岩手のおすすめグランピング施設13選!一人でも子連れでも気軽に行ける施設がある
大自然いっぱいの岩手にてグランピング、アウトドアを楽しみましょう。ソロキャンプや、子連れ、カップルで行きたい人気のグランピング施設をご紹介していきます。岩手のグランピング、コテージに宿泊をして、夜はバーベキューをして、満天の星空を眺めましょう。

目次
大自然いっぱいの岩手のグランピングに行ってみよう!
新緑のブナ林が最高に美しかった!
— Yuki@心理学勉強中 (@yuki_wald) May 14, 2022
電動マウンテンバイクが最高に楽しすぎた!#安比高原ぶな林#ロッジタンデム pic.twitter.com/lTUBn6esrZ
大自然いっぱいの岩手にて、ラグジュアリーなグランピングを楽しみましょう。宮沢賢治が愛した岩手の自然、心からリラックスができることでしょう。コテージに宿泊したり、グランピングをしたり、思い思いに楽しんでください。
コテージのある施設や美しい景色を楽しめる施設など紹介!
写真は去年のGW。岩手山焼走り国際交流村キャンプ場にて。大好きな場所。岩手山って本当に美しい。想い出に残る良い旅だったなー。今年のGWはどこへ行こうか… #バイクのある風景 #triumphが美しい pic.twitter.com/0rfyjCUpMa
— やっさん (@ya_su_3b) April 11, 2018
岩手にはオートキャンプ場に、テントサイト、コテージ、日帰りバーベキュー施設があり、アウトドアを年中楽しむことができます。人気のみどりの郷を詳しくお伝えしていきます。
岩手のおすすめグランピング施設2選【県北エリア編】
5/26 タイマグラキャンプ場 pic.twitter.com/9tbbnUICoH
— たまゆら族@ソロキャンプ (@hirahiramauhane) May 27, 2018
岩手県北エリアのおすすめのグランピング、コテージをご紹介していきます。岩手の壮大な自然の中、アウトドアを楽しみましょう。また名湯の金田一温泉郷も満喫をしてください。
①YUDA BASE
岩手のおすすめグランピング施設は「YUDA BASE」です。自然の中、完全プライベートでアウトドアが満喫できます。1日1組限定となっており、家族や友人、カップルでのんびりとした田舎時間が過ごせるでしょう。
ホテル内にある名湯『金田一温泉郷』の湯に浸かることができます。開湯約400年の歴史のある名湯に浸かり日頃の疲れを癒してくださいね。温泉の後はテントでゆっくりと過ごしましょう。
金田一温泉郷、おぼない。 pic.twitter.com/kEIpm7Vdvj
— kokoper (@kokoper13) September 5, 2020
『YUDA BASE』の基本情報
・住所 | 〒028-5711 岩手県二戸市金田一湯田43−5 |
・電話番号 | 0195-27-2221 (おぼない旅館内) |
・営業時間 | チェックイン14:00~ チェックアウト翌11:00まで |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 一戸ICから車で約25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②割烹旅館おぼない
岩手のおすすめグランピング施設は「割烹旅館おぼない」です。先ほどご紹介したYUDA BASEと隣接している旅館です。江戸時代に開かれた名湯に浸かることができます。
今日の昼食😊金田一温泉
— ミキー (@MikikoMega) November 4, 2018
割烹旅館おぼない🌿総勢六十三人 pic.twitter.com/rLlerSMWmk
岩手の郷土料理、ひっつみ鍋や八戸港から産地直送の新鮮な海の幸が召し上がれます。
∬∬( ー̀дー́ )∬∬ア"- (@ 割烹旅館 おぼない in 二戸市, 岩手県) https://t.co/69qZffesTK pic.twitter.com/7YnUExebba
— セキ@008M (@hagurehage) May 5, 2021
『割烹旅館おぼない』の基本情報
・住所 | 〒028-5711 岩手県二戸市金田一湯田43−5 |
・電話番号 | 0195-27-2221 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 一戸ICから車で約25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
岩手のおすすめグランピング施設2選【沿岸エリア編】
来たぜタイマグラキャンプ場(^o^) #ソロキャンプ pic.twitter.com/qGhdz2TY7V
— milleni (@mille1641) August 27, 2022
岩手県沿岸エリアのおすすめグランピング、コテージ、オートキャンプ場をご紹介していきます。ラグジュアリーなグランピングをして楽しみましょう。みどりの郷もおすすめです。
①ふれあいらんど岩泉
岩手のおすすめグランピング施設は「ふれあいらんど岩泉」です。インスタ映えの寝台列車ブルートレインに宿泊することができます。かつては青森から大阪まで運行していた寝台列車の1車両を貸し切ることができるのです。
ふれあいらんど岩泉さん内にあるブルートレイン日本海。動かない以外はほぼすべて当時のままの設備で、子供の時から体験してみたかった「客車の旅情」を味わうことができました!
— もりっつ@9/11こみトレE14a (@moritz6011) May 22, 2022
維持管理大変らしいけど頑張って欲しいです!また来ます!!! pic.twitter.com/QIxyapHyna
ふれあいらんど岩泉ではコテージ村、トレーラーハウス、オートキャンプ場もあり、さまざまなスタイルを選ぶことができます。壮大な自然の中でバーベキューをしたり、四季折々の花を見たり、アウトドアが楽しめます。
今週末は東北行き🌙 ふれあいらんど岩泉の『ブルートレイン日本海』へ寄り道して宿泊をしたかったのですが、冬季お休み中のようだ😴 pic.twitter.com/7Z9dmI5GmZ
— らいおん🚌🛺停車場360 (@Raionmaru360cc) March 27, 2022
『ふれあいらんど岩泉』の基本情報
・住所 | 〒027-0502 岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂大向48 |
・電話番号 | 0194-22-5211 |
・営業時間 | コテージ:通年営業 オートキャンプ場:4月から10月 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 三陸沿岸道路岩泉龍泉洞ICから11キロ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②タイマグラキャンプ場
昨夜は今年初めて静かなキャンプを楽しめました🏕🎶 ここタイマグラキャンプ場の様に奥まった場所で近くに何も無い所は団体には向かないのかな…ソロには最高の場所でした✨👍 pic.twitter.com/RZfICwkreQ
— ぼっちキャン (@bottisurou) August 2, 2021
岩手のおすすめグランピング施設は「タイマグラキャンプ場」です。岩手薬師川の渓流にあり自然に触れることができます。早池峰山を一望でき、満天の星空も見られることでしょう。オートキャンプ場、バンガローにて宿泊できます。
『タイマグラキャンプ場』の基本情報
・住所 | 〒028-2421 岩手県宮古市江繋第5地割3番地3 |
・電話番号 | 0193-78-2031 受付時間 9:00~18:00(4月〜11月) |
・営業時間 | コテージ・オートキャンパス:14:00〜翌日11:00 日帰り利用時間:9:00〜17:00 |
・定休日 | 11月1日~4月30日 |
・アクセス | 釜石自動車道 遠野ICから1時間 東北自動車道 盛岡南IC1時間10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
岩手のおすすめグランピング施設4選【県央エリア編】
岩手県央エリアのおすすめグランピング、コテージ、オートキャンプ場をご紹介していきます。日帰りでバーベキューをしたり、日帰りでグランピングができる場所もお伝えしていきます。
①安比の森グランピング
岩手のおすすめグランピング施設は「安比の森グランピング」です。岩手の壮大な自然の中でアウトドアが満喫できます。コテージや非日常の体験が味わえるグランピングで宿泊をしてみませんか。愛犬連れもOKな安比の森グランピングです。
夜はバーベキューをしたり焚き火をすることができ、都会の喧騒から離れてきっとリフレッシュできるはず。夏場は涼しい安比高原でグランピングを楽しみましょう。
『安比の森グランピング』の基本情報
・名称 | 安比の森グランピング |
・住所 | 〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原117−17 |
・電話番号 | 安比高原スキー場 0195-73-5111(受付時間/9:00〜17:00) |
・営業時間 | 安比の森グランピング:6月1日~10月31日 |
・定休日 | 11月〜5月 |
・アクセス | 盛岡駅より1時間で安比の森グランピングへ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 安比の森グランピング公式サイト |
②都南つどいの森
岩手のおすすめグランピング施設は「都南つどいの森」です。岩手県盛岡駅より20分とアクセスが良く子連れに人気の森林公園。公園内ではテントを張ったり、コテージ、バンガローにて宿泊ができます。
都南つどいの森(湯沢1)には,バーベキューハウスやテニスコート,アスレチック遊具,キャンプ場などがあります。入園は無料。バンガローやキャビンの宿泊利用の費用や申込方法など詳しくは,同つどいの森(電話:019-638-2270)へどうぞ pic.twitter.com/qekL16aU8d
— 盛岡市 (@moriokashi) April 3, 2013
森の中で自然に触れたり、アスレチックで体を動かしたり、バーベキューをしてアウトドアが満喫できることでしょう。家族でお出かけしたい都南つどいの森、ぜひコテージで宿泊をしませんか。
『都南つどいの森』の基本情報
・住所 | 〒020-0842 岩手県盛岡市湯沢1地割88番地 |
・電話番号 | つどいの森管理棟(019-638-2270) |
・営業時間 | 4月~11月 |
・定休日 | 12月〜3月 |
・アクセス | 盛岡駅から車で20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
③岩手山焼走り国際交流村
岩手のおすすめグランピング施設は「岩手山焼走り国際交流村」です。コテージ村には25棟のコテージがあります。またオートキャンプ場、キャビン、ファイヤーサークルもあります。壮大な自然の中でアウトドアを楽しみましょう。
岩手山焼走り国際交流村から pic.twitter.com/Nsq55rVSMB
— nori🦂ちょいわる🇮🇹🎌 (@Hnoriki) March 7, 2021
コテージにて日帰りバーベキューも可能です。春は美しい新緑、秋は紅葉を見ながらキャンプを楽しむことができます。
「岩手山焼走り国際交流村」にキャンプしに来たぜ! pic.twitter.com/UuPoiUhoQ6
— kyuki*fam@APEX&タルコフ修行中&ウマ娘フレ募 (@kyuki2010) October 15, 2019
『岩手山焼走り国際交流村』の基本情報
・住所 | 〒028-7113 岩手県八幡平市平笠第24地割728 |
・電話番号 | 0195-76-2013 |
・営業時間 | 4月下旬 ~ 11月上旬 |
・定休日 | 冬 |
・アクセス | 東北自動車道→西根インターから15分ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④安比高原 ロッジ タンデム
岩手のおすすめグランピング施設は「安比高原 ロッジ タンデム」です。川沿いに立つコテージ、オートキャンプ場でアウトドアを楽しみましょう。日帰りバーベキューも川沿いにてできます。水遊びの好きなお子様と一緒に訪れましょう。
#3月のキャンプを写真4枚で振り返る
— Wish (@sotoikucamp) March 31, 2022
雪中キャンプが出来るコテージハウス🏕️今後はキャンプとブッシュクラフトが出来るフィールド展開に力入れていくそうデスよ😎✨ #八幡平市 #安比高原 #ロッジタンデム pic.twitter.com/mbkG1RBnRY
夜は焚き火や花火をして、また満天の星空を眺めてのんびりしましょう。焚き火をしながら、語り合うのもいいですよね。カップルで家族で行きたい安比高原 ロッジ タンデムです。
本日は、岩手県・安比のロッジタンデムのラウンジで作業💻
— Mayo📍🇰🇭✈🇲🇾 (@mayukojpn) May 16, 2019
すぐ横に川が流れていて、環境音が心地よいです🏞🎶裏山では、オーナーさんと町の若い衆が草刈り中。#旅するウェブデザイナー #アドレスホッパー #todaysoffice pic.twitter.com/qqbgGCJQQV
『安比高原 ロッジ タンデム』の基本情報
・名称 | 安比高原 ロッジ タンデム |
・住所 | 〒028-7557 岩手県八幡平市細野333−7 |
・電話番号 | ご予約はWEB予約のみ |
・営業時間 | 【チェックイン・アウト】 11時〜翌11時まで |
・定休日 | なし |
・アクセス | 松尾八幡平IC・安代ICより各15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
岩手のおすすめグランピング施設5選【県南エリア編】
種山高原星座の森キャンプ場でのソロキャンプ#ソロキャンプ #キャンプ #星座の森キャンプ場#奥州市 pic.twitter.com/f3VCU1nAUh
— takayuki (@baribariyu_bari) September 14, 2021
岩手県南エリアのおすすめグランピング、コテージをご紹介していきます。岩手の自然に触れ、バーベキューをしたりしてアウトドアを楽しみましょう。人気のみどりの郷もお伝えしていきます。どこにキャンプへ行こうか迷っている方はぜひみどりの郷へいきましょう。
①コテージランドかしわぎ
コテージランドかしわぎに宿泊🎵
— 夫婦2人で食べ歩く♪ (@kokoro_72) March 25, 2020
薪ストーブの炎に癒されました😆 pic.twitter.com/H7Zcr722qC
岩手のおすすめグランピング施設は「コテージランドかしわぎ」です。木の温もりに触れることができるコテージ、とてもリラックスができます。おとぎ話に出てくるようなインスタ映えのコテージで、のんびりとした休日を過ごしましょう。
『コテージランドかしわぎ』の基本情報
・住所 | 〒028-0303 岩手県遠野市宮守町下鱒沢28−125 |
・電話番号 | 0198-67-2885 受付時間10時〜18時 |
・営業時間 | 【宿泊】 チェックイン15時 チェックアウト10時 【日帰】 10時~15時 |
・定休日 | なし |
・アクセス | JR釜石線「柏木平駅」より徒歩約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②みどりの郷 CuuNEL(クウネル)
岩手のおすすめグランピング施設は「みどりの郷 CuuNEL(クウネル)」です。完全予約制のプライベートグランピングができカップルに人気です。ラグジュアリーなグランピングプランでは豪華な食事を召し上がれます。
本日より、みどりの郷のBBQ・グランピング場『CuuNEL(クウネル)』がオープンとなります!
— 【公式】温泉caféぷらね|みどりの郷 (@midorinosato1) April 29, 2021
ご予約はチラシまたは公式WEB掲載のお電話からお問い合わせ下さいませ😊✨ #みどりの郷 pic.twitter.com/B2oLTa4wbg
みどりの郷で焚き火をしながら、のんびりした休日を過ごしましょう。みどりの郷には日帰り温泉もあります。
昨夜みどりの郷さんグランピング会場にてまいぷれ奥州さんの交流会でした。
— タカヒロ建築 事務員 (@ta_ka_hi_ro_k) June 19, 2019
月もキレイでBBQも美味しくとても楽しい時間でした。
帰宅後の地震
入浴中で、めまいしたと思ってたので上がってからびっくり!
入浴中も地震アラーム聞こえるようにしなくては!と思いました🤔 pic.twitter.com/iwSX2XTpoG
『みどりの郷 CuuNEL(クウネル)』の基本情報
・名称 | みどりの郷 |
・住所 | 〒029-4505 岩手県胆沢郡金ケ崎町永栄上宿26-3 |
・電話番号 | 0197-44-2131(ホテルみどりの郷) |
・営業時間 | みどりの郷:4月〜10月 |
・定休日 | グランピング冬は休み |
・アクセス | 東北自動車道 — 水沢I.Cから約10分でみどりの郷へ 北上・金ケ崎I.Cから約10分 |
・駐車場 | みどりの郷内にパーキングあり |
・Webサイト | みどりの郷公式サイト |
③種山高原星座の森
岩手のおすすめグランピング施設は「種山高原星座の森」です。宮沢賢治が愛した種山高原にてアウトドアが楽しめます。山、海、川が近くにあり自然を満喫しながらグランピングやコテージに宿泊ができます。
種山高原星座の森で焚き火タイム pic.twitter.com/04T2lx4lWg
— くみゃんふり~すたいる (@Freestyle_93ch) May 14, 2021
イーハトーヴの大自然で満天の星空を見たり、植物に触れたりしましょう。
今日は種山高原星座の森へ行ってきました
— さまよえるいわてびと (@KazMai1107) June 14, 2020
緑が素晴らしい所でした#種山高原星座の森 pic.twitter.com/BsqV4lGzgc
『種山高原星座の森』の基本情報
・住所 | 〒023-1551 岩手県奥州市江刺米里字 大畑66-21 |
・電話番号 | 0197-38-2366 |
・営業時間 | 5月1日 〜 11月15日 |
・定休日 | 12月〜4月末 |
・アクセス | 東北自動車道水沢ICから車で約40分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④北上市憩いの森
岩手のおすすめグランピング施設は「北上市憩いの森」です。キャンプサイトにてバーベキューをしたりコテージに宿泊をしませんか。北上の大自然の中でアウトドアを楽しみましょう。
今日はお休み☺️
— さまよえるいわてびと (@KazMai1107) October 20, 2019
娘と北上市の憩いの森で開催中の秋の緑化まつりに来ています
12時から無料でいもの子汁が振る舞われています#北上市#憩いの森#秋の緑化まつり#iiiwate#RX100M7 pic.twitter.com/5HARnfvmZo
レトロなバンガローが素敵な北上市憩いの森、遊歩道を散歩して豊かな自然を満喫しましょう。
『北上市憩いの森』の基本情報
・住所 | 〒024-0041 岩手県北上市稲瀬町岩脇24 |
・電話番号 | 0197-64-7447 月曜日休み |
・営業時間 | 4月〜11月 |
・定休日 | 冬季間(12月~3月) |
・アクセス | 東北自動車道北上・江釣子インターチェンジから約15分 東北自動車道北上・金ヶ崎インターチェンジから約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
⑤サンタハウスGETO
岩手のおすすめグランピング施設は「サンタハウスGETO」です。キャンプ場にてバーベキューやキャンプファイヤーをしてお子様と楽しみませんか。手ぶらでアウトドアが満喫できます。また愛犬を連れてのキャンプも可能です。
サンタハウスGETO pic.twitter.com/2Hf08RNjwl
— れど (@LedByPi) May 8, 2018
サンタハウスGETO、リゾート気分が味わえます。
サンタハウスGETOでおとまりしてみたい かわいい pic.twitter.com/P5wFx3Kepz
— 毛玉 (@4041_kdma) March 21, 2020
『サンタハウスGETO』の基本情報
・住所 | 〒024-0321 岩手県北上市和賀町岩崎2地割77−1 |
・電話番号 | 0197-73-5050 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 東北自動車道北上江釣子I.Cから約15分 秋田自動車道北上西I.Cから約15分 東北自動車道金ヶ崎I.C.から約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
岩手のグランピングで素敵な時間を過ごそう!
自然豊かな岩手にてグランピングを始め、コテージやキャンプ場にてアウトドアを楽しみましょう。ラグジュアリーな休日が過ごせるグランピングは人気です。岩手にて素敵な時間、休日を過ごしましょう。
おすすめの関連記事


