【千葉】グランピング施設30選!一度は行きたいとっておきの場所を紹介!
グランピングは手軽に楽しめるキャンプで、キャンプ初心者の方にもおすすめです。都心からのアクセスも抜群な千葉県で楽しめるグランピング施設をご紹介します。千葉県は冬も暖かく過ごしやすい気候が特徴です。手軽で快適なグランピングにぜひ挑戦してみてください。

目次
千葉県はグランピングの穴場!
みんな、おつちばー!今度の週末は、どこに行く??
— チーバくん (@chi_bakun_chiba) September 25, 2020
千葉には収穫体験ができたり、海の近くに泊まれたり、きれいな星空を眺めたり・・・自然をおもいっきり楽しめるグランピング施設がいっぱいあるよ。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
千葉で自然に囲まれてリフレッシュしてみない? pic.twitter.com/rtO6raZHfh
千葉県は平坦で三方を海に囲まれた自然豊かな土地です。都心からのアクセスの良さも千葉の魅力の一つです。九十九里や香取など各地にグランピング施設があり、これからキャンプを始めたい初心者の方から、自然の中で贅沢な1日を過ごしたい方まで存分に楽しめます。

グランピングとは?
グランピングめちゃ綺麗やねんけどちょっと寒い笑笑 pic.twitter.com/qe1K894rMg
— 羽叶@願いノ羽🕊💫 (@W4kqwqk4) December 28, 2022
グランピングとはグラマラスとキャンピングを組み合わせた造語です。自然の中でテントを張って楽しめるのが特徴ですが、キャンプとは異なりほとんどの「準備」が必要ありません。
千葉グランピングの魅力
🌌本日の星空ツアー🌌
— 満天の星グランピングソラス|ISUMI Glamping Resort & Spa SOLAS (@solas_glamping) December 24, 2022
本日の観望会は木星、火星、プレアデス星団、オリオン大星雲をご覧いただきました。
これまでにないほどの大盛況の中、天候にも恵まれ天の川も昴も大変綺麗に見えました✨
.#SOLAS #千葉 #いすみ #グランピング#星空 #サウナ #ソラス pic.twitter.com/Alfm44dKuM
千葉県では山でのキャンプはもちろん、海辺でのキャンプも可能でバリエーション豊かです。都心からのアクセスも良く、日常の疲れを自然で癒すにはピッタリの場所です。
【千葉】市原・千葉市エリアのグランピング施設4選
千葉の The Bamboo Forest でグランピング。終始子供たちが興奮してました。 pic.twitter.com/5j6TCg2g95
— _ko1 (@_ko1) September 29, 2022
市原市と千葉市エリアのグランピング施設をご紹介します。市原は千葉県の中心部にあり、東京駅や成田空港まで約1時間ほどの好立地です。千葉県内で最も面積が広く、市原市内でもエリアによって特色が異なります。温暖で過ごしやすい気候も市原の魅力です。
①THE BAMBOO FOREST(市原市)
キリンと朝食が食べられるグランピング「The Bamboo Forest(千葉県市原市)」
— 𝑁𝑎𝑘𝑜 (@pontevecchiooo) August 24, 2022
こちらなんと、ふれあい動物園に併設されているグランピング。併設といっても宿泊者用エリアと動物さん達がいる場所はきちんと分けられているのでご心配なく。テントサイトは竹林に囲まれ雰囲気抜群だった。 #Nako子連れ旅 pic.twitter.com/U0up7hZhIM
市原市のグランピング施設で最初にご紹介するのは「THE BAMBOO FOREST」です。こちらは、市原市のふれあい動物園「アニマルワンダーリゾウト・サユリワールド」に併設した、全国的にも珍しいアニマルグランピング施設です。
竹林や草木などの自然だけでなく、動物とも触れ合うことができ、小さなお子様も大満足のグランピング施設です。宿泊施設は、木の上にあるツリーハウスとドームテント、海外でも人気の玉ねぎ型のロータスベルテントがあります。
THE BAMBOO FORESTの基本情報
The Bamboo Forestのこのナメック星の拠点みたいなテントに泊まりましたがなかなか楽しかったです pic.twitter.com/mPVNkufdkx
— 森の民ヤムー◢͟│⁴⁶ (@IntegralBirth) September 3, 2022
住所 | 千葉県市原市山小川790 |
TEL | 0436-63-6277 |
料金 | 大人2名様1室(1人当たり) ¥29150~ |
アクセス | 市原鶴舞ICから車で約3分 |
公式HP | THE BAMBOO FOREST |
②高滝湖グランピングリゾート(市原市)
千葉県市原市に今月20日にオープンした「高滝湖グランピングリゾート」がすごい…
— 旅する2人|旅行が仕事のカップル🏝 (@futaritrip) April 22, 2021
廃校となった旧高滝小学校を利用したカリフォルニアテイストなグランピング施設。透明なクリアドームテントやペットも同伴できるドームなど多様な施設が充実!
都内から1時間のドームグランピングは需要ありすぎる… pic.twitter.com/9Vw3WAwQHG
高滝湖グランピングリゾートは、市原市の旧高滝小学校をリノベーションしたグランピング施設です。宿泊は3種類のテントから選択可能です。透明なクリアドームテントは非日常を味わいたい方におすすめです。星空を眺めるのには最高なテントです。
人口温泉やバレルサウナ(樽型サウナ)もあり、ホテルとも変わらない贅沢感を味わえます。アクティビティも豊富でサップボードや野菜の収穫体験などができます。市原の観光地にもアクセスが良いので、高滝湖や市原湖畔美術館などへ足をのばされるのもおすすめです。
高滝湖グランピングリゾートの基本情報
高滝湖グランピングリゾートに来ました!これからBBQだぁ!#高滝湖 #高滝湖グランピングリゾート #旧高滝小学校 pic.twitter.com/ecAWjVjhDG
— 伊奈瀬 天八 (@TenpachiInase) September 17, 2022
住所 | 千葉県市原市養老1012-1 |
TEL | 047-701-8872 |
料金 | 大人2名1室(1人あたり)¥12000~ |
アクセス | 市原鶴舞ICから車で約8分 |
公式HP | 高滝湖グランピングリゾート |
③small planet CAMP & GRILL(千葉市)
【small planet CAMP&GRILL】
— SUNSET BEACH PARK INAGE(稲毛海浜公園内) (@sbp_inage) December 28, 2022
本日チェックアウトされたお客様をお見送りし、今年の営業を終了いたしました😌
来年1月6日以降のご予約も受付中です🏕
寒い時期❄️のオススメ👍ポイント↓
虫がほとんどいない🐝🆖
夜空の星が美しく見える🌠
晴れの日が多い☀️
テント内は暖かく快適😺#グランピング pic.twitter.com/yLWGgYLpTx
千葉市の「small planet CAMP & GRILL」は稲毛海浜公園内にあります。森の中で宿泊できる、フォレストグランピングが可能です。ペットの同伴も可能なので、家族そろって旅行を楽しめます!稲毛海浜公園内にはビーチやプール・美術館・レストランなどもあり、充実の時間を過ごせます。
small planet CAMP & GRILLの基本情報
住所 | 千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2 |
TEL | 080-3541-7187 |
料金 | ¥21000~ |
アクセス | 成田空港から車で約40分 |
公式HP | small planet CAMP & GRILL |
④東京クラシックキャンプ(千葉市)
冬の東京クラシックキャンプはバレルサウナからのグルシンプールでカチコチガンギまり…🥶🤤🌈 pic.twitter.com/tIaKLFr5Qw
— みやあや🍋1/2〜伊勢丹サウナ館@伊勢丹新宿 (@sauna_to_osake) December 17, 2022
東京クラシックキャンプは会員制のグランピング施設です。基本的には会員登録してからの参加になりますが、時期によっては体験宿泊も可能ですのでぜひ利用してみてください。会員制ならではの上質の設備で、快適なグランピングを楽しむことができます。
東京クラシックキャンプは森林の中でゆったりとした時間を過ごせるところが魅力です。森の中に建つ木造キャビンと、本場北欧のスウェーデンやベルギーから取り寄せた常設グランピングテントがあります。日常を忘れ、大自然の中で深呼吸してみてください。
東京クラシックキャンプの基本情報
住所 | 千葉県千葉市若葉区和泉町363‐3 |
TEL | 043-488-6211 |
料金 | ¥9500〜 |
アクセス | 成田空港より車で約40分 |
公式HP | 東京クラシックキャンプ |
【千葉】木更津・富津のグランピング施設5選
モコ&くるみと旅行🚗³₃
— モコくるCHANNEL (@channelmokokuru) December 21, 2022
グランドーム千葉富津にグランピングに行って来ました🐶
プライベートドッグランもあってオシャレなドームテントでした☺️✨💕#トイプードル,#toypoodle,#dog,#dogoftheday ,#グランピング,#グランドーム,#グランドーム千葉富津,#旅行,#わんこと旅行 pic.twitter.com/G4tGWkhVcU
木更津は南房総・東京湾岸に位置する温暖な気候を持つ町です。美しい海と自然の中でグランピングを楽しみましょう。
①ワイルドビーチ木更津(木更津市)
おはようございます🌞
— インカレサークルTabix! (@Tabix1) March 28, 2018
ワイルドビーチ木更津2日目の朝です!
夜中の冷え込みは身体が震えはほどでした😭
毛布や寝袋を持ち込みかレンタルしましょう❗️
ですが、朝になるとポカポカ陽気でキャンプ気分です👍#グランピング #夜は寒い #久々の朝投稿 #ワイルドビーチ木更津 #テント pic.twitter.com/dbJaPaw5cD
「ワイルドビーチ木更津」は東京から約30分の好立地にあります。770坪の白い砂浜でのリゾートBBQや、水平線を眺めながらのルーフトップBBQは、「ワイルドビーチ木更津」ならではの魅力です。カフェレストランも併設されており、美味しい食事が楽しめます。
ワイルドビーチ木更津の基本情報
住所 | 千葉県木更津市金田東2-10-1 |
TEL | 070-3669-8480 |
料金 | ¥13930~ |
アクセス | 木更津金田ICから5分 |
公式HP | ワイルドビーチ木更津 |
②glampark 亀山温泉(君津市)
家族でグランピング🌙楽しい💕🤭#亀山温泉♨️ pic.twitter.com/QcqaxGwcI6
— ゆちか (@YuChiKa7301) August 28, 2022
「glampark 亀山温泉」は千葉県の亀山温泉ホテルの中庭にあります。ホテルと併設されているため、特に小さなお子様連れにはおすすめの施設です。亀山温泉ホテルの大浴場を利用でき、源泉100%のかけ流しの天然温泉を満喫できます。チョコレート色の温泉は身体の芯から温まる、優しい温泉です。
glampark 亀山温泉の基本情報
住所 | 千葉県君津市豊田旧菅間田65 |
TEL | 03-6820-0656 |
料金 | ¥11320~ |
アクセス | 木更津金田ICから車で約45分 |
公式HP | glampark 亀山温泉 |
③ル・ファーレリゾート(富津市)
今回はコロナでどうなるかと思いましたが…
— toy (@seriously0507) January 1, 2021
年末から年越しでバンド合宿が出来た事を感謝致します^^#房総白浜 #ル・ファーレ pic.twitter.com/S2IbiUF5ER
温暖な気候が特徴の南房総の最南端にあるのが「ル・ファーレリゾート」です。建築文化賞受賞建築家によるデザイナーズ・コテージが魅力です!デザイン性の高いコテージと、厳選された家具が並ぶこだわりの空間で非日常を感じられます。
ル・ファーレリゾートの基本情報
住所 | 千葉県南房総市白浜町滝口5792-2 |
TEL | 0470-38-2320 |
料金 | 2名1室 ¥16000~ |
アクセス | 成田空港から車で約2時間 |
公式HP | ル・ファーレリゾート |
④SANDEN VILLAGE(富津市)
「SANDEN VILLAGE」は南房総にあるキャンプ場で、グランピングやBBQ場としても楽しめます。アウトドアが気軽に体験できる初心者にも安心の施設です。とにかくアウトドアを手軽に感じてみたいという方におすすめです。
SANDEN VILLAGEの基本情報
住所 | 千葉県富津市宝竜寺130-1 |
TEL | 0439−29−7930 |
料金 | ¥15400~ |
アクセス | 館山自動車道 君津ICから約3km |
公式HP | SANDEN VILLAGE |
⑤グランピングドーム千葉富津(富津市)
娘のお誕生日は初のグランピングで「グランドーム千葉富津」へ。専用のダイニング・トイレ・洗面所・露天風呂が付いていてホテル感覚で子連れでも快適に過ごせたよ!ファイヤーピットでキャンプファイヤーをしたり初めての手持ち花火をしたり、普段はできない経験をさせてあげられて楽しかった🫶 pic.twitter.com/N7q6QOWkdN
— saya (@saya_baby0827) August 31, 2022
関東最大級の体験型グランピング施設です。全20棟の部屋は5タイプのドーム型グランピングと、アウトドアヴィラの全6タイプの部屋があり、それぞれに特徴があります。温泉&プライベートプール付き、 プライベートサウナ付き、キャンプファイヤー付きなど、お好みの部屋でグランピングを満喫できます。
また、滞在を充実させるため「7つの無料マルシェ」が用意されており、大人から子供まで夢中になれます。
グランピングドーム千葉富津の基本情報
住所 | 千葉県富津市湊1660-3 |
TEL | 050-3174-7253 |
料金 | ¥13530~ |
アクセス | 成田空港から車で約90分 |
公式HP | グランピングドーム千葉富津 |
【千葉】南房総・館山のグランピング施設4選
in ちくらつなぐホテル
— カニ汁佐藤 (@_FamiJun) November 30, 2020
最高でした pic.twitter.com/UwzJjvsjTN
南房総と館山エリアは千葉県の南部に位置します。館山市の館山沖は、東京湾と南方から流れて来る黒潮がぶつかり、日本屈指の漁場として知られています。脂の乗った、新鮮な魚が味わえます!館山は冬知らずの温暖なまちで、冬も過ごしやすい避寒地としても有名です。
館山は長い海岸線と水平線の大パノラマ、緑豊かな里山などの大自然も魅力です。温泉などののんびりできる施設も充実しているので、南房総・館山エリアでぜひグランピングを体験してみてください!
①THE CHIKURA UMI BASE CAMP(南房総市)
千葉県にある大人の秘密基地「THE CHIKURA UMI BASE CAMP」が素敵すぎる...
— K (@22trip) October 4, 2020
アウトドアが苦手な人でも楽しめるホテルのような施設で、海・山の幸を「みんなで作って、みんなで食べる」ことを大事にしたアウトドアダイニング
1人1万円ちょっとで、非日常空間を楽しめて、本当におすすめです... pic.twitter.com/iveNt44uAw
キャンプやグランピングとは一味違う、「作って食べる」を楽しむキュイジーヌリゾートをコンセプトにした、新しいスタイルの施設です。キュイジーヌとはフランス語の料理や料理法という意味の言葉で、その名の通り食にこだわったグランピングが楽しめます。
全棟に全長8m以上の大型オープンキッチンが完備されており、普段料理をする方はもちろん、料理をしない方も料理してみたくなるような空間です。また、すべての棟にプライベートサウナも備わっており、美味しい料理とサウナで整うグランピングが楽しめます。
THE CHIKURA UMI BASE CAMPの基本情報
住所 | 千葉県南房総市千倉町白子2521‐4 |
TEL | 0470-29-5975 |
料金 | ¥33000~ |
アクセス | 木更津JCT→館山自動車道・富津館山道路経由→富浦ICから車で約20分 |
公式HP | THE CHIKURA UMI BASE CAMP |
②ちくらつなぐホテル(南房総市)
ランチは南房総市千倉町の「ちくらつなぐホテル せいざんカフェ」で。
— ぽんちゃ🍀房総ローカリスト (@Pon_Ch_) October 4, 2020
昨年8月にオープンしたこのホテルは、昭和49年に建てられ老朽化で閉鎖された建物を復活させたもの。
耐震補強と空間デザインをうまく組み合わせたおしゃれ内装が個性的です。
いつもより少し長く滞在したくなるカフェですね😌 pic.twitter.com/BPDeWQJROn
「ちくらつなぐホテル」は南房総市の千倉町あり、小学校の保養所だった青山荘を再生して建てられた施設です。子供の頃にあこがれた仲間とつくる秘密基地のようなわくわく感のあるグランピング施設です。野外テントの他、室内にも宿泊できる部屋があります。
ちくらつなぐホテルの基本情報
住所 | 千葉県南房総市千倉町北朝夷2967 |
TEL | 0470-29-7370 |
料金 | 2名1室 ¥24200~ |
アクセス | 成田空港から車で約2時間 |
公式HP | ちくらつなぐホテル |
③グランピング古民家SHIOKAZE(南房総市)
1週間お疲れ様でした💓
— 由羅 (@YURA_DAYO) July 20, 2022
本日少し早閉め申し訳ございませんでした🙇♀️
そして前日に決まったプチ旅行で南房総白浜に今来ました🥺💓
夕食バイキングの浜焼きの為に来ました🤤 pic.twitter.com/40URoAZS12
南房総の白浜エリアにプライベート古民家グランピング「SHIOKAZE」があります。1日1棟限定の完全貸し切り型のグランピング施設です。古民家ならではの落ち着きのある空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
グランピング古民家SHIOKAZEの基本情報
住所 | 千葉県南房総市白浜町根本1844‐1 |
TEL | 0470-28-4119 |
料金 | 1室 ¥66000~ |
アクセス | 木更津ICから館山自動車道経由、冨浦ICより車で約30分 |
公式HP | グランピング古民家SHIOKAZE |
④LOTUS NIGHT(館山市)
LOTUS NIGHT #LOTUS_NIGHT #LOTUSNIGHT #ロータスナイト #lotustent #キャンプ #キャンプ好きな人と繋がりたい https://t.co/ciDHCKjETt pic.twitter.com/ytR0gdfgeP
— ☆KAZ☆ (@KeselanPatharan) May 30, 2022
「LOTUS NIGHT」は館山市にあるグランピング施設です。内装の異なる3つの玉ねぎ型のロータスベルテントに宿泊できます。歩いて5分でビーチに行くことができます。東京湾の入り口にあたる館山湾は別名鏡ケ浦とも呼ばれ、海面が鏡のように美しいビーチです。
周辺には館山城や道の駅館山など観光地も充実しています。LOTUS NIGHTをご利用の際はぜひ、館山観光も楽しんでみてください。
LOTUS NIGHTの基本情報
住所 | 千葉県館山市見物744-1 |
TEL | 0470-28-4119 |
料金 | ¥59200~ |
アクセス | 館山駅から約15分 |
公式HP | LOTUS NIGHT |
【千葉】鴨川・御宿のグランピング施設6選
奥房総「鹿の音がこだまする宿 はなれ 花山水」では大きなテントに泊まるグランピングが大人気。あなたも手ぶらでゴージャスなキャンプを楽しんでみよう。#グランピング #旅行 #房総 https://t.co/fJjjdaXKjx pic.twitter.com/VhSO1LZTIt
— Booking.com Japan (@bookingcom_jp) January 13, 2018
御宿は南房総半島の東に位置する街です。御宿海岸は童謡「月の砂漠」発祥の地として知られており、美しい砂浜が広がります。イセエビやあわびなどの魚介類も名産です。御宿町は小さい町ながら、観光地やアクティビティも豊富で存分に楽しむことができます。
①REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL(大多喜町)
22日 ごりやくの湯の奥「金神の滝」散策路、芝生広場でのイベント。詳細を言いたくてしかたないけど、もう少し我慢。#養老渓谷 #グランピング #今がキャンプの一番いい季節 pic.twitter.com/kCl8ke2Cp5
— 滝見苑G 営業広報 (@takimieninfor) April 22, 2018
「REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL」は千葉県の養老渓谷にある野生を取り戻すをコンセプトにしたグランピングサイトです。手ぶらでアウトドアが楽しめることはもちろん、壮大な温泉・露天風呂や夜のライトアップなど、女性に嬉しいサービスが盛りだくさんです。
REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILLの基本情報
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町粟又183-1 |
TEL | 03-3668-9411 |
料金 | ¥36000~ |
アクセス | 木更津東ICから車で約40分 |
公式HP | REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL |
②鹿の音がこだまするお宿花山水(大多喜町)
初グランピング体験。
— 鈴木領一 「1%アクション!」 (@suzuryou) August 5, 2019
@花山水 pic.twitter.com/7IN6Rmu2nN
花山水は旅館とグランピング施設をもつ、森のリゾート旅館です。グランピングでは川遊びやBBQなど大自然を満喫できます。手ぶらで快適なキャンプを楽しめます!夜には開放的な空間で星空を堪能することができます。
鹿の音がこだまするお宿花山水の基本情報
グランピングで人気な宿はこちら!1位は鹿の音がこだまする御宿 離れ 花山水 。2位はキャメルホテルリゾート。3位は山みず木。1位と2位はともに千葉県。都心から近く、本格的なキャンプ体験ができることが、人気の秘訣のようです。#楽天トラベル #グランピング pic.twitter.com/FY8fnQ6zJ9
— 【公式】旬刊旅行新聞 (@ryoko_shimbun) May 1, 2017
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町会所49 |
TEL | 080-8713-8787 |
料金 | ¥12320~ |
アクセス | 木更津JTCから車で約60分 |
公式HP | 鹿の音がこだまするお宿花山水 |
③キャメルゴルフ&ホテルリゾート グランピング(御宿町)
キャメルゴルフ&ホテルリゾートでグランピング!
— kazzy (@kazzy44hp) December 17, 2022
やはりこの季節、夜のBBQは寒かったけど、様々なメニューで大満足でした。#グランピング #BBQ #ドームテント pic.twitter.com/dGzW0Tjbae
御宿町にある、ゴルフクラブの宿泊施設です。コンセプトの異なる、バラエティー豊かな宿泊施設が5種類あります。グランピング施設はドームテント、ノルディスクテント、50平米屋根付き展望ウッドデッキに立つ大型テントがあり、お好みの施設を選べます。
ドームテントは全テントがゴルフコースに隣接しています。テントまでの移動はバギーカートです!ゴルフをされる方はもちろん、されない方にもおすすめの、ゴルフ場を臨む珍しいグランピング施設です。
キャメルゴルフ&ホテルリゾート グランピングの基本情報
千葉県の「キャメルゴルフ&ホテルリゾート」、何度も来ていたのにサウナがある事に気付いていませんでした。過去の僕に「なんてもったいないことを!」と説教したいです!
— 中川智尚|奄美大島サウナプロジェクト (@saunashachonkgw) July 26, 2022
グランピング施設もできたようで、ゴルフBBQサウナのアウトドア体験ができる最高のリゾートホテルです👏 pic.twitter.com/DO0oojIQDe
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町上布施3360 |
TEL | 0470-68-6061 |
料金 | 1人あたり ¥15000~ |
アクセス | 市原鶴舞ICから車で約35分 |
公式HP | キャメルゴルフ&ホテルリゾート グランピング |
④THE BONDS(御宿町)
御宿のグランピング施設「THE BONDS 」生中継、無事終了しましたぁ!
— 株式会社アース🌐EARTH Inc. | イベント・PR総合プランニングオフィス | 全国対応 (@Info_Earth_PR) December 16, 2022
皆さんテレ朝のグッドモーニング見てくれましたかぁ~☺️
ひと仕事後の海風は気持ちいい~🌊#公式つぶやき部#企業公式冬のフォロー祭#イベント会社#グランピング#施設運営#御宿#THEBONDS#房総半島 pic.twitter.com/dxnA7pOTbU
2022年5月に南房総の入口、御厨の海水浴場の近くに「THE BONDS」がオープンしました。天然温泉の貸切風呂「御宿温泉」と全棟にプライベートサウナ、ジャグジーが付いています。アクティビティも豊富で、御宿ビーチでは海水浴をはじめサーフィン・フィッシング、またトレッキングも楽しめます。
THE BONDSの基本情報
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町浜465 |
TEL | 0470-64-4751 |
料金 | 4名1室(1人あたり) ¥13200~ |
アクセス | 市原鶴舞ICから車で約40分 |
公式HP | THE BONDS |
⑤UYAMA RESORT ツリークラブ(御宿町)
はじめまして!うやまリゾートです(^O^)
— うやまリゾート (@uyama_resort) December 23, 2020
最近弊社施設の「リーフガーデン館山」に行きました。
とってもきれいな一棟貸しの別荘でした。
新しいiPhoneで写真撮るとすごくキレイに写りますね!#貸別荘 #一棟貸し #別荘 pic.twitter.com/cKliGuekzJ
御宿町は都心からのアクセスも良く、山と海に囲まれ自然に恵まれた観光地です。御宿町にある「UYAMA RESORT ツリークラブ」は、1日5組限定のファミリー&カップル限定のグランピング施設です。それぞれテーマの異なるテントでのんびり過ごすことができます。
共有スペースには海外から取り寄せた特注サイズ3mの巨大キリン、芝キリン、ブランコ、ハンモックがあり非日常を味わえます!御宿の海水浴場は童謡月の沙漠の舞台になった場所で、目の前に広がる青い海と白い砂浜で南国気分が味わえます。
UYAMA RESORT ツリークラブの基本情報
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町七本666 |
TEL | 03-6805-1386 |
料金 | 2名まで ¥22000~ |
アクセス | 成田空港から車で約90分 |
公式HP | UYAMA RESORT ツリークラブ |
⑥シーサイドテラス千葉鴨川(鴨川市)
鴨川にある一棟貸しのヴィラ「シーサイドテラス千葉鴨川」に来ました!
— ぴきちん✈️ (@h723_) March 12, 2022
オーシャンビューでプライベートプール、客室内温泉つき♨️
夜はBBQして朝は海を見ながら朝食🍔
複数人で泊まれるし3部屋(+BBQテラス、プールサイドのチェア)あるのでリモートワークにも!だれかワーケーションしませんか?#pr pic.twitter.com/o8LYP1Y7wa
水平線に沈む夕日と、静かな波の音が楽しめる、シーサイドテラスグランピングです。ドーム型のテントと天然温泉&プライベートプールの付いたリゾートヴィラが楽しめます。1日2組限定のリゾートヴィラは1棟貸切タイプとなっており、プライベート空間を満喫できます。
フィンランド式のアウトドアサウナもあり、体が整うグランピングで日常を忘れリフレッシュできます。
シーサイドテラス千葉鴨川の基本情報
【千葉】シーサイドテラス千葉鴨川
— 🦦旅らっこ🦦𓂃 素敵なホテルを紹介𓂃❤︎ (@tabirakko3) May 11, 2022
2022年3月オープンの最新グランピング施設が素敵...
全4棟のグランピングドームテントと全2棟の温泉&プールがついたプライベートヴィラからなる複合施設🥳
お部屋には個別のデッキとダイニングが設置されており、オーシャンビューを最大限楽しめます!!🥰 pic.twitter.com/X5jcQce7hC
住所 | 千葉県鴨川市江見太夫崎300 |
TEL | 050-3198-5846 |
料金 | 4名1室(1人あたり) ¥13000~ |
アクセス | 成田空港から車で約2時間 |
公式HP | シーサイドテラス千葉鴨川 |
【千葉】長生郡のグランピング施設7選
1月、2月の極寒フィールドライフ🥶🏕幕内ぬくぬくお篭りキャンプ🔥
— マチョⓂ️FieldLife🏕🔥 (@chicken_macho) February 21, 2022
✔︎TAKIVILLAGE
✔︎スリーストーン
超絶景でした✨✨#絶景キャンプ#夜景キャンプ pic.twitter.com/hcLD3NyRpY
長生郡を含む長生地域は房総半島のほぼ中央に位置します。九十九里浜の南部にあり、東側は太平洋に面した九十九里海岸となっています。交通のアクセスも良く、都会からのグランピングにはおすすめの地域です。
①TENT一宮グランピングリゾート(一宮町)
TENT一宮という所でグランピングしてきました🏕
— お花とカフェ。 (@flowerlife_e) September 29, 2020
お部屋がおしゃれで、BBQ楽しかったし美味しくてとっても幸せでした〜🥰
食材切ってくれたりお皿洗ってくれる彼には本当感謝です🤭💕#グランピング pic.twitter.com/BwrIskIcdh
三角屋根が特徴の「TENT」は地球と遊ぶをコンセプトにしたグランピングコテージです。テントのようなキャビンが6棟並びます。外と中がウッドデッキでつながっており、開放感のある空間が広がります。一宮海岸からも近く、アクティビティも満喫できます。
TENT一宮グランピングリゾートの基本情報
今日は知人の招待で家族👨👩👧👧人生初のグランピングに来ています⛺✨
— ひーやん新築企画中佐🎖🎖🎖🎖🏅 (@ichiyoku) March 14, 2020
あいにくの雨☔ですが、テントの設営が不要ですし、ほぼホテルなので楽チン快適😌
ただ、一棟どれくらいで建てているのか気になって仕方がないので、多分もう普通の人生は送れないんだろうな💧
さぁ、飲もっと🍻#TENT一宮 pic.twitter.com/BZvTaYmgUA
住所 | 千葉県長生郡一宮町一宮10217 |
TEL | 0475-44-7733 |
料金 | 1室4名 ¥57200~ |
アクセス | 成田空港から車で約1時間 |
公式HP | TENT一宮グランピングリゾート |
②Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiya(一宮町)
「Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiya」は1組限定のグランピンサイトと、ミニグランピング、広大なキャンプフィールドを持つキャンプ施設です。初めてキャンプをする方はもちろん、キャンプ用具をお持ちの方でも更なる発見を体験できます!
Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiyaの基本情報
住所 | 千葉県長生郡一宮町一宮100-1 |
TEL | 050-3550-1129 |
料金 | ¥55000~ |
アクセス | 九十九里有料道路一宮出口より車で約5分 |
公式HP | Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiya |
③フォレストリビング(いすみ市)
千葉県いすみ市にある「FOREST LIVING」が素敵…
— 旅する2人|旅行が仕事のカップル🏝 (@futaritrip) October 17, 2020
東京から1時間ちょっとで行ける1日3組限定の森の中のグランピング施設。
全テントにダイニングデッキとハンモック、敷地内には無印良品の家「陽の家」のモデルハウスがありシャワーと炊事場が完備。
自然に囲まれながらお洒落なグランピングしたい… pic.twitter.com/MPkxFTgkGJ
「フォレストリビング」は森の中を楽しむ1日3組限定のグランピング施設です。海からも近く、森と海の大自然を堪能できる贅沢なグランピングとなっています。BBQでは、地産地消を意識した獲れたての魚介類や野菜で作る地元の伝統料理を味わえます。
フォレストリビングの基本情報
住所 | 千葉県いすみ市岬町椎木3180‐1 |
TEL | 050-5216-2193 |
料金 | 1室2名(1人あたり) ¥19800~ |
アクセス | 成田空港より車で約1時間 |
公式HP | フォレストリビング |
④TAKIVILLAGE(いすみ市)
こちらは高台にある珍しいロケーションのキャンプ場です。高台から望む景色は季節により変化し、晴天時の星空は圧巻です!自然に触れ、何もないを楽しめるをコンセプトにした魅力的なグランピング施設です。
TAKIVILLAGEの基本情報
良い天気
— キャンプ星人 (@CampingSeiji) December 10, 2022
おはようございます#TAKIVILLAGE pic.twitter.com/IjtX4s6F9p
住所 | 千葉県いすみ市国府台459-2 |
TEL | 080-4202-5834 |
料金 | 1棟 ¥40000~ |
アクセス | 成田空港から車で約70分 |
公式HP | TAKIVILLAGE |
⑤PRIVATE GARDEN THE WEST(いすみ市)
快晴!#グランピング #アウトドア #プライベートガーデン #ドームテント pic.twitter.com/GLwcmH56fH
— private.garden (@privategarden4) June 28, 2022
PRIVATE GARDENは住所非公開の隠れ家的グランピング施設です。EastとWestに分かれており、それぞれ魅力的な場所となっています。グランピングテントとドームテントが用意してあり、広々としたデッキではBBQが楽しめます。
PRIVATE GARDEN THE WESTの基本情報
住所 | 千葉県いすみ市釈迦谷1631−1 |
TEL | 070-3192-2371 |
料金 | ¥32000~ |
アクセス | 成田空港より約90分 |
公式HP | PRIVATE GARDEN THE WEST |
⑥BUB RESORT(長生郡)
「BUB RESORT」は大自然の中で1日中思い切り楽しめるグランピングリゾートです。自然体験をはじめとするアクティビティは約30も用意されています。おしゃれなテントや食事も充実しており、お子さんはもちろん家族みんなで楽しめます。
BUB RESORTの基本情報
住所 | 千葉県長生郡長生村金田2811 |
TEL | 0475-36-7770 |
料金 | ¥24500~ |
アクセス | 成田空港から車で約60分 |
公式HP | BUB RESORT |
⑦Sport & Do Resort リソルの森(長生郡)
虹が架かりました🌈 pic.twitter.com/I629UUBMXj
— Sport & Do Resort リソルの森 (@resolnomori) December 14, 2021
「リソルの森」は休暇にコンシェルジュををコンセプトに、広大な敷地で様々な体験を楽しむことができます。もちろん、静かに自然を感じて過ごすこともできます!天然温泉などで森を満喫できるほか、フォレストアドベンチャーや各種スポーツ施設まで取り揃えています。
Sport & Do Resort リソルの森の基本情報
住所 | 千葉県長生郡長柄町上野521-4 |
TEL | 0475-35-3333 |
料金 | ¥29750~ |
アクセス | 木更津JCTから車で約1時間 |
公式HP | Sport & Do Resort リソルの森 |
【千葉】九十九里のグランピング施設3選
九十九里浜はサーファー0人で風邪も強くヒラメもいませんでした。 pic.twitter.com/OauKwkvYcD
— Dominic Tread (@TreadDominic) December 23, 2022
九十九里はきめ細やかな砂浜が特徴の九十九里浜が有名です。九十九里エリアのグランピングでは海に近いマリングランピングが楽しめます。
①The Forest Garden KIMINOMORI(東金市)
5月2日にオープンしたThe Forest Garden Kiminomori🌱 手ぶらBBQがお洒落なテントと手軽に楽しめます!✨手作りピザ体験も👀🍕カップルからお子様連れのお客様にも大人気‼️#グランピング#千葉#手ぶらBBQ#BBQ #手作りピザ#ピザ#お洒落テント #ヨガ#お洒落女子 #カップル#団体大歓迎 pic.twitter.com/3nEbPlUhvC
— The Forest Garden Kiminomori (@tfgkiminomori) May 7, 2021
こちらは森に囲まれたグランピング施設で、リトリートと呼ばれるリフレッシュ方法で日常の疲れを癒します。BBQの他、ヨガインストラクターによる体験レッスンもあり、大自然で心身ともにリフレッシュできます。
The Forest Garden KIMINOMORIの基本情報
住所 | 東金市季美の森東1-590-5 B1 |
TEL | 0475-78-3838( |
料金 | ¥10980~ |
アクセス | 九十九里ICから車で約30分 |
公式HP | The Forest Garden KIMINOMORI |
②GleeClub(東金市)
千葉県東金市にある八鶴湖に東金商工会議所青年部による一夜限りのキャンドルナイトを行ってきました。設置したキャンドルの数は2000個以上。大変でしたが皆さんに喜んでいただき感動しました。
— Hiro (@1173hiro) December 18, 2022
ありがとうございました。#東金市 #八鶴湖 #千葉 pic.twitter.com/iChVRIsQ77
「GleeClub」は完全貸切で愛犬と楽しめるグランピング施設です。広い敷地内を周りを気にせず遊びまわることができます。ドックプールもあるので、夏のグランピングにはおすすめです!
GleeClubの基本情報
③ドゥカーレガーデンホテル九十九里(九十九里)
トレーラーハウスで仕事のフリw#ドゥカーレガーデンホテル#九十九里 pic.twitter.com/TXj84fMIuF
— UrtraManSabro (@ManSabro) August 12, 2020
九十九里浜にほど近いドゥカーレガーデンホテル九十九里では、様々なタイプの宿泊施設を選択できます。グランピングではドームテントに加え、ロフト&デッキ付きのヴィラハウスがありお子様も大満足です。また、九十九里の海辺でするBBQは絶品です!
ドゥカーレガーデンホテル九十九里の基本情報
住所 | 山武郡九十九里町粟生2315‐28 |
TEL | 0475-53-3966 |
料金 | ¥14250~ |
アクセス | 九十九里ICより車で約5分 |
公式HP | ドゥカーレガーデンホテル九十九里 |
【千葉】成田・香取のグランピング施設
人生初のグランピング(^^)
— 中村あや(自由民主党/中村彩・なかむらあや)Aya Nakamura🇯🇵 (@ayanakamura0702) March 21, 2019
家族、友達、恋人と楽しめる素敵なスポットです!
千葉県香取市の施設にお邪魔しました♡BBQも温泉、さらに収穫体験もあり、会社の先輩と大興奮! pic.twitter.com/kc4gaa3dDQ
成田・香取エリアのグランピング施設をご紹介します。香取市は千葉の北東に位置しています。香取市は利根川に育まれた豊かな自然と、「香取神宮」をはじめとする国宝や重要文化財など、歴史的資源に囲まれた町です。特に香取市の佐原は歴史的町並みが残る貴重なエリアです。
香取市は温暖な気候と利根川の綺麗な水のおかげで、農業が盛んで「関東一の米どころ」としても知られています。農業や歴史的町並みの残る香取市ですが、都会から離れ自然を楽しむグランピングも満喫できます!香取市は成田空港からのアクセスも抜群です!
①THE FARM(香取市)
恒例の(初開催)本日の1枚です😊
— ピーアークのネコさん 年末年始は毎日動画更新なので結構ツライ (@p_ark_channel2) September 2, 2022
去年行った千葉県香取市の
グランピング場🏕
ここ数年冬に友人達と行くのが
年1の激アツイベントでしたが…
今年は今月開催になりました🥳
今回は南房総辺りにฅ( ˙꒳˙ ฅ)
楽しみ過ぎる☺️
お肉用にほりにしとマキシマム
買わないと🍖🍖🍖 pic.twitter.com/KIAZ5IAn6t
香取市にある「THE FARM」は農園リゾートで、香取ならではの食と農業体験が楽しめます。園内で自然を満喫した後は、天然温泉でリラックスできます。成田空港からは路線バスが運行しています。
THE FARMの基本情報
千葉県にある関東一のグランピング施設『THE FARM』に行ってきたんだけど、農園の中にあって都心から1時間半で非日常体験と澄んだ空気を味わえる。
— 東 莉緒 / Rio Azuma (@rio310mink) July 12, 2020
野菜収穫して採れたての野菜でBBQできるし、夜は幻想的な空間で本当に文句なし、1人2万弱。
牛蛙が「モオ〜」って終始うるさいこと以外は完璧、、、 pic.twitter.com/gpq31C0I8y
住所 | 千葉県香取市西田部738 |
TEL | 0478-79-0666 |
料金 | ¥33800~ |
アクセス | 香取駅から車で約20分 |
公式HP | THE FARM |

千葉でのグランピングを休日の定番に!
🌌本日の星空ツアー🌌
— 満天の星グランピングソラス|ISUMI Glamping Resort & Spa SOLAS (@solas_glamping) December 25, 2022
本日は木星、オリオン大星雲をご覧いただきました💫
本日も天候に恵まれ、天の川も昴も大変綺麗に見えました✨
今回の写真はご覧いただいたプレアデス星団を観望会後に撮影したものです📷
.#SOLAS #千葉 #いすみ #グランピング#星空 #サウナ #ソラス #プレアデス星団 pic.twitter.com/nsrIdpqBJK
千葉には数多くのグランピング施設が点在しています。休日には都心から少し足をのばして、千葉グランピングを休日の定番にしてみてください。九十九里や香取など、観光地で新たな千葉の魅力も再発見できます!
おすすめの関連記事
