伊香保温泉のおすすめ日帰りスポット20選!日頃の疲れをリフレッシュしよう
群馬県を代表する人気温泉街「伊香保温泉」。宿泊する時間が取れなくても日帰り入浴という楽しみ方がありますよ。伊香保温泉には日帰り入浴が可能なスポットが満載です。今回は日帰り入浴が可能で+αな情報もお届けしていきます。ぜひ最後までご覧ください。

目次
伊香保温泉には日帰りのできる旅館やホテルが目白押し!
群馬県の中央に位置する渋川市の山あいの温泉街として人気を博す「伊香保温泉」。同じく群馬県の草津温泉と県下を代表する温泉街です。
そんな伊香保温泉には宿泊施設だけではなく、日帰り利用可能な旅館やホテルが多くあります。今回はその中から厳選して20選ご紹介します。
伊香保温泉とは?
伊香保温泉の歴史は古く万葉集や古今和歌集にも記されていたといわれています。現在の地でも開湯400年以上とされ、古の時代から多くの人々に愛されている温泉のひとつです、
伊香保温泉までのアクセス
首都圏からもアクセスはしやすく、電車やバスなどの公共交通機関、自家用車でも2時間程で到着可能です。特に高速バスは直行便が多く出ているので容易にアクセス可能となっています。
家族や友人と行きたくなるスポットを紹介
伊香保温泉の湯を日帰りで利用できる施設は多く、さらに混浴可能な貸切風呂も利用できるスポットもあります。伊香保温泉の観光と合わせて温泉時間も満喫するのが、王道で最強の楽しみ方ですね。
今回はカテゴリー別にスポットをご紹介しますので、きっとお気に入りが見つかるはず。ぜひ最後までご覧ください。
伊香保温泉のおすすめ日帰りスポット5選【人気編】
①ホテル天坊
まずご紹介するおすすめ日帰りスポットは、玄関からロビーへ一歩踏み入れると豪華絢爛な内装に圧巻の「ホテル天坊」。期待高まる温泉浴場は「天晴大浴場」とネーミングが縁起の良い1000坪の敷地を誇ります。3Fにある入浴場です。
おはようございます✨
— Myuu (ミユゥ) (@SEKKI598084421) October 11, 2021
昨日はお休みを頂き伊香保温泉まで羽を伸ばしていました⭐︎
やっぱり旅はいいですねー☺️
ホテル天坊はファミリーがとても多く、館内施設が充実してました!家族旅行にはぴったりな良い宿でしたよ☺️
今日も頑張りましょう✨#ホテル天坊 #伊香保温泉 #群馬 pic.twitter.com/AC1sk9GggA
地下1Fに向かうと天然記念物「三波石」を使用した岩風呂の「しろがねの湯」も入浴できます。無色透明のメタケイ酸の泉質です。露天風呂には硫酸塩泉の「こがねの湯」も入浴可能です。
伊香保温泉ホテル天坊!伊香保の貴重な白銀、黄金の両方の源泉、三波石を使った岩風呂は圧巻です。館内は本物の屏風や甲冑など展示も多数あり楽しめまする〜!!シングルルームもあるので一人旅にもおすすめ!! pic.twitter.com/gClfAF2c4K
— 長野信濃守親業@異国留学中🇨🇦 (@chikanorimasa) April 26, 2022
プライベート風呂の貸切露天風呂の入浴も可能です。プライベート風呂なので、カップルや家族で利用の混浴入浴で満喫できますね。
※2022年10月時点で、日帰り入浴は中止となっています。
『ホテル天坊』の基本情報
2021年12月4日(土)日本テレビ「#ゼロイチ」【A.B.C-Z河合&さらば森田のさゆりんご接待旅 伊香保温泉】に登場!
— 群馬のクチコミ情報サイト「ぐんラボ!」 (@gunlabo) December 6, 2021
日本旅館の情緒と都市ホテルの機能性を兼ね備えた近代和風リゾートホテル❣️
▼ホテル天坊https://t.co/l1Pu3iKb5N pic.twitter.com/yHd5WhTZw7
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保396-20 |
電話番号 | 0279-72-4489 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
URL | 公式サイト |
②石段の湯
群馬、伊香保温泉の石段の湯♨️なんだろうこのレトロな感じ…😌射的屋さんとか多くてなんだかほっこりしますね✨アヒルちゃん可愛いやん…🥺石段の湯はシンプルな感じでしたが、地元民らしきおばあさまが私の服を褒めてくださいました(ただのワンピースやねんけど😇)ありがとうございます✨
— Jelia@✈️🎹♨️🐱☕️🥐🇨🇭🇩🇪好き (@junpyon10) October 22, 2021
#温泉 pic.twitter.com/RqATPF7KnK
次のおすすめ日帰りスポットは「石段の湯」。伊香保温泉のシンボル「石段街」にある公共の日帰り温泉入浴施設です。リーズナブルな大人400円、小人200円という価格設定で温泉に入浴できます。
アヒル隊長らが出迎えてくれるSNS映えスポットとしても有名です。黄色のアヒル隊長が目立つのですぐ見つかりますよ。
『石段の湯』の基本情報
ねこむすめ道草日記に出てきた、伊香保温泉 石段の湯(^o^) pic.twitter.com/6CSJug8AxN
— Minky (@Minky_j) August 18, 2016
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保36 |
電話番号 | 0279-72-4526 |
営業時間 | 4月から10月:9:00~21:00 11月から3月:9:00~20:30 |
定休日 | 毎月第2火曜日、第4火曜日(祝日の場合は翌日) |
URL | 渋川市HP |
③福一
歯医者の毎年の忘年会でビンゴがあるんだけど寝たが尽きてきたからということで今年は伊香保温泉の「福一」にお泊りで~す\(//∇//)\ 積立金もなく行けるからうれぴ~(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/sam6sYhx
— あかね (@shuon1213) November 26, 2011
次のおすすめ日帰りスポットは「福一」。「石段街」の最上位に佇む歴史ある温泉旅館です。創業430余年の老舗の風格漂う高級な雰囲気で、お風呂も「黄金の湯」「白銀の湯」の2種類が楽しめます。
混浴可能な貸切風呂も充実しており、お気軽にご相談を。日帰り温泉利用は2000円~となっており、個室利用は別途対応しています。個室でいただける昼食プランもあるので老舗の味も堪能したい方におすすめです。
『福一』の基本情報
美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!in伊香保温泉 ~愛 LOVE 湯~オリジナルアメニティ付宿泊プラン施設①(許可を得られた宿のみ)
— よろこびの宿しん喜 (@PKatahara) September 14, 2016
まずは「福一」さん!
83室と参加施設中2番目に大きい宿です。
ロビー広くて素敵です(^_^) pic.twitter.com/VXeU3bs64X
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保香湯5-4 |
電話番号 | 0279-20-3000 |
営業時間 | 14:00~17:00 |
定休日 | なし |
URL | 公式サイト |
④黄金の湯館
伊香保温泉に到着。
— あおいふな (@siancarp) March 17, 2022
限定ステッカー「天神峠」を入手しました。
黄金の湯館で整ってきたので帰ります。#ジャパン峠プロジェクト#天神峠 pic.twitter.com/Fdg3VTpeCS
次のおすすめ日帰りスポットは「黄金の湯館」。「伊香保グランドホテル」に隣接する健康ランドというべき存在です。シアタールームやカラオケ広場・漫画広場など館内施設が充実しているので1日中いても時間が足りないと思えてしまいそう。
茶褐色の「黄金の湯」に入浴すれば日頃の疲れも癒されますね。大浴場と露天風呂で温泉三昧の入浴可能です。広々とした休憩スペースの他に貸切個室での利用もできるので、静かに過ごしたい方におすすめです。
『黄金の湯館』の基本情報
伊香保の立寄り湯、黄金の湯館はなぜか露天風呂に年季の入ってそうなペンギン像がある。かつてペンギンがマスコットキャラだったらしい。風呂場で流石に写真はダメなので、代わりに入口にあった顔出しパネルを。 pic.twitter.com/D8N5d2kWMI
— nooooo (@nooooo00000) August 29, 2019
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保550 |
電話番号 | 0279-30-4100 |
営業時間 | 【開館~15:00受付】 大人/中学生以上 680円(税込743円) 小人/3歳以上小学生以下 400円(税込440円) 【15:00~最終受付】 大人/中学生以上 980円(税込1073円) 小人/3歳以上小学生以下 600円(税込660円) 【深夜割増料金(24:00以降滞在)】 ※深夜特別営業日のみ(当面の間は深夜特別営業は休止) 大人/中学生以上 1500円(税込1,650円) 小人/3歳以上小学生以下 750円(税込825円) |
URL | 公式サイト |
⑤和心の宿 大森
次のおすすめ日帰りスポットは「和心の宿 大森」。大正8年創業の老舗旅館です。コンセプトは「親しみやすく、あったかで、心和む宿」で、アットホームな雰囲気の宿となっています。
この前泊まった旅館最高でした。ご飯も美味しく部屋も綺麗でコロナ禍とは思えない充実した温泉旅行でした。伊香保温泉にある「和心の宿 大森」と言う旅館です。ぜひ訪れてみてくださいね。 pic.twitter.com/LYkJNYqqUL
— ええやん👁🗨眠い🙄 (@eeyan_eveeve124) November 21, 2021
自慢の温泉は「白銀の湯」が楽しめる屋上庭園露天風呂「浪漫」です。標高800mからの眺めは絶景で遠望に谷川連峰が見渡せます。「露天で一杯セット」という一杯やりながら極上の湯を楽しめるプランもありますよ。
伊香保温泉行きました♨️
— ハイブリっこ (@murana1109) June 6, 2021
和心の宿大森は、また行きたいとおもいました。#伊香保温泉 #地球防衛部#和心の宿大森 pic.twitter.com/srd4N6P7VZ
他にも大浴場や混浴可能な貸切風呂も完備されており、老舗の温泉入浴が叶います。
※2022年10月時点では、1日2組限定の貸切露天風呂のみ受け付けており、通常の日帰り入浴は中止しています。
『和心の宿 大森』の基本情報
\ 編集部おすすめ宿 pick up /
— 【旅色】-tabiiro-〈公式アカウント〉 (@tabiiro) March 24, 2020
伊香保屈指の絶景露天風呂と地産地消の料理を満喫🍃
【和心の宿 大森】
▶https://t.co/oYmUaXKAIZ#こんな時こそ #エア旅行 #エア宿泊 #関東編 #群馬 #伊香保温泉 pic.twitter.com/uLT9x4JwEj
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保58 |
電話番号 | 0279-72-2611 |
営業時間 | 【限定ご利用】 貸し切り露天風呂の日帰り入浴 【利用時間】 13:00~13:45、14:00~14:45 【利用料金】 2名で4500円(タオル・バスタオル付) |
定休日 | 毎週火曜日・水曜日 |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉のおすすめ日帰りスポット5選【露天風呂付編】
①よろこびの宿しん喜
伊香保温泉
— …… (@Richardmarx8888) October 10, 2020
よろこびの宿しん喜 pic.twitter.com/Vp5wzsmCze
標高800mからの絶景風呂入浴が可能な「よろこびの宿しん喜」。「繭玉の湯 大浴場・露天風呂」「白玉の湯 大浴場・露天風呂」とネーミングからも想像できるシルクのような肌触りの温泉に入浴できます。
『よろこびの宿しん喜』の基本情報
【初売り実施中!】
— 近畿日本ツーリスト【公式】 (@KNT_jp) January 4, 2018
全出発日14,000円!伊香保温泉「よろこびの宿 しん喜」に行こう☆
夕・朝食付1泊+列車のセットでこの価格!標高800mの絶景展望風呂とぐんまの地産地消のお料理をお楽しみください♪ https://t.co/M7uYBASOIi#初売り #国内旅行 #温泉 #伊香保 pic.twitter.com/TH2JH3groY
住所 | 群馬県渋川市伊香保町557-34 |
電話番号 | 0279-20-3255 |
営業時間 | 【利用時間】 15:00~20:00 【日帰り入浴料金】 大人1500円、小人1000円、幼児700円(タオル・貸出バスタオル付) |
URL | 公式サイト |
②いかほ秀水園
伊香保へやってまいりました。
— 柳家 小もん (@y_komon) August 27, 2018
お世話になった「いかほ秀水園」さん。いい天気です!
下界へ降りたくありません………#いかほ秀水園 pic.twitter.com/ef23hhwd9g
野趣あふれる露天風呂がおすすめの「いかほ秀水園」。ステンドグラスが眩しいモダンな「絵日傘の湯」も小粋でおしゃれですよ。
日帰り温泉は受け付けておりませんが、愛嬌あるたぬきのキャラクターや笑顔で出迎えてくれるスタッフの人情あふれる宿に訪れてみてくださいね。
『いかほ秀水園』の基本情報
ハンドパンと歩く
— 泡曜 (@houyou0804) January 1, 2021
とりあえず伊香保神社で健康祈願、明るく楽しい一年になりますように
いかほ秀水園にて pic.twitter.com/VschpNOg7K
住所 | 群馬県渋川市伊香保町557 |
電話番号 | 0279-72-3210 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウトは10:00 |
URL | 公式サイト |
③山陽ホテル
野趣あふれる岩風露天風呂が自慢の「山陽ホテル」。温泉浴場「風の音」という名称からも心地良い風を肌に感じながらゆったりと入浴タイムを満喫できます。風のささやき、鳥のさえずり、湯けむりが立ち昇る中、心も体も癒されそうです。
『山陽ホテル』の基本情報
住所 | 群馬県渋川市伊香保町557-13 |
電話番号 | 0279-72-2733 |
営業時間 | 【利用時間】 15:00~18:00 【日帰り入浴料金】 大人1210円、子供550円 ※大人のみ入湯税50円/人 |
URL | 公式サイト |
④大江戸温泉物語 伊香保
初めての伊香保温泉は大江戸温泉物語伊香保様にやっけになります☺
— まこまこ 🌾🍙🍐🍁🍠 (@aizuarigatonasi) October 10, 2021
夕食バイキングは秋の肉祭りとのことで炭水化物を控えタンパク質をガッツリおかわり頂きました🥩🦀ごちそうさまでした🙏はらくっちぃ😆 pic.twitter.com/J7oUhfLoMN
伊香保温泉の「黄金の湯」「白銀の湯」が多彩な湯船で楽しめる「大江戸温泉物語 伊香保」。どの湯船も広々としたゆったりサイズなので、くつろぎながら湯あみ時間を満喫できますね。
『大江戸温泉物語 伊香保』の基本情報
友達と3人で大江戸温泉物語伊香保に宿泊!1泊2食付きで8500円~😚万葉の時代から受け継ぐ黄金の湯を堪能♨️朝夕共にバイキングでした!✌️
— むむさん♨️ (@mumu_travel) March 27, 2022
(温泉の画像はHPから🐥) pic.twitter.com/Y9SGyn5iHy
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保592-1 |
電話番号 | 0570-011-261 |
営業時間 | 【利用時間】7:00~10:00、15:00~19:00 【料金】平日 大人930円 小人440円 休前日 大人1260円 小人550円 |
URL | 公式サイト |
⑤ホテルニュー伊香保
\ぐんま冬スペシャル/
— びゅうトラベル公式(旧JR東日本国内ツアー) (@jreast_tour) December 28, 2018
伊香保温泉、四万温泉、水上温泉など、群馬の名湯を堪能しに、JRで気軽に出発しませんか?平・休日出発、1泊2日限定のスペシャルプランをご用意しました。
プランの一例【宿泊】ホテルニュー伊香保 12,600円https://t.co/Eu6Bj1wzAK#温泉 #温泉旅館 #国内旅行 #旅行 pic.twitter.com/v7CrTIpbu4
館内に足を踏み入れるとクラシックな雰囲気に包まれる「ホテルニュー伊香保」。江戸時代の小さな宿が原点という老舗温泉施設です。「白銀の湯」で日帰り入浴可能。石段街の別館「いで湯の宿 紅葉」では「黄金の湯」が楽しめます。
日帰り入浴の他、食事付プランや個室客室付プランなどデイユースプランも充実しているので、お気軽にお問合せくださいね。カップルにおすすめな混浴可能な貸切風呂も完備しています。
『ホテルニュー伊香保』の基本情報
🙋🏻♀️本日のお宿🙋🏻♀️
— 👩🏻✈️市川ゆり子🙍🏻♀️秋葉原在住💉💉💉03-3237-9222📞 (@IchikawaYukko) November 28, 2020
🙋🏻♀️ホテルニュー伊香保着いたっ🙋🏻♀️
👩🏻✈️このホテルすごいぞぉ〜〜 何って、めっちゃ昭和w
👩🏻✈️伊香保のタイムカプセルと勝手に命名しましたw
建物が昭和テイストなのは日本の温泉街あるあるだけど、この宿はいろんな意味で時が止まってる………🙍🏻♀️#百合子さんの温泉旅行 #伊香保温泉 ♨ pic.twitter.com/20AzKvX6D4
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保372-1 |
電話番号 | 0279-72-3737 |
営業時間 | 【日帰り入浴利用時間】11:30〜14:30 【日帰り入浴料金】大人1250円 |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉のおすすめ日帰りスポット5選【貸切風呂&混浴編】
①如心の里 ひびき野
なげやど❗️#伊香保温泉 は如心の里ひびき野に泊まります♨️ pic.twitter.com/EjTB0eEnXq
— こまくさの湯@温泉ソムリエ (@HS_D_peregrina) February 4, 2022
「黄金の湯」「白銀の湯」「たまゆらの湯」の日帰り入浴が楽しめる「如心の里 ひびき野」。さらに貸切風呂の2つの湯船を完備しています。混浴も可能な貸切風呂は「白銀の湯」の泉質でプライベートな入浴時間をゆったりと過ごせそうです。
『如心の里 ひびき野』の基本情報
如心の里 ひびき野
— 五月 一(さつき はじめ) (@Hajime_Satsuki) December 21, 2021
露天風呂に癒された❤️ pic.twitter.com/6EQhxgmfzc
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保403-125 |
電話番号 | 0279-72-7022 |
営業時間 | 日帰り入浴 【利用時間】13:00~15:00 【料金】 1100円 貸切風呂 【利用時間】15:30~23:40 【料金】30分2200円 |
URL | 公式サイト |
②お宿 玉樹
伊香保のお宿玉樹さんの岩風呂入れた!
— ヒロ (@heine0718) June 29, 2018
最高!! pic.twitter.com/ighCWAndAU
全館畳廊下で純和風の雰囲気に包まれる「お宿 玉樹」。「黄金の湯」「白銀の湯」の2種類の伊香保温泉を楽しめます。貸切岩風呂「小春日和」もあるので、カップルやご夫婦などの混浴可能。プライベートな入浴時間を満喫できそうです。
『お宿 玉樹』の基本情報
『お宿 玉樹』
— Yuki@飛行機&旅行✈︎【世界一周時差投稿中🌍】 (@tripyuki1211) September 3, 2021
先日1泊した伊香保温泉の旅館は「お宿玉樹」でした!
接客も良くご飯も美味しく温泉も気持ちよくとてもいい滞在でした✨#伊香保温泉 pic.twitter.com/ZL33VF5lHf
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2 |
電話番号 | 0279‐72‐2232 |
営業時間 | 【利用時間】11:30~14:30 【日帰り入浴料金】大人1,500円、小学生1,000円、2歳~6歳700円(すべて税込、タオル代含む) 【貸切風呂】50分3240円(別途入浴料が大人1,000円・2歳以上500円) |
URL | 公式サイト |
③景風流の宿 かのうや
景風流の宿 かのうや(群馬県)
— 全国旅館・ホテル紹介 (@ryokan_hotel) April 1, 2019
緑豊かな渓谷の斜面を専用のケーブルカーで登っていくと、徐々に日常からかけ離れてゆく・・・。たどり着いた先は、ほっと和む創業120年の老舗宿。大自然の四季の移ろいを間近に感じながら伊香保の名湯に浸かり、季節の食材を活かした創作料理に舌鼓を。 pic.twitter.com/iuvJDcVViw
「石段街」の周辺にあり、専用のケーブルカーで到着できる「景風流の宿 かのうや」。展望が自慢の大浴場に隣接する貸切露天風呂からの眺めも絶景です。深緑を眺めながらのカップルやご夫婦の混浴入浴、同性同士のプライベート入浴にと楽しまれています。
貸切内湯風呂の「みずいらずの湯」も完備されているので、貸切風呂は多彩にご用意されている宿です。
『景風流の宿 かのうや』の基本情報
2010年10月 伊香保温泉「景風流の宿かのうや」
— 温泉こぽこぽ。 (@onsencopocopo) May 23, 2020
客室休憩昼食付き日帰りプランで利用。
ケーブルの宿と読み、その名のとおり駐車場から旅館専用のケーブルカーに乗って玄関へ。
温泉は“銀泉”のみだが、露天付きの広い大浴場を独泉できた。 pic.twitter.com/ihtrW2bbVe
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保591 |
電話番号 | 0279‐72‐2662 |
営業時間 | 【利用時間】12:00~15:00 【日帰り入浴のみ】大人1000円 小人500円 【貸切露天風呂】45分3240円 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
URL | 公式サイト |
④旅館さくらい
今日のお宿!旅館さくらい🌸
— めんま @手打麺祭 かめ囲 (@ka_menma06) November 15, 2021
伊香保温泉の石段街からはちょっと離れてるけど露天風呂付きのお部屋だし広くて綺麗✨
癒される〜。こーくんありがとう🥰 pic.twitter.com/Y0XDaiSMjh
貸切風呂のみが日帰り利用可能な「旅館さくらい」。貸切風呂は全て「白銀の湯」が楽しめます。プライベートな空間なので混浴もOK。カップルやご家族で自分たちだけの入浴時間が満喫可能です。4種類から選べるのも嬉しいですね。
『旅館さくらい』の基本情報
【秋名山・榛名山 販売店追加しました‼️】
— ジャパン峠プロジェクト®︎【公式】 (@j_tohge) April 12, 2021
4/14(水)10:00より「伊香保温泉 さくらい旅館」さんで販売開始!
貸切風呂や露天風呂付き客室が人気の素敵な旅館✨
売店営業時間も長いのでぜひご利用くださいませ😆♪
情報↓https://t.co/waRH9SzCsO#ジャパン峠プロジェクト #さくらい旅館 #伊香保温泉 pic.twitter.com/x3Tv5Qx78I
住所 | 群馬県渋川市伊香保町210 |
電話番号 | 0279-72-2575 |
営業時間 | 【営業時間】12:00~15:00 【貸切風呂料金】50分2200円~ |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式サイト |
⑤横手館
伊香保旅行、3年前に来たときと同じくまた横手館という旅館に泊まったんだけど、部屋も3年前と同じところだった!
— リスちゃん (@citron1015) February 26, 2020
大正時代に作られた文化財のお宿で大正ロマンな部屋
若草色の壁がお洒落でかわいい pic.twitter.com/6gmCUQlnGd
伊香保温泉「黄金の湯」の貸切風呂が楽しめる「横手館」。宿泊者限定とはなりますが、3種類の貸切風呂が無料で楽しめます。混浴可能なのでカップルやご家族でプライベートな湯あみ時間を満喫できますね。源泉かけ流しの大浴場は日帰り入浴が可能となっています。
『横手館』の基本情報
伊香保温泉、横手館
— たったんパパ (@aketattan32) January 15, 2022
源泉掛け捨て…この湯量
さすが小間口! pic.twitter.com/FvsZab8yRe
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保11番地 |
電話番号 | 0279-72-3244 |
営業時間 | 基本的に平日のみ15:00~19:00 |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉のおすすめ日帰りスポット5選【個室部屋付編】
①香雲館
群馬県伊香保にある10部屋限定の隠れ宿『香雲館』に行きたい!
— 旅館でひといき🛏 (@iiyuda__naaaa) October 27, 2021
近年、人気を集めている伊香保温泉に佇む温泉宿。全室に書院、檜の内湯と露天風呂が備わっている豪華さ。さらに、大浴場では伊香保でも数少ない黄金の湯を楽しめ、食事では四季折々旬の食材を使った会席料理を頂けます。
最高… pic.twitter.com/rx5gtiI1UC
「黄金の湯」が楽しめる「香雲館」。個室全てに内風呂の露天風呂が併設されている高級旅館です。そんな個室での夕食付プランが日帰りで楽しめるプランが以前はあったのですが現在は設けておりません。ぜひ宿泊で味わってみてくださいね。
『香雲館』の基本情報
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保175-1 |
電話番号 | 0279-72-5501 |
URL | 公式サイト |
②心に咲く花古久家
#関東 #日帰り #貸切温泉
— ぜいたくデイユース (@dayusers_com) February 4, 2022
・関東地方限定
・貸切温泉あり
そんな旅館を厳選!
9. 心に咲く花 古久家 / 群馬県
最大9時間ステイ!昼、夕食付き!
100年以上の歴史をもつ老舗旅館。伊香保名物の石段まですぐの立地。温泉街散策にはもってこい!https://t.co/KGi92dmh3D pic.twitter.com/UmfpnPplbT
客室個室でくつろぎながら、温泉入浴も叶う「心に咲く花古久家」。日帰りプランはランチとディナーが付くプランとディナーのみのプランの2種類がご用意されています。
地元の名物食材上州もち豚を用いた豪華なディナーは自分たちの空間の客室個室でいただけます。稀少な「黄金の湯」に浸かりながら伊香保温泉の贅沢時間を満喫しましょう。
『心に咲く花古久家』の基本情報
うぶど→バリ ということを知った。
— トラ&シカ チャンネル (@tora_sika) June 3, 2022
心に咲く花 古久家でバリを体験!? 伊香保編その4https://t.co/omOtBSOuT9#群馬 #温泉旅館 #古久家 @Youtuber pic.twitter.com/5wRn2ce3LV
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保52 |
電話番号 | 0279‐72‐3322 |
営業時間 | チェックイン11:00 チェックアウト20:30 |
URL | 公式サイト |
③塚越屋七兵衛
伊香保温泉 塚越屋七兵衛
— akemi (@Ma1617Ta) October 23, 2020
伊香保温泉大好き。
特に金の湯♨️
その中でもここの湯は1番濃い気がする。 pic.twitter.com/WulOwfo8aG
十畳以上の広々とした和の個室でゆったりと夕食がいただける「塚越屋七兵衛」。日帰り利用なのに宿泊気分でくつろげそうです。かけ流しの「黄金の湯」や露天風呂入浴は非日常の極上湯あみが楽しめますよ。
『塚越屋七兵衛』の基本情報
美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!in伊香保温泉 ~愛 LOVE 湯~オリジナルアメニティ付宿泊プラン施設③(許可を得られた宿のみ)
— よろこびの宿しん喜 (@PKatahara) September 14, 2016
「塚越屋七兵衛」さん!
私の大親友M若旦那の旅館!ななべぇじゃないよ(笑)皆ノリがよく最高! pic.twitter.com/Azjv6E5z3g
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保175-1 |
電話番号 | 0279-72-3311 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト21:00 |
URL | 公式サイト |
④大衆旅館 ふくぜん
伊香保温泉 大衆旅館 ふくぜん
— ドラ@ワクチン3回目完了! (@dora_fan) November 21, 2021
飯ありで13000円、なしで7000円。伊香保温泉大階段まで歩いて5分ぐらい。温泉も気持ちよかった。ただ、2年前泊まった時はWIFIがロビーでしか使えなかった(部屋まで来ていなかった) pic.twitter.com/bJd6Ug2fSe
デイユースプランは客室個室で夕食が楽しめる「大衆旅館 ふくぜん」。「3時間ステイ」と「7時間ステイ」の2種類がご用意されています。どちらも個室でくつろぎながらプライベート時間を過ごせますよ。もちろん館内の絶景温泉入浴も可能となっています。
『大衆旅館 ふくぜん』の基本情報
新年明けましておめでとうございます‼️
— 伊香保温泉 大衆旅館『ふくぜん』 (@ryokan_fukuzen) January 1, 2022
今年の #元旦 は快晴、当館の展望温泉から素晴らしい #初日の出 をご覧頂けたかと思います。本年も大衆旅館ふくぜんをどうぞ宜しくお願い致します。#伊香保温泉 #伊香保 pic.twitter.com/W8XS79MTLy
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保396-1 |
電話番号 | 0279-72-2123 |
URL | 公式サイト |
⑤市川別館 晴観荘
#ミス日本のゆかた#伊香保 × #ゆかた PV撮影オフショット①♨️
— 一ノ瀬彩(Risky Melody) (@hb_aya_) June 19, 2021
お世話になりました#伊香保温泉 市川別館 #晴観荘 さん♪
美しい自然に癒され、
露天風呂も極上でした(*^^*)
種類豊富な貸し出しゆかたも💫
お料理も美味しいと伺ったので、お食事も気になるところです💓
ありがとうございました✨ pic.twitter.com/IVaIQGZRp0
貸切風呂無料のデイユースプランを設けている「市川別館 晴観荘」。高台に位置しているので客室個室からの眺望は抜群です。夕食付なのでゆったりとくつろげそう。混浴可能な貸切風呂は3種類をご用意しています。
『市川別館 晴観荘』の基本情報
市川別館 晴観荘@伊香保
— まっきー (@satokei_mt07) April 1, 2021
3つある貸し切り風呂は空いていれば30分まで入れます
貸し切り風呂は全体的に温湯(41度くらい)なのでゆっくり入れて良かったです😊 pic.twitter.com/2wyJBeBt4M
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保557 |
電話番号 | 0279-72-2717 |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉に行ったら日帰り入浴しよう!
今回は日帰りで伊香保温泉が満喫できるおすすめスポットをご紹介しました。大浴場で足を伸ばして解放的になるのも良し、貸切風呂で混浴タイムを満喫するのも良し、食事付の客室でくつろぐのも良し、楽しみ方は自由自在です。
伊香保温泉ではそれぞれの楽しみ方で日帰り入浴を堪能してくださいね。素敵な思い出ができますように。


