有馬温泉のおすすめ旅館17選!人気旅館から子連れに優しい旅館まで!
日本最古の温泉地であり、日本三名泉にも数えられる有馬温泉。市街地からも近く日頃の疲れを癒せるおすすめの温泉地です。そんな有馬温泉の人気の旅館や価格重視の安い旅館、子連れにも優しい旅館など、一度は宿泊したいおすすめの宿を厳選してご紹介します。

目次
有馬温泉の旅館で休日を楽しもう!
関西の奥座敷、兵庫県神戸市北区にある有馬温泉は、あの太閤秀吉も愛したといわれる歴史のある温泉地です。神戸の市街地から電車で20分ほどで行けるため、癒しを求めて多くの観光客が訪れる人気の温泉地となっています。
中心を有馬川が流れる情緒のある温泉街でグルメや足湯を楽しんだあとは、温泉宿で六甲山の自然を満喫しながら有馬の湯を満喫したり、旬の食材を盛り込んだ会席料理を味わうってみてはいかがでしょうか。
有馬温泉は日本三古湯の温泉
日本最古の湯として知られる有馬温泉は日本三古泉、古くは日本書記、枕草子の三名泉にも数えられている温泉です。あの太閤秀吉も何度となく湯治に訪れたと伝わります。
有馬温泉の湯は世界的にも珍しい多くの成分が融合した温泉で、9つの療養泉の成分のうち7つの成分が含まれています。ホテルの自家泉源と7つの泉源があり、鉄分と塩分を含んだ赤褐色の金泉と、炭酸を含んだ無色透明の銀泉が噴出しており、異なる泉質が楽しめるのも魅力です。
公共の湯は金の湯と銀の湯の2か所、日帰り入浴可能な温泉や24種類のお風呂が魅力の温泉テーマパーク・太閤の湯など、気軽に立ち寄れる温浴施設も豊富。
人気宿泊施設や子連れで行ける宿泊施設が満載
温泉街の中心を流れる有馬川を中心に多彩な宿泊施設が点在している有馬温泉。高級老舗旅館や人気の宿、安い料金で宿泊できるカジュアル施設、子連れの家族にも優しいサービスが嬉しい旅館などさまざまです。
有馬温泉の宿泊施設は良質な温泉はもちろん、サービスがレベルが高いと評判で、料金が安い旅館でもおもてなしに満足できる施設が多いと言われています。ここらからは4つのシチュエーションや目的別に厳選した有馬温泉の旅館をご紹介しまsyのでぜひ参考にしてください。
有馬温泉のおすすめ旅館5選【人気編】
今週土曜日からまた有馬温泉行くことになりました。
— 𝔀𝓪𝓷𝟠𝟠𝟠 🫠 (@wan88881) August 24, 2022
今回は有馬離宮ではなく
銀水荘 兆楽 という旅館
部屋食・家族風呂予約完了
初めて行く旅館なので楽しみにしてるぞ pic.twitter.com/fb4UIzbXj3
まず初めに有馬温泉で特に人気を集める旅館や宿泊施設をご紹介します。有馬温泉の旅館を言えばここと言われるほどの超有名な旅館、家族何代にもわたって通い続けるファンがいる宿、金泉と銀泉の湯三昧が楽しめる宿など、魅力溢れる旅館の多い有馬温泉。
何度も訪れているリピーターはもちろん、初めて訪れる人は有馬温泉ならではのおもてなしが感じられる5つの宿をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
①兵衛向陽閣
有馬温泉で創業700年の老舗旅館兵衛向陽閣。京都の公家が管理を任されていたといわれる湯治場「有馬十二坊」の北の坊をを起源とし、豊臣秀吉から兵衛という名を授かったという歴史のある老舗旅館です。
格子天井が美しい和風の大浴場、ローマ風の露天風呂、湯治場風の大浴場など趣の異なる3つの湯処・9つの湯舟からなる有馬温泉最大級の温泉施設で、管内で湯めぐりが楽しめます。
/
— 有馬温泉 兵衛向陽閣【公式】 (@kobe_arimaspa) June 26, 2022
今日は #露天風呂の日 ♨️
\
あつ〜い日が続いております😩💦
ですが、こんな日に入る温泉は格別です🫠✨
日中の汗を流してサッパリ!☺️
スッキリ気持ちも入れ替えて、明日からも頑張りましょう💪🏻 pic.twitter.com/ZmH6AdUybY
食事もバリエーション豊かで地元の食材を使用した本格会席料理、神戸に来たなら食べておきたい神戸牛の鉄板焼きも魅力的!湯めぐりを楽しみながら美味しい料理、老舗ならではのサービスでゆっくり癒されてください。
おはようございます
— mayumayu (@mayumayuange) November 22, 2021
兵衛向陽閣で朝を迎えました💕
主人:たまには行ったこと無い温泉行く?
私:あ、じゃあ行きたい所ある
主人:どこ?
私:有馬温泉の兵衛向陽閣
主人:なんでそこ?
私:💦えっと創業700年の歴史あるし太閤ゆかりの宿だから
SMAP絡みとは彼は知らない💦 pic.twitter.com/XN4uTC3QPb
『兵衛向陽閣』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1904 |
CI/CO | 14:30/11:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり 150台 |
HP | 公式サイト |
②銀水荘兆楽
銀水荘兆楽は、温泉街や六甲山の山並みが見渡せる高台にある高級旅館です。有馬温泉で唯一金泉・銀泉の自家泉源を持ち、両方のお湯を楽しめるのが自慢。
大浴場のほか櫟林の小道を歩いた先にある櫟の湯、六甲の自然を眺めながらお湯に浸かれる貸切露天風呂もあり、温泉三昧の滞在が楽しめます。
プライベート空間で温泉づくしの贅沢旅
— 一休.com【公式】 (@ikyu_com) July 4, 2017
有馬温泉の名湯「金泉」「銀泉」に浸かれる唯一の宿で、極上の癒しを【銀水荘 兆楽】(兵庫県/有馬温泉)https://t.co/HUP89AdtCp#一休コンシェルジュ #有馬温泉 pic.twitter.com/V2OdLJ1EaU
露天風呂付の別邸で特別な時間を過ごすのもおすすめです。食事は明石海峡で捕れた魚介や黒毛和牛など、厳選された食材で四季が感じられる食事を味わえるのは兆楽ならではのおもてなしです。
兵庫県・有馬温泉の旅館「有馬温泉 銀水荘 兆楽」阪神高速7号北神戸線・有馬出口から車で約2km、有馬温泉駅から徒歩7分、温泉街から少し離れたくぬぎ林に囲まれた高台に位置する温泉旅館です。https://t.co/0wKZ7PfyZv #有馬温泉 #旅館 #旅行 #観光 #温泉 pic.twitter.com/uY7mXYNzvC
— gulugoo (@gulugoo) April 17, 2019
『銀水荘兆楽』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1654-1 |
CI/CO | 14:00/11:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から送迎バスあり |
駐車場 | あり 50台 |
HP | 公式サイト |
③中の坊瑞苑
第59期王位戦第2局対局場「中の坊瑞苑」 https://t.co/hFzKWpeHic pic.twitter.com/2bodMrDEsa
— 将棋ペンクラブログ (@shogipenclublog) July 23, 2018
創業明治元年、有馬十二坊に起源を持つ由緒正しい老舗の高級旅館です。13歳以下は利用できない大人にだけ許された上質空間、日常を忘れて静かな休日がゆっくり過ごせるのが人気の秘密です。
露天風呂を備えた大浴場のほか、貸切風呂、銀泉の露天風呂付客室もあり、極上の有馬の湯をお好きな場所で堪能できます。兵庫五国の厳選素材を使った季節の会席料理をはじめ、神戸牛の鉄板会席、三田牛の陶板焼きなど多彩な料理が用意されています。
『中の坊瑞苑』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町808 |
CI/CO | 15:00/12:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり 30台 |
HP | 公式サイト |
④月光園 游月山荘
\\お店で使えるお得なチケット//
— Let(レット)【公式】 (@Let_press) August 2, 2019
【1泊2食付き】さまざまな有馬の名湯を楽しめる✨
落葉山の緑豊かな自然環境にある月光園游月山荘✨館内に自然の川が流れる全国的にも珍しい旅館❗️情緒ある「月光橋」を渡った向こう側に、ご宿泊のお部屋があります🌸https://t.co/PNqtBhgfZI pic.twitter.com/Qd6KWUebPg
六甲山系・落葉山の麓に位置し、豊かな自然に囲まれた数寄屋造りの落ち着いた宿です。有馬温泉でも数少ない元湯旅館で、源泉かけ流しで大浴場や趣の異なる3つの貸切風呂、川と木々の音を聞きながら入る露天風呂は癒し効果抜群。姉妹間のお風呂も利用すれば湯めぐりも楽しめますよ。
食事は、兵庫県の地元食材を中心にマクロビオティックの考えを取り入れ健康・安全・美を追求した本格和風ブッフェ、もしくは京風会席から選択できます。
『月光園 游月山荘』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町318 |
CI/CO | 15:00/10:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から無料送迎バスで5分 |
駐車場 | あり 50台 |
HP | 公式サイト |
⑤元湯 古泉閣
有馬温泉の中心から少し離れた高台に建つ古泉閣。丹波の山並みが眺められ、6万坪の広い敷地には3つの客室棟とロッジ、庭園には季節の花が咲き、特に春や秋の景色は見事です。
フィンランド産のパイン材を使用したロッジは、プライベート重視のカップルや家族連れにおすすめ。温泉地の中でリゾート感が味わえます。
兵庫県・有馬温泉のホテル「元湯 古泉閣」六甲山から2.7km、摩耶山から9km、ノエビアスタジアム神戸から18km。切手文化博物館まで100m、金泉源まで400m。伊丹空港まで17kmです。ホテル|https://t.co/95HIc4nFuh #兵庫 #ホテル #有馬温泉 pic.twitter.com/5QPaWfvYT9
— gulugoo (@gulugoo) November 29, 2019
こちらも貴重な源泉を備えた元湯旅館、創業から源泉かけ流しの岩風呂や、旅館周辺の竹林を眺めながら浸かる癒しの展望大浴場が自慢です。
器に四季が感じられる京風懐石料理、飛騨の自然を伝える精進料理、神戸ビーフをはじめ旬が感じられるコース料理などバラエティ豊か。
兵庫県・有馬温泉の旅館「元湯 古泉閣」神戸にあり、六甲山から2.7km、摩耶山から9km、ノエビアスタジアム神戸から18km。切手文化博物館まで100m、金泉源まで400mです。最寄り空港の伊丹空港まで17kmです。https://t.co/fuwZtmj1y4 #有馬温泉 #旅館 #旅行 #観光 #温泉 pic.twitter.com/pfIRVBli8l
— gulugoo (@gulugoo) July 13, 2019
『元湯 古泉閣』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1455-1 |
CI/CO | 15:00/11:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から送迎あり2分 |
駐車場 | あり 70台 |
HP | 公式サイト |
有馬温泉のおすすめ旅館3選【安い編】
有馬温泉の旅館や宿泊施設は高級なイメージがありますが、なかには安い料金で宿泊できて温泉も楽しめるお得な旅館もあります。ここでは宿泊料金を抑えたい人におすすめの安い料金でも十分満足できる宿をご紹介します。
①メープル有馬
温泉頂きました🙏♨
— ずけ チケ支払い11日まで (@svzkraizenn) October 8, 2022
4年ぶりのメープル有馬 pic.twitter.com/VFvUWd5R8o
有馬の高台にあり、普段使いの別荘感覚で気兼ねなく宿泊したい宿です。15タイプ64室のバラエティ豊富な客室を休前日でも安い料金で宿泊することができます。
自家源泉のラジウム銀泉をうたせ湯や泡沫浴など6つのお風呂で楽しむ大浴場、神戸牛や旬の地場産の食材を盛り込んだ和食など、楽しみが盛りだくさんです。
『メープル有馬』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町406-3 |
CI/CO | 15:00/11:00 |
アクセス | 有馬温泉駅から徒歩10分 送迎あり |
駐車場 | あり 15台 |
HP | 公式サイト |
②天然金泉・銀泉の宿 有馬御苑
🐮美味しい神戸牛と温泉を楽しみたい時は?♨
— 楽天トラベル【公式】 (@RakutenTravelJP) June 2, 2020
そんな時は、兵庫県の有馬温泉宿ランキングNo.1「有馬御苑」です✨
人気のヒミツは、コスパの高すぎるお料理と温泉!
貴重な神戸牛をリーズナブルにいただけます✨
1泊2日の体験記でご紹介👉🏻https://t.co/aUuGfQiL6U pic.twitter.com/nj1eXEv9Ep
温泉街の中心にあるため散策に便利で、本館・別館・特別室棟の芙蓉山荘からなる大型旅館ながら安い料金でお得に宿泊できる宿です。
大浴場は男女1か所ずつ、金泉の内湯岩風呂・内湯石風呂・銀泉の露天檜風呂がそれぞれ配置されています。多彩な会席料理・鍋コースのほかに、神戸ビーフ指定登録店を受けているため厳選された絶品の神戸牛が味わえると有名です。
『天然金泉・銀泉の宿 有馬御苑』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1296 |
CI/CO | 15:00/11:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩2分 |
駐車場 | あり 50台 |
HP | 公式サイト |
③康貴
竹取亭別邸 康貴
— 近畿の湯巡り日記帳 (@onsen_E_Osaka_) February 20, 2021
有馬で日帰り入浴です
それぞれ2人入れば一杯のこじんまりとした浴槽で金泉・銀泉が一度に楽しめるこちら、有明源泉隣に位置するので湯が非常に良質!
湯温が低い為加温、循環併用ですが赤土色の塩化物強塩高温泉をじっくり味わえます!
成分が濃いので芯からポカポカになりました! pic.twitter.com/y7X20NpNSY
有馬温泉の中心から歩いて5分、京都の町家をイメージした外観が特徴的な素泊まりの宿です。食事の用意がない分安い料金で泊まれますが、15室の客室と静かな空間をゆっくり楽しむため、13歳以下の子供の宿泊はできません。
男女別のこぢんまりとした浴場と、金泉と銀泉を楽しめる趣の異なる4つの無料貸切風呂があります。特に、金泉は隣接する有明泉源から引いているため、泉質が良く湯治効果も高いと評判です。
『康貴』の基本情報
住所 | 神戸市北区有馬町1401 |
CI/CO | 15:00/10:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩7分 |
駐車場 | あり 8台 |
HP | 公式サイト |
有馬温泉のおすすめ旅館4選【露天風呂あり編】
六甲の北側、三方を山で囲まれたいるため自然が豊かで景色も抜群です。そんな有馬の自然を肌で感じられるのが旅館に備えられた露天風呂。露天風呂を備えたお風呂自慢の宿をご紹介します。
①天地の宿 奥の細道
兵庫県・神戸市の旅館「奥の細道」有馬温泉地区にある旅館で、受賞歴のあるシェフによる和食を提供。六甲山まで2.3km、摩耶山まで8km、伊丹空港まで徒歩+モノレール+電車で90分です。旅館|https://t.co/Bu9ZUOoefq 検索|https://t.co/QvxU5IDIxs #兵庫 #旅館 #神戸 #有馬温泉 pic.twitter.com/vmO13JUrFs
— gulugoo (@gulugoo) November 6, 2019
有馬三山に囲まれた静寂の宿、鉄人・太田忠道が腕によりをかけて作る五感を刺激する本格的な和食が堪能できることでも有名です。ライブ感たっぷりの演出で、他では体験できない感動が味わえます。
金泉のほかにも無色透明の自家源泉やサウナもあり、疲労回復やリラックス効果を促進します。2か所の大浴場と別館専用貸切風呂、本館は全客室に露天風呂が配されており、金泉が楽しめるのは希少です。立地を生かした眺望は素晴らしく、いつ来ても異なる景色が楽しめるのはここならでは。
『天地の宿 奥の細道』の基本情報
住所 | 神戸市北区有馬町字大屋敷1683-2 |
CI/CO | 15:00/11:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から送迎あり |
駐車場 | あり 30台 |
HP | 公式サイト |
②欽山
I'm at 有馬温泉 欽山 in 神戸市北区, 兵庫県 https://t.co/OXvSK3VzxB pic.twitter.com/5xCgX2XwHj
— KJ爺🇯🇵JAPAN (@kj2007ph) July 3, 2018
京風懐石料理と金泉が楽しめ有馬を代表する高級料亭旅館です。数寄屋造りの佇まいが美しく、しっとり落ち着いた雰囲気は大人の宿そのもの。ゆっくり落ち着いた時間を過ごしてほしいという宿の思いから、欽山では小学生以下の宿泊はできません。
2つの大浴場つづみの湯、花の湯とも露天風呂があり、朝夕男女入れ替え制なので、金泉が注がれた両方の露天風呂が体験できます。さらにお部屋か個室で味わう四季折々の味覚を盛り込んだ懐石料理は、ミシュランガイドに2年連続で掲載されるほど。
『欽山』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1302-4 |
CI/CO | 15:00/12:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩3分 |
駐車場 | あり 60台 |
HP | 公式サイト |
③有馬山叢 御所別墅
御所坊の別邸、離れに当たり、温泉街から車で5分の場所にある高級旅館です。六甲山の懐に抱かれた豊かな自然のなかで、1400坪の広大な敷地に客室はわずか10棟。すべての客室が離れで100㎡越えのスイートルームになっています。
江戸時代の有馬の湯殿の大きさを復元した有馬山叢陶泉は、天井から光のさす小さな空間で金泉そのものを贅沢に楽しめるつくり。ヴィラ客室には温泉が引かれ、客室内には温熱でリラックス効果がある温浴室「サマールーム」も設置されており、冷え性の方におすすめです。
ユチョンの足跡? 神戸三田プレミアムアウトレット http://t.co/0OQaTlZk4F → 有馬山叢 御所別墅(温泉) http://t.co/0EBqD6iEEP
— あんず ルルララ メモ妖精 (@LoveK_5) December 16, 2014
ユチョンと温泉…(´-`).。oO pic.twitter.com/kXnA1xt9uc
明治の有馬をテーマに厳選された地元の食材にこだわった創作和食の「山家料理」が大好評。希少ブランド但馬牛のローストステーキも人気があります。有馬の歴史に思いを巡らせながら、温泉の情緒に浸ってください。
有馬温泉 欽山 秋懐石
— 芹澤 龍翔 UNIVERSE / GALAXY /CORE社長 (@unxryt) October 30, 2018
・秋を感じる前菜
・松茸と鱧の土瓶蒸し
・子持ち鮎の塩焼き
・黒毛和牛 鉄板焼き
秋の食材めっちゃ好き🍁
食欲の秋って意味が最近になって
ようやくわかった気がする。
今月も残り二日。
やりきるぞ🔥🔥 pic.twitter.com/UeNq6IexDK
『有馬山叢 御所別墅』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町958 |
CI/CO | 15:00/12:00 |
アクセス | 阪神高速西宮山口東出口から約6分 |
駐車場 | あり 20台 |
HP | 公式サイト |
④小都里 KOTORI
Cosy cosy〜♡ (@ 有馬温泉 小都里) https://t.co/t0J5aAuVMf pic.twitter.com/HWN498FDha
— じゅんじゅん (@d3un_d3un_719) November 23, 2018
有馬温泉でも希少な銀泉が楽しめる客室数8室の小さな旅館です。客室それぞれ花をテーマにした趣向を凝らしたつくりで、グループや家族で1棟貸しの利用も可能です。比較的安い料金で宿泊できますが、温泉が堪能でき、質の高さが感じられます。
洋風と和風の2種類の浴槽は四季折々の有馬を感じながら入浴できます。部屋に銀泉の露天風呂を備えた客室はいつでも温泉が楽しめるのでおすすめです。金泉は姉妹館の花結びの利用が可能です。
『小都里 KOTORI』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町353-1 |
CI/CO | 15:00/10:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩10分 |
駐車場 | あり 5台 |
HP | 公式サイト |
有馬温泉のおすすめ旅館5選【子連れ編】
有馬温泉には、子供連れでも楽しめる旅館や宿泊施設が多くあります。客室に露天風呂があったり、子供向けの料理が用意されているなど、家族で楽しめるのも有馬温泉の魅力です。
①月光園 鴻朧館
赤い温泉
— 旅行にいくなら! (@iiyado1) July 9, 2019
兵庫県 有馬温泉
月光園 鴻朧館(こうろうかん)
⇒https://t.co/kaOD7mpoi7 pic.twitter.com/vWd2OHPhSE
月光園遊月山荘と姉妹店で隣接しています。2つの露天風呂・大浴場と子供連れにおすすめの3つの貸切風呂を有し、それぞれの宿泊者はどちらの温泉も利用可能で、温泉巡りが楽しめます。
月光園鴻朧館には客室の種類が多く、安い料金で宿泊できる洋室から、小さな子供のいる家族に最適な和室、特別な日に泊まりたい絶景の露天風呂付スイートルームまで、お好きなタイプが選べます。兵庫の食材を中心に作られた絶品料理を味わいながら、贅沢なひと時を過ごしてください。
『月光園 鴻朧館』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町318 |
CI/CO | 15:00/12:00 |
アクセス | 中国自動車道西宮北ICから10分 |
駐車場 | あり 40台 |
HP | 公式サイト |
②陶泉 御所坊
創業800年と伝わる日本最古の宿で、有馬十二坊がその起源だと言われ、足利義満が滞在したことから「御所」の名がつきました。創業当時の様子が藤原定家の「名月記」にも記されており、多くの偉人や文豪が愛し、谷崎潤一郎ゆかりの老舗旅館でもあります。
現在の3館は昭和初期から30年代に建てられたもので、御所坊客室は聴泉御坊・雲山御坊・翠巒御坊の3エリアに区分けされ、デラックスからスタンダードまで全部で14室、
実は、今日はここにお泊まりです✨✨✨
— Keiko Aoi🪩リアポ東京🪷アナムネ展🪷BEATS (@KeikoAoi3) February 10, 2022
有馬温泉『陶泉 御所坊』
湯治よ〜💗 pic.twitter.com/jXXd1CRHNY
建築当時の手彫り柱やフランス製のステンドグラスが残る部屋もあり、エキゾチックな雰囲気。窓からは中庭や有馬の自然が眺められ、ゆったりとした作りで子供連れでもゆっくり過ごせます。
御所坊では御所泉源及び妬泉源の混合のかけ流しの湯が楽しめます。内湯と貸切風呂、そして御所坊で有名な半混浴・半露天大浴場金郷泉では、家族一緒に温泉に入っている気分になります。
有馬温泉の陶泉御所坊の半混浴露天は女性も楽しめる安心設計(きちんと高めの岩壁で仕切られてる)。有馬の湯だから茶色くて浸かってる部分は見えないし。家族とか夫婦向けかなあ、次くるときは夫と来たいなと思った。お昼のお弁当がめっっっちゃくちゃ美味しかった…さすが高級旅館だった… pic.twitter.com/Ls1T9uyNnK
— 永井千晴 女ひとり温泉本重版🥳 (@onsen_nagachi) October 28, 2017
『陶泉 御所坊』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町858 |
CI/CO | 15:00/10:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり 40台 |
HP | 公式サイト |
③竹取亭円山
有馬温泉で金泉と銀泉の両方が楽しめる旅館は竹取亭円山です。
— 旅行にいくなら! (@iiyado1) August 25, 2019
⇒https://t.co/AeTie44wUj pic.twitter.com/QLQpqGtB5n
竹取物語に彩られ、心づくしのおもてなしが定評の湯宿・竹取亭円山。館内にある8か所の貸切風呂をすべて無料で利用できるため、家族、カップルに大変人気があります。
客室は和室、和洋室、金泉または銀泉露天風呂付きなど、記念日や家族連れなど目的に合わせて選べます。
『竹取亭円山』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1364-1 |
CI/CO | 15:00/11:00 |
アクセス | 中国自動車道西宮北ICから15分 |
駐車場 | あり 30台 |
HP | 公式サイト |
④ねぎや陵楓閣
【イベント情報】
— 温泉むすめプロジェクト 公式 (@onsen_musume_jp) January 15, 2022
大変お待たせいたしました!2月5日(土)開催の有馬温泉イベント「温泉むすめ トークイベント in 有馬」の詳細をお知らせ致します。https://t.co/V2PoPA8AwE
会場である「ねぎや 陵楓閣」で温泉むすめ宿泊プランの販売も開始! 合わせてご確認くださいませ♨#温泉むすめ #温むす pic.twitter.com/TueeSWHUuq
自生する楓の木に囲まれた1000坪の敷地に佇むねぎや陵楓閣。「有馬の離れ」と言われるほど静かな宿で、楓は秋だけではなく四季折々の表情を見ることができるので、何度訪れても魅力があります。和室、和洋室、竹林に囲まれた露天風呂付和室など、家族でゆっくり寛げる客室が用意されています。
緑に囲まれた人気の2つの露天風呂と2つの貸切風呂で金泉の湯を楽しめます。料理自慢の宿で、季節の食材を使った月替わりの会席料理、神戸牛のすき焼きやしゃぶしゃぶなど手間暇かけた料理は絶品です。
『ねぎや陵楓閣』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1537-2 |
CI/CO | 15:00/11:00 |
アクセス | 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり 30台 |
HP | 公式サイト |
⑤御幸荘 花結び
兵庫県の有馬温泉の宿「御幸荘 花結び」は、新しくなった露天風呂がいいですよ!
— RELEASE(リリース)公式 (@release_info) September 19, 2016
夜空を眺めながら、茶褐色の良質な温泉を楽しめます♪
夕食は、新鮮な海の幸がたっぷり!
おすすめの宿です… https://t.co/1YAqgXfD3k pic.twitter.com/A7RL0o1O3G
有馬温泉の高台に建つ「御幸荘 花結び」は、ほのかな花の香り漂よう本格料理旅館です。花の名前が付けられた客室は隠れ家のような小ぢんまりとしたお部屋から、カップルや家族連れに人気の金泉・銀泉が楽しめる温泉付きまで6タイプ、目的に合わせて選べます。
和風と洋風の大浴場の露天風呂・内湯ともに金泉・銀泉を堪能でき、温泉街を眺めながらの入浴も可能です。子連れにおすすめの貸切風呂もあるので周りを気にせず楽しめます。料理は月ごとに変わるメニュー、子供向け料理も用意されており、部屋食なのも嬉しいですね。
『御幸荘 花結び』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町351 |
CI/CO | 15:00/10:00 |
アクセス | 阪神高速北神線有馬口ICから5分 |
駐車場 | あり 60台 |
HP | 公式サイト |
有馬温泉の旅館で幸せな時間を過ごそう!
有馬温泉には宿泊料金の安い宿、リゾートホテル、高級旅館など、予算やシチュエーションで選択肢もさまざま。有馬ならではのおもてなしで迎えてくれます。
四季により移り変わる風景が楽しめる有馬温泉。日常を忘れて、情緒あふれる温泉街やグルメ、そして有馬ならではの風情を感じながら日本最古の湯を堪能してください。
おすすめの関連記事

