京都の釣りおすすめスポット13選!人気スポットや穴場スポットが満載
アウトドアブームの中、釣りが注目されています。以前から釣りを愛する人はもちろん、初心者でも気軽に釣りが楽しめる場所が京都にはありますよ。今回は京都の人気の釣りスポットや穴場スポットを3篇に分けてご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次
京都の釣り場スポットを厳選
アウトドアブームで釣りにはまる人が増えています。けれど、初心者は釣りができるのか不安になりますよね。そんな初心者でも安心して釣りが楽しめる場所をご紹介していきますよ。
日本海の魚をたくさん釣ろう!
今回は漁港編・釣り堀編・ジギング船編と3パターンに分けて、それぞれの釣り場をご紹介していきます。初心者OKな場所ばかりなので、釣りを始めてみたい!と思われる方やエキスパートも方もぜひ最後までご覧ください。
京都のおすすめスポット釣り場5選【漁港編】
海釣りを気軽に楽しみたい!と思ったら漁港がおすすめです。数ある漁港の中でも厳選して5ヶ所の漁港をご紹介します。
①舞鶴田井漁港
8/27 舞鶴 田井漁港
— かず 釣り🎣🌈 (@sakanatsuri_) September 8, 2020
サビキ釣り#魚釣り #舞鶴 #田井漁港 #サビキ釣り #アジ pic.twitter.com/FF8m0sUUam
舞鶴市の北部に位置している「舞鶴田井漁港」は、釣り場の人気スポット。多種多様の魚が狙える点からも京都で大人気の釣り場です。
『舞鶴田井漁港』の釣果
舞鶴、田井漁港。落ち着く場所。久々に家族全員で海釣り〜。 pic.twitter.com/KwLT4GWRNc
— showichiro🚴♂️nakano (@gra3611) July 29, 2017
釣果 | キス・マゴチ・ヒラメサゴシ・サワラ・ハマチアコウ・ガシラ・メバル・アオハタ・アイナメなど |
『舞鶴田井漁港』の基本情報
釣果
— ぴーちゃん (@happy_saikoh) May 4, 2022
舞鶴田井漁港
2022年5月3日
12時~20時 釣り楽しみました😄
全て手の平サイズ
スズメダイ 約50匹
ガシラ 約20匹
グレ 6匹
チャリコ 5匹
アジ 10匹
アジ泳がせましたが反応無し。
残ったアジたげもって帰って来ました🎵
楽しかったなぁ~⤴️🎵#釣果#釣り#京都#舞鶴#田井漁港#r40503 pic.twitter.com/5kFhtkpEFZ
住所 | 京都府舞鶴市田井1074 |
アクセス | 舞鶴東ICから車で約30分 |
駐車場 | あり |
②小橋漁港
舞鶴の小橋漁港という場所で釣りをしているなう🐥 pic.twitter.com/ZgFfC8S1cT
— 夢告鳥(ゆめつげどり)🐥ひよこ🐥10月16日Aimer大阪城ホール参戦 (@0816dolphin) June 16, 2018
「小橋漁港」は舞鶴市の北部に位置し、竜宮浜海水浴場の東隣にある漁港。気軽に釣りが楽しめるファミリーにおすすめの釣場です。
『小橋漁港』の釣果
釣果 | アコウ・ガシラ・メバル・アオハタ・アイナメ・サゴシ・サワラ・ハマチなど |
『小橋漁港』の基本情報
釣りなう(✩´꒳`✩)#海釣り #Fishing#フィッシング#小橋漁港 #舞鶴 pic.twitter.com/3oJQAEEMQZ
— あっくん@R34 (@CooLACreW) July 16, 2018
住所 | 都府舞鶴市小橋 |
アクセス | 舞鶴東ICから車で約40分 |
駐車場 | あり |
③浦島漁港
【DJIFPV】浦島漁港をシネマティックに空撮しました!4Kドローン空撮! https://t.co/Mw8UItE7QV #DJIFPV #マイクロドローン #川 #drone #fpv #fpvdrone #mavicair2 #mavicmini #dji #djimini2 #mavic2pro #ドローン #空撮 #旅行 #観光地 #海 #釣り #エギング #敦賀 #景色 #キャンプ pic.twitter.com/aEdfzCBEsC
— Youtuberタピオカひろ (いっちー) (@HIROYASU4412) June 20, 2021
「浦島漁港」は3つの波止場がありますが、一番北の波止場は立ち入り禁止です。外海に遠投し、砂地のキス・カレイ・マゴチが狙えます。
『浦島漁港』の釣果
釣果 | ガシラ・キス・カレイ・シーバス・マゴチなど |
『浦島漁港』の基本情報
住所 | 京都府与謝郡伊根町本庄浜 |
アクセス | 宮津天橋立ICから車で約50分 |
駐車場 | あり |
④養老漁港
釣りデビューして第一投の10秒後に25cmアコウが釣れただなや!なぜかサビキで釣れただなや!サンキュー養老漁港🐟#釣りキチしん平 pic.twitter.com/KdqkAVjSxE
— のぶなが (@ness_tuba) October 15, 2020
伊根湾の南西に位置する「養老漁港」は沢山の釣り人で賑わう人気の釣り場スポットです。ファミリーにもおすすめです。
『養老漁港』の釣果
釣果 | アコウ・ガシラ・メバル・イカ・タコ・キス・カレイ・アイナメ・マゴチ・クロダイなど |
『養老漁港』の基本情報
初、養老漁港にボラが沢山いた😅ここは堤防で海藻多いし街灯があって明るいし釣りやすい釣り場です!👍シーズンは釣れそうだからまた来よう!雨が降ってきたので移動します😅 pic.twitter.com/XzKbuCiHw5
— 🐟🐙なにわの釣り吉三平!🐟🦑 (@teppen1974) March 13, 2019
住所 | 京都府宮津市大島56‐4 |
アクセス | 与謝天橋立ICから車で約30分 |
駐車場 | あり |
⑤島陰漁港
昨日、島陰漁港へエギングに行って来ましたよ!
— アングラーズグループ インフォメーション (@ANGLERS_GROUP) July 10, 2020
久々の釣りでワクワクしていましたが
連日の雨で濁り気味、諦めずに投げていると夕まずめに・・・
アングラーズ西舞鶴店https://t.co/S8BpP6dvsb pic.twitter.com/HqKcGpGobE
「島陰漁港」は、堤防・磯場・波止と3ヶ所の釣場があります。釣れるシチュエーションも様々。釣れる魚種も豊富です。
『島陰漁港』の釣果
釣果 | アコウ・ガシラ・メバル・アオハタ・アイナメイカ・タコ・キス・カレイ・マゴチ・クロダイ・カワハギ・ベラ・アナハゼ・エソ・オコゼ・チャリコなど |
『島陰漁港』の基本情報
エメラルドグリーンが映える
— 釣りファミ🐟子どもと楽しむ関西の釣り場情報 (@tsurifami) March 20, 2020
京都・宮津の島陰漁港。
コンパクトなのに
豊富なシチュエーションで
どんな釣り🎣も楽しめる😋
車を横付けできるから
ファミリーフィッシングに
ピッタリ‼️
3月なのに夏のような空が
リゾート感を演出🏝
肝心の釣果は…😱😭😢
▶️釣り場情報https://t.co/dcBnFZgGe5 pic.twitter.com/24TjcNjDoT
住所 | 京都府宮津市 |
アクセス | 宮津天橋立ICから車で約15分 |
駐車場 | あり |
京都のおすすめスポット釣り場3選【釣り堀編】
釣りの楽しみ方は海だけではありません。釣り堀だったら海よりも気軽に釣りに挑戦できます。屋根付きの釣り堀もあるので、雨の日も楽しめますよ。3ヶ所ご紹介します。
①嵐山フィッシングエリア
京都にある嵐山フィッシングエリア🎣ルアーフィッシングでのトラウトは初挑戦🎣❤️
— 宇野澤瞳 (@unozawahitomi) November 5, 2019
めっちゃ綺麗なところでした✨紅葉も🍁🙆♀️
みんな瞳ちゃん瞳ちゃんって声かけてくれて教えてくださり、ほんまに素敵な時間でした✨
イベントで全国回って皆さんと釣りしたい!笑 pic.twitter.com/HdA5jzeKji
「日本一面白い釣り場」とアピールしている釣り堀は「嵐山フィッシングエリア」です。女性や初心者にも人気の釣り堀場で、料金もリーズナブルで嬉しいですね。大きめの釣り堀で、開放感を感じながら釣りが楽しめます。
おはようございます☀️
— 龍谷大学 釣研究会 (@ryu_fishing) April 23, 2020
釣研究会です🎣
昨年の今頃は新歓釣行ということで嵐山フィッシングエリアまでトラウトを釣りに行きました。
今年はコロナの収束がいつになるかわからないので1度も活動がないかもしれませんが、メンバーは随時DMで募集しています^^#春から龍谷 #春から龍大 pic.twitter.com/kRJcI14nvs
『嵐山フィッシングエリア』の釣果
釣果 | レインボートラウト・ブラウントラウト・イトウ・イワナ・コーホーサーモン・ブルックトラウトなど |
『嵐山フィッシングエリア』の基本情報
中の人が変わりました!
— 龍谷大学 釣研究会 (@ryu_fishing) November 26, 2019
釣りの知識がない素人ですがよろしくお願いします。
さて先日、24日は嵐山フィッシングエリアにて部内釣行をおこなってきました。
途中、放流もあり全体的に釣れている印象でした!お疲れ様でした。 pic.twitter.com/ORQDnIfUoZ
住所 | 京都府京都市右京区梅ヶ畑菖蒲谷18嵐山・高雄パークウエイ内 |
電話番号 | 080‐2519‐7456 |
営業時間 | 6:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 男性1日券4500円 5時間券3500円 女性2500円中高生2500円小中学生1500円時間制限なし |
アクセス | 京都東ICより車で約45分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式ブログ |
②なごみの湖
昨日京都の相楽郡の管釣り(なごみの湖)に行く。水温上り厳しくなっていく時期です😅
— ルアーマンTae (@Tae20592436) June 18, 2022
今回はフライでしたがルアーはテクニックを駆使し経験とセンス有る者がいい釣り出来るマニアックな所☺️スプーン、ミノー、フェザージグ、巻き、フォール、色々駆使。寒い時期かお勧め。😊 pic.twitter.com/wP4P71Quiz
和束町の北東に位置する「なごみの湖」は人口湖の釣り堀場です。ファミリーで訪れる方も多く、初心者からエキスパートまで楽しめる釣り堀場です。
『なごみの湖』の釣果
釣果 | ニジマスなど |
『なごみの湖』の基本情報
京都のなごみの湖でニジマス釣りをエンジョイ‼️
— セコイ釣り師のぶらぶら日記、奈良公園の春・夏・秋・冬 (@rLgMVGMF5jfPA1o) June 25, 2021
どのフライでも、よく釣れました。
最後に、リリースで🐟🐟🐟とお別れしました。👋 pic.twitter.com/KFlUGKpzox
住所 | 京都府相楽郡和束町湯船赤岩 |
電話番号 | 0774-78-3190 |
営業時間 | 4~9月:6:30~18:30 10~3月:7:30~17:30 |
定休日 | 無休 |
料金 | 平日1日:男性3,700円/女性2,700円/子(小学生以下)2,100円 土日祝1日:男性4,300円/女性3,200円/子(小学生以下)2,600円 ほか |
アクセス | 京都から車で約90分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③つり池 弁慶
町内行事の釣り大会に参加した。大会会場は、京都市右京区のつり池弁慶。60名程が参加。天気は晴れのち曇りの絶好の釣り日和。
— 服池 板 @京都のサラリーマン (@fukuikeita21) May 19, 2019
優勝は2時間で9匹釣った小学生!これはすごい!ちなみに私の釣果は、3匹。ここ数年では、1番の成績だったが残念。
また来年だ!(笑)#つり池弁慶#釣り堀#京都釣り堀 pic.twitter.com/k0Za3Gx35F
「つり池 弁慶」は、京都市の太秦にある釣り堀場。エサの付け方・釣り方・ルールなどスタッフの方が親切に教えてくれると評判の釣り堀場です。
毎年必ず「新べら」を大量放流しているので、初心者でも気軽に釣りを楽しむことができます。屋根付桟橋も設置されているので、雨の日でも釣り客が訪れる人気の釣り堀場です。
『つり池 弁慶』の釣果
釣果 | へら鮒・コイなど |
『つり池 弁慶』の基本情報
住所 | 京都市右京区太秦三尾町1弁慶池内 |
電話番号 | 075‐461-8850 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 1日2,000円 半日1,800円 |
アクセス | 市バス「山越」バス停下車20m |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
京都のおすすめスポット釣り場5選【ジギング船編】
ダイナミックな釣りを楽しみたい方はジギング船で海へと繰り出しましょう。ジギング船での海釣りの面白さは格別。ジギング船で沖に出て魚を狙いに行きましょう。
①アルバトロス
先日丹後ジギングにいきました〜
— 釣って食べて24時 (@9x5Ew) April 11, 2021
アルバトロスにてブリをゲット‼️
ジギング最高🥺#ジギング #アルバトロス#釣り pic.twitter.com/roOcD2OUCG
初心者大歓迎とうたう「アルバトロス」はジギング船釣りの代表格です。ジギング船は浅茂川港を出港し、丹後の大物を狙います。
『アルバトロス』の釣果
釣果 | マイカ・メジロ・ブリ・ヒラマサなど |
『アルバトロス』の基本情報
久しぶりにまぁまぁ釣れた😁#丹後ジギング#アルバトロス#釣り pic.twitter.com/gzxy6spnce
— コードネームは横綱 (@1091dayo) November 3, 2021
住所 | 京都府京丹後市網野町浅茂川1400 |
電話番号 | 090-4760-2313 |
料金 | 10,000円~ジギング船 |
アクセス | 京丹後大宮ICから約30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②ワープゾーン
「ワープゾーン」は、田井宮津ヨットハーバーからジギング船に乗船し、沖合のスポットにて目標の魚を狙いに行きます。
『ワープゾーン』の釣果
釣果 | マイカ・カサゴ・タイ・メバル・タラなど |
『ワープゾーン』の基本情報
住所 | 宮津市田井277-1 田井宮津ヨットハーバー |
電話番号 | 090-3264‐6618 |
料金 | 11,000円~ジギング船 |
アクセス | 宮津天橋立ICから車で20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③拍宝丸
村上です
— アングラーズグループ インフォメーション (@ANGLERS_GROUP) June 7, 2017
毎年恒例になりつつある
伊根の拍宝丸さんチャーター便
豊岡店の野口くんと
エソ王子の北山くんに呼ばれて行って来ました!https://t.co/XAbhRuTA8d#バスキャッチアングラーズ堅田店 #村上 #むっか pic.twitter.com/PYGkccqGYv
「拍宝丸」は、舟屋で有名な伊根港からジギング船で出港。思い出に残る楽しい釣りを提供してくれます。
『拍宝丸』の釣果
釣果 | タイ・イカ・アコウ・カレイなど |
『拍宝丸』の基本情報
住所 | 京都府与謝郡伊根町字平田507 |
電話番号 | 090-1443-2279 |
料金 | 13,000円~ジギング船 |
アクセス | 与謝天橋立ICから車で約30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④シーマン
2017年釣り納め
— マッツ〜 (@eging_mattsu) December 31, 2017
狙った釣ったことがなかったシーバスを釣ることができ、最高の釣り納めでした!ガイドをしてくださったシーマンさん、水晶さんありがとうございました! pic.twitter.com/JUVEIMkogr
「シーマン」は、網野浅茂川港より出船し、 丹後半島沖でジギングフィッシングが楽しめます。
『シーマン』の釣果
釣果 | タイ・イカなど |
『シーマン』の基本情報
住所 | 京都府京丹後市網野町浅茂川1400-2 |
電話番号 | 0772-72-0408 |
料金 | 13,000円~ジギング船 |
アクセス | 京都丹後鉄道網野駅から車で約5分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑤ポセイドン
昨日は舞鶴ポセイドンさんで初釣り行ってきまして…
— 『しーまん』 (@shigekazu_68) January 5, 2020
サワラ×3、サゴシ×3、連子鯛、ハマチ釣れるだけでしたがコツがいり楽しかったです。
おかげでダイワの80㍑ほぼ一杯になり、車に載せるのも2人がかり家に帰ってからクーラーを車から降ろすのも2人がかり大変でした。
朝から魚🐟を裁きまくりです(汗) pic.twitter.com/MAEFD87OVl
「ポセイドン」は全長56フィート、全幅4メートルの船で操業中。舞鶴沖で大物を狙います。
『ポセイドン』の釣果
釣果 | 青物、根魚、マダイ、ヒラメ、イカなど |
『ポセイドン』の基本情報
夏休み
— 奥村太一 (@Okucyan8T) September 3, 2021
イカメタル
第3戦
舞鶴ポセイドンさん
一番のり〜 pic.twitter.com/WV9ASKEk19
住所 | 京都府舞鶴市下安久1013-19 |
電話番号 | 080-2539-0088 |
料金 | 13,000円~ジギング船 |
アクセス | 舞鶴西ICから車で約25分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
京都で家族や友人と釣りを楽しもう!
いかがでしたでしょうか。気軽に釣りが楽しめることを感じていただけたのではないでしょうか。「釣りって楽しい!」そんな思い出に残る釣り体験ができますように。


