青森のおすすめグランピング施設17選!手ぶらで楽しめるスポットやオシャレで安いコテージなどを紹介!

青森でグランピング体験をしてみませんか。厳しい冬が明けて、春の訪れを感じられればキャンプ場の扉が開かれ、青森でのグランピングが満喫できます。世界遺産の白神山地に隣接するスポットをはじめ、豊かな自然に恵まれたグランピング施設が満載です!ぜひご覧ください。

青森のおすすめグランピング施設17選!手ぶらで楽しめるスポットやオシャレで安いコテージなどを紹介!のイメージ

目次

  1. 1青森のおすすめグランピング場17選!
  2. 2青森のおすすめグランピング場【青森・五所川原エリア】4選
  3. 3青森のおすすめグランピング場【弘前・深浦エリア】5選
  4. 4青森のおすすめグランピング場【むつ・大間エリア】2選
  5. 5青森のおすすめグランピング場【十和田・三沢エリア】4選
  6. 6青森のおすすめグランピング場【八戸・水戸エリア】2選
  7. 7青森のグランピング施設で楽しい思い出をつくろう

青森のおすすめグランピング場17選!

世界遺産の白神山地に隣接しているグランピング施設や雄大な岩木山の麓の施設、湖畔を望む施設など、ロケーションが素晴らしいスポットが多いのが青森県のグランピング施設の特徴です。

今回はそんな青森県が誇るグランピング施設を17選ご紹介します。エリア別・地域別にご紹介しますので、旅行やドライブの計画の際にお役立てくださいね。魅力あふれるスポットばかりなので、ぜひ最後までご覧ください。

ツリーハウスやコテージがある施設も!

グランピング施設ではなくとも、コテージやケビンハウスでグランピング気分が味わえる施設などもご紹介していきます。一見グランピングとは思えない古民家も個性的な宿泊施設として注目されているので、ご紹介していきます。ぜひ、チェックしてくださいね。

青森のおすすめグランピング場【青森・五所川原エリア】4選

青森・五所川原エリア① つがる地球村

まずはじめにご紹介するおすすめグランピング場は「つがる地球村」。多彩なコテージが利用でき、グランピング気分を盛り上げます。

食事付きなので本当に至れり尽くせり。地元つがるの旬の食材を使用したお料理は大変美味しいと評判です。コテージ施設名は「藤山邸」です。

オートキャンプサイトではモンゴルの遊牧民族のゲルが設置されており、寝具を持ち込めばグランピング気分が味わえます。敷地内に温泉施設やレストランもあるので、充実した休日が過ごせそうです。

『つがる地球村』の基本情報

住所 青森県つがる市森田町床舞藤山244
電話番号 0173-26-2855
営業時間 チェックイン13:00 チェックアウト11:00
料金 プランにより異なる
駐車場 あり
URL 公式サイト

青森・五所川原エリア② モヤヒルズ

冬はスキー場、夏はオートキャンプ場を展開している「モヤヒルズ」。高台に位置し青森市街を一望できる素敵なロケーションです。グランピング気分が体験できるのは年中営業しているケビンハウスです。

調理器具や食器類も充実しています。モヤヒルズ内にバーベキューガーデンエリアもあるので、仲間とワイワイBBQを楽しむのもいいですね。夜は満天の星空を満喫できますよ。

『モヤヒルズ』の基本情報

住所 青森県青森市雲谷梨野木63
電話番号 017-764-1110
営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 10190円(4名まで)~
駐車場 あり
URL 公式サイト

青森・五所川原エリア③ かなぎ元気村

築150年の古民家に滞在できるのは「かなぎ元気村」。太宰治ゆかりの茅葺屋根の一軒家で、田舎暮らしが体験できます。太宰治も見たであろうその景色を体感できますよ。

地元五所川原やつがるの食材をふんだんに使った田舎料理の食事付きです。敷地内にはテントサイトも完備されているので、キャンプでの宿泊も可能となっています。

『かなぎ元気村』の基本情報

住所 青森県五所川原市金木町蒔田桑元39‐2
電話番号 0173-52-2882
営業時間 チェックイン16:00 チェックアウト10:00
料金 9900円(1名/2名以上~、1泊2食付き)
駐車場 あり
URL 公式サイト

青森・五所川原エリア④ 中の島ブリッジパーク

地元のヒバ材をふんだんに使用したケビンハウスでの宿泊でグランピング気分が味わえる「中の島ブリッジパーク」。十三湖に佇む自然豊かな場所です。

ケビンハウスの種類は屋根裏スペース付きの山小屋タイプとトップライト付きの星型タイプがあり、お好みでお選びいただけます。

令和4年8月の大雨被害により、ケビンハウスの使用を停止しています。再開はHPでご確認ください。

『中の島ブリッジパーク』の基本情報

住所 青森県五所川原市十三土佐1の298
電話番号 0173-62-2775
営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 プランにより異なる
駐車場 あり
URL 公式サイト

青森のおすすめグランピング場【弘前・深浦エリア】5選

弘前・深浦エリア① 星と森のロマントピア

つがるの豊かな自然を堪能できる「星と森のロマントピア」。美しい森に育まれた美観を借景に青森つがるのりんご園が広がります。特に夜の美景は天空の楽園というべく美しい星空に癒されます。公開天文台「銀河」で本格的な天体観測も可能です。

12棟あるコテージは全て星座の名が付けられたロマンチックな雰囲気。グランピング気分が満喫できます。つがるの森に抱かれたコテージで最高の思い出ができそうですね。

『星と森のロマントピア』の基本情報

住所 青森県弘前市大字下湯口字扇田114
電話番号 0172-84-2288
営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 プランにより異なる
駐車場 あり
URL 公式サイト

弘前・深浦エリア② 弥生いこいの広場 オートキャンプ場

広大な敷地を誇る「弥生いこいの広場 オートキャンプ場」。グランピングプランはありませんが、キャンプ用品のレンタルが充実しているので、手ぶらでキャンプが体験できます。

テント・バイザーシェード・テーブルセット・チェアーや寝具など、BBQ用お肉やBBQコンロも用意してくれるので嬉しいですね。本格的な野外キャンプが満喫できそうです。

『弥生いこいの広場 オートキャンプ場』の基本情報

住所 青森県弘前市大字百沢字東岩木山2480-1
電話番号 0172-96-2117
営業時間 4月下旬~10月末 
11:00~翌10:00
料金 サイト3140円~
駐車場 あり
URL 公式サイト

弘前・深浦エリア③ アクアグリーンビレッジANMON

世界遺産白神山地の雄大な自然を満喫できる「アクアグリーンビレッジANMON」。ブナ林散策道・暗門の滝渓谷ルートの出発地点でもあるので、白神山地のトレッキングの拠点にもぴったりです。

宿泊は自然に抱かれた中でのコテージ泊でグランピング体験が味わえます。コテージは複数種類があるので、お好みでお選びいただけます。コテージ前にバーベキュースペースを完備。大自然の中でのBBQは格別ですね。

『アクアグリーンビレッジANMON』の基本情報

住所 青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添417
電話番号 0172-85-3021
営業時間 チェックイン14:00 チェックアウト10:00
料金 プランにより異なる
駐車場 あり
URL 公式サイト

弘前・深浦エリア④ アオーネ白神十二湖

世界遺産白神山地の西側十二湖の麓に位置する「アオーネ白神十二湖」。コテージでグランピング気分を味わえます。手入れが行き届いたコテージはまるで別荘のような雰囲気。目の前に愛車を停車できる利便性も嬉しいですね。

自然が創り出した美景が存分に堪能できるガイド付きの自然探訪も充実しており、ぜひとも体験したいプログラムが満載です。

『アオーネ白神十二湖』の基本情報

住所 青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松14
電話番号 0173-77-3311
営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 プランにより異なる
駐車場 あり
URL 公式サイト

弘前・深浦エリア⑤ 鰺ヶ沢キャンピングパーク

標高270mの高原に位置する「鰺ヶ沢キャンピングパーク」。岩木山の絶景が広がります。グランピング気分が味わえるのはバンガローやログハウスでの宿泊滞在です。

体験メニューが豊富で、パン・ピザ作り体験、箸作り体験、丸太切り体験など、お子さんと一緒に参加可能なものばかりなので、ぜひ親子で体験してみてくださいね。

『鰺ヶ沢キャンピングパーク』の基本情報

住所 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字長平町字甲音羽山65
電話番号 0173-72-1571
営業時間 バンガロー チェックイン13:00 チェックアウト10:00
ログハウス チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 プランにより異なる
駐車場 あり
URL 公式サイト

青森のおすすめグランピング場【むつ・大間エリア】2選

むつ・大間エリア① PARK DAIKANYAMA

本州最北端のグランピング施設「PARK DAIKANYAMA」。青森県むつ市でも一番北に位置しています。ベルテントやドームテントでのグランピングが楽しめます。

トレーラーハウス内での宿泊も可能で、むつ市内のグランピング施設としてもバリエーションに富んでいますよ。

ドッグランも完備され、家族の一員である愛犬と、むつのグランピング宿泊の素敵な思い出ができそうですね。

『PARK DAIKANYAMA(パーク代官山)』の基本情報

住所 青森県むつ市小川町二丁目13-43
電話番号 0175-31-1370
営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 プランにより異なる
駐車場 あり
URL 公式サイト

むつ・大間エリア② 早掛レイクサイドヒル キャンプ場

むつ市にある「早掛レイクサイドヒル キャンプ場」はきれいに整備されキャンプ場です。グランピング気分を味わうならケビンハウス宿泊で叶います。

むつ市内やむつ市外からも利用客が多く、特に家族連れに人気です。敷地内には遊具が設置されており、広い芝生を思い切り駆け巡れますよ。むつ市を代表するおすすめのキャンプ場です。

『早掛レイクサイドヒル キャンプ場』の基本情報

住所 青森県むつ市大字田名部字小平舘の内尻釜45-18
電話番号 0175-23-8686
営業時間 チェックイン14:00 チェックアウト10:00
料金 1棟11510円
駐車場 あり
URL 公式サイト

青森のおすすめグランピング場【十和田・三沢エリア】4選

十和田・三沢エリア① 十和田市営宇樽部キャンプ場

雄大な自然に囲まれた十和田湖畔に抱かれた「十和田市営宇樽部キャンプ場」。コテージプランでグランピング気分を満喫できます。

湖畔を望むロケーションが素晴らしいとクチコミでも評判のキャンプ場。週末は人気が高く、平日利用がおすすめです。

『十和田市営宇樽部キャンプ場』の基本情報

住所 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔宇樽部
電話番号 0176-75-2477
営業時間 4月26日~11月7日
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 1棟14140円~
駐車場 あり
URL 十和田市HP

十和田・三沢エリア② 小川原湖畔キャンプ場

湖のしらべを聞きながらグランピング気分が満喫できる「小川原湖畔キャンプ場」。コテージ宿泊が可能なので、グランピング気分が味わえます。全てのコテージは湖に面しており、八甲田連峰と夕景の美しい風景が広がります。

コテージ内の2段ベッドに横たわれば、仲間たちと打ち解けた会話もできそう。忘れられないコテージ宿泊ができそうです。

『小川原湖畔キャンプ場』の基本情報

住所 青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2949
電話番号 0176-59-2830
営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト10:00
定休日 年末年始
料金 11000円(4~10月)
5500円(11月~3月)
駐車場 あり
URL 公式サイト

十和田・三沢エリア③ 小川原湖ふれあい村

「小川原湖ふれあい村」は小川原湖畔に佇む自然豊かな場所。夏には湖水浴場での水遊びも可能です。グランピング気分が味わえるのはケビンハウスでの宿泊です。カナディアン風のケビンハウスで外観も内観もおしゃれ!素敵なグランピング体験ができそうです。

『小川原湖ふれあい村』の基本情報

住所 青森県上北郡東北町大字大浦字沼端地内
電話番号 0176-56-3600
営業時間 4月中旬~10月末
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 15000円(4名まで)
駐車場 あり
URL 公式サイト

十和田・三沢エリア④ 東八甲田家族旅行村

美しい自然に育まれた環境の「東八甲田家族旅行村」。グランピング体験はケビンハウスで満喫できます。窓辺から森林の木漏れ日を感じて、非日常空間の中、思い切りリフレッシュできそうです。

112ヘクタールを誇る「想像の森」へ散策に出かけましょう。四季折々の可憐な花々を愛で、時にはキツネやカモシカなどの野生動物がお出迎えしてくれることも。マイナスイオンに包まれれば心から癒されますね。

『東八甲田家族旅行村』の基本情報

住所 青森県上北郡七戸町字左組142-1
電話番号 0176-62-5671
営業時間 4月下旬~11月中旬
チェックイン14:00 チェックアウト 10:00
定休日 月曜日(ただし、夏季を除く)
料金 時期により異なる
駐車場 あり
URL 公式サイト

青森のおすすめグランピング場【八戸・水戸エリア】2選

八戸・水戸エリア① 名川チェリリン村

パークゴルフやテニスコートなどを完備している「名川チェリリン村」。敷地内にオートキャンプ場やケビンハウスが設置されています。グランピング気分が味わえるにはケビンハウスでの宿泊です。

敷地内にはユニークな三角屋根が人気のツリーハウスや33mもの高さを誇る龍神タワーなどの見ごたえある施設も満載。年代問わず楽しめるスポットです。

『名川チェリリン村』の基本情報

住所 青森県三戸郡南部町大字上名久井字大渋民山地内
電話番号 0178-76-2471
営業時間 4月中旬~10月下旬
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
料金 1棟9900円
駐車場 あり
URL 公式サイト

八戸・水戸エリア② 間木ノ平グリーンパーク

「間木ノ平グリーンパーク」内にキャンプサイトが完備されており、テントサイトの他に、バンガローやコテージで癒しのグランピング気分が体験できます。

園内は広大で、ゴルフ場やゴーカート場、テニスコートなどアクティビティが楽しめます。川や湖での魚のつかみどり体験や牧場での牛の乳搾り体験など、こちらでしかできない体験もご用意。グランピングだけではない魅力的な体験ができるのも見逃せないですね。

『間木ノ平グリーンパーク』の基本情報

住所 青森県三戸郡新郷村大字戸来字雨池11-2(間木ノ平グリーンパーク内)
電話番号 0178-78-3333
営業時間 チェックイン12:00 チェックアウト10:00
定休日 水曜日・11月上旬~4月下旬までは冬期休園
料金 コテージ 1棟12000円~
バンガロー 1棟3000円~
駐車場 あり
URL 公式サイト

青森のグランピング施設で楽しい思い出をつくろう

青森県内には自然を満喫できるグランピング施設が満載です。気になったスポットはぜひ訪れて、素敵なグランピング時間を過ごしましょう!

Thumb青森・下北半島のおすすめ観光スポットTOP20!ドライブにも人気!
青森県・下北半島をご存じですか?なんと、本州最北端の地がここ下北半島にあるのです。今回はそん...
Thumb青森のおすすめキャンプ場BEST18!無料施設や温泉・コテージ付きも!
青森県でおすすめのキャンプ場をご紹介します。無料で利用可能なキャンプ場や青森の世界遺産「白神...
Thumb「種差キャンプ場」は海の絶景と開放感が魅力的!施設の設備や料金は?
種差キャンプ場は、広大なサイトが特徴のキャンプ場です。ペットも大丈夫なキャンプ場なので、一家...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
berry
特別な日は温泉で過ごす温泉大好きライターです。海外経験があり日本の魅力を再発見、温故知新でさらなる魅力をお伝えします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ