2022年07月24日公開
2023年03月30日更新
【2022年版】福岡の人気&おすすめ紅葉スポット35選!見頃の時期やライトアップ情報、名所から穴場まで徹底解説!
福岡の人気、おすすめの紅葉スポットを厳選して35選ご紹介します。紅葉の見頃の時期やライトアップまで詳しくみていきましょう。福岡糸島、人気の紅葉スポットは八幡宮、雷山、大濠公園は見どころが多くおすすめ。では福岡の絶景紅葉スポットをお伝えします。

目次
福岡の人気&おすすめ紅葉スポット
福岡市動物園の帰り道浄水通りの交差点斜め右の
— ぶんちゃん (@l441HqZZVtaU5t9) November 19, 2020
細い路地を入りすぐ右に曲がると紅葉が綺麗な日本庭園松風園が有ります
入園料金100円 駐車場あり 午後5時まで pic.twitter.com/7131j3gHgE
福岡のおすすめ絶景紅葉スポットをご紹介します。糸島のエリア、また八幡宮、雷山、大濠公園などは絶景スポットとしてとても有名です。赤、黄色などに色付いた美しい紅葉を楽しみましょう。映えるスポットをお伝えしていきます!
デートや旅行におすすめのスポットも!
ドライブデートをしながら、福岡人気の紅葉スポット巡りを楽しみませんか。のんびりと日帰り温泉に浸かったり、犬の散歩をしたりハイキングをしながら紅葉を堪能しましょう。おすすめのスポットは地元の人たちもよく訪れる八幡宮、雷山、大濠公園です。
例年の見頃はいつ?
友泉亭公園(紅葉) pic.twitter.com/W0DbA04TtZ
— いかだけんじ【筏 健司】博多っ子けんちゃん (@iGgAm8HZK2voRzB) November 28, 2020
福岡の紅葉の見頃は例年では11月上旬ごろから中旬、下旬にかけて。糸島などは12月になるところもあります。紅葉名所の八幡宮、雷山、大濠公園は11月上旬から中旬となっています。では福岡のおすすめの絶景紅葉スポットを見ていきましょう。
福岡の人気&おすすめ紅葉スポット【北九州エリア編】
福智山ろく花公園にて、紅葉が見頃🍁! pic.twitter.com/lVyUYPMTdI
— ヒデクニ@Photo (@wanku55) November 11, 2018
福岡、北九州市のおすすめの紅葉スポットをご紹介していきます。11月下旬から12月初旬にかけて美しい景色が満喫できます。おすすめは大濠公園や雷山など。では外せない紅葉名所を見ていきましょう。
北九州エリア編①白野江植物公園
福岡の絶景紅葉スポットは「白野江植物公園」です。北九州にある花木公園となり、四季折々のきれいな景色が眺められます。約800本のもみじが色づく時期は絶景!”木漏れ日の路”と呼ばれる紅葉のトンネルを楽しみましょう。
北九州市立 白野江植物公園 でも、紅葉が色づき始めています🍁
— 北九州市観光情報 ぐるリッチ北九州 (@kcta_sns) November 17, 2021
📷️2021.11.17 pic.twitter.com/6cNGabSw0C
白野江植物公園の紅葉は例年でいくと11月下旬から12月初旬にかけてです。赤、黄色に染まる絶景を堪能しましょう。
■門司・白野江植物公園
— 抹茶 (@kmgreentea) November 27, 2021
今の時期は紅葉がきれい。山頂広場まで登るとちょっとした運動になります。
私の記憶の中の「四季の丘」とは、随分印象が変わってしまいました。 pic.twitter.com/TDb1qiYmhN
『白野江植物公園』の基本情報
・住所 | 〒801-0802 福岡県北九州市門司区白野江2丁目7 |
・電話番号 | 093-341-8111 |
・営業時間 | 9:00〜17:00※入園は16:30まで |
・定休日 | 火曜日(祝日の場合翌日休み)、年末年始 ※2~6月、9~11月は休まず開園 |
・アクセス | 北九州自動車門司インターより車で |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
北九州エリア編② 足立公園
福岡のおすすめ紅葉スポットは「足立公園」です。”森林浴の森日本百選”に指定されており絶景のパノラマが見られます。また桜・紅葉の名所となっており多くの人が訪れる足立公園です。ハイキングを楽しむこともできます。
今日はぷらぷらお散歩(*´˘`*)
— やっさん (@harumiiiiin) November 13, 2018
北九州の紅葉も良き感じ😀❤️#北九州 #kitakyushu #足立公園 #ファインダー越しのわたしの世界 #Canon #紅葉狩り #銀杏 #イチョウ pic.twitter.com/BW4f4jsrVe
森林浴遊歩道の『こもれびの小径』が絶景スポット。インスタ映えする景色を堪能しましょう。
足立公園から眺める小倉市街
— Ponta Re:START (@Lo_Lo_Lo_LawSon) November 3, 2021
夕方だと逆光になるから、いまいち綺麗には撮れないんだよね
公園の木々も紅葉しはじめた pic.twitter.com/JH9jnLz2mi
『足立公園』の基本情報
・住所 | 〒802-0025 福岡県北九州市小倉北区寿山町7 |
・電話番号 | 小倉北区まちづくり整備課 電話:093-582-3471 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | JR小倉駅から西鉄バス「森林公園入口」下車 |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 関連サイト |
北九州エリア編③ 勝山公園
福岡のおすすめ紅葉絶景スポットは「勝山公園」です。北九州市を代表する公園。『21世紀の都心のオアシス空間』をコンセプトとして美しい公園作りがされています。福岡の人たちの憩いの場となっています。
【秋の紅葉とかしわめし】
— 東筑軒 (@tochikuken) November 16, 2015
勝山公園、英彦山、秋月城跡などなど・・・
福岡県でも紅葉の季節になってきました。
今度の連休は東筑軒のお弁当と一緒にもみじ狩りに出かけてみませんか? pic.twitter.com/eZJnzr7SFN
勝山公園は小倉城を始め、子供の遊び場などがあります。紅葉の時期は”イチョウ”が黄色に染まり絶景です!イチョウ、けやきを見に11月下旬に訪れましょう。
台風が近づくにあたり天気は曇り空です💦#イマソラ#今空 #小倉城 #散歩 #勝山公園 pic.twitter.com/IRk7bBpNQZ
— One (@One29529519) July 2, 2022
『勝山公園』の基本情報
・住所 | 〒803-0813 福岡県北九州市小倉北区城内3 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 24時間開園 |
・定休日 | なし |
・アクセス | 北九州都市高速道路「勝山IC」「大手町IC」より車で2分 |
・駐車場 | 有料 |
・Webサイト | 公式サイト |
北九州エリア編④ 河内貯水池
河内貯水池、紅葉きれい pic.twitter.com/WWl1rvyFVF
— 世界のよしこ☆大人の世界一周アカデミー校長 杉野美子 (@newyoshiko) November 24, 2019
福岡のおすすめ紅葉スポットは「河内貯水池(かわちちょすいち)」。北九州にある人口の湖となる河内貯水池、湖畔をサイクリングしたり散歩したり紅葉を見たりできます。年間を通して遊べる湖、家族でデートで訪れませんか。
『河内貯水池』の基本情報
・住所 | 福岡県北九州市八幡東区 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 北九州都市高速大谷または山路出口より約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 観光情報サイト |
北九州エリア編⑤ 瀬板の森公園
昨日
— ミトモさんは女子生活(^_-)-☆Woman life (@mitomo_usa) November 18, 2020
北九州市八幡西区の 瀬板の森公園で撮影しました pic.twitter.com/gpEuxjr0mh
福岡のおすすめ紅葉スポットは「瀬板の森公園」です。自然の中、ジョギングや散歩が楽しめます。遊歩道は2200メートル。春には100本の桜が咲き誇り絶景が見られます。秋はイロハモミジなどが色付き美しい紅葉が楽しめることでしょう。
『瀬板の森公園』の基本情報
・住所 | 〒807-0822 福岡県北九州市八幡西区瀬板2丁目3 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 北九州都市高速道路 黒崎出入口より約10分 筑豊電鉄「森下電停」から公園南口まで徒歩10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
北九州エリア編⑥ 皿倉山
福岡のおすすめ紅葉スポットは「皿倉山(さらくらやま)」。デートスポットに人気の皿倉山ケーブルカー、福岡の美しい夜景は”日本新三大夜景都市”に選ばれています。絶景の夜景と紅葉を見にいきましょう。
北九州市の「皿倉山」へ。
— GAKU ライター (@GakuKael) October 8, 2021
山の斜面をケーブルカーで登って行きます。
北九州の景色が綺麗。
秋の紅葉、夜景の名所としても知られています。#福岡 #北九州 #皿倉山 #絶景 pic.twitter.com/kw5jlQXzYx
皿倉山は例年では11月上旬~11月下旬にかけて紅葉狩りができます。
皿倉山~紅葉してました🤗 pic.twitter.com/dpgJJvY0Np
— mido☆ (@kitakyumido1015) November 23, 2020
『皿倉山』の基本情報
・住所 | 〒805-0057 福岡県北九州市八幡東区尾倉 |
・電話番号 | 093-671-4761 |
・営業時間 | 4月〜10月:10時〜22時 11月〜3月:10時〜20時 |
・定休日 | 毎週火曜日 |
・アクセス | 北九州市都市高速道路「大谷ランプ」より約5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
福岡の人気&おすすめ紅葉スポット【福岡~糸島エリア編】
先週まで徳栄寺境内のすばらしい紅葉、
— アイパックス (@aipaxaipax) December 1, 2014
昨日の雨で一気に落葉しているだろう・・・
いよいよ師走だ! pic.twitter.com/kM0TZm4vC9
福岡の人気観光スポット糸島!糸島で絶景の紅葉を楽しみましょう。福岡で外せない紅葉スポットは紅葉八幡宮、雷山千如寺大悲王院です。
福岡~糸島エリア編① 紅葉八幡宮
福岡のおすすめ絶景紅葉スポットは「紅葉八幡宮」です。室町時代に建設され、小高い紅葉山に鎮座する由緒ある八幡宮。樹齢200年のカエデを始め、もみじの木に色づき始めるのが11月上旬ごろ。絶景の紅葉が見られる紅葉八幡宮です。
紅葉八幡宮にて
— shashin1 (@shashin1razor) July 9, 2022
高取焼の風鈴が涼しげな音色を奏でています#紅葉八幡宮#高取焼#風鈴#楼門 pic.twitter.com/qzp28HF1VF
11月下旬には紅葉八幡宮にて『紅葉祭り』が開かれ、多くの人々で賑わいを見せます。福岡糸島エリアへドライブをしながら、紅葉八幡宮にて紅葉を楽しみましょう。また安産、子どもの守護神の神様として有名な紅葉八幡宮です。
夏の御朱印を頂きに紅葉八幡宮に行って来たよ🍁✨
— keiko (@keiko7972) July 2, 2022
風鈴の音が響いて涼しげだったけど、実際は汗だくです💦 pic.twitter.com/EaO0Z4L5hP
『紅葉八幡宮』の基本情報
・名称 | 紅葉八幡宮 |
・住所 | 〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取1丁目26−55 |
・電話番号 | 092-821-2049 |
・営業時間 | 八幡宮:祈願受付9:30~16:30 八幡宮:授与所9:00~17:00 |
・定休日 | なし |
・アクセス | 車:百道インターより車で10分ほどで八幡宮へ 電車:地下鉄藤沢駅より徒歩7分で八幡宮へ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 紅葉八幡宮公式サイト |
福岡~糸島エリア編② 楽水園
住吉の楽水園。紅葉はあと少しだったけどとても良い雰囲気だった。 pic.twitter.com/I1nDJZYO2g
— もりすけ (@morisuke8356) November 14, 2021
福岡のおすすめ絶景紅葉スポットは「楽水園」。博多駅からアクセスしやすい日本庭園。茶室でお茶を飲みながら絶景の紅葉を楽しみましょう。情緒ある景色が満喫できます。
『楽水園』の基本情報
・住所 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2丁目10−7 |
・電話番号 | 092-262-6665 |
・営業時間 | 9:00~17:00 |
・定休日 | 火曜日 |
・アクセス | JR博多駅(博多口)から徒歩12分 キャナルシティ博多から徒歩10分 住吉神社から徒歩1分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
福岡~糸島エリア編③ 舞鶴公園
福岡のおすすめ紅葉スポットは「舞鶴公園(まいづるこうえん)」です。博多駅周辺にありアクセスしやすい紅葉名所です。江戸時代に建設された福岡城跡を中心とした舞鶴公園、市民の憩いの場となっています。
舞鶴公園紅葉してる pic.twitter.com/m9XzGpF0
— はら◎ち (@haratchatta) November 25, 2012
11月上旬ごろから下旬にかけてイチョウの木が色付き絶景が見られます。ぜひデートで訪れませんか。愛犬の散歩におすすめ。愛犬と一緒に紅葉を眺めましょう。
福岡市、舞鶴公園にて。モミジバフウの紅葉が見頃を迎えています(^^) pic.twitter.com/846XK2DZ6J
— 片柳弘史 (@hiroshisj) November 13, 2021
『舞鶴公園』の基本情報
・住所 | 〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1−4 |
・電話番号 | (092)781-2153 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 都市高速「天神北ランプ」「西公園ランプ」より約3キロ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
福岡~糸島エリア編④ 松風園
博多、松風園、紅葉もあとわずか。 pic.twitter.com/snuNO3Owy1
— 柳基善 ユウ キソン (@kisun_yoo) November 27, 2021
福岡のおすすめ紅葉スポットは「松風園(しょうふうえん)」。昭和20年に建てられた日本庭園となります。庭園を眺めながらお茶室でのんびりとしませんか。樹齢100年を超えるイロハモミジの紅葉は絶景です!
『松風園』の基本情報
・住所 | 〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾3丁目28 |
・電話番号 | 092-524-8264 |
・営業時間 | 午前9時~午後5時 |
・定休日 | 火曜日 |
・アクセス | 「薬院駅」下車 浄水通り、動物園方面へ徒歩25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
福岡~糸島エリア編⑤ 油山市民の森
油山市民の森の紅葉は見頃でした🍁森の中で深呼吸してリフレッシュ。天候にも恵まれ、山頂からの眺めも良かった😊登山の筋肉痛はいつ出るだろうか。 pic.twitter.com/tnkH2I9jHW
— 田畑竜介 (@tabacchi_rkb) November 15, 2020
福岡のおすすめ紅葉スポットは「油山市民の森」。油山にありキャンプ、登山、自然を満喫することができる人気スポット。秋の紅葉の時期には多くの人が訪れます。ドライブデートをしながら絶景を満喫しましょう。
『油山市民の森』の基本情報
・住所 | 〒811-1355 福岡県福岡市南区桧原855−4 |
・電話番号 | 092-871-6969 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 「堤」ランプを降り福岡外環状道路 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
福岡~糸島エリア編⑥ 友泉亭公園
福岡・糸島エリアのおすすめ紅葉スポットは「友泉亭公園(ゆうせんていこうえん)」。池泉回遊式日本庭園となり、美しい景観が福岡市指定名勝に指定されています。紅葉の時期は絶景となり多くの人が足を運びます。
福岡市にある友泉亭公園#coregraphy #photography #写真 #OLYMPUS #写真好きな人と繋がりたい #写真撮っている人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 #福岡camerawalk #紅葉 #友泉亭公園 pic.twitter.com/FZNaoFPCcX
— み こ * (@photo_miko) November 20, 2016
友泉亭公園、紅葉の見頃は11月中旬〜12月中旬。情緒ある日本庭園にて紅葉を楽しみましょう。
友泉亭公園#友泉亭公園 #紅葉 pic.twitter.com/MsX37COsNu
— ひとやん😐プロオタマトーンプレイヤー🍫 (@zenbusuteruhato) November 28, 2021
『友泉亭公園』の基本情報
・住所 | 〒814-0122 福岡県福岡市城南区友泉亭1−46 |
・電話番号 | 092-711-0415 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | 樋井川沿いに約1km |
・駐車場 | 有料 |
・Webサイト | 公式サイト |
福岡~糸島エリア編⑦ けやき通り
大宰府天満宮の旅☆少し遅めの紅葉ですがホント綺麗でした☆ | アニーダブレー 福岡けやき通り|美容室 公式blog https://t.co/Tp2zXe7Mib #アニーダブレー #福岡美容室 #けやき通り #大宰府天満宮 #紅葉 #梅ヶ枝餅 #甘木屋 pic.twitter.com/x2gWysrwWi
— アニーダブレー福岡けやき通り|美容室|ヘッドスパ (@anydavray2) November 26, 2016
福岡のおすすめ絶景紅葉スポットは「けやき通り」。福岡市内中心部『国道202号線』を横切るけやき通り。80メートルの道に、けやきが100本植えられており紅葉のシーズンは映えるスポットとして人気となります。
『けやき通り』の基本情報
福岡~糸島エリア編⑧ 大濠公園
福岡糸島エリアおすすめ紅葉スポットは「大濠公園」です。福岡の中心部天神からすぐにアクセスができる大濠公園は市民の憩いの場となります。犬の散歩をしたりのんびりと過ごすことができる大濠公園です。また日本庭園、美術館などもあり観光スポットとして人気。
今日のパステル。大濠公園の紅葉。 pic.twitter.com/WP1fLEbenP
— 坂口恭平 (@zhtsss) November 20, 2020
大濠公園日本庭園では、11月上旬ごろから下旬にかけて紅葉が見られます。美しい日本庭園にて11月には紅葉会・親子茶会のイベントが開催される大濠公園、ぜひデートで楽しみませんか。
今日の大濠公園 pic.twitter.com/5fDH9ul5Zy
— 鳥羽和久 KAZUHISA TOBA (@tobatoppers) July 9, 2022
『大濠公園』の基本情報
・名称 | 大濠公園 |
・住所 | 〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 5月〜9月:午前5時~午後11時 10月〜4月:午前7時~午後11時 |
・定休日 | なし |
・アクセス | 車:福岡都市高速1号線「西公園」ランプ下車にて大濠公園へすぐ 電車:大濠公園駅または唐人町下車をして徒歩7分で大濠公園へ |
・駐車場 | 有料駐車場あり |
・Webサイト | 公式サイト |
福岡~糸島エリア編⑨ 花畑園芸公園
今日は秋を探しに、久しぶりに花畑園芸公園に行ってきた。メタコセイヤを広角で見上げて。まだ紅葉は始まってなかった>< pic.twitter.com/0AchEDOcwi
— あまみっく (@amamikfully2003) October 24, 2015
福岡のおすすめ紅葉スポットは「花畑園芸公園」。油山のふもとにあり果物狩りが楽しめます。花畑園芸公園、11月下旬から12月にかけて美しい紅葉が見られます。果物狩りと紅葉狩りを満喫しましょう。
『花畑園芸公園』の基本情報
・住所 | 〒811-1353 福岡県福岡市南区柏原7丁目571−1 |
・電話番号 | 092-565-5114 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | 「花畑園芸公園入口」バス停下車、徒歩約4分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
福岡~糸島エリア編⑩ 徳栄寺
福岡市早良区の#徳栄寺
— 永野 ひろし(コーギー) (@su_tan1115) November 26, 2019
少し枯れかけていましたがギリギリ #紅葉 見られました🍁
1週間でガラッと景色が変わるとのことで、現地の方でもなかなかピークには出会えないとのこと。 pic.twitter.com/Q8wvvYkD29
福岡のおすすめ紅葉スポットは「徳栄寺(とくえいじ)」。福岡で有名な紅葉の名所となる徳栄寺、11月下旬から12月にかけて真っ赤に染まり行く紅葉が見られます。絶景の紅葉狩りを満喫しましょう。
『徳栄寺』の基本情報
・住所 | 〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥2丁目2 |
・電話番号 | 092-871-4474 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 福岡インターチェンジから |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
福岡~糸島エリア編⑪ 雷山千如寺大悲王院
福岡糸島のおすすめ絶景紅葉スポットは「雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじ だいひおういん)」。11月上旬〜11月末にかけて美しい紅葉が見られます。福岡天然記念物に指定されている樹齢400年のカエデがある雷山千如寺大悲王院です。
07 Nov. 9:56
— 博多の素浪人 山内 公平 (@007tora) November 7, 2016
樹齢400年を超える大楓の紅葉がやっと始まりました。(雷山千如寺大悲王院、福岡県糸島市) pic.twitter.com/3sBCKk8eZ0
雷山千如寺大悲王院、200本以上のもみじの木があり絶景の景色が見られます。パワースポットとしても人気がある雷山千如寺大悲王院へぜひ訪れましょう。
雷山千如寺大悲王院の紅葉を観に🍁
— 汰 (@mattha2645) November 11, 2017
とても綺麗、一眼レフで撮りたかった(^^)笑 pic.twitter.com/5meHSgsbwQ
雷山千如寺大悲王院、紅葉のシーズン(11月)は料金が100円となります。
20201130//糸島の雷山千如寺大悲王院。直前に紅葉は終わっていましたが、そのお陰で訪れる人もまばらで、静けさをゆっくりと堪能できました。 pic.twitter.com/1IIceBV5V4
— 布施雄一郎 (@MRYF1968) December 15, 2020
『雷山千如寺大悲王院』の基本情報
・名称 | 雷山千如寺大悲王院 |
・住所 | 〒819-1145 福岡県糸島市雷山626 |
・電話番号 | 092-323-3547 |
・営業時間 | 雷山千如寺大悲王院:9時00分~16時30分 |
・定休日 | 無休 |
・料金 | 雷山千如寺大悲王院:大人400円 |
・アクセス | 福岡前原道路 前原ICより 車で約15分 JR筑前前原駅より 車で約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 雷山千如寺大悲王院公式サイト |
福岡の人気&おすすめ紅葉スポット【太宰府~朝倉エリアエリア編】
福岡県にある宝満宮竈門神社の紅葉です。
— (^○^) (@SmjHXNSmFGL6yyr) November 26, 2018
見頃を迎えています。
行ける方は是非見て下さい❗ pic.twitter.com/a0Mr4Lsy8e
福岡、太宰府~朝倉エリアエリアの紅葉スポットをご紹介します。鮮やかな赤色や黄色、秋の風物詩の1つですね。絶景の紅葉をカップルで満喫しましょう。福岡ドライブデートにおすすめの太宰府エリアです。
太宰府~朝倉エリアエリア編① 宝満宮竈門神社
縦画像
— かずっちょ (@kazukizae) November 23, 2021
宝満宮 竈門神社 太宰府市#紅葉 #autumnleaves #photography #autumn #空がある風景 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/OxeAdGRRiR
福岡のおすすめ紅葉スポットは「宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)」。人気アニメ『鬼滅の刃』の発祥の地とSNSで噂されていますね。紅葉のトンネルが見られ映えるスポットとて人気です。
『宝満宮竈門神社』の基本情報
・住所 | 〒818-0115 福岡県太宰府市内山883 |
・電話番号 | 092-922-4106 |
・営業時間 | 8時30分~18時00分 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 九州自動車道「太宰府I.C」から20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
太宰府~朝倉エリアエリア編② 秋月城跡
location 秋月城跡
— miyachan (@320ayk) December 5, 2019
紅葉とても綺麗です🍁🍁#福岡県 #秋月 #秋月城跡 #黒門 #紅葉 #景色 #風景 #ファインダー越しの私の世界 #キャノン #カメラ好きな人と繋がりたい #一眼レフ #カメラ女子 #Canon #photography pic.twitter.com/bIA0PAAOoX
福岡のおすすめ紅葉スポットは「秋月城跡(あきづきじょう)」。歴代藩主の居城となっています。紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬となり秋月城跡の黒門とカエデの紅葉のコントラストは絶景!映えるスポットとて人気があります。
『秋月城跡』の基本情報
・住所 | 〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥663 |
・電話番号 | 0946-52-1428 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 大分自動車道 甘木ICより車で約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 観光サイト |
太宰府~朝倉エリアエリア編③ 筑紫耶馬渓
福岡那珂川・筑紫耶馬渓
— 🎏TMSK🎏 (@tmsk_lte) November 25, 2017
🍁紅葉写真🍁 pic.twitter.com/5JW8h2Fwts
福岡のおすすめ絶景紅葉スポットは「筑紫耶馬渓(ちくしやばけい)」。美しい清流、滝、巨石、奇岩が多くあり自然豊かなスポットです。秋の紅葉のシーズンは多くの人が訪れます。散策をしながら紅葉、自然を楽しみましょう。
『筑紫耶馬渓』の基本情報
・住所 | 福岡県那珂川市 |
・電話番号 | 092-408-8729 那珂川市地域づくり課 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | JR博多南線博多南駅から車で25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 観光情報サイト |
福岡の人気&おすすめ紅葉スポット【宇美~篠栗エリア編】
福岡、宇美~篠栗エリアのおすすめ紅葉スポットをご紹介します。福岡ドライブデートをしながら紅葉を楽しみませんか。また愛犬を連れて絶景の紅葉を見にいきましょう。
宇美~篠栗エリアエリア編① 三郡山
三郡山頂上。宝満山縦走コースが見えます。紅葉はほとんど散って残りわずか。でも渓流コースはお勧めです。 pic.twitter.com/mBdIQIjEtY
— えびす大吉 (@ekijanaizo) November 9, 2013
福岡のおすすめ紅葉スポットは「三郡山(さんぐんさん)」。標高936メートルあり登山に人気。宝満山から若杉山を連ねる三郡山はさまざまなコースがあります。秋の時期には紅葉を見ながらハイキングを楽しみましょう。
『三郡山』の基本情報
・住所 | 〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町宇美 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | なし |
・アクセス | JR宇美駅から徒歩約60分 西鉄バス「障子岳バス停」から徒歩約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
宇美~篠栗エリアエリア編② 福岡県立四王寺県民の森
福岡県立四王寺県民の森
— maskman(ますくまん) (@maskman102) November 1, 2020
紅葉も始まってて
いい感じ pic.twitter.com/MnPSRGQl74
福岡のおすすめ紅葉スポットは「福岡県立四王寺県民の森」。四王寺、11月中旬から下旬にかけて絶景の紅葉が見られます。紅葉の並木道は映えるスポットとして人気。雄大な県民の森、年間を通して自然に触れ合うことができます。
『福岡県立四王寺県民の森』の基本情報
・住所 | 〒811-2105 福岡県糟屋郡宇美町四王寺207 |
・電話番号 | 092-932-7373 |
・営業時間 | 9時~17時 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | 国道3号から県道60号(飯塚大野城線)を経て |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
宇美~篠栗エリアエリア編③ 呑山観音寺
福岡 呑山観音寺の紅葉がまるで 7色のトンネル 😊🍁 pic.twitter.com/1PVpmHMAMq
— ramumi8 (@ramumi8) November 3, 2020
福岡のおすすめ紅葉スポットは「呑山観音寺(のみやまかんのんじ)」。地元の人たちに”のみやまさん”と呼ばれ親しまれている神社です。例年では10月末から11月初旬にかけて真っ赤に染まり行く紅葉が見られます。絶景スポット、ぜひ訪れてください。
『呑山観音寺』の基本情報
・住所 | 〒811-2403 福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227−4 |
・電話番号 | 092-947-4423 |
・営業時間 | 拝観時間:午前6時~午後5時 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 九州自動車道宮若ICから呑山観音寺まで車で25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
福岡の人気&おすすめ紅葉スポット【筑後エリア編】
福岡県久留米市山本町豊田.柳坂曽根の櫨(はぜ)並木.西暦1.730年.症屋竹下武兵衛の手で植えられロウソクの原料として有馬藩の重要な産物となりました.現在約1Kに渡って
— sirataketaro (@sirataketaro) December 2, 2018
老木が見事な実をつけています。現在福岡県の天然記念物となっています。2枚目は実の状態です。 pic.twitter.com/XrsYLljnON
福岡筑後エリアの人気の紅葉スポットをご紹介していきます。赤や黄色に染まり行く景色は美しいですね。フォトジェニックな景観を見にデートで訪れましょう。愛犬を連れて紅葉を楽しんでください。
筑後エリア編① 柳坂曽根の櫨並木
柳坂曽根の櫨並木。 pic.twitter.com/m2jzFYmAds
— 旅兎 (@yxFSsR5pkxvJFXd) October 13, 2020
福岡のおすすめ紅葉スポットは「柳坂曽根の櫨並木(やなぎさかそねのはぜなみき)」。櫨並木は天然記念物に指定されており今現在260本のハゼがあります。真っ赤に染まり行く櫨並木、絶景です。フォトジェニックの櫨並木、ぜひ11月下旬に訪れましょう。
『柳坂曽根の櫨並木』の基本情報
・住所 | 〒839-0827 福岡県久留米市山本町1613−8 |
・電話番号 | :0942-33-4422 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 西鉄久留米駅より西鉄バス25番「柳坂」下車 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
筑後エリア編② 柳坂山永勝寺
柳坂山 永勝寺
— gonli (@mygonli) November 24, 2014
九州の紅葉も山から麓まで降りてきたようだ。おまけに本日は小春日和、快適な紅葉狩りになった。 pic.twitter.com/EQ4nHIIZNq
福岡のおすすめ紅葉スポットは「柳坂山永勝寺(りゅうばんざん えいしょうじ)」。別名を『もみじ寺』と呼ばれ地元の人たちに親しまれている神社です。絶景の”もみじ祭”は11月下旬ごろに開催されます。
『柳坂山永勝寺』の基本情報
・住所 | 〒839-0827 福岡県久留米市山本町2155 |
・電話番号 | 0942-44-1386 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 久留米インターチェンジより |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
筑後エリア編③ 石橋文化センター
福岡のおすすめ紅葉スポットは「石橋文化センター」。ブリヂストン創業者石橋正二郎氏によって寄付されたアート、文化施設です。四季折々の花が見られます。世界のバラフェアーが人気です。
石橋文化センターは紅葉も綺麗でございました。 pic.twitter.com/22uBtd6cbe
— F (@mequemequefsan) December 11, 2021
11月中旬~12月上旬にかけて楓、けやき、イチョウの木の紅葉が見られます。ライトアップされた幻想的な景色を楽しみましょう。
秋の紅葉🍁🍂久留米石橋文化センター💖 pic.twitter.com/VDcnDjTzea
— 💖パステルシー💕💎⭐️ (@pastelc777) December 3, 2016
『石橋文化センター』の基本情報
・住所 | 〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015 |
・電話番号 | 0942-33-2271 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | 久留米インターより約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
筑後エリア編④ 日向神峡
日向神峡#今日の旅の記録 #紅葉 #峡谷 #福岡県 #八女市 pic.twitter.com/IXmHCWAePH
— 金田 政宗 (@Masamune_Kaneda) November 7, 2021
福岡のおすすめ紅葉スポットは「日向神峡(ひゅうがみきょう)」。伝説が残る峡谷と言われ、パワースポットとしても人気の日向神峡です。神々しい光景や紅葉が見られます。インスタ映えスポットとして人気。ドライブデートを楽しみましょう。
『日向神峡』の基本情報
・住所 | 〒834-1201 福岡県八女市黒木町北大淵44100−2 |
・電話番号 | 0943-45-1001 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 八女インターより国道442号線を八女市・黒木方面へ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
筑後エリア編⑤ 山中渓谷公園
福岡のおすすめ紅葉スポットは「山中渓谷公園」。標高500メートルの渓谷にあり別名を”もみじ谷”と呼ばれています。自然を満喫しながらハイキングをしたり、紅葉を眺めたりしましょう。絶景の紅葉が見れます!
『山中渓谷公園』の基本情報
・住所 | 〒834-1204 福岡県八女市黒木町木屋10905 |
・電話番号 | 0943-42-1111 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 「グリーンピア八女」から車で5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
筑後エリア編エリア編⑥ 八女津媛神社
奥八女に有る「八女津媛神社」❗
— ぐっちゃん (@cocktail7party) November 14, 2021
紅葉が見頃です(*´∀`) pic.twitter.com/dcUtoi6PXD
福岡のおすすめ絶景紅葉スポットは「八女津媛神社(やめつひめ)」です。樹齢600年のご神木がありパワースポットとして人気。境内へ続く道は紅葉の時期は真っ赤に染まりインスタ映え。例年10月下旬~11月上旬が紅葉の見頃となっています。
『八女津媛神社』の基本情報
・住所 | 〒834-1401 福岡県八女市矢部村北矢部4015−1 |
・電話番号 | 0943-23-1111 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | なし |
・アクセス | 八女ICから国道442号線を車で約60分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
筑後エリア編エリア編⑦ 清水寺本坊庭園
みやま市清水寺本坊庭園
— 蛍 (@yanabaf4302) December 4, 2021
落ち紅葉もまた良し
モデルさんには了解を得て撮影しました。 pic.twitter.com/SZxjqSXLMo
福岡のおすすめ紅葉スポットは「清水寺本坊庭園」。室町時代、画僧の『雪舟』が築庭された庭園と言われています。清水連山の愛宕山の紅葉がとても美しく情緒あふれる景色が見られます。フォトジェニックな景色を楽しみましょう。
『清水寺本坊庭園』の基本情報
・住所 | 〒835-0003 福岡県みやま市瀬高町本吉1117−4 |
・電話番号 | 0944-62-2001 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | みやま柳川ICから車で5分ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
筑後エリア編エリア編⑧ 太原のイチョウ
福岡県八女郡広川町
— 筑後点線 (@chikugo_tensen) November 14, 2021
太原のイチョウ#イチョウ #銀杏並木 #イチョウ並木 #紅葉 pic.twitter.com/V4jNmGfhGY
福岡のおすすめ紅葉スポットは「太原(たいばる)のイチョウ」。11月中旬から下旬にかけて黄色に染まるイチョウの木が眺められ絶景のインスタ映えスポットです。イチョウ並木と黄色の絨毯、絶景ですね。愛犬の散歩にもおすすめのコースです。
『太原のイチョウ』の基本情報
・住所 | 〒834-0112 福岡県八女郡広川町久泉1029 |
・電話番号 | 0943-32-5555 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 九州自動車道広川ICより車で10分 |
・駐車場 | なし |
・Webサイト | 関連サイト |
福岡の人気&おすすめ紅葉スポット【筑豊エリア編】
福岡の筑豊エリアおすすめ、人気紅葉スポットをご紹介します。絶景のスポットとなる公園や自然に触れられる場所を見ていきましょう。ドライブデートをして秋の絶景の風景を満喫してください!
筑豊エリア編① 福智山ろく花公園
「紅葉・モミジ・グラデーションカラー・福智山ろく花公園にて・NikonD750・Nikkor105micro・lightroomでレタッチ・2018/11/11撮影」 pic.twitter.com/dRn3EQQYMu
— ヒデクニ@Photo (@wanku55) November 11, 2018
福岡のおすすめ紅葉スポットは「福智山ろく花公園(ふくちさんろくはなこうえん)」です。四季折々の花が見られる絶景スポット。春の時期は桜が、夏は紫陽花、秋には美しい紅葉とコスモスが見られます!家族でのんびりできる花公園おすすめです。
『福智山ろく花公園』の基本情報
・住所 | 〒822-0005 福岡県直方市永満寺1498 |
・電話番号 | 0949-23-4187 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | 九州自動車道「八幡IC」より車で約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
筑豊エリア編② 麻生大浦荘
福岡のおすすめ紅葉スポットは「麻生大浦荘(あそうおおうらそう)」です。筑豊御三家のひとつとなる麻生家の歴史ある住宅です。紅葉のシーズンのみ一般公開されます。まさに絶景!フォトジェニックな景観が満喫できることでしょう。
期間限定で公開される麻生大浦荘…数年ぶりに行ってきましたが庭も建物もご立派で💕
— ネコヒト (@nekonakahito) November 29, 2021
紅葉好きの私は悶絶します✨ pic.twitter.com/YWuvgzIHnM
邸宅から見る美しい日本庭園、赤や黄色、オレンジに染まる紅葉を楽しみましょう。例年では11月中旬ごろに特別公開されます。詳しくは公式サイトでチェックしてください。
11月26日。飯塚市の麻生大浦荘、秋の特別公開を見てきた。広間からの庭園の眺め、人のいない瞬間を狙って数カット撮ってみたけど、とてもいい感じだったね。#2017年を振り返る pic.twitter.com/3UCcUzqeMg
— 遠森一郎 (@tohmori_train) December 30, 2017
『麻生大浦荘』の基本情報
・住所 | 〒820-0003 福岡県飯塚市立岩1060番地 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 麻生大浦荘紅葉特別公開11月 |
・定休日 | ー |
・アクセス | JR福北ゆたか線「新飯塚駅」東口より徒歩約10分 |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 関連サイト |
筑豊エリア編③ 深倉峡
福岡のおすすめ絶景紅葉スポットは「深倉峡(ふかくらきょう)」。英彦山隠れ座敷と呼ばれる渓谷の深倉峡では絶景の紅葉が見られます。深倉峡ではハイキングをしたり、奇岩や岩塊を眺めたり自然を満喫しましょう。
深倉峡の紅葉は見頃で大変良かった。 pic.twitter.com/xrqwlAEhLP
— haseger (@haseger) November 16, 2016
渓谷と紅葉のコントラストは絶景!ぜひ自然に触れるお出かけを楽しみましょう。10月下旬から11月上旬にかけて絶景の紅葉が見られます。
福岡県添田町の深倉峡、途中道路が狭隘なところがありますが見事な紅葉でした。#フィッシュアイ#SAMYANG pic.twitter.com/8QMhAInKkP
— NOCPOT (@nocpot) November 15, 2020
『深倉峡』の基本情報
・住所 | 〒824-0722 福岡県田川郡添田町落合 |
・電話番号 | 0947-82-1231 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | JR日田彦山線 彦山駅より車で15分ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
筑豊エリア編④ 英彦山神宮
福岡のおすすめ絶景紅葉スポットは「英彦山神宮(ひこさんじんぐう)」。古来には修験道の山として栄えていました。見どころの多い英彦山神宮、国の重要文化財となる”鐘の門”は圧巻です。また英彦山温泉があり美白の湯として人気があります。
英彦山神宮の参道もきれいでした。#紅葉#英彦山神宮 #福岡県 pic.twitter.com/C0331Otkpi
— 柚乃香のゆず(柚太朗) (@yuzutaro1950) November 17, 2018
英彦山神宮へ参拝へいき、パワースポットをいただき、紅葉を楽しみ、のんびりと温泉に浸かりましょう。自然の中リフレッシュすることができる人気の観光スポットです。
福岡県の英彦山神宮と紅葉…青空をバックに、見事な共演でした!#紅葉 pic.twitter.com/sbP9mf1rDQ
— yascolo (@yascolo_k) November 12, 2017
『英彦山神宮』の基本情報
・住所 | 〒824-0721 福岡県田川郡添田町英彦山1 |
・電話番号 | 0947-85-0001 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | なし |
・アクセス | 九州自動車道八幡インターより1時間ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
どれも絶景ばかり!福岡の紅葉を楽しもう
福岡で絶景の紅葉を楽しみましょう!おすすめは雷山千如寺大悲王院、大濠公園など。赤色や黄色に色づく景色は情緒が感じられますね。日本の美、紅葉を福岡で堪能しましょう。
おすすめの関連記事


