古都京都!おすすめドライブスポット26選!夜景スポットもご紹介
古都京都を訪れたら外せないおすすめドライブスポットをご紹介していきます。歴史にあふれる古都京都ならではのスポットや京都市街を一望できるおすすめ夜景スポットまでご紹介していきますよ。古都京都の街並みを眺めながら、京都ドライブに出かけましょう!

目次
京都のおすすめドライブスポット26選!
古都京都ならではのおすすめドライブスポットを26選ご紹介していきます。平安京遷都の時代から歴史を刻んできた古都京都。京都を訪れたら見逃せないスポットばかりです。
古都京都の道路事情により、公共交通機関でのアクセスをおすすめしているスポットもありますので、その際は最寄りの駐車場をご利用の上、ご訪問ください。
地域別・エリア別にご紹介します。特別版として、京都市街を一望できる夜景スポットもありますので、ぜひ最後までご覧ください。
京都のおすすめドライブスポット5選【嵐山エリア編】
おすすめドライブスポット①龍安寺
おはようございます、今朝も比較的涼しい曇り☁空の朝に‥
— まるぶら (@sxjvDYjrm8BMXv1) September 3, 2022
4日、日曜日今日も宜しくお願いします~臨済宗妙心寺派のお寺
世界遺産 京都龍安寺さんより pic.twitter.com/WDiWgtU8CO
まずご紹介するおすすめスポットは「龍安寺」。古都京都の中でも世界遺産に認定されており、石庭の枯山水はあまりにも有名です。
こちらの枯山水庭園は正確な築造時期や作者、意図などが定かでないミステリアスな謎に包まれています。そういった側面もこちらの庭の魅力のひとつかもしれませんね。
龍安寺の基本情報
龍安寺で石庭見るよ♪#京都#龍安寺 pic.twitter.com/5hCOvgh6OG
— 文月ナヨ (@FumitsukiNayo) September 3, 2022
住所 | 京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13 |
電話番号 | 075-463-2216 |
営業時間 | 3月1日~11月30日 8:00~17:00 12月1日~2月末日 8:30~16:30 |
定休日 | なし |
料金 | 大人・高校生 500円 小・中学生 300円 |
アクセス | 京都駅から車で30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット②天龍寺
世界遺産
— ガッキー(音羽水龍 龍神図) (@490KOrktu7O28bA) January 10, 2022
京都嵐山天龍寺
法堂天井の「雲龍図」
縦10.6m 横12.6m八方睨みの龍が素晴らしいです☺️なむなむ
写真は購入した絵葉書です😆 pic.twitter.com/grvUy9EpQy
次のおすすめスポットは「天龍寺」。古都京都の文化財のひとつとして、世界遺産に登録されています。見どころは、法堂の天井に描かれている「雲龍図」です。「八方睨みの龍」と呼ばれており、眼光鋭い龍の存在感は圧巻です。
四季折々の自然が織り成す美しさと池が調和した「曹源池庭園」。達磨大師がモデルの「達磨図」も一度見たら忘れられないインパクト大!「庫裏(くり)」の衝立に描かれており、こちらも見逃せませんよ。
天龍寺の基本情報
天龍寺で感じた夏の日。 pic.twitter.com/JPhN1BXTO0
— yu-san@街と人々を撮る (@yusan26180810) July 11, 2022
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 |
電話番号 | 075-881-1235 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 庭園 高校生以上:500円 小中学生:300円 未就学児:無料 諸堂 上記料金に300円追加 法堂「雲龍図」 500円/人 |
アクセス | 嵐山駅徒歩すぐ |
駐車場 | あり(有料) |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット③渡月橋
いつも いつも 君想ふ#名探偵コナン#渡月橋 pic.twitter.com/9FdqsTZyqf
— りな (@rina_mi4869) September 3, 2022
次のおすすめスポットは「渡月橋」。古都京都嵐山の代名詞ともいえる観光スポットです。亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と感想を述べたことから渡月橋と名付けられたといわれています。風情ある古都京都を感じながら渡りたいですね。
渡月橋の基本情報
渡月橋。
— norikazu.inoue (@norikazu_inoue) September 3, 2022
今なら晴れてます、😁。#kyoto #arashiyama pic.twitter.com/b3L5LbLzRK
住所 | 京都市右京区嵯峨中ノ島町 |
アクセス | 嵐山駅より徒歩5分 |
駐車場 | 周辺に有料駐車場あり |
URL | 京都観光ナビ |
おすすめドライブスポット④大河内山荘庭園
額縁構図。#ちせの京都旅写真【大河内山荘庭園/右京区】 pic.twitter.com/RogfOEPCf4
— ちせ|京都お届け人 (@ChiseKyoto) June 4, 2021
次のおすすめスポットは「大河内山荘庭園」。昭和の映画俳優・大河内傳次郎が造営した山荘と庭園で、古都京都の穴場スポット。
丁寧に整備された日本庭園から眺められる嵐山が絶景です。古都京都らしい竹林の小径もフォトジェニックスポットです。
大河内山荘庭園の基本情報
竹林の小径ライトアップ
— 京都・花灯路推進協議会事務局 (@kyoto_hanatouro) November 4, 2021
野宮神社から大河内山荘庭園までをライトアップ。幻想的な情景をお楽しみください。
※竹林の小径は野宮神社から大河内山荘庭園への一方通行となります。
※新型コロナウイルス感染症の状況により中止する場合があります。 pic.twitter.com/TiX0QB5SiA
住所 | 京都市右京区嵯峨小倉山田渕山町8 |
電話番号 | 075-872-2233 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 一般・高校・大学生 1000円 小・中学生 500円 (抹茶付き) |
アクセス | 嵐山駅から徒歩15分 |
駐車場 | あり |
URL | 京都府観光ガイド |
おすすめドライブスポット⑤常寂光寺
常寂光寺さん・3
— sanga (@sanga084) August 30, 2022
①仁王門
②本堂へ登る途中
③本堂から仁王門を望む pic.twitter.com/NBZwdCInZi
次のおすすめスポットは「常寂光寺」。古都京都嵐山屈指の紅葉のスポットといわれています。毎年12月上旬の「嵐山花灯路」にあわせて灯籠によるライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。
加藤清正や小早川秀秋といった名武将ゆかりの名刹でもあり、歴史に思いを馳せ参拝してみてははいかがでしょうか。
常寂光寺の基本情報
2013/11/27撮影、紅葉の常寂光寺#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/zMakKOw58K
— escassy@YOUTUBE風景ch (@escassy1) September 1, 2022
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3 |
電話番号 | 075-861-0435 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 500円 |
アクセス | 嵯峨嵐山駅から徒歩約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
京都のおすすめドライブスポット4選【京都御所エリア編】
おすすめドライブスポット①二条城
二条城の格好良いやつ撮れました‼︎ pic.twitter.com/rNA0Rbmseb
— ROKU/城グラファー (@Roku326_K) August 11, 2022
次のおすすめスポット「二条城」は、徳川幕府における京都の拠点の役割を担っていた平城。国宝の二の丸御殿は絢爛豪華な内装と贅を尽くした造りで目を奪われます。定期的にライトアップイベントが開催され、古都京都ならではの幽玄な世界に包まれます。
二条城の基本情報
自宅🏠に着きました😌
— あらどん55本垢。サブ垢も宜しくお願いします。 (@ef6627ef6654ef) December 28, 2021
↓夕空🌆と二条城ライトアップ通常ver pic.twitter.com/e3MPbBVG2P
住所 | 京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 |
電話番号 | 075-841-0096 |
営業時間 | 8:45 ~ 16:00(閉門17:00) |
定休日 | 年末年始 |
料金 | 入城料/二の丸御殿観覧料 一般1300円 中高生400円 小学生300円 |
アクセス | 電車:地下鉄東西線「二条城前駅」下車 車:名神高速道路 京都東ICから約30分/京都南ICから約30分/京都駅から約10分 |
駐車場 | あり(有料) |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット②京都御所・京都御苑
滝のような京都御苑のしだれ桜#キリトリセカイ#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/75gdQ33NE2
— 𝚋𝚒𝚛𝚍 (@3m1ek) April 1, 2022
次のおすすめスポットは「京都御所・京都御苑」。激動の幕末の舞台となった「蛤御門」など古都京都を感じさせるスポットです。現在は、烏丸通・今出川通・寺町通・丸太町通の各通に囲まれた公園になっています。
公家の唯一現存する建物「拾翠亭(しゅうすいてい)」もあり、古都京都を語るにはこのスポットも見逃せませんよ。
京都御所・京都御苑の基本情報
おはようございます~又大きな地震が東北で⤵大きな被害になりません様に祈ります。
— まるぶら (@sxjvDYjrm8BMXv1) March 16, 2022
今日も宜しくお願いします
京都御苑散策から pic.twitter.com/IMLFL8qlWj
住所 | 京都府京都市上京区京都御苑3 |
電話番号 | 075-211-6364 |
営業時間 | 8:30〜16:30 |
定休日 | 月曜日・年末年始 |
料金 | 無料(一部有料) |
アクセス | 丸太町駅下車 間之町口まで徒歩5分 または 今出川駅下車 乾御門まで徒歩5分 |
駐車場 | あり(有料) |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット③下鴨神社
下鴨神社⛩
— こ雪 ஐ⋆* (@crystalsnow263) August 27, 2022
特別拝観へ
合掌造りの氷室が78年ぶり再興
冬の間に雪や氷を入れた氷室で食材を保存
現代の冷蔵庫の役割を果たした氷室
技術の発展に感謝ですね𓈒𓂂𓇬
#京都
#葵の庭 #鴨の氷室 pic.twitter.com/y3XoQcXXaQ
次のおすすめスポットは「下鴨神社」です。正式名称は「賀茂御祖神社」。世界遺産「古都京都の文化財」のひとつに登録されています。
東と西の両本殿は国宝。末社・摂社の神社もパワースポットと話題になっています。見どころ満載なので、十分な時間をかけて巡りたいスポットのひとつです。
下鴨神社の基本情報
河合神社でかりん美人水を頂いた後下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝。糺の森をゆっくり見たかったのですが、森の手作り市が開催されておりましたので。
— hideaki075(引用RTは控えて下さい🙏) (@o_hideaki075) September 3, 2022
かりん美人水頂いて、河合神社と下鴨神社を参拝して写真を撮って帰って来ただけです。#下鴨神社 pic.twitter.com/wXU20jE3mD
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
電話番号 | 075-781-0010 |
営業時間 | 6:00~18:00、大炊殿10:00~16:00 |
定休日 | なし |
料金 | 境内無料、大炊殿500円 |
アクセス | 京都東ICより車で約30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット④北野天満宮
一週間前の青空。
— Asaco (@HappyGoLuckyAw) August 26, 2022
京都📷️
北野天満宮・宝物殿の「京の夏の旅」文化財特別公開を見学しました。
平安時代、渡辺綱が鬼を切った伝説の太刀=源頼朝も所持したと伝わる「鬼切丸(髭切)」(重文)がとても美しかったです。#カコソラ pic.twitter.com/0kYEFykPWR
次のおすすめスポットは「北野天満宮」です。「学問の神様」の菅原道真公を御祭神とする天神社の総本社です。
毎月25日は「天神さんの日」で知られ、縁日が行われます。日没からライトアップも開催され、昼間とは違う雰囲気の中、縁日が続けられ、国宝の本殿や社殿も幽玄な世界を創り出しています。
北野天満宮の基本情報
7月25日の天神さんの日には、境内全域にて、七夕のライトアップが行われます。
— 【公式】北野天満宮 全国天満宮総本社 (@kitano_bunka) July 15, 2019
笹飾りがキラキラと闇夜に浮かぶ姿は圧巻です✨
年に1度の催しを、ぜひお見逃しなく…!#京都 #北野天満宮 #七夕 #ライトアップ #7月25日 pic.twitter.com/jNhiLUsA2h
住所 | 京都市上京区馬喰町 北野天満宮 |
電話番号 | 075-461-0005 |
営業時間 | 4月~9月 5:00~18:00 10月~3月 5:30~17:30 |
定休日 | なし |
料金 | 有料の施設あり |
アクセス | 名神高速道路南IC、または東ICより車約30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
京都のおすすめドライブスポット4選【祇園エリア編】
おすすめドライブスポット①清水寺
次のおすすめスポットは「清水寺」です。「清水の舞台から飛び降りる」の格言の本堂前の舞台は有名です。それだけじゃない魅力が清水寺には満載ですよ。
清水寺ライトアップ#キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/EdMBN0GOqc
— 𝚋𝚒𝚛𝚍 (@3m1ek) November 22, 2021
特に清水寺の名の由来の「音羽の滝」は、願いが叶えられるというパワースポット。3つの滝が流れており、滝の水を柄杓で一気に飲み干すと願いが叶うといわれています。延命長寿・恋愛成就・学業成就と分かれており、ひとつだけ選んでパワーをいただきましょう。
清水寺ライトアップ✨ pic.twitter.com/weQPE2StOl
— ミナ (@labyrinth_m178) November 22, 2021
イベントでは清水寺が神々しくライトアップされることも。また、音羽山の中腹に位置しているので、夜間には神秘的な古都京都の夜景を見ることもできますよ。
清水寺の基本情報
夜にライトアップされた清水寺の巨大こけしが、より異様な存在感を放っていた。 pic.twitter.com/6wsdZ88wFj
— うさだぬ_京都写真家 (@usalica) March 6, 2022
住所 | 京都府京都市東山区清水一丁目294 |
電話番号 | 075-551-1234 |
営業時間 | 6:00〜18:00(時期により変動あり) |
定休日 | なし |
料金 | 一部有料 |
アクセス | 京都駅から車で約15分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット②八坂神社
フィルムで振り返る2022年、夏。
— norikazu.inoue (@norikazu_inoue) September 3, 2022
八坂神社。#film #ハーフカメラ#オリンパスペンee3#kodakproimage100 #kyoto #yasakajinjya pic.twitter.com/8XPRjwcRwd
次のおすすめスポットは「八坂神社」です。全国の祇園社の総本社として連日多くの参拝客が訪れています。古都京都の祇園祭が行われる舞台としても有名で、親しみを込めて「祇園さん」と呼ばれています。
境内には、国宝の本殿を取り囲むように20社近いお社があり、様々な神様が祀られています。美容と恋愛のパワースポットとしても隠れた穴場なので、気になる方はじっくり巡られるといいでしょう。
八坂神社の基本情報
おはようございます~今朝はどんより曇ってます、27日土曜日、
— まるぶら (@sxjvDYjrm8BMXv1) August 26, 2022
今日も宜しくお願いします。
八坂神社様参拝より pic.twitter.com/UYjVx5fDOo
住所 | 京都府京都市東山区祇園町北側 |
電話番号 | 075-561-6155 |
営業時間 | 24時間参拝可能 |
定休日 | なし |
料金 | 拝観無料 |
アクセス | 祇園四条駅より徒歩約5分 京都河原町駅より徒歩約8分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット③円山公園
京都
— かずぅー (@My6ci8LDP5WHt4D) August 3, 2022
円山公園 pic.twitter.com/GbA6ryDWgU
次のおすすめスポットは「円山公園」です。八坂神社に隣接している公園で、京都市内で最も古い公園です。通称「祇園の夜桜」と呼ばれる枝垂桜が有名で、春に訪れたら目にしたいですね。坂本龍馬と中岡慎太郎の像もあり、古都京都を思わせる一面も垣間見えます。
円山公園の基本情報
去年の12月、舞台の成功祈願に行ってたんです。
— えだまめ (@no_ro_n_tan) January 20, 2020
京都円山公園にある、坂本龍馬と中岡慎太郎。#幕末群像 #図南鵬翼 pic.twitter.com/j9kiIE4Kv6
住所 | 京都府京都市東山区円山町 |
電話番号 | ー |
営業時間 | 24時間開放 |
定休日 | なし |
料金 | あり(有料) |
アクセス | 祇園四条駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 京都市HP |
おすすめドライブスポット④南禅寺
京都
— かずぅー (@My6ci8LDP5WHt4D) September 2, 2022
左京区
南禅寺塔頭 南禅院 pic.twitter.com/o8yMUoVWTn
次のおすすめスポットは「南禅寺」です。南禅寺の三門は、日本三大門のひとつといわれており、その迫力に圧巻です。別名「天下龍門」をくぐり、境内へ。
臨済宗南禅寺派の総本山の寺院で国宝「方丈」や国名勝の「方丈庭園」など、美しい景観と厳かな建築物をじっくりと周りたいですね。
南禅寺の基本情報
南禅寺初参拝!
— めろ (@Qtw9edS4o2HRcZr) August 31, 2022
平日の京都は最高ですね。 pic.twitter.com/3ydekNexUD
住所 | 京都府京都市左京区南禅寺福地町 |
電話番号 | 075‐771-0365 |
営業時間 | 3月1日~11月30日 8:00~17:00、12月1日~2月28日 8:40~16:30 |
定休日 | 年末年始 |
料金 | 法堂は無料、方丈庭園・三門・南禅院は有料 |
アクセス | 京都東ICより6㎞ |
駐車場 | あり(有料) |
URL | 公式サイト |
京都のおすすめドライブスポット4選【貴船エリア編】
おすすめドライブスポット①京都大原三千院
天台宗の寺院で、明治維新後、「一念三千(いちねんさんぜん)」といわれる心のわずかな働き(一念)の中にも、この世のあらゆる要素(三千)が備わっているという天台宗の教えから、その名が付けられました。
深緑の京都大原、三千院。 pic.twitter.com/p9lZ4iuSdJ
— うさだぬ_京都写真家 (@usalica) July 22, 2021
それ以前にも名を変え、移転を繰り返し、現在古都京都大原を代表する古拙として1200年の歴史を誇ります。重要文化財の往生極楽院に安置された国宝・阿弥陀三尊像が有名です。
日暮れ刻、深く輝く秋を見た
— 𝚋𝚒𝚛𝚍 (@3m1ek) November 18, 2021
(京都大原・三千院)#キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/QbVQ3P80em
また、京都市指定名勝となっている二つの庭園も季節を通じて表情を変えた自然美を見せてくれ、訪れる方の目を楽しませてくれます。
京都大原三千院の基本情報
京都大原🌸三千院🏯
— りんご (@17_rinrin) June 25, 2022
(さんぜんいん) pic.twitter.com/Fvp9WpTZiQ
住所 | 京都市左京区大原来迎院町540 |
電話番号 | 075-744-2531 |
営業時間 | 3月~12月7日 8:30~17:00 (閉門17:30) 12月8日~2月 9:00~16:30 (閉門17:00) |
定休日 | なし |
料金 | 一般料金 700円中高生400円小学生150円乳幼児無料 |
アクセス | 京都駅から車で約50分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット②寂光院
もみじで有名な寂光院へ。
— いのちゃん (@inotinchan) August 27, 2022
神社仏閣ももみじもそんなに興味ないのですが😆山の中にあって近くに木曽川も流れているので、さぞかし鳥に沢山会えるだろうと…
びっくりするくらいいなかった🫥
ヒヨドリすらいなくて…
でも天井にアカゲラがいたよー#犬山市 pic.twitter.com/zIn22OcRQc
次のおすすめスポットは「寂光院」です。古都京都大原の中でも紅葉の名所として知られています。
平清盛の娘 建礼門院徳子が平家滅亡後に一族と自身の子である安徳天皇の菩提を弔い終生を過ごした地として有名で、日本庭園も平家物語を思わせる風情ある光景となっています。
寂光院の基本情報
寂光院 紅葉
— いのたけ (@ino_take_) October 21, 2020
2017.11.18 撮影 SONY Alpha#寂光院#紅葉#京都 #そうだ京都行こう #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/oboIDmV151
住所 | 京都府京都市左京区大原草生町676 |
電話番号 | 075-744-3341 |
営業時間 | 9:00~17:00(12~2月は16:30、1/1~3は10:00~16:00) |
定休日 | なし |
料金 | 600円 |
アクセス | 京都駅から車で約60分 |
駐車場 | あり(有料) |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット③鞍馬寺
࿐⋆*👺∅.゜
— こ雪 ஐ⋆* (@crystalsnow263) September 2, 2022
鞍馬寺
万物を生かす宇宙💫のエネルギー尊天を祀る
北方を守護する鞍馬の毘沙門天は静かに都を見守る
#京都 #金剛床
#photography pic.twitter.com/BUF7vC2TdY
次のおすすめスポットは「鞍馬寺」です。源義経(牛若丸)が修業をしたということで有名な古拙です。牛若丸にちなんだグッズもありお土産にもいいですね。
本殿金堂前の金剛床は、宇宙のエネルギーである尊天の波動が果てしなく広がる星曼荼羅を模しており、境内随一のパワースポットといわれています。
鞍馬寺の基本情報
7月12日火曜日 京都 鞍馬寺秋の日の出
— 粂治郎 ❤︎ 皆様に感謝 (@kumejirouskume1) July 11, 2022
おはようございます
梅雨明けしてからスッキリしない天気が続きますね
今日も宜しくお願い致します
皆さまの今日一日が素晴らしい日に成ります様に pic.twitter.com/0VJTGcC0VT
住所 | 京都府京都市左京区鞍馬本町1074 |
電話番号 | 075-741-2003 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 霊峰殿 月曜日・冬季休業 |
料金 | 愛山費300円 霊峰殿200円 |
アクセス | 京都駅から車で40分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット④貴船神社
異世界に繋がっていそうな貴船神社 pic.twitter.com/Ywu9j7YfCT
— yuya (@yuya0240) August 27, 2022
次のおすすめスポットは「貴船神社」です。縁結びにご利益があるとされ、そのパワーは京都でも屈指といわれています。本宮は水の神様が祀られており、境内に流れる清水はご神水として持ち帰ることができまよ。
例年7月1日から 8月15日まで、七夕笹飾りライトアップという特別イベントを行っています。七夕飾りで彩られた境内と夜景が織り成す光景はまた幻想的で美しいですよ。
貴船神社の基本情報
貴船神社で〖水占みくじ〗やってみた。 pic.twitter.com/HBBWTQdNBT
— ひまり🌻 (@7himarin7himari) September 3, 2022
住所 | 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
電話番号 | 075-741-2016 |
営業時間 | 本宮 開門時間 6:00~20:00 (5/1~11/30) 授与所受付時間 9:00~17:00 (水占みくじ、御守、御朱印などの授与受付) |
定休日 | なし |
アクセス | 京都駅から車で約40分 |
駐車場 | あり(有料) |
URL | 公式サイト |
京都のおすすめドライブスポット3選【伏見・宇治エリア編】
おすすめドライブスポット①東福寺
息を呑むほど美しい紅葉のオススメが「東福寺 夜間拝啓」
— ベンじい😊 (@GrandpaBen3) October 19, 2021
京都でも一二を争う紅葉人気スポットが完全予約制で夜間背景を実施。コロナ対策で人数制限あり。去年の予約状況を見る限り、今年も事前完売になるはず。
お寺の予約情報はあまりまとってないので、皆様当日行ってのガッカリを防げますように。 pic.twitter.com/UufBUlIjyC
次のおすすめスポットは「東福寺」です。古都京都を代表する紅葉のスポットと知られ、建造物のスケールとともに秋の風景は黒×赤のコントラストのインパクトで目に飛び込んできます。
紅葉時期以外でも四季折々の美しさを見せてくれる庭園をはじめ、境内は見どころ満載なので、自分のお気に入りスポットを探しながら散策しても楽しいですよ。
東福寺の基本情報
京都№18 東福寺 通天橋 紅葉 pic.twitter.com/N0TdYDIwl2
— 粂治郎 ❤︎ 皆様に感謝 (@kumejirouskume1) September 16, 2021
住所 | 京都府京都市東山区本町十五丁目778 |
電話番号 | 075-561-0087 |
営業時間 | 9:00~16:00(時期により異なる) |
定休日 | なし |
料金 | 「通天橋・開山堂+本坊庭園 共通拝観券」 大人1000円 小中学生500円 |
アクセス | 京都駅から車で約25分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット②伏見稲荷大社
Good morning, tweeters☺️🙌
— 🇯🇵Epic Japan🙋♀️ (@EpicJapan_PR) September 3, 2022
Two geishas among red wooden Tori Gate at Fushimi Inari Shrine in Kyoto, Japan. Selective focus on women wearing traditional japanese kimono😀
京都の伏見稲荷大社の赤い鳥居の中にいる2人の芸者さん。日本の伝統的な着物を着た女性にフォーカスしています。 pic.twitter.com/rYUYru7BLp
次のおすすめスポットは「伏見稲荷大社」です。「おいなりさん」と親しまれており、朱色の千本鳥居はフォトジェニックスポットですよ。願掛けに建てられたといわれる鳥居は現在は1万本にも及んでいます。
伏見稲荷大社の基本情報
伏見稲荷大社(京都) pic.twitter.com/U83W3v3EtO
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) August 31, 2022
住所 | 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 |
電話番号 | 075‐641-7331 |
営業時間 | 8:30~16:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 京都南ICより車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
おすすめドライブスポット③平等院
平等院鳳凰堂(京都) pic.twitter.com/adhOOJ6LPr
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) August 29, 2022
10円玉の図案としてお馴染みの極楽浄土を思い描いた鳳凰堂(国宝)が有名な「平等院」。平安時代の文化を色濃く残す光景とともに、歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
平等院の基本情報
夜に見られる2つの平等院鳳凰堂 pic.twitter.com/n4EGHBzgS8
— Ryota (@RyotaKawaguchi) August 28, 2022
住所 | 京都府宇治市宇治蓮華116 |
電話番号 | 0774-21-2861 |
営業時間 | 鳳翔館 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 鳳凰堂内部拝観料300円 |
アクセス | 京都駅から車で約30分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
京都をドライブ!おすすめ夜景スポット6選
おすすめ夜景スポット①将軍塚 市営展望台
京都市営展望台からの夜景✨✨#京都 #将軍塚 #夜景 #京都市営展望台 #東山山頂公園 pic.twitter.com/JY1RL6N73O
— JccL(無断転載❌いいねRT不具合中) (@jrsjkai) October 28, 2021
おすすめ夜景スポットは「将軍塚 市営展望台」。京都を代表する夜景鑑賞スポットとなっています。展望台からは京都市街を一望でき、二条城、御所なども見渡せます。
将軍塚 市営展望台の基本情報
京都市内の夜景 将軍塚市営展望台
— ま~さん (@shirotakesan) March 11, 2020
免許取り立てのころ野郎だけで行ってむなしくなった事を思い出すw pic.twitter.com/J6rLm2OLH1
住所 | 京都府京都市東山区粟田口高台寺山町 |
アクセス | 京都東ICから約6.5km |
駐車場 | あり |
URL | yakei.jp |
おすすめ夜景スポット②霧のテラス
京都亀岡の『霧のテラス』
— ゆう (@Yuu_PhotoSnap) January 3, 2022
夜は夜景が霧が出た朝は雲海が素敵です☺️
2022.1.3撮影#雲海 #夜景 #星空#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しのわたしの世界 #キリトリセカイ#カメラ好きな人と繋がりたい#少しでもいいなと思ったらRTorいいね pic.twitter.com/jMk7bg0zXq
次のおすすめ夜景スポットは「霧のテラス」。2018年にオープンした高台にあるデッキから雲海が見られると話題のスポットです。夜は夜景が一望できる絶景スポット。まだまだ穴場的存在なので、今が狙い目かもしれませんよ。
霧のテラスの基本情報
亀岡にこんなとこ出来たんか〜ドライブ行ってくるか〜霧のテラスやて〜!
— こてんぱん太🐼chan🐼on 𝕥𝕨𝕚𝕥𝕥𝕖𝕣\\\\(۶˘ω˘)۶//// (@kotenpan7878) July 6, 2020
BMW来たら週末行ってみよかしら(´∀`,,人)
夜景大好き٩(ˊωˋ*)و ೨*˚ クルマ来たら夜景ドライブしたくなる#夜景ドライブ pic.twitter.com/j7hykAJuEF
住所 | 亀岡市下矢田町医王谷 竜ヶ尾山山頂付近 |
アクセス | 京都亀岡ICから車で約10分 |
駐車場 | あり |
URL | yakei.jp |
おすすめ夜景スポット③万灯呂山展望台
こんばんは~😀
— rocinante (@555rocinante) October 10, 2019
今日も一日お疲れ様でした。
今回も昨日の続きで万灯呂山展望台からの景色をご紹介いたします#コンデジ#万灯呂山#夜景 pic.twitter.com/2nvKjKQEcJ
「万灯呂山展望台」は万灯呂山(正式名称:大峰山)の山頂にある展望台から井手町をはじめ、京都市街を一望できます。ベンチに腰かけゆったりと夜景観賞可能です。ロマンチックな雰囲気に包まれるので、デートにもおすすめなスポットです。
万灯呂山展望台の基本情報
今日は万灯呂山展望台って所に行ってみました🍀
— Yoshi (@Yoshi97315099) October 14, 2019
うちから車で30分ほどのところにこんな場所があったなんて知らなかった😆✨#夜景#夜空#展望台#カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの越しの私の世界 #キリトリセカイ#一眼レフ#一眼レフ初心者#スマホ写真 pic.twitter.com/cfhafhOAWe
住所 | 京都府井手町多賀大峰 |
アクセス | 田辺西ICから山城多賀方面へ車で30分 |
駐車場 | あり |
URL | yakei.jp |
おすすめ夜景スポット④夢見が丘 比叡山ドライブウェイ
「夢見が丘の夢夜景」
— ふぁぼぴく@きょうすけ (@kyousukeimg) November 14, 2015
比叡山ドライブウェイより。#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/bjhk9m5PqQ
次のおすすめ夜景スポットは「夢見が丘 比叡山ドライブウェイ」。琵琶湖周辺の夜景を車内からも観賞できるスポット。遠景には京都の夜景も見られることがあります。有料道路とはなりますが、滋賀と京都の観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか、
夢見が丘 比叡山ドライブウェイの基本情報
比叡山ドライブウェイ夢見が丘展望台の桜が満開です。
— 琵琶湖グランドホテル・京近江【公式】 (@BiwakoGH) April 6, 2021
ライトアップと琵琶湖の夜景の絶景も楽しめます✨#比叡山 #琵琶湖 #絶景 #桜 #ライトアップ #比叡山ドライブウェイ pic.twitter.com/ak3iZjquZv
住所 | 滋賀県大津市滋賀里町甲 |
アクセス | 延暦寺(東塔)または比叡山頂P→田の谷峠料金所 |
駐車場 | あり |
URL | yakei.jp |
おすすめ夜景スポット⑤登仙台駐車場 比叡山ドライブウェイ
【大津市 比叡山ドライブウェイ】
— ロモア / 滋賀の日常を発信するローカルメディア (@lomoreshiga) March 11, 2019
夜景100選に登録されている
比叡山ドライブウェイへ。
素晴らしい夜景が望めます✨
京都タワーもバッチリ!
ちなみにこの写真は
登仙台駐車場から😊
1枚目(大津側) 2枚目(京都側)
3枚目(京都側 夕日)#滋賀県 #大津市 #比叡山ドライブウェイ#夜景 #カメラ初心者 pic.twitter.com/7zp7rUMNVH
次のおすすめ夜景スポットは「登仙台駐車場 比叡山ドライブウェイ」。夢見ヶ丘から北方向に進むとロテル・ド・比叡があり、ホテル前の駐車場からは京都市街の夜景を一望できます。
登仙台駐車場 比叡山ドライブウェイの基本情報
比叡山ドライブウェイ登仙台駐車場からの京都市内の夜景。左端に京都タワーが。 #ドライブ #夜景 #京都 #比叡山 #延暦寺 pic.twitter.com/EBxEWEG7Fp
— 比叡山ドライブウェイ (@hieizan_way) December 31, 2016
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺延暦寺山 |
アクセス | 延暦寺(東塔)または比叡山頂P→田の谷峠料金所 |
駐車場 | あり |
URL | yakei.jp |
おすすめ夜景スポット⑥四明獄駐車場 比叡山ドライブウェイ
次のおすすめ夜景スポットは「四明獄駐車場 比叡山ドライブウェイ」。比叡山ドライブウエイの最高峰である813mから京都市街を望む夜景はまさしく絶景です。有料道路とはなりますが、車窓越しに広がる夜景の大パノラマは一見の価値ありですよ。
四明獄駐車場 比叡山ドライブウェイの基本情報
住所 | 京都府京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽 |
アクセス | 延暦寺(東塔)または比叡山頂P→田の谷峠料金所 |
駐車場 | あり |
URL | yakei.jp |
古都京都ドライブで歴史に思いを馳せる旅へ
今回は古都京都で訪れたいおすすめドライブスポットをご紹介しました。古い街並みを眺めながらのドライブは古都京都ならではですね。
気になるスポットはぜひ訪れて、自分オリジナルの京都お気に入りスポットを見つけてくださいね。素敵な思い出ができますように。


