広島のおすすめグランピング施設22選!おしゃれなドーム型テントがあるスポットや愛犬と泊まれる施設などを紹介!
広島にも手軽に楽しめるグランピング施設がたくさんあります。BBQやアクティビティなども楽しめて、ドーム型のおしゃれなテントがあるグランピング施設や愛犬と一緒に泊まれる施設などが人気です。広島でおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。

目次
広島のおすすめグランピング施設22選を解説!
またまたグランピング無料ご招待のお誘いです☺️
— セブ島lover🌺マナピーナ🇵🇭❤️🇯🇵 (@manapina1993) August 3, 2022
広島県世羅郡、8月9日(火)10日(水)の一泊二日で、最初のお客さんになってくれる方いませんか😭
予定してた方が急遽来れなくなってしまいました、救世主求ム!🥹
今回は山の大自然の中のグランピングだよ!温泉付き♨️ pic.twitter.com/H8ro181IQF
今話題のグランピングは広島でも楽しめる施設がたくさんあります。広島には海や山もあり、自然の中でグランピングを楽しむことができます。広島でおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。
愛犬と泊まれるスポットも!
広島には愛犬と泊まれるスポットもあり、大切な愛犬と一緒にグランピングを楽しむことができます。大自然の中でゆっくりと愛犬と一緒にキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか?
広島のおすすめグランピング施設【広島市街エリア】3選
広島 八丁堀のデパートの屋上でグランピングが楽しめます😊 pic.twitter.com/Qr1X6iG504
— akkieloves綾香 (@akkie8822) December 12, 2017
広島市街エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。広島市街でもグランピングを楽しむことができる施設があるので中でもおすすめのスポットをチョイスしてみました。
広島市街エリア① The Island
おはようございます。昨晩のお話。
— オオクボックス (@okubox9) August 12, 2022
8/12(金)1週遅れて広島で放送された、
探偵ナイトスクープ 火起こし器の回。
僕らも5月に挑戦するも無理でした。笑
瀬戸内の金輪島にある『 The Island 』
また休みがとれたら行きたい場所。笑 pic.twitter.com/h1HwjIGRen
The Islandは宇品港からフェリーで10分でアクセスすることができるグランピング施設で2022年5月にオープンしました。従業員4人でほぼ手作りした施設で、アンティーク調のプライベート空間がとても素敵です。
『The Island』の基本情報
施設名 | The Island |
住所 | 広島県広島市南区宇品町金輪島 5097-5 |
アクセス | 市営広島桟橋(広島海上ビル)より船で10分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
URL | 公式サイト |
広島市街エリア② STREET BASE CAMP
休日のたびにたらふく食べてるのでもう痩せる気がしない。in STREET BASE CAMP pic.twitter.com/pwMk8sxhNq
— BaSHi (@bashikenn1976) August 2, 2020
街中ですが、最高のロケーションでグランピングが出来ます。広島の夜景をつまみに美味しい食事を楽しむことができますよ!テントの中にはストーブもあるので、冬でも暖かく過ごせます。雨の日は屋内でも可能!
『STREET BASE CAMP』の基本情報
今宵はLe père → Buona Spazio → Street Base Campという流れ。 pic.twitter.com/VPNNZWsTGa
— 大國[おおくに]“せんせい” (@Yosh0092) March 6, 2020
施設名 | STREET BASE CAMP |
住所 | 広島県広島市中区流川町5-2 岡部ビル6階 |
アクセス | 銀山町電停~薬研堀通りに入り直進 |
営業時間 | 18:00-LAST(日曜24:00) |
定休日 | 月曜日 |
URL | 公式サイト |
広島市街エリア③ 大塚西リゾート
大塚西リゾートは住宅街でグランピングを楽しむことができる施設で、1日2組限定となっています。雨でもグランピングを楽しむことができて、お手軽にキャンプができるのでとても人気があります。
『大塚西リゾート』の基本情報
施設名 | 大塚西リゾート |
住所 | 広島県広島市安佐南区大塚西3丁目26‐6 |
アクセス | 五日市IC~車で約15分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:スペースによって異なる |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 14,800円、19,800円(20名~) |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
広島のおすすめグランピング施設【呉~三原エリア】5選
呉~三原エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。呉~三原エリアは広島県南部のエリアでレトロな街並みが素敵なところです。呉~三原エリアにも数多くのグランピング施設があるのでおすすめのスポットをピックアップしてみました。
呉~三原エリア① GLAMPISPA瀬戸内
GLAMPISPA瀬戸内、全室に露天風呂と広いプライベートガーデンを備えたラグジュアリーなグランピング施設とな!?
— ジャージー@VULGAR (@JARZY666) February 4, 2022
広島の呉に激熱施設が出来てる😲
夏にみんなで楽しいやつやん!
これはこの夏要チェックやで😏 pic.twitter.com/liNKTWU7U7
GLAMPISPA瀬戸内は呉市の大崎下島のシーサイドにあるドーム型のグランピング施設です。全てのお部屋にプライベートガーデンと天然温泉露天風呂がありとても贅沢。ラグジュアリーな雰囲気の中でグランピングを楽しみたい方におすすめの施設です。
『GLAMPISPA瀬戸内』の基本情報
【広島】GLAMPISPA 瀬戸内
— 🦦旅らっこ🦦𓂃 素敵なホテルを紹介𓂃❤︎ (@tabirakko3) August 12, 2021
2021年9月18日オープン!
瀬戸内の島のグランピング施設に行きたい🍋♡
全12室、コテージorドームタイプが選べる🙆🏻♀️
プライベートガーデンと天然露天風呂つき🥰
充実したアメニティ、島でしかできないサイクリングやDIY体験も楽しそう🥳
予約開始したから埋まる前に急げ! pic.twitter.com/1EJAexXm6U
施設名 | GLAMPISPA瀬戸内 |
住所 | 広島県呉市豊町大長6164 |
アクセス | 広島市内から広島呉道路経由で1時間34分 |
営業時間 | チェックイン:15:00~/チェックアウト:~10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
呉~三原エリア② 広島県立 県民の浜 ドーム型コテージかまがり(蒲刈)
呉~三原エリアでおすすめのグランピング施設は蒲刈町にある広島県立 県民の浜 ドーム型コテージかまがり(蒲刈)です。ドーム型コテージ蒲刈は白を基調としたドーム型のコテージで、自炊ができるグランピング施設。
ドーム型コテージ蒲刈の目の前には瀬戸内海の美しい風景が広がり、ロケーション抜群です。ドーム型コテージ蒲刈は丸いドームでかわいらしい外観が特徴的。ドーム型コテージ蒲刈の外には400mの砂浜が広がり、隣には温泉もあります。
皆様 おはようございます😴😲🤔😆😃
— トト SAN (@SAN20674738) July 20, 2022
大谷君 オールスターの打撃練習で
2発も場外に飛ばしたそうですね
彼は見る人が見たら 練習や素振りで
打ちそうって わかるから
申告敬遠が多いんでしょうね
暑いですが
良き一日をお過ごしください
写真は過去撮影
広島県呉市 県民の浜での風景 pic.twitter.com/12aj4GUaTg
ドーム型コテージ蒲刈の屋内にはキッチンが完備されていて、好きな食材を買ってきて調理も楽しめます。夜になるとドーム型コテージ蒲刈は幻想的な雰囲気になりとてもロマンチック。ドーム型コテージ蒲刈のドーム型コテージは2人用が1棟で4人用が2棟あります。
ドーム型コテージ蒲刈はデザインがおしゃれでリーズナブルなお値段も魅力的です。ドーム型コテージ蒲刈ではBBQセットの貸し出しもあります。ドーム型コテージ蒲刈は夏だけでなくオールシーズン楽しめるコテージです。
『広島県立 県民の浜 ドーム型コテージかまがり(蒲刈)』の基本情報
施設名 | 広島県立 県民の浜 ドーム型コテージかまがり(蒲刈) |
住所 | 呉市蒲刈町大浦7605 |
アクセス | JR広駅からバスで営農センター下車 |
営業時間 | チェックイン…15:00 チェックアウト…10:00 |
定休日 | 無し |
料金 | ドーム型コテージ 4人用:16,000円~,2人用:10,000円~ |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
呉~三原エリア③ サンシャイングランピング江田島
江田島市沖美町に新しくオープン予定の宿泊施設、サンシャイングランピング江田島さん。 pic.twitter.com/IKkZtVJ3Dr
— @EDEN PROJECT (@EI2017admiral) August 1, 2022
サンシャイングランピング江田島は呉~三原エリアでおすすめのグランピング施設です。自然豊かで絶景を見渡すことができるオーシャンビューロケーションが魅力的。2022年8月にオープンし、広島エリア初の屋上グランピングを楽しむことができる施設です。
『サンシャイングランピング江田島』の基本情報
施設名 | サンシャイングランピング江田島 |
住所 | 広島県江田島市沖美町畑字下野川358-1 |
アクセス | 広島市内より車で約1時間 |
営業時間 | チェックイン:15:00~18:00/チェックアウト:翌日~10:00 |
料金 | 20,000円~(4名様1室利用時) |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
呉~三原エリア④ リカムアクロス
はじめまして、株式会社リカムアクロスの中岡と申します。Twitter始めました。宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/Rjoe9Sd7Wh
— リカムアクロス (@oL88rRa0WecDh0L) June 8, 2018
呉~三原エリアで人気のグランピング施設はリカムアクロスです。完全貸切のグランピング施設で、手ぶらで気軽に楽しむことができます。アンティークショップが手掛けていてとてもおしゃれ。天気がいい日には外でプロジェクターを使用し映画鑑賞もできます。
『リカムアクロス』の基本情報
おはようございます〜
— 32 (@kan3344_32) July 26, 2015
生憎の雨ですが
今日も一日を大事に^ - ^
昨日の
NICE Garden‼︎
リカムアクロスさん
おジャマしました〜 pic.twitter.com/8ahrndcyZR
施設名 | リカムアクロス |
住所 | 広島県東広島市豊栄町清武369 |
アクセス | 広島空港~約30分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:イン16:00~ アウト10:00 |
料金 | ¥7,500(税別)〜 / 名 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
呉~三原エリア⑤ グランエントランス 広島三原
グランエントランス 広島三原は緑に囲まれた自然の中にあり、ロケーション抜群です。各棟にファイヤーピットとプライベートガーデンが付いていてとても贅沢。宿泊者には貸切のバレルサウナが用意されていて、無料で利用することができます。
『グランエントランス 広島三原』の基本情報
施設名 | グランエントランス 広島三原 |
住所 | 広島県三原市大和町蔵宗2046-2 |
アクセス | 山陽自動車道 河内ICより約25分 |
営業時間 | チェックイン:15:00~/チェックアウト:翌日10:00まで |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
広島のおすすめグランピング施設【芸北エリア】2選
芸北エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。芸北エリアには「三段峡」や「八幡湿原」など有名な観光スポットがあり、多くの観光客が訪れています。
芸北エリア① 玉重リゾート / たまりぞ
いよいよ来週末、安芸高田の玉重リゾートは周年イベント❗️
— ココナツせつ子 (@cocont0203) July 1, 2022
そして、ここに今日から私の愉快な仲間の一人、中ちゃんが初出勤です✨
普段、飲食何も解らない私のサポートしてくれる、ココナツ🥥の力強い私のマネージャーでもあります🤗
たまりぞ行くからね、みんな引き連れて❗️
皆さんもぜひ来てね✌️🤗 pic.twitter.com/hvLfearAVl
玉重リゾート / たまりぞはドーム型のグランピング施設で、幼児が無料なので家族連れに人気の施設です。バーベキュー広場やドッグランなども併設されていて、グランピング以外にも楽しむことができます。
『玉重リゾート / たまりぞ』の基本情報
施設名 | 玉重リゾート / たまりぞ |
住所 | 広島県安芸高田市吉田町山手1749-1 |
アクセス | 中国自動車道・高田IC出口を左折し、吉田サッカー公園に向かい、 国道54号線方面へ約1.5Km |
営業時間 | チェックイン13:00~16:00 チェックアウト8:30~10:00 |
定休日 | 無し |
料金 | ■グランピングドーム(定員6名) ~4名 ¥20,000~¥35,000 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
芸北エリア② 広島ドッググランピング 温井ダムリゾート
温井ダムリゾートに来てます😆
— たんそく@スパッツの日焼け跡消えた🤗 (@coctansoku) June 24, 2022
家から5キロしか離れてないけど、わざわざ🤣 pic.twitter.com/r35PeCAZde
広島ドッググランピング 温井ダムリゾートは2021年10月にオープンした施設で、全てのエリアで愛犬と一緒に過ごすことができます。
ドッグランスペースもあり、愛犬と一緒にグランピングを楽しみたい方におすすめ。レイクビュードームにはプライベートサウナが常設されています。
『広島ドッググランピング 温井ダムリゾート』の基本情報
今日は温井ダムリゾートでグランピング✨わんちゃんと泊まれるしアクティビティも充実してる☺️バディライダー楽しかった😆ぴーちゃんは楽しかったかー?? pic.twitter.com/hB37mawYJl
— じゃんぴー (@jumpingjanpy) June 19, 2022
施設名 | 広島ドッググランピング 温井ダムリゾート |
住所 | 広島県山県郡安芸太田町加計高果11654-2 |
アクセス | 加計スマートICより約10分 |
営業時間 | チェックイン:15:00~18:00/チェックアウト:翌日10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
広島のおすすめグランピング施設【尾道エリア】7選
尾道エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。尾道エリアは広島県東部に位置し、温暖な港町として知られています。尾道には数多くのグランピング施設があるので中でもおすすめの施設を選んでみました。
尾道エリア① グランヴィレッジ瀬戸内しまなみ
グランヴィレッジ瀬戸内しまなみは5棟のみのプライベートグランピング施設で、ゆったりとグランピングを楽しむことができます。オーシャンビューで、ロケーション抜群。
大型のドームテント以外に広島県初となるコクーンテントもあり、ラグジュアリーグランピングを楽しむことができます。
『グランヴィレッジ瀬戸内しまなみ』の基本情報
施設名 | グランヴィレッジ瀬戸内しまなみ |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町高根1275-11 |
アクセス | 西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)生口島北ICより13分 |
営業時間 | チェックイン:15:00~/チェックアウト:~10:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
尾道エリア② グランドーム瀬戸内しまなみ
グランドーム瀬戸内しまなみはしまなみ海道にあるグランピング施設で、ロケーション抜群です。3種のd-ムテントで構成されていて、カップルにおすすめの2ベッドから大型テントまで揃っています。
テント横にはBBQの専用スペースがあり、瀬戸内の海を見ながらBBQを楽しむことができます。釣りやレンタサイクルなどアクティビティも楽しめるので家族連れにもおすすめ。
『グランドーム瀬戸内しまなみ』の基本情報
施設名 | グランドーム瀬戸内しまなみ |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町宮原字新開1491-5 |
アクセス | 広島県尾道市から車で35分 |
営業時間 | チェックイン:15:00~18:00/チェックアウト:~10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
尾道エリア③ LEMON FARM GLAMPING しまなみ
【2022年8月グランドオープン】~瀬戸内海を見渡す大パノラマ、シトラスパーク瀬戸田内、広大なレモン農園を望むリゾートグランピング~「LEMON FARM GLAMPINGしまなみ」 pic.twitter.com/eeNHOFwcJg
— . (@7EOPAOF232f6) July 11, 2022
LEMON FARM GLAMPING しまなみは柑橘類のテーマパーク「シトラスパーク瀬戸田」の園内にあるグランピング施設です。全8棟で、ドームテントタイプとスイートヴィラタイプがあり、小高い丘から瀬戸内海を見下ろすことができます。
『LEMON FARM GLAMPING しまなみ』の基本情報
連休最終日!!
— じゃんぴー (@jumpingjanpy) August 21, 2022
8月にシトラスパーク瀬戸田がリニューアルオープンしたレモンファームグランピングしまなみに行ってきました( ^ω^ ) pic.twitter.com/nrZCx6OuE5
施設名 | LEMON FARM GLAMPING しまなみ |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町荻24985 番地 1 |
アクセス | 西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)生口島北ICより13分 |
営業時間 | チェックイン:15:00~/チェックアウト:翌日10:00まで |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
尾道エリア④ ベラビスタ
海辺の隠れ家リゾート ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道……シャンパン片手に夕陽を眺め、岩盤浴でデトックスして、熟成鮨のコースを堪能……夜食に尾道ラーメンも出てくるし、風呂上がりのビールも飲み放題だし、朝食は吐くほど品数あるし(褒めてる)、年に1度自分へのご褒美に行ってみては……? pic.twitter.com/iVVaq9IaoO
— いきなり若旦那♨️旅館×猫YouTuber (@wakadanna_coo) November 10, 2020
ベラビスタは夜になると満点の星空を眺めることができるグランピング施設です。宿泊者限定のプライベートビーチがあるのが特徴的で、プライベート空間で大自然を満喫することができます。ノルディスクのテントがとてもおしゃれ。
『ベラビスタ』の基本情報
今朝ツイートした、朝食で動くパン屋さんが来るホテルは広島の「ベラビスタ スパ&マリーナ尾道」 天国にいるみたいな気持ちになる立ち湯露天風呂がほんとーーにおすすめ♨︎ 夕陽が綺麗で涙出る。おもてなしも食事もどれを取っても素晴らしいホテル。今年は瀬戸内芸術祭もあるのでまた行こうかな。 pic.twitter.com/4p9kovG7S8
— トマルちゃん ✈︎ 宿好き元OTA OL (@tomaruchan_ota) April 23, 2022
施設名 | ベラビスタ |
住所 | 広島県尾道市浦崎町 大平木1344‐2 |
アクセス | 松永駅~車で約15分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:イン15:00~ アウト12:0 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
尾道エリア⑤ 瀬戸内隠れ家リゾートCiela
浦崎最高だな。向かいの百島に瀬戸内隠れ家リゾートCielaが見えてる。 pic.twitter.com/VAknW9yYAI
— 三谷健一🐤ミタニン (@mitanin) May 29, 2021
瀬戸内隠れ家リゾートCielaは1棟貸切タイプのグランピング施設で、白い砂浜と青い海を見ながらグランピングを楽しむことができます。BBQセットや釣具、シネマセットなどを貸し出してくれてとても便利です。贅沢空間でグランピングを楽しみましょう。
『瀬戸内隠れ家リゾートCiela』の基本情報
施設名 | 瀬戸内隠れ家リゾートCiela |
住所 | 広島県尾道市百島町2586-22 |
アクセス | 尾道駅前~フェリーで約25分→福田港~車で約5分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:イン14:00~ アウト10:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
尾道エリア⑥ Island Camp 百島
Island Camp 百島は目の前に瀬戸内の海が広がり、ウッドデッキで優雅な気分を満喫することができます。面倒な準備はしなくても手軽にグランピングを楽しむことができます。贅沢な自然の中で優雅な時間を過ごしてみませんか?
『Island Camp 百島』の基本情報
施設名 | Island Camp 百島 |
住所 | 広島県尾道市百島町2529番地 |
アクセス | 尾道駅前のフェリー乗り場よりフェリーで約50分 |
営業時間 | チェックイン 13:30~ チェックアウト ~10:00 |
料金 | 基本使用料・・・10,000円(1棟1泊) 人数料金・・・3,000円(1人1泊素泊まり) |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
尾道エリア⑦ 瀬戸内隠れ家リゾート Viena
瀬戸内隠れ家リゾート Vienaは目の前に瀬戸内海の眺望が広がり、ゆっくりとグランピングを楽しむことができます。ソファやラウンジチェア、ジャグジーなどがありくつろぎの時間を過ごせます。
瀬戸内海の絶景を眺めながら展望露天風呂に浸かることができて至福の時間です。室内にはプロジェクターが完備されていて、ストリーミングサービスで映画鑑賞もできます。
『瀬戸内隠れ家リゾート Viena』の基本情報
施設名 | 瀬戸内隠れ家リゾート Viena |
住所 | 広島県尾尾道市百島町2581-8 |
アクセス | 尾道駅前より客船で約25分 |
営業時間 | チェックイン14:00 チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
広島のおすすめグランピング施設【福山・府中エリア】3選
福山・府中エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。広島県の南東部に位置する福山・府中エリアにもグランピング施設があります。福山・府中エリアの人気グランピング施設をご案内します。
福山・府中エリア① シーパーク大浜
シーパーク大浜
— もみじ卍ゅう🎏日常垢 (@momiji_man_10_) August 22, 2020
ほぼ貸し切り状態www pic.twitter.com/Eo3DUItXDM
福山・府中エリアで人気のグランピング施設はシーパーク大浜です。福山市にあり、2サイト限定で愛犬と宿泊できるグランピングサイトがあるので愛犬と一緒にグランピングを楽しみたい方におすすめ。
ノルディスクのテントはとてもおしゃれで、エアコンや冷蔵庫も完備されていて快適に過ごすことができます。釣り堀体験やSUP体験もできて、様々なアクティビティを楽しむことができます。
『シーパーク大浜』の基本情報
クラゲ出てたよシーパーク大浜
— もみじ卍ゅう🎏日常垢 (@momiji_man_10_) July 25, 2021
(:]ミ(:]彡(:]ミ(:] 彡
ちょうど満潮と重なってたけぇ流されてきたんかな。
結局午前中しか海で遊べず(´・ω・`)
それでもすごく良い気分転換にな
ったんでまあええか。 pic.twitter.com/cqJRQAgz9m
施設名 | シーパーク大浜 |
住所 | 広島県福山市内海町 大浜2220 |
アクセス | 福山西IC~車で約50分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:イン15:00~ アウト10:00 |
定休日 | 水曜・木曜 年末年始 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
福山・府中エリア② 天空レストラン&天空ファーム
天空レストラン&天空ファームは福山・府中エリアで人気のグランピング施設です。天空レストランは標高370mにあり、福山市中心部を見渡すことができます。1日1組限定で絶景を眺めながらグランピングを楽しむことができます。
地元産の最上級和牛のBBQを楽しむことができたり、グランピングテントの中で至福の天空エステを受けることができるので女性に大人気です。
『天空レストラン&天空ファーム』の基本情報
施設名 | 天空レストラン&天空ファーム |
住所 | 福山市加茂町北山489 |
定休日 | 月~金 |
駐車場 | 無し |
URL | 参考サイト |
福山・府中エリア③ せとうち母家
せとうち母家は福山市の里山にあるグランピング施設で、1日1組限定でグランピングを楽しむことができます。和風空間がとても落ち着くと評判で、ウッドデッキや半露天風呂、プロ仕様のキッチンなど、設備も整っています。
『せとうち母家』の基本情報
施設名 | せとうち母家 |
住所 | 広島県福山市熊野町丙900 |
アクセス | 山陽自動車道・福山西インターから約20分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:イン15:00~ アウト11:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
広島のおすすめグランピング施設【庄原エリア】2選
庄原エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。広島県の北東部に位置する庄原エリアにもグランピング施設があります。庄原エリアにはオープンしたばかりの施設もあるので是非足を運んでみましょう。
庄原エリア① 湖畔ステイズ庄原
おはようございます。湖畔ステイズ庄原の湖畔デッキから見える景色です。
— 国営備北丘陵公園 (@bihokupark) April 1, 2022
今朝は冷え込みましたが、日中は天気が良くなりそうです。
園内は春の花が咲いています。ぜひお越しください! pic.twitter.com/zazpDdB4mk
庄原エリアでおすすめのグランピング施設は湖畔ステイズ庄原です。湖畔ステイズ庄原は2022年3月にオープンしたグランピング施設で、全7棟あります。
湖畔ステイズ庄原は広大な国営公園内の湖畔に佇み、大自然の中でグランピングを楽しむことができます。「ドッグドーム」では愛犬と一緒に宿泊することができます。
『湖畔ステイズ庄原』の基本情報
1泊2日の庄原グランピングすごい楽しかったな~🥰
— あいり (@ma_suzy69) June 22, 2022
また行きたい😆 pic.twitter.com/RqaedJXfqt
施設名 | 湖畔ステイズ庄原 |
住所 | 広島県庄原市三日市町4-10 内(北口エリア 国営備北丘陵公園) |
アクセス | 中国自動車道 庄原I.Cより約5分 |
営業時間 | チェックイン:14:00~ 18:00/チェックアウト:翌日10:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
庄原エリア② 休暇村 帝釈峡
偵察がてらデイキャンプへ!
— Ytuti (@Ytuti6) October 20, 2019
帝釈峡休暇村
21時まで居れるし、雰囲気も良さげ pic.twitter.com/oB9Z6SMmtz
休暇村 帝釈峡は庄原エリアでおすすめのグランピング施設。5人用、10人用のコテージがあり、グループにぴったりです。大自然に囲まれながら食事を楽しむことができて、ペット可能なコテージもあるのでペッド連れで宿泊したい方におすすめ。
『休暇村 帝釈峡』の基本情報
休暇村帝釈峡に到着 pic.twitter.com/WSE0G5h5ec
— ねてもねてもねむい (@sinayu2) August 31, 2014
施設名 | 休暇村 帝釈峡 |
住所 | 広島県庄原市東城町三坂962‐1 |
アクセス | 中国自動車道東城IC~県道25号線経由で約25分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:イン15:00~ アウト10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
広島のグランピングで思い出を作ろう!
めっちゃ行きたい!!
— まやか⑅*゚ (@m_chococo27) February 25, 2022
暖かくはよならんかな。
瀬戸内広島レモンの島、大崎下島のシーサイドにグランピング施設
「GLAMPISPA 瀬戸内」
魚釣りとかBBQも出来るらしいし最高だろなあ pic.twitter.com/tUqMyDxGmX
広島でおすすめのグランピング施設をご紹介しました。広島には大自然の中でゆっくりとグランピングを楽しむことができる施設がたくさんあり、癒しの時間を過ごすことができます。広島のグランピングで思い出を作ってみませんか?
おすすめの関連記事

