気になる有馬温泉駅周辺のおすすめスポット20選!観光スポットやおすすめグルメを厳選
兵庫県にあり、日本三古湯の温泉と呼ばれる『有馬温泉』。有馬温泉駅周辺を観光したり、足湯に浸かったり、美味しいグルメを食べて温泉街を満喫しませんか。神戸から日帰りで訪れることができる有馬温泉、駅周辺のおすすめスポットをご案内していきます。

目次
有馬温泉の駅周辺を探索してみよう!
吉高屋でゲットした♡♯駅名ミント♯有馬温泉 pic.twitter.com/ZWlHmSPdFJ
— 🇺🇦のnono🇺🇦 (@sai5niwaraereba) March 29, 2016
関西の奥座敷と呼ばれる”有馬温泉”、神戸から30分で温泉街へ行くことができます。日帰り温泉やグルメ、温泉まんじゅう、六甲の絶景を楽しむことができますね。日帰りで有馬温泉へ電車で訪れてみませんか。
有馬温泉駅について
阪神御影駅#阪神#BEKOBE#神戸#有馬温泉 pic.twitter.com/C7JKVx4kKs
— BE KOBE BE LIFE 〜神戸の魅力を世界へ〜 (@BEKOBE_BELIFE) October 8, 2022
有馬温泉駅は兵庫県にあり、標高357メートルの場所にあります。有馬線の終点地となり、レトロな電車旅が楽しめます。駅から徒歩圏内に足湯や、温泉まんじゅうを食べ歩きできる場所があります。
神戸電鉄線
有馬温泉駅、とても素敵 ジブリらしさがある pic.twitter.com/Ls938dhMJK
— おん (@natto_and_rice4) October 8, 2022
神戸電鉄線、神戸と温泉街の有馬を結んでいます。たまには電車に乗って温泉へ日帰り旅行もいいですよね。神戸から30分とアクセスがとてもいいです!
有馬温泉駅周辺の観光スポット5選
有馬温泉♨️
— 野田 栗太郎 (岩戸内在住) (@kuritaro3) October 27, 2019
炭酸泉源公園にて pic.twitter.com/x8v7TfSXu1
有馬温泉駅周辺の観光スポットをご紹介します。観光名所巡りをして、足湯をして、おいしい温泉まんじゅうを食べましょう!
①炭酸泉源公園
炭酸泉源公園。
— 弁天小僧 (@furisodesugata) January 12, 2021
手を入れたら、冷たかった。
温かいと思ったのに。 pic.twitter.com/ng44yblHzd
有馬温泉駅周辺の人気観光スポットは「炭酸泉源公園」です。有馬温泉街の奥にある公園、沸いているのは冷たい温泉!この飲泉は飲むことができます。ぜひどんな味がするのか飲んでみませんか。
『炭酸泉源公園』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町 字杉ヶ谷1325ー1 |
・電話番号 | 078-585-6193 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中国自動車道西宮北ICから約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
②有馬の清流
大浴場では六甲山からの涼風と有馬の清流からの清風『六甲有馬整風』をご体感頂けます♪整い感もアップ😄露天風呂スペースにはインフィニティチェアもご用意しております。整い環境アップアップしております♪ぜひ整いにお越しください😄 pic.twitter.com/iaInmp2GGp
— 有馬温泉 太閤の湯 (@taikonoyu) August 29, 2021
有馬温泉駅周辺の人気観光スポットは「有馬の清流」です。自然が多くある有馬温泉周辺。初夏には美しい蛍を見ることができます!有馬の清流で、釣りをしたり、川遊びを楽しみましょう。
『有馬の清流』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中国自動車道西宮北ICから約15分 |
・駐車場 | あり |
③有馬稲荷神社
有馬温泉駅周辺の人気観光スポットは「有馬稲荷神社」です。六甲山系、射場山の中腹にあり美しい自然や温泉街の夜景、景色を見ることができます。ハイキング感覚で登って絶景を見ましょう。
おはとりいさーん😆☀️👍⛩💕‼️(有馬稲荷神社) pic.twitter.com/0pULPpyOoP
— まいにち👍温泉♨️神社大好き通信⛩😆‼️ (@furikujinjya) July 30, 2021
有馬稲荷神社の御朱印も忘れずにもらいましょう。
以前、有馬の稲荷神社でぼんやりしていたら、(後でわかったのだが)神主さんが話しかけてくださった。そして、京都・伏見の稲荷神社より古いのだということ、御神体は磐座だと教わった。そこに行く道を尋ねたが、言葉を濁されたので、あまり行ってほしくないのだと判断した。 pic.twitter.com/8vGSeTSnmR
— TOMITA_Akio (@Prokoptas) April 7, 2022
『有馬稲荷神社』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1745 |
・電話番号 | 078-904-0134 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中国自動車道西宮北ICから約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④歴史探訪 有馬温泉 太閤の湯 足湯
有馬温泉の太閤の湯へ
— パネロ (@panenona) October 2, 2022
サウナは暗くてオートロウリュもあり良かった。 pic.twitter.com/aBt6AeYWAW
有馬温泉駅周辺の人気観光スポットは「歴史探訪 有馬温泉 太閤の湯 足湯」です。名湯の有馬温泉に浸かり、足湯をして、温泉まんじゅうを食べてのんびりと過ごしましょう。リラクゼーションスペースがあり、日頃の疲れを癒やしてください。
『歴史探訪 有馬温泉 太閤の湯 足湯』の基本情報
・住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2 |
・電話番号 | 078-903-2339 |
・営業時間 | 10時〜23時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 神戸鉄道有馬線:有馬温泉駅徒歩約15分 |
・駐車場 | 駅周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤温泉寺
有馬温泉の温泉寺 pic.twitter.com/O7HESooWHW
— 凛✨ (@583GOLD) January 22, 2022
有馬温泉駅周辺の人気観光スポットは「温泉寺」です。有馬温泉を訪れた僧行基が建設をした由緒あるお寺です。正式名は『有馬山温泉禅寺』。重要文化財など多くあり見どころ満載です。
『温泉寺』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1643 |
・電話番号 | 078-904-0650 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中国自動車道西宮北ICから約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
有馬温泉駅周辺のグルメスポット5選
上品で美味 1時間並んだ甲斐はある (@ 明石焼き 有馬十八番 in 神戸市, 兵庫県) https://t.co/GagQZl5wvj pic.twitter.com/1LupgkhrzO
— KentFrip (@kentbaystar) April 10, 2022
有馬温泉駅周辺のグルメスポットをご紹介します。駅周辺で足湯を楽しみ、美味しいグルメ、神戸牛や、温泉まんじゅうなどたくさん食べましょう。
①くつろぎ家
有馬温泉駅周辺の人気グルメスポットは「くつろぎ家」です。行列のできる人気グルメ店。神戸牛を使った湯けむり蒸しコースが看板メニューとなっています。
湯けむり蒸し٩( ᐛ )و
— ざっくん (@zakkun18) August 31, 2019
くつろぎ家/有馬温泉 pic.twitter.com/MR4BWWEDah
美味しい釜飯をぜひランチに召し上がりましょう。
有馬温泉街にある
— 中尾みほ (@mihoxx8) December 4, 2021
あり釜めし くつろぎ家
美味しかった!💕#有馬温泉 pic.twitter.com/zVRzTwiXTJ
『くつろぎ家』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町839−2 |
・電話番号 | 078-903-1550 |
・営業時間 | 11:00~21:00 |
・定休日 | 火曜日 |
・アクセス | 神戸電鉄線 有馬温泉駅 徒歩5分 |
・駐車場 | 駅周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
②蕎麦 土山人 有馬店
有馬温泉駅周辺の人気グルメスポットは「蕎麦 土山人 有馬店」です。厳選した国産の蕎麦粉から作る手打ち蕎麦、常に行列ができています。おすすめの蕎麦は”細挽きせいろ”絶品です。
すだち蕎麦 (@ 蕎麦 土山人 有馬店 in Kobe, Hyōgo) https://t.co/qeGSZjGloC pic.twitter.com/Nvp22SMNSR
— ここみさポリス👮♀️ (@5533K32) August 7, 2022
早めの時間に本格的手打ちそばを食べに訪れましょう。
とろろ蕎麦美味かった👍 (@ 蕎麦 土山人 有馬店 in Kobe, Hyōgo) https://t.co/O4xBHlNLNL pic.twitter.com/nfmR1PgaXH
— カズマ (@kk_touring) March 26, 2020
『蕎麦 土山人 有馬店 』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1056 |
・電話番号 | 078-904-3036 |
・営業時間 | 11時〜15時 17時〜21時 |
・定休日 | 水曜日 |
・アクセス | 神戸電鉄 有馬温泉駅より徒歩7分 |
・駐車場 | 駅周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
③旬彩 猪名野
有馬温泉駅周辺の人気グルメスポットは「旬彩 猪名野」です。旬を楽しむ季節のおすすめ弁当や、神戸牛の懐石料理などメニューが豊富にあります。
旬彩 猪名野にて昼食
— たんたん🐜 (@tatatanken) October 11, 2021
雰囲気が良い
そして美味しそう!#たた探検 pic.twitter.com/lQecLxJ1wQ
日帰り温泉や駅周辺で足湯を楽しんだ後に、美味しい名物グルメを食べに旬彩 猪名野へ足を運びませんか。きっと大満足することでしょう。
三田牛と淡路玉葱の陶板焼き (@ 旬彩 猪名野) https://t.co/6c57Zvkl2o pic.twitter.com/vLd10SojCD
— ひさ (@hisanity) November 22, 2014
『旬彩 猪名野』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町808 2F |
・電話番号 | 078-904-0785 |
・営業時間 | 11:30〜14:30 17:00〜20:00 |
・定休日 | 水曜日 |
・アクセス | 神戸電鉄 有馬温泉駅より徒歩5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④有馬十八番
有馬温泉駅周辺の人気グルメスポットは「有馬十八番」です。実山椒の白醤油煮が入った有馬焼や、明石焼を召し上がることができます。足湯の後に名物グルメを食べましょう。
有馬温泉が空いてるのでいつも列んでる明石焼きのお店「有馬十八番」に来た。
— SASA♨TCAマネージャ (@arrimatty) July 6, 2022
来たらたいがい1枚600円のこれを2枚注文する。 pic.twitter.com/gw2L83cijA
淡路島岩屋港直送の旬の魚を使ったランチもコスパ良く、おすすめです。
10月14日 明石焼有馬十八番
— shishimaru (@shishim82970006) October 14, 2021
ふわとろ明石焼をいただく🥢 pic.twitter.com/JHI2OC8RlX
『有馬十八番』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1183 |
・電話番号 | 078-904-0218 |
・営業時間 | 月~水・金: 11:00~17:30 土・祝日: 11:00~18:0 |
・定休日 | 木曜 |
・アクセス | 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅出口より徒歩約7分 |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤青龍居
有馬ラー麺青龍居(有馬温泉)醤油ラーメン。観光地の普通のラーメン、以上。ご馳走様でした! pic.twitter.com/7na7G5f559
— ヘル戦SOUNDSYSTEM (@siokininfact) January 21, 2017
有馬温泉駅周辺の人気グルメスポットは「青龍居(セイリュウキョ)」です。駅周辺で美味しいラーメンと口コミの高い青龍居!炭火焼チャーシューとたっぷりの九条ネギがトッピングされており絶品です。温泉の後に食べに訪れましょう。
『青龍居』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町ウツギ谷1298 |
・電話番号 | 078-904-0150 |
・営業時間 | ランチ [月〜土] 11:30~15:00(麺売切れまで) ディナー [月〜金]不定 [土曜日]17:30〜24:00(麺売切れまで) [日]11:30~20:00(麺売切れまで) |
・定休日 | 水曜日 |
・アクセス | 有馬温泉駅より徒歩1分 |
・駐車場 | 駅周辺にパーキングあり |
・Webサイト | 食べログ |
有馬温泉駅周辺のおすすめお土産5選
吉高屋☺️🤍🤍 pic.twitter.com/F5eLQ3rG51
— ちぃーず🧀 (@y__rn08) December 4, 2021
有馬温泉駅周辺のおすすめお土産をご紹介します。会社へのお土産、家庭へ、また自分へ買いたいお土産をお伝えしていきます。
① 国産黒毛和牛の有馬煮「川上商店 山椒彩家」
今回のお土産、その1
— 摩耶山 愛登家 (@The_Maya_Hiker) September 16, 2017
⚫︎国産黒毛和牛の有馬煮
⚫︎松茸昆布
⚫︎松茸釜飯の素
⚫︎山椒昆布 pic.twitter.com/gPrKDhHQRX
有馬温泉駅周辺の人気グルメスポットは「川上商店 山椒彩家」。国産黒毛和牛の有馬煮が有名なお土産となっています。国産黒毛和牛に山椒の味がとても美味しい。ご飯がたくさん食べられます。お酒のおつまみにもなる有馬煮です。
『川上商店 山椒彩家 』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1172 |
・電話番号 | 078-904-0153 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 水曜日 |
・アクセス | 有馬温泉駅から1分 |
・駐車場 | 駅周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
②自然熟成製法 美肌石鹸「吉高屋」
有馬温泉駅周辺の人気お土産スポットは「吉高屋」の自然熟成製法 美肌石鹸です。有馬温泉水を配合して作られた美白効果のある石鹸。有馬温泉は、美白や保湿効果に優れていますね。
🔸吉高屋
— 兵庫のお店を盛り上げよう!〜ミセモリ〜 (@misemori_hyogo) May 6, 2022
🔸神戸市北区有馬町259
明治元年創業のお土産屋さん🤗
有馬温泉の成分に基づく「カメ印のオリジナル入浴剤」や「美肌石鹸」が人気👍
おもしろ雑貨も並ぶレトロで素敵なお店です☺️✨#ミセモリ #ミセモリ神戸市北区 #吉高屋 #兵庫 #伊藤たかえ pic.twitter.com/3Biu29l5fy
吉高屋で女性へのお土産にソープを購入しましょう。
有馬温泉堂、吉高屋の石鹸を買いました。https://t.co/rJAwinwsaZ pic.twitter.com/Gzu7CmaNvL
— 日産NOTE 商船三井 相互 (@do70822072) July 19, 2022
『吉高屋 』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町259 |
・電話番号 | 078-904-0154 |
・営業時間 | 9時30分〜18時 |
・定休日 | 水曜日 |
・アクセス | 有馬温泉駅からすぐ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③よい湯まんじゅう・炭酸煎餅「三津森本舗」
#温泉むすめ観光案内所 「お土産でいただいた 有馬名産 三津森本舗さんの炭酸煎餅」サックサクでとても美味しかったです。ごちそうさまでした☺️ pic.twitter.com/GI0uZrPgR4
— 高田 憂希( Yuuki Takada ) (@sunflower930316) April 22, 2020
有馬温泉駅周辺の人気グルメ・お土産スポットは「よい湯まんじゅう」。温泉街と言えば温泉まんじゅうは定番中の定番ですね。老舗の三津森本舗、おすすめのお土産は炭酸煎餅です。会社へのバラマキ用におすすめです。
『三津森本舗 』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町809 |
・電話番号 | 078-904-0106 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 神戸電鉄有馬温泉線 有馬温泉徒歩10分 |
・駐車場 | 駅周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
④ 金泉焼「きんせん堂」
(ノ・ˇ∀ˇ・)ノおぉ♪今、お土産頂いたから食べちゃう。
— ちぇりぃ〜kultuki〜Boo (@Kultuki2Kultuki) October 13, 2020
有馬温泉♨名物
きんせん堂の
金泉焼きですよ〜🎶 pic.twitter.com/MHBM5FL0Ns
有馬温泉駅周辺の人気グルメ・お土産スポットは「金泉焼・きんせん堂」です。明治創業の老舗となり定番のお土産の金泉焼。有馬温泉の金色の湯から誕生した金泉焼、香ばしい甘辛いのが絶品です!
『 きんせん堂 』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町266−2 |
・電話番号 | 078-904-4755 |
・営業時間 | 9:00~18:00 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 神戸電鉄有馬温泉線 有馬温泉駅よりすぐ |
・駐車場 | 駅周辺にパーキングあり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤有馬麦酒ジャパンエール「小西酒造 」
有馬温泉駅周辺の人気グルメ・お土産は「有馬麦酒ジャパンエール」です。金賞を受賞した地ビール。ほろ苦く、かつポップな味が飲みやすいエールビールです。
有馬温泉に寄り道。
— 山廃純米生原人 (@pazuzu2010) January 26, 2020
温泉あがりに有馬麦酒ジャパンエール。 pic.twitter.com/T5ryZqQuTs
有馬温泉でしか購入できない有馬麦酒ジャパンエール、お酒好きの友人にいかがでしょうか。
金泉でドボンのあとは有馬麦酒ジャパンエール。たまりまへんな。 pic.twitter.com/MkXUWW6tIs
— あきぼー (@akiboo2000) December 12, 2020
『小西酒造 』の基本情報
・住所 | 〒664-0845 兵庫県伊丹市東有岡2-13 |
・電話番号 | 072-775-0524 |
・営業時間 | 10:30~18:00 |
・定休日 | 月曜 |
・アクセス | 神戸電鉄 有馬線/有馬温泉駅から徒歩2分 |
・駐車場 | 駅周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
有馬温泉駅周辺のおすすめ食べ歩き5選
有馬温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きをご紹介します。温泉街の食べ歩きといえば、温泉まんじゅうですね。インスタ映えのスイーツも見てきましょう。
①ジェラート「アリマ ジェラテリア スタジオーネ」
有馬温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメはインスタ映えのジェラートです。「アリマ ジェラテリア スタジオーネ」がこだわりを持って作っている絶品のスイーツ!
アリマ ジェラテリア スタジオーネ
— かなた (@diamonds_ruby3) October 3, 2021
トリプルにしちゃった🥰 pic.twitter.com/ab5sjB9aLr
熱い温泉に浸かった後や足湯をした後にジェラートの食べ歩きを楽しみましょう。
アリマ ジェラテリア スタジオーネ pic.twitter.com/1UUBHXnFtp
— ざっくん (@zakkun18) January 3, 2018
『アリマ ジェラテリア スタジオーネ』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1163 |
・電話番号 | 078-907-5468 |
・営業時間 | 10時〜17時 |
・定休日 | 火曜・水曜日 |
・アクセス | 有馬温泉駅から徒歩約8分 |
・駐車場 | 駅周辺にコインパーキングあり |
・Webサイト | 公式サイト |
②湯之花堂本舗 太閤通り店
有馬温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメスポットは「湯之花堂本舗 太閤通り店」です。有馬温泉街、駅周辺の名物といえば『炭酸せんべい』!熱々を召し上がりましょう。
賞味期限すぐ切れるー (@ 湯之花堂本舗 太閤通り店 in 神戸市, 兵庫県) https://t.co/qKjCjTfcwy pic.twitter.com/xsioLei1ia
— けーすけ (@41_keisuke) December 22, 2019
炭酸せんべい、5秒以内ならとても柔らかくいただけるのも、面白いですね。
元祖なま炭酸せんべい!めっちゃ柔らかかった…!!(有馬温泉なう) (@ 湯之花堂本舗 太閤通り店 in 神戸市, 兵庫県) https://t.co/chhOCwdryf pic.twitter.com/jPy23YGFPg
— 美山 凜 (@RinMymAm) December 1, 2019
『湯之花堂本舗 太閤通り店』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1520−1 |
・電話番号 | 078-904-1405 |
・営業時間 | 9時〜18時 |
・定休日 | 不定休 |
・アクセス | 有馬温泉駅から徒歩すぐ |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
③コロッケ・ミンチコロッケ「竹中肉店」
有馬温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメは「竹中肉店」のコロッケ、ミンチコロッケです。贅沢にたくさんの神戸牛を使って作られているコロッケ。食べ歩きの定番の1つですね。
竹中肉店
— わたし (@HuYv9LzyZIII5Df) October 2, 2022
美味しいコロッケ。 pic.twitter.com/etwxgEhlcr
足湯や金の湯に浸かった後に、絶品の竹中肉店のコロッケを召し上がりましょう。
竹中肉店さんの牛串 pic.twitter.com/KlJWgcmFJi
— K-豊田 (@OnKyorochan) June 6, 2022
『竹中肉店』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町813 |
・電話番号 | 078-903-0298 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 水曜日 |
・アクセス | 神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅徒歩8分 |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
④金泉塩ぱん「Pao De Beau / パン・ド・ボウ」
お昼は有馬で買ったパン。本当は明日の朝ごパン予定で買ったので、お昼に食べるならフランク系とか買えばよかった^^; 山椒ぱんと金泉塩ぱん、丹波黒豆パン(カステラバームと山椒ラスクはおやつ)。あとスープはじっくりコトコトこんがりパンのコーンポタージュとクリーミークラムチャウダー。 pic.twitter.com/ZCqenckpgR
— あかねぐも@大阪 (@akanegumo) March 11, 2017
有馬温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメは「Pao De Beau (パン・ド・ボウ)」です。有馬温泉「金の湯」の前にあり朝ごはんに、食べ歩きに焼きたてのパンを召し上がりましょう。足湯の後にもおすすめ!
人気のパンは金泉塩ぱんです!
『Pao De Beau / パン・ド・ボウ』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町835 |
・電話番号 | 078-904-0555 |
・営業時間 | 9時〜18時 |
・定休日 | 火曜日 |
・アクセス | 有馬温泉駅より徒歩で4~6分 |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤かりんとう饅頭「和菓子工坊ありま」
有馬温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメは”かりんとう饅頭”「和菓子工坊ありま」です。温泉街の食べ歩きの定番まんじゅう。黒糖の風味が絶品のかりんとうまんじゅうを足湯の後で召し上がりませんか。
こちらで酒まんじゅうをいただきます( ´ ▽ ` )ノ (@ 和菓子工坊 ありま in 神戸市, 兵庫県) https://t.co/ehfjek16vw pic.twitter.com/wLSb7sEbXM
— ゆるspa♨️CCWonline (@CCWonline2) October 21, 2021
かりんとうまんじゅう1つから購入ができ、1つ100円とは嬉しいですね。
かりんとう饅頭!!!美味禿!!! (@ 和菓子工坊 ありま in 神戸市, 兵庫県) https://t.co/8EnqDBHMBG pic.twitter.com/rbzCLd58bS
— カレンダーガール (@JAPAN_RED) February 2, 2020
『和菓子工坊ありま』の基本情報
・住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1198 |
・電話番号 | 078-903-1995 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 神戸電鉄有馬温泉線 有馬温泉徒歩10分 |
・駐車場 | 駅周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
有馬温泉の駅周辺をぶらり旅しよう!
有名な温泉の1つ、有馬温泉。駅周辺には足湯や、グルメスポット、観光名所が多くあり楽しい旅行ができます。日帰り温泉もできる有馬温泉、たまには電車旅をしてみましょう。
おすすめの関連記事


