下呂温泉周辺のおすすめ観光スポット26選!インスタ映えスポットや人気のグルメも
日本三名泉のひとつとして有名な「下呂温泉」。今回は下呂温泉周辺の観光スポットをご紹介します。下呂温泉を訪れたことがない方もヘビーユーザーの方も下呂温泉の魅力を深掘りできる観光スポットをご紹介!グルメスポットも合わせてご紹介しますのでぜひ最後までご覧ください。

目次
下呂温泉周辺でおすすめの観光スポットを巡ろう!
岐阜県の下呂市にある「下呂温泉」は周辺を山々に囲まれた自然豊かな場所。のんびりとした中で温泉めぐりが楽しめます。
下呂温泉街は今話題のインスタ映えスポットとして注目されており、活気がある温泉街のひとつです。旅情の雰囲気は残しつつ新しい風を吹き込み躍進させている姿も垣間見られますよ。
カランコロンと浴衣姿に温泉街を探索すれば新たな下呂温泉の魅力を発掘できるはず。今回は下呂温泉周辺の観光スポットを隈なくご紹介していきます。
日本三名泉のひとつ「下呂温泉」とは
日本三名泉のひとつとして知られる「下呂温泉」は、無色透明のアルカリ性単純泉の美肌の湯として有名です。
下呂温泉街には無料で楽しめる足湯スポットも点在しており、気軽に下呂温泉の湯に浸かれます。おすすめは宿泊して名湯を温泉三昧することです。趣異なる湯船に浸かれば下呂温泉の湯あみを存分に満喫できるでしょう。
下呂温泉周辺のおすすめ観光スポット6選【温泉・足湯】
日本三名泉のひとつとして名高い「下呂温泉」。下呂温泉を訪れたなら温泉めぐりが醍醐味です。温泉めぐりにおすすめなアイテムが「湯めぐり手形」。手形1枚につき3軒の温泉めぐりを堪能できますよ。
下呂温泉に1泊宿泊して、他の旅館の温泉を手形を利用してお得に楽しむのがおすすめです。
下呂温泉周辺には足湯スポットも複数あり足湯めぐりも可能です。下呂温泉観光の合間の休憩スポットとしてもおすすめで、足湯で疲れを癒したら次の観光地へ向かいましょう!
①水明館
今回も岐阜の実家の帰りに下呂温泉、
— Setsuko🕊 (@un_sept) March 5, 2022
水明館へ♨️
温度高め、ツルツルすべすべしたお湯が最高です。
自宅にいるようにくつろげました🥰 pic.twitter.com/kVxeKEIdb5
下呂温泉を代表する旅館として佇む「水明館」。山水閣・飛泉閣・臨川閣とそれぞれの宿泊棟がある大型宿泊施設です。それぞれの棟に構える大浴場は全て利用でき、温泉三昧が楽しめます。
匠の技で繰り広げられるお料理はインスタ映えも良くクチコミでも高評価ですよ。下呂温泉街周辺の探索も容易に可能な立地なので、観光スポットも合わせて訪れたいですね。
『水明館』の基本情報
映え〜(☝ ՞ਊ ՞)☝
— 🏕懐📦原稿中 (@Kumasamune) June 10, 2022
下呂温泉、水明館に来ています♨️ pic.twitter.com/JgBB6J1Tx7
住所 | 岐阜県下呂市幸田1268 |
電話番号 | 0576-25-2800 |
営業時間 | チェックイン14:00 チェックアウト11:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 下呂駅より徒歩3分【下呂駅まで随時送迎バス有】 中津川ICより車で約60分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘
アルカリ性単純泉の天然温泉として愛されている「下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘」。スポーツ選手も足繁く通う温泉自慢の宿です。
みのり荘(下呂市幸田)素泊まり4,000円 館内に内湯が2つ。アルカリ性単純温泉でツルツルする。下呂温泉街を流れる飛騨川の西側が、よりツルツルすると地元民から聞いた。ここの温泉旅館はそれに該当し、高台から温泉街を一望できる一等地だ。#岐阜県 #下呂市 #下呂温泉 #温泉旅館 pic.twitter.com/DuIkrKKqrj
— にゃあ (@mmmix10) April 26, 2021
150年前の古民家でいただく囲炉裏料理は和の雰囲気がたまらないインスタ映えバッチリの食事内容で、ご当地のブランド牛「飛騨牛」をはじめとする三種の肉が並びボリューム満点です。
旅館の夕食の量が多すぎてどうこうで炎上してる方が下呂温泉のみのり荘にお泊まりしたら爆発して霧散してしまうかもしれない
— スガコー (@sugakotadayo) August 13, 2020
めちゃくちゃ美味しいお肉とお野菜と地物鮎塩焼きとうどんとご飯(?!)とデザートがドカドカ来るぞ pic.twitter.com/KqfvgEhlRs
和モダンレストラン「花梨」でいただくお料理もボリューム満点で眼下には周辺の下呂温泉街を眺めながら、美味しい食事に大満足とインスタでも好評の内容となっています。
『下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘』の基本情報
本日の宿 下呂温泉 みのり荘 pic.twitter.com/wlbnJVltvk
— 友楠 (@tomox_c) March 7, 2022
住所 | 岐阜県下呂市幸田1550 |
電話番号 | 0576-25-3038 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
定休日 | あり |
アクセス | 下呂駅より徒歩7分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③小川屋
下呂温泉最大級の100帖の畳風呂が自慢の「小川屋」。2022年5月にリニューアルされたばかりです。他にも大浴場が完備されており、趣異なる5つの浴場が楽しめます。
下呂温泉小川屋さんのお料理は最高に美味しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ pic.twitter.com/lMltrwEb0c
— ᑦᑋ੨иPONY★姫☆ 【公式】 (@umatoninzin) November 22, 2016
和食がメインの会席料理は器ひとつとってもこだわりが感じられる芸術作品のような一皿が並びます。インスタ映えもバッチリです。
皆様✨お疲れ様です🙇🏻♂️
— くまち🧸 (@5H1ohu7UVa5yr4d) May 11, 2022
今日は下呂温泉の『小川屋』さんに泊まってます♨️
温泉付きスウィート客席になるのでお部屋食で温泉はお部屋で🥰
温泉街はGW明けの振替休日みたいで
お休みのお店が多くて残念でしたが
お食事は全部美味しくてビックリしました✨
明日は岐阜県であと少し遊んで帰る予定です pic.twitter.com/VgTrPbP08Q
特に好評なのが「朝食」で体に優しいがコンセプトのもと、ビタミンチャージ満天の色とりどりのお料理が並びます。インスタ映えもする見た目にも華やかな内容で、朝から元気をもらえそうです。
『小川屋』の基本情報
下呂温泉、小川屋♨️昭和からあるホテルに改築を足したような広いホテルですが、お風呂おシャン🥺種類いっぱいある✨新館ゆらぎの部屋おシャン✨そして卓球ある!(ポイント高し)🏓下呂温泉は温玉ソフトとか街歩きも楽しいですね😉
— Jelia@✈️🎹♨️🐱☕️🥐🇨🇭🇩🇪好き (@junpyon10) June 30, 2021
#温泉 pic.twitter.com/gbOBlu94MQ
住所 | 岐阜県下呂市湯之島570 |
電話番号 | 0576-25-3121 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト11:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 下呂駅から徒歩8分 中津川ICよりで車で50km |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④下留磨の足湯
下留磨の足湯
— 屑の旅々(目指せ日本100名城) (@suzuki_voyageur) June 3, 2022
下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋 pic.twitter.com/xzH5tAtipd
下呂温泉街の周辺には無料で足湯が楽しめるスポットが複数あります。その中の代表的な足湯スポットをご紹介!
まずは「下留磨の足湯」です。赤外線効果が期待できるゲルマニウム鉱石を利用した足湯スポットですよ。
※2022年10月時点で、当分の間利用不可となっています。
『下留磨の足湯』の基本情報
下留磨の足湯、制覇。 pic.twitter.com/HXXrss8DJY
— ゆっぱ (@ypkn2) November 8, 2015
住所 | 岐阜県下呂市 森2519-1 |
営業時間 | 7:00〜21:00 |
定休日 | 水鳳園休館日 |
アクセス | 懐石宿 水鳳園の入り口 |
URL | 下呂温泉旅館協同組合 |
⑤鷺の足湯
鷺の足湯in
— 京の藤猫 (@mej8X7V3v0YRy0B) December 12, 2020
少しぬるいか? pic.twitter.com/UrpogTFFIx
次の下呂温泉街周辺の無料足湯スポットは「鷺の足湯」。下呂温泉で最初に誕生した足湯スポットとして有名で、鷺の絵柄が掘られた石塔が目印の人気の足湯です。
『鷺の足湯』の基本情報
下呂温泉で最初につくられたのが、こちらの「鷺(さぎ)の足湯」。
— ぼりちゃん (@boribori0225) September 18, 2022
700年ほど前に一羽の白鷺が舞い降り、温泉の湧く場所を村人たちに知らせたという『白鷺伝説』に由来して「鷺の足湯」と名付けられました。木造りの湯船とベンチに雨よけのついたシンプルな足湯。 pic.twitter.com/703dSlQaaX
住所 | 中央駐車場隣り |
営業時間 | 24時間可 |
定休日 | なし |
URL | 下呂温泉旅館協同組合 |
⑥合掌の足湯
平湯の湯独泉!
— 研修丸◢ ◤酒と温泉は生命の水 (@kenshumaru) May 19, 2021
雨の平日だとゆったり入れるんのよね
炭酸水素塩でサッパリしつつも鉄分バッチリでツルツルスベスベ
雨のせいか湯温も40度ちょいと長湯しやすい
休憩所は民俗館の合掌造りでゆったり寛げるなかなかできない贅沢
平湯神社隣で足湯もありバスターミナルから近いから観光的にもバッチリ pic.twitter.com/ri0umQZ0yr
10棟の合掌造り集落を再現した「下呂温泉合掌村」内にある「合掌の足湯」。村内周辺観光の合間に立ち寄れる足湯スポットです。
『合掌の足湯』の基本情報
I'm at 合掌の足湯 in 下呂市, 岐阜県 https://t.co/8c3YMPMpxb pic.twitter.com/KSdaz8PAS9
— た〜 (@f1uHC0pJ2bM9Dlz) October 1, 2022
住所 | 下呂温泉合掌村内 |
営業時間 | 8:30~16:40 料金無料(合掌村入村料800円必要) |
定休日 | なし |
URL | 下呂温泉旅館協同組合 |
下呂温泉周辺のおすすめ観光スポット5選【遊び】
下呂温泉周辺には温泉以外にも楽しめるスポットが満載です。【遊びスポット】として5選ご紹介します。
①いでゆ朝市
いでゆ朝市でお酒とラーメンと飛騨春慶塗の器買って堪能した朝\(˙◁˙)/☀️ pic.twitter.com/HZK76BPfvv
— なっちゃん!( ¨̮ ) (@nachaaan23) September 29, 2022
下呂温泉合掌村の入り口周辺で開催される「いでゆ朝市」。地元の新鮮野菜やお土産に持ち帰りたい名産品が並びます。午前中の時間帯の開催で、冬季は休業なのでご注意くださいね。
『いでゆ朝市』の基本情報
とちのみ煎餅 やわらか煎餅ver
— Minky (@Minky_j) April 10, 2022
下呂温泉いでゆ朝市にて。
焼き立て30秒しか柔らかさが保てないー! pic.twitter.com/xXakuaHUIH
住所 | 岐阜県下呂市森 |
営業時間 | 3月~11月 8:00~12:00 |
定休日 | 冬季 |
アクセス | 下呂駅から車で5分 |
URL | 下呂市公式観光サイト |
②水辺の館
2021/07/25(日)は、下呂市馬瀬の「あゆまつり」10時~15時
— 【公式】Hotel Kusakabe Armeria ホテルくさかべアルメリア(下呂温泉) (@ArmeriaHotel) July 24, 2021
以前、観光案内でもご紹介した「水辺の館」周辺にて
馬瀬川上流の上質な天然鮎を、「塩焼き」や「創作オードブル」でお召し上がりいただけます#アマゴのつかみどり#魚釣り#伝統漁具展#ペーパークラフト#ボルダリング#魚の積み木重ね競争 pic.twitter.com/RPGZPc8FdJ
「水辺の館」は清流馬瀬川の鮎文化を伝える施設。鮎釣り教室をはじめ馬瀬川の情報発信の場として親しまれています。
『水辺の館』の基本情報
今年で3回目のオーナー様をお招きしてのバーベキューイベント、下呂は馬瀬川のフィッシングセンター水辺の館にて楽しく美味しいひとときを皆様と過ごしました。暑すぎず快適で良いコンディションでした。来年もまた開催致します(^^) pic.twitter.com/LQottFabb7
— Volvo Car Tajimi / ボルボ・カー 多治見 (@vc_tajimi) August 11, 2019
住所 | 岐阜県下呂市馬瀬西村1508-1 |
電話番号 | 0576-47-284 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 車で下呂温泉から国道41号線・国道257号線を経由して約15km、30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③下呂アスレチック
修練場に到着。
— 葦々(ヨシアシ) (@macoco19) August 23, 2021
⇒ @14:00,2021/08/23 https://t.co/lGRa82nNE5 (@ 下呂アスレチック in 下呂市, 岐阜県) https://t.co/BcyD3iWzRS pic.twitter.com/RRrdFcXrcl
下呂温泉周辺で思い切り体を動かしたい!と思ったら「下呂アスレチック」がおすすめです。大自然を満喫できるアクティビティが満載で、子どもも大人も夢中になれる充実した時間が過ごせると好評ですよ。
『下呂アスレチック』の基本情報
下呂アスレチック紅葉2021 https://t.co/fy3F4ziKHM @YouTubeより
— deka_tomo (@DekaTomm) December 7, 2021
住所 | 岐阜県下呂市馬瀬西村1452 |
電話番号 | 050-3695-1609 |
営業時間 | プランにより異なる |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 萩原駅より車で10分、下呂より30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④加恵瑠神社
下呂温泉 🐸加恵瑠神社🐸
— スペリオン (@XrGrE4KzBX2VFgt) January 4, 2022
隣に温泉博物館その隣に下呂プリンさんがあります😄
御朱印はありませんでしたが
絵馬はありました🙆♂️
温泉博物館は休みだったので 次回のお楽しみにします😄
2021年大晦日 pic.twitter.com/IpbAqRlNp0
2010年に誕生した「加恵瑠神社」。名称の通りカエルの精(加恵瑠大明神)がご神体の神社で、至る所にカエルがお目見えするインスタ映えスポットとしても人気です。
『加恵瑠神社』の基本情報
下呂まで帰還。加恵瑠神社参拝。 pic.twitter.com/Xk4YNi5Drq
— 社之烏 💉💉💉💉 (@crow_in_shrine) February 14, 2016
住所 | 岐阜県下呂市湯ノ島 |
電話番号 | 0576-24-2222(下呂市観光協会) |
アクセス | 下呂駅から徒歩約11分 |
⑤筋骨めぐり
#道との遭遇
— シンス毛@ポコダン (@shinsk_k) April 19, 2022
下呂市金山町の筋骨めぐり
わくわくの路地裏探検でした。 pic.twitter.com/WFTMamWDYS
下呂温泉周辺の観光地としてかつて宿場町として栄えた「飛騨街道金山宿」があります。そこで話題になっているのは「筋骨めぐり」です。「ハウルの動く城」という名のインスタ映えするスポットもありますよ。
狭く入り組んだ路地のことを人間の体の筋(すじ)と骨(ほね)に例え「筋骨(きんこつ)」と呼ばれているそう。まさに迷路のような路地めぐりはレトロ×ミステリーの世界観を誘う冒険観光スポットです。
『筋骨めぐり』の基本情報
路地裏の魅力#下呂 #筋骨めぐり #飛騨金山 #飛騨街道 pic.twitter.com/7oxSUQi0FS
— Mana (@mana_mmagdalena) June 4, 2022
名称 | 金山町観光協会 |
住所 | 岐阜県下呂市金山町大船渡 679-1 |
電話番号 | 0576‐32‐3544 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
URL | 公式サイト |
下呂温泉周辺のおすすめ観光スポット7選【グルメ】
下呂温泉を訪れたなら外せないのはグルメですよね。昔からのご当地グルメやインスタ映えのする進化系スイーツもご紹介します。
①幸月本家
下呂にある、幸月本家さんの
— うーとP❀.ななすありがとう! (@Cybedoll06) April 16, 2018
「“和”MORI盛りパフェ」🌸
和菓子屋さんのパフェ!って感じで優しいちょうど良い甘さ!
しっとりどら焼きにカステラ、餡子……生クリームもさっぱり系で、口の中が甘々になっても柚子や抹茶のくずシャリが入ってるので味が変わっておいしい💕
味噌ソースもかかってるよ! pic.twitter.com/pZVYBw2tbS
「幸月本家」は「生どらやきが絶品」と人気を博す和菓子店です。カエルの形をした「下呂じまん」もインスタ映えし、お土産にも好評ですよ。
『幸月本家』の基本情報
下呂駅近くの幸月本家さんで、生どら焼き買って、特急ひだで岐阜へ😀ウトウト眠い😪 pic.twitter.com/iSAb1ap9FV
— ゆうた(o🦑'▽')o🦑💪( '꒳'💪 ) (@yuta_tayu) December 23, 2021
住所 | 岐阜県下呂市幸田1145-4 |
電話番号 | 0576-25-2815 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 下呂駅から250m |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
②Un du plaisir 下呂森店
🎉⋆。:゚・*🐸:゚・⋆。✨⋆。:゚・*🍓
— 東海じゃらん編集部🍤 (@toukai_jalan) January 19, 2022
本日は #クレープの日 ‼️
🍓⋆。:゚・*✨:゚・⋆。🐸⋆。:゚・*🎊
🔸アン・デュ・プレジール 下呂森店
🔸#ケロケロスペシャル
カエルと温泉マークが目印♪
ここだけの限定クレープだとか...❤️
売切次第終了なのでお早めに🏃♀️💨 pic.twitter.com/nyVIpfHc0F
下呂温泉街の中心に佇むクレープ屋「Un du plaisir 下呂森店」。かわいいカエルがクレープから顔を出している「ケロケロスペシャル」がインスタ映えすると人気のメニューです。
1日10食限定なので完売する前に早めの来店がおすすめです。下呂温泉周辺観光の食べ歩きグルメにぴったりですよ。
『Un du plaisir 下呂森店』の基本情報
アンデュプレジール 下呂森店(下呂市)
— ぼっち (@bottibochi) September 10, 2020
ケロケロスペシャル(500円)
白桃クレープ(460円)
旅行の〆はこちらのクレープ専門店でイートイン♪
カエルづくしの食べ歩きでした(*´∀`)♪
蕎麦もラーメンもまたリベンジしに来よう! pic.twitter.com/IkmFM3qs7F
住所 | 岐阜県下呂市森1075-3 |
電話番号 | 0576-25-5055 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 下呂駅徒歩8分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
③下呂温泉合掌村 萬古庵
昨日のおやつ
— 福豆 (@hukumame_09) September 18, 2022
昨日もいろいろ食べました(笑
下呂温泉合掌村の萬古庵で食べた「萬古あんみつ」は、こんにゃく、トマト、豆腐やよもぎなどを使って作った白玉が入っている珍しいあんみつ。
美味しい(๑°ㅁ°๑)‼✧
普通に違和感なく食べれました~
温泉街の食べ歩きも楽しかったな🎶 pic.twitter.com/PhYI5FWdXF
下呂温泉合掌村の甘味処「下呂温泉合掌村 萬古庵」。古民家で和風スイーツが楽しめます。はちみつ漬けのトマトが乗ったあんみつが人気です。ここでしか味わえないお味と見た目のインパクトでインスタ映えしそうですね。
『下呂温泉合掌村 萬古庵』の基本情報
萬古庵@下呂温泉 合掌村
— とりふたん (@WinterTruffle14) August 25, 2022
名物のフルーツトマト入りのばんこあんみつ、冷し抹茶のセット
飛騨高椅神社とかえる神社の御朱印をこちらで⛩️ pic.twitter.com/qCyZpYZiCd
住所 | 岐阜県下呂市森2369 下呂温泉 合掌村内 |
電話番号 | 0576-25-2239 |
営業時間 | 8:30~16:15 |
定休日 | なし |
アクセス | 下呂駅から1000m |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④GEROGEROみるくスタンド
GEROGEROみるくスタンドというお店で、下呂温泉プリンソフトのミックス味をいただきまーす🍦
— Takeru Asano (@NkKp7Vln0zEPKnR) November 10, 2021
追いミルク無料でした。
最&高過ぎィィィィ#下呂温泉#スイーツ#カフェ#甘党男子#遊び#カリスマ#17ライバー pic.twitter.com/VuHK0nDhEE
地元の下呂牛乳100%使用のメニューを展開している「GEROGEROみるくスタンド」。牛乳瓶やカエルの絵柄のかわいいカップに入ったドリンクが人気です。
カラフルに富んだドリンクはインスタ映えも意識した見た目にもインパクト大で、下呂温泉街周辺のお散歩のおともにぴったりですよ。
『GEROGEROみるくスタンド』の基本情報
下呂プリンとっても可愛いのだけど器のイラストが印刷じゃなくてシールなのが残念…(食べる時に剥がすと無地になっちゃう)
— 江深♡KEROSIS (@kerohime83) May 14, 2019
GEROGEROみるくスタンドはシールのと印刷のと両方あったから印刷のやつ選んで、食べた後も洗って飾れる♪
\٩( 'ω' )و/
…今時の若い子みたいに映えスイーツ上手く撮れません pic.twitter.com/YndJOQuPBY
住所 | 岐阜県下呂市湯之島850 |
電話番号 | 0576-23-1930 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 下呂駅から454m |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
⑤湯島庵
「下呂温泉」の温泉街中心地、湯の街通りにある飛騨牛あぶり寿司専門店「湯島庵」。こちらでぜひ味わいたいのが、3種の握りがセットになった「三種盛り」。A5・A4ランクの飛騨牛が贅沢に調理され、とろける食感に魅了されますよ。https://t.co/HXeooyNYk4 pic.twitter.com/sQ9zLFuURA
— ことりっぷ (@cotrip_twi) December 25, 2021
下呂温泉街食べ歩きにもおすすめな肉寿司を提供してくれる「湯島庵」。行列ができる人気店です。
「珠玉の三種盛り」が自慢のメニューとして、飛騨牛霜降り+握り飛騨牛赤身握り+飛騨納豆喰豚豚バラ握りに贅沢な内容です。初めての飛騨牛にもぴったりなインスタ映え間違いなしのメニューですよ。
『湯島庵』の基本情報
下呂温泉温泉街の食べ歩き♪
— 河津 サクラ@ご当地PR課 (@sakura_kawazu) November 9, 2019
『湯島庵』にて「珠玉の三種盛り」。
左から 飛騨納豆喰豚豚バラにぎり、飛騨牛霜降りにぎり、飛騨牛赤身にぎり。
舌の上でトロけるぅ〜〜。
#岐阜県 #下呂温泉 #湯島庵 #肉寿司 pic.twitter.com/nnw7PTKjFI
住所 | 岐阜県下呂市湯之島845 |
電話番号 | 0576-25-6226 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※肉寿司無くなり次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 下呂駅から徒歩8分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
⑥鶏ちゃん 杉の子
高山の朝市行ってから下呂に来ました(・∀・)前回初めて来てめちゃうまかった鶏ちゃんのお店を探して再び来店(*・ω・)ノ「杉の子」覚えとこっ☆ pic.twitter.com/gv6WjkqG
— yukari yano (@yukari20100912) January 3, 2012
下呂のご当地名物「鶏ちゃん焼き」の人気店「鶏ちゃん 杉の子」。鶏モモ×キャベツ×秘伝のたれでご飯が非常にすすむメニューです。行列で待ち時間がかかるので、時間に余裕を持って訪れてくださいね。
『鶏ちゃん 杉の子』の基本情報
ぶらりグルメ旅in下呂♪
— 独身太郎 (@Chaochaobaobao) March 12, 2022
今回はご当地グルメツアー温泉付きにしてみた♪
2軒目『鶏ちゃん専門店 杉の子』#鶏ちゃん定食#鶏ちゃん#杉の子#鶏那どり#ご当地グルメ#下呂#ぶらり旅#グルメ旅#青春18きっぷ pic.twitter.com/QXl7sugv9o
住所 | 岐阜県下呂市小川1311-1 |
電話番号 | 0576-25-7011 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 下呂駅から2111m |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑦ラヴィータエベラ
下呂のLA VITA e bella(ラヴィータエベラ)に行ってきました。デザートの名前をメモしていたらご一緒した人に黒板に書いてあるよ~と笑われましたw
— 西ちゃん@中津川ブロガー (@saikou24chan) September 19, 2022
シェフ良い人そうな雰囲気が漂っていました。
イタリアン大好き。 pic.twitter.com/33sdjKoikx
ミシュランプレートにも選出された名店「ラヴィータエベラ」。イタリアで修業を積んだシェフが展開するイタリアンが絶品と大変人気です。
地元の食材×イタリアンが見事に融合、見た目も華やかで目にも嬉しいインスタ映えする一皿が繰り広げられます。すぐ満席になるので、予約がおすすめです。
『ラヴィータエベラ』の基本情報
住所 | 岐阜県下呂市森1001-3 |
電話番号 | 0576-25-2511 |
営業時間 | 11:00~14:30 18:00~21:00 |
定休日 | 水曜日・不定休 |
アクセス | 下呂駅より徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
下呂温泉周辺のおすすめ観光スポット8選【インスタ映え】
下呂温泉を訪れるなら見逃せない観光スポットをご紹介します。どれもインスタ映えスポットとしてSNSでも話題のスポット。写真映えだけではなく、心にも残る貴重な場所になること間違いなしですね。それではご紹介します。
①苗代桜
今まで撮った桜のリフレクションの中で一番好きなところ。岐阜県下呂市、苗代桜。#苗代桜#桜#リフレクション#tokyocameraclub #東京カメラ部 pic.twitter.com/ibWxpmHUeZ
— Atsushi Kobayashi/建築士と写真家 (@atsushi_k_photo) March 8, 2020
桜の名所として有名な「苗代桜」。県指定天然記念物の樹齢400年以上の古木です。下呂温泉とともに歴史を紡いできたその姿は開花した桜の美しさとともに人々の心を魅了し続けています。
『苗代桜』の基本情報
下呂市にある苗代桜
— ちんぺい (@tonpeichinpei) April 9, 2016
別名「こよみざくら」
水田に映り込む姿がとても美しいと思いました#過去写真#苗代桜 pic.twitter.com/Uaf61sV7lO
住所 | 岐阜県下呂市和佐 |
アクセス | 焼石駅から徒歩で約20から30分 |
駐車場 | あり(協力金を求められる場合あり) |
URL | 下呂公式観光サイト |
②白草山
下呂の白草山へ。
— はじめまして、かなちゅうです (@123456volts) September 17, 2022
明日からの鹿島槍を諦めたので、近場で登山熱を発散させてきました。
恥ずかしがり屋の御嶽山は、顔を見せてくれませんでした。
黒谷林道、往復2h37minでサクッと行ってこれました❇︎ pic.twitter.com/vV2KMRMRRl
標高1641mを誇る「白草山」。登山時間約2時間半を要した先の頂上では鞍岳、飛騨の山々の大パノラマが広がります。手軽に登山が楽しめると人気です。この雄大な景色をインスタにおさめてみてはいかがでしょうか。
『白草山』の基本情報
下呂の白草山はいいぞ pic.twitter.com/WRRV8Ne3hy
— 成瀬晶 (@akiranngo_M) May 26, 2022
住所 | 下呂市乗政 |
アクセス | 下呂駅から車で約40分 |
駐車場 | あり |
URL | 下呂温泉観光協会 |
③さるぼぼ七福神社
【お知らせ】
— 温泉むすめプロジェクト 公式 (@onsen_musume_jp) November 13, 2021
下呂温泉のしらさぎ横丁にある「さるぼぼ七福神社」に下呂美月の等身大パネルが設置されました!
住所:岐阜県下呂市湯之島780
地図:https://t.co/qBh0P0yhsK
下呂温泉にお越しの際はどうぞお立ちよりください♪#温泉むすめ #温むす pic.twitter.com/qqMoz9gb1v
昔から子どもたちのために手作りのお人形として愛されてきた「さるぼぽ」。猿に似ていることからこの名前がついたといわれています。さるぼぼの等身大が出迎えてくれるのが「さるぼぼ七福神社」。
良縁・円満 ・安産のご利益があるとされています。等身大のさるぼぼはインスタ映えばっちりで訪れる人々を幸せにしてくれそうです。
『さるぼぼ七福神社』の基本情報
さるぼぼ神社。郷土人形さるぼぼを祀る。下呂温泉の下呂ロイヤルホテル雅亭別館にある。さるぼぼ七福神社とも。おばあちゃんが子ども達のためを思って作った人形で、さるの赤ちゃんに似ていることからさるぼぼと呼ばれている。良縁・円満・安産の御守り、魔除けとして親しまれている。お土産の定番。 pic.twitter.com/bIhs7IYJxM
— まいにち👍温泉♨️神社大好き通信⛩😆‼️ (@furikujinjya) July 19, 2021
住所 | 岐阜県下呂市湯之島780 (下呂ロイヤルホテル雅亭の別館敷地内) |
電話番号 | 0576-24-1001 (下呂ロイヤルホテル雅亭) |
営業時間 | 9:00~21:00 |
アクセス | 下呂駅から徒歩10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④下呂大橋
I'm at 下呂大橋 in 下呂市, 岐阜県 https://t.co/H7hdn4JgQI pic.twitter.com/GHoQx0vzQR
— れうる (@re_u_ru) September 12, 2021
見た目にも鮮やかな赤色の鉄橋「下呂大橋」。周辺の山々の緑とのコントラストがインスタ映えするスポットと話題です。澄んだ飛騨川を見渡せる橋としてぜひ訪れたいスポットです。
『下呂大橋』の基本情報
朝の下呂大橋からの飛騨川と下呂温泉街〜 pic.twitter.com/bIKmaSkgDN
— みうみう (@miumiu1216) August 1, 2022
住所 | 岐阜県下呂市森1081 |
アクセス | 下呂駅から徒歩5分 |
⑤下原ダム
2017.08.11
— ボボ・AKEBOVO (@AKEBOVO) August 11, 2017
キハ85 ひだ14号
下呂に用事がある次いでですが、久し振りに下原ダム。
風もなく光線も線路付近は当たって手前か当たらないありがたい状態に。
PLフィルター付けてるものの、ある意味天然ハーフND。 pic.twitter.com/bJoY9mpKzU
周辺を山々に囲まれた「下原ダム」。すぐそばをJR高山本線(ワイドビューひだ)が走り抜ける光景がインスタ映えすると話題のスポットです。鏡面反射した周辺の山々と鉄道路線がここでしか味わえない風情を醸し出しています。幻想的な1枚が撮れるかもしれませんよ。
『下原ダム』の基本情報
国道41号線沿いの下原ダム。
— 勝手に岐阜県観光大使 (@gifu_taishi) November 14, 2020
波の立たない水面は周りの景色を反射させる。
高山線が通れば絵になる。
普段は通りすがりがちだけど、車を止めてみればスペシャルな景色も見られる。#岐阜県 #下呂 #高山線 #ワイドビューひだ #下原ダム #紅葉 #秋 #岐阜観光 #岐阜県観光大使 pic.twitter.com/l35V3220gy
住所 | 岐阜県下呂市金山町中切 |
アクセス | 飛騨金山駅より約4km |
URL | 公式サイト |
⑥ゲロゲロバタースタンド
焼きおにぎりおいしかったです😃🍙
— つぶ (@tsu_bu_3) March 6, 2022
バター醤油いいですね✨#下呂#ゲロゲロバタースタンド#器もかわいい pic.twitter.com/FZGubzuc8C
鮮やかなイエローカラーが目立つ外観の「ゲロゲロバタースタンド」。店頭では足湯に浸かっている牛を発見、それだけでもインスタ映えOKなスポット。バターを使用した焼きおにぎりや主力商品のバターサンドはお土産にもおすすめです。
遊び心あふれる店内の奥に進むとインスタ映え仕様のスポットも完備されています。インスタ映えもばっちりな話題性も満載のお店となっています。
『ゲロゲロバタースタンド』の基本情報
行ってみたかったお店
— ✩くみ✩ (@hm0405_) February 11, 2021
下呂にある「ゲロゲロバタースタンド」
牛さんが温泉入ってた😂#岐阜県#下呂市#温泉街#ゲロゲロバタースタンド pic.twitter.com/5eF9wSBw4A
住所 | 岐阜県下呂市湯之島571‐2 |
電話番号 | 0576-74-1616 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 下呂駅から469m |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
⑦ゆあみ屋
下呂温泉来たので、1年ぶりくらいにゆあみ屋さんの温玉ソフトを購入。
— サゼラック (@Sazerac_whisky) September 11, 2021
こち温でも投稿させていただきましたが、濃厚でとても美味しいです✨
下呂温泉お越しの際は是非食べてみてください。#ゆあみ屋 #下呂温泉 #下呂美月 #温泉むすめ pic.twitter.com/viHTq50FJa
下呂温泉ならではのスイーツがいただける「ゆあみ屋」。一番人気は温泉卵とソフトクリームが一体化した「温玉ソフト」です。
卵のイエローとソフトクリームのホワイトが混ざり合いクリーム色に!今までに味わったことのない食感と味に満足度が高いですよ。もちろんインスタ映えもOKです。
『ゆあみ屋』の基本情報
ゆあみ屋@ 下呂温泉
— とりふたん (@WinterTruffle14) August 24, 2022
足湯に入りながらの、暖かいとろとろプリン🍮&味噌ソースの温玉ソフト🍦 pic.twitter.com/nYcugkO5JA
住所 | 岐阜県下呂市湯之島801-2 |
電話番号 | 0576-25-6040 |
営業時間 | 9:00~21:00(4月~11月) 9:00~18:30(12月~3月) |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 下呂駅から徒歩6分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
⑧下呂プリン
可愛すぎるプリン見つけた💓🍮
— 名古屋グルメYouTuber【ナゴグル】 (@nagoya_foods) September 30, 2021
「下呂温泉 下呂プリン」#拡散希望 pic.twitter.com/7i2JhPECoF
インスタ映えするみんな大好きプリン専門店の「下呂プリン」。銭湯をイメージしたイートインスペースの店内は、レトロ感と遊び心満載の映えスポットとしても人気です。「思ひ出の味」を探しにぜひ訪れてくださいね。
『下呂プリン』の基本情報
下呂温泉で下呂プリン! pic.twitter.com/MyUxjeN2wY
— ひよぷこ (@hiyopuco) June 28, 2020
住所 | 岐阜県下呂市湯之島545-1 |
電話番号 | 0576-74-1771 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 下呂駅から502m |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
季節限定のイベントで観光を楽しむのも
下呂温泉では季節限定のイベントも開催されています。その時期でしか体験できないイベントは足を運ぶ価値のあるものばかり。イベント目当てに訪れ下呂温泉の魅力を再発見するのも楽しいですね。それではご紹介します。
鳳凰座歌舞伎
鳳凰座歌舞伎
— 山本佐太郎商店 (@satarou7) May 3, 2018
「死んでも褒美の金が欲しい〜」
岐阜まち歌舞伎で演じた「一條大蔵譚」を下呂の舞台峠へ観に行ってきました。鳳凰座村芝居は江戸末期に始まり、明治、大正時代に全盛となり、現在まで引き継がれています。毎年5月3日、4日に定期公演がされ、地域の文化として親しまれていました。 pic.twitter.com/JsP2uFckgz
開催日時 | 毎年5月3日~4日 |
住所 | 岐阜県下呂市御厩野 |
電話番号 | 0576-25-4711 |
営業時間 | 13:00~ |
アクセス | 下呂駅から濃飛バス中津川行き「御厩野」下車すぐ |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
下呂温泉まつり
おはようございます。
— 下呂温泉 空市 (@gerotter1919) July 31, 2022
下呂温泉まつり
本日から4日間 開催です。
下呂プリン様前にて焼き鳥、焼きとうもろこし、かき氷などなどを露店販売します。#下呂温泉#夏祭り#食べ歩き#花火大会 pic.twitter.com/MM0aCgoJCw
開催日時 | 8月1・2・3・4日 |
住所 | 下呂温泉街 |
電話番号 | 下呂市観光課0576-24-2222 |
アクセス | 下呂駅から徒歩で5分 |
駐車場 | 市営駐車場他数箇所 |
URL | 下呂温泉観光協会 |
温泉寺の紅葉ライトアップ
下呂温泉、温泉寺の紅葉ライトアップです。
— 旅人YAMA@日本分割6周目 (@yama31183) November 27, 2020
訪問したときは最終日でしたが、まだまだ木々は色鮮やかでした。
夜のお寺と紅葉のコラボレーションって、すごく荘厳な感じになります。
日本の良さをまた1つ、学ぶことができました。#下呂温泉 pic.twitter.com/3DfAed3trh
開催日時 | 11月中旬 |
住所 | 岐阜県下呂市湯之島680 |
電話番号 | 0576-25-2465 |
営業時間 | 日没~午後9時まで |
アクセス | 下呂駅より徒歩15分 |
URL | 公式サイト |
キャンドルイルミネーション
【キャンドルイルミネーション🕯in下呂温泉♨】
— 下呂温泉 水明館 (@suimeikan_gero) December 24, 2021
今夜、平和への使者・世界市民と呼ばれるチャップリンのブロンズ像周辺で、約3000個のキャンドルイルミネーションとLED電球1万球が下呂温泉を愛と平和で包みます。幻想的な夜をお楽しみくださいませ😊🎄🕯
日時:本日16時~ pic.twitter.com/DkGsZxMfDP
開催日時 | 12月24日 |
住所 | 岐阜県下呂市 白鷺橋チャップリンブロンズ像前 |
営業時間 | 16:00〜21:00 |
アクセス | 下呂駅から徒歩約5分 |
URL | 下呂温泉観光協会 |
下呂温泉の観光スポットで魅力的な旅を
今回は岐阜県の「下呂温泉」周辺の観光スポットをご紹介しました。気になったスポットはありましたか。ぜひ実際に訪れて名湯とともに下呂温泉の観光スポットで魅力的な旅を満喫してくださいね。


