万座温泉のホテル「聚楽」を特集!嬬恋村の夜空がきれいなホテルに行ってみよう!
群馬県の上信越高原国立公園内、標高1800mに位置する万座温泉に構える「ホテル聚楽」。長年「ホテル聚楽」という名で親しまれていましたが、名称変更し「ホテルジュラク」となり、さらなる進化を遂げています。今回は万座温泉「ホテルジュラク」の魅力をご紹介します。

万座温泉にあるホテル聚楽の魅力を紹介!!
日本一の硫黄含有量とうたわれる「万座温泉」。その万座温泉でもトップクラスの硫黄含有量を誇る温泉自慢の宿「ホテル聚楽」を今回はご紹介します。
万座温泉の聚楽とは?
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣にある上信越高原国立公園内、標高1800mに位置する温泉が万座温泉です。その奥に位置しているのがホテル聚楽となります。
ホテル聚楽からホテルジュラクへ変更
以前は「ホテル聚楽」でしたが、リニューアルし「ホテルジュラク」と名称が変更になりました。さらなる進化を遂げた「ホテルジュラク」。今回はホテルジュラクの魅力を深掘りしてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
『万座温泉・聚楽』の基本情報
名称 | ホテルジュラク |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401 |
電話番号 | 0279-97-3535 |
営業時間 | チェックイン14:30 チェックアウト10:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 車:関越道『渋川・伊香保IC』より120分/上信越道『碓井軽井沢』より90分 /JR吾妻線『万座鹿沢口駅』より路線バスで40分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
万座温泉・聚楽の客室
【群馬:草津 高評価・レビュー多数】(11/5 14:00現在)
— 楽天トラベル|おすすめ情報 (@TravelRaku) November 5, 2022
万座温泉 万座ホテルジュラク
(https://t.co/BQ07qKGWMM)
評価: 4.39
2125名の方が評価しています!
⇒ https://t.co/akwh96XOqk
宿泊プランはこちら ↓https://t.co/CEQa6nyzMw pic.twitter.com/vxte5HLFGK
万座温泉の絶景スポット「空吹(からぶき)」。大きくすり減ったお椀状の窪みから硫化水素ガスとともに水蒸気が吹き上がる岩場となっており、そこだけ白亜色と化しています。
空吹周辺は山々の緑で覆われており、白亜と緑のコントラストは圧巻の迫力で、ここでしか見られない自然の変遷を見せつけられます。
客室によっては空吹が一望できる絶景客室もあり、客室ごとに個性は様々。和室から洋室まで勢揃い。ホテルジュラクでの客室選びのの参考になるように、それぞれの客室をご紹介します。
①特別室「こもれび」
まずは特別室「こもれび」プランです。ナチュラルカラーを基調とした明るい室内。まさに「こもれび」を感じさせる温かみのある空間です。
7つめは、これまでの旅館とは別の方向にある万座ホテルジュラク。志賀草津道路の万座三叉路を入って、しばらく行って左に入った場所にあるので歩いては行けない。
— こぐま (@kanta_koguma) November 5, 2022
ここだけの占有源泉は日本一高濃度の硫黄泉。露天風呂からは空吹きが一望できる。 pic.twitter.com/XRuIqRsBtB
オレンジ×グリーン×ブラウンカラーが癒しの空間を演出。2人用の客室ですが、マットレスタイプのグレーブラウンソファーは2人で横になっても十分な広さで、備え付けのクッションを手に取って心地良さを感じながらくつろげます。
高さを抑えたベッドはゆったりとした広さで、ホワイトカラーにグリーンカラーが映えています。
パンチの効いた硫黄泉に行きたくて。1番濃度が濃いのは群馬県万座温泉と聞いたので。 #万座ホテルジュラク
— Rie/温泉宿とホテルステイが好き (@rie_riiitreat) May 24, 2022
客室からの見える万座名勝の空吹が見える和室。万座温泉は目の前の山々に硫黄の匂いに、体が抜ける癒しだけでなく活力に変えてくれて、頑張る力を与えてくれた。 pic.twitter.com/2igeBanjts
万座温泉の名称「空吹」が窓辺から一望できます。絶景を眺めながらのくつろぎのひと時は、ホテルジュラクの滞在をさらに充実させてくれるでしょう。
部屋にシャワールームは完備されています。お風呂は源泉かけ流しの大浴場をご利用ください。自慢の濃厚硫黄を含有する温泉は贅沢な源泉かけ流し。部屋の場所は大浴場に最も近い位置。ポイント高いですね。
宿泊プランや料金について
ウワサの硫黄含有量日本一の万座ジュラクさんの大浴場♨
— MSひつじ♨🏰⛩📿🚶🏻🍛🍰🎌 (@meesyan) June 19, 2022
景色も最高ですね✨
日帰り温泉は12:30から。
また後ほど伺います😊#万座ジュラク#万座温泉#万座千斗星#温泉むすめ pic.twitter.com/JhX1xuKjGu
宿泊プラン | 特別室「こもれび」 |
料金 | 要問い合わせ(1名/2名1室) |
②西川エアーマット使用「ツインルーム」
次にご紹介するのは西川エアーマット使用「ツインルーム」プランです。特筆すべきは西川エアーマットを使用したツインベッドを完備しているということ。眠りの質を向上させてくれると評判の西川エアーマットのベッドです。
通気性も抜群で、快適との評価も。アスリートの方もご愛用ですよね。そんなベッド自慢のお部屋です。
本日のお宿の万座ホテルジュラクにて万座の温泉むすめ、万座千斗星ちゃんと初対面。銀髪の温泉むすめがとても好きなので彼女のキャラデザも大好きです。一番安いプランでしたが部屋にマッサージチェアがあってびっくりです。 pic.twitter.com/50DrV4Lteq
— 霜築 (@shimohayu1924) August 21, 2021
さらにマッサージチェアも完備されています。自分ではなかなか手の届かない範囲もマッサージしてくれる機能があるので、試してみる価値ありですよ。疲れを感じている方はなおさら、使用後の疲労回復を実感できるでしょう。
部屋の大きさも悠々広々な25平米。2人用客室ですが、十分な広さでゆったりとくつろげそうです。
万座ジュラクさんの♨️は素晴らしい
— えにし湯 (@GouraKanna) November 5, 2022
そして湯上がりを楽しむ環境も万端なので、寛いだ後は部屋に戻らず再び♨️に戻ってきてしまう
うーんエンドレス pic.twitter.com/XThPFhXL88
ユニットバスは完備されていますが、ぜひホテルの自家占有源泉「法性の湯」の源泉かけ流しの大浴場をお試しください。自慢の濃厚硫黄を含有する温泉は贅沢な源泉かけ流し。大浴場で日頃の疲れを流してくださいね。
宿泊プランや料金について
万座温泉ジュラク♨️景色もお湯も最高すぎる!!!もうすぐ夕食だぜぃ。楽しみすぎる✨ pic.twitter.com/89w78sem31
— でこひより (@Everything39) September 10, 2021
宿泊プラン | 西川エアーマット使用「ツインルーム」 |
料金 | 13800円~(1名/2名1室) |
③シモンズベッド使用「ツインルーム」
次にご紹介するのはシモンズベッド使用「ツインルーム」プランです。世界のベッドと謳われるシモンズベットが心地良い眠りへと誘います。快眠には心地良いベッドが重要です。
雪が多すぎて
— 万座ホテルジュラク【Official】 (@manza_juraku) February 22, 2022
一階の客室からは雪しか見えません😅#万座ホテルジュラク#積もった雪#雪しか見えない pic.twitter.com/Fx8rCtbeDc
多くの方を魅了してきたシモンズベッド。今まで利用したことない方へはぜひお試しを。日頃から愛用している方には変わらない快眠を約束してくれるでしょう。
2人用の客室空間は十分な広さとはいえませんが、シンプルモダンな雰囲気は落ち着いた空間を演出してくれています。無駄を省いた空間の心地良さを感じられるでしょう。
3枚目の万座ホテルジュラク
— 増浩丸 (@masuhiromaru) April 5, 2020
露天風呂、客室から見える大自然には、とても癒やされました!
ここへ向かう道も気持ち良くドライブできるので大好きです(^^) pic.twitter.com/d47mlFWfc6
ユニットバスは完備されていますが、ぜひホテルの自家占有源泉「法性の湯」の源泉かけ流しの大浴場をお試しください。自慢の濃厚硫黄を含有する温泉は贅沢な源泉かけ流し。大浴場で日頃の疲れを流してくださいね。
宿泊プランや料金について
宿泊プラン | シモンズベッド使用「ツインルーム」 |
料金 | 13340円~(1名/2名1室) |
④空吹が一望「和室」と「和洋室」
万座ホテルジュラクさんにチェックインしました。本日はこちらに宿泊します。
— 糸崎祐梨(ゆうり) (@ItozakiSatoka) July 18, 2022
お部屋に入れば、窓一面に広がるのは万座名勝「空吹(からぶき)」。かつての噴火口跡で、今なお蒸気を噴出し続ける #万座温泉 の源泉です。良い部屋を用意して頂けました。
一晩ですがお世話になります! pic.twitter.com/YiSJ0sUIGm
次にご紹介するのは空吹が一望「和室」プランと「和洋室」プランです。「和室」は8畳の広さ、「和洋室」は8畳の和室+ベッド2台の空間です。どちらも万座温泉名勝の空吹の絶景を見ながら過ごせる客室となっています。
「和室」は4人まで対応、「和洋室」は6人まで対応可能なので、家族や友人と過ごすにはぴったりなお部屋ですよ。窓越しに空吹を眺めながら、会話も尽きなそうです。
宿泊プランや料金について
宿泊プラン | 空吹が一望「和室」 | 空吹が一望「和洋室」 |
料金 | 13800円~(1名/2名1室) | 14260円~(1名/2名1室) |
⑤マッサージチェア付き「ツインルーム」「和室」
次にご紹介するのはマッサージチェア付き「ツインルーム」プランと「和室」プランです。どちらの客室もマッサージチェアを完備。
多彩な機能が完備されているので、自分が気付かないツボを刺激してくれる可能性大。ツボ刺激やマッサージ効果で思わぬ疲労回復が得られるでしょう。
部屋のマッサージチェアで溶けてたり、
— えにし湯 (@GouraKanna) April 9, 2022
ダーツやったり、また温泉入ったりと寛がせてもらってます#万座ホテルジュラク pic.twitter.com/3kaKG263F0
それぞれの部屋の特徴をご紹介します。まず、マッサージチェア付き「ツインルーム」です。こちらは和室にベッドが設置されています。和室の広さは12.5畳と広々。2人用の客室には十分な広さを展開しています。
本日の宿である #万座ホテルジュラク にチェックイン❗️
— こまくさの湯@温泉ソムリエ (@HS_D_peregrina) August 1, 2021
部屋から空吹が一望できます😊
そしてちとせちゃんよろしくお願いします♨️#万座千斗星 #温泉むすめ pic.twitter.com/RUQqiGgEoX
さらに名勝空吹の絶景が窓辺から広がります。ベッドに横たわりながら、マッサージチェアでくつろぎながら、空吹の風景を堪能できそうです。
次のマッサージチェア付き「和室」は、8畳の広さで、畳敷きに茶の間スペースを完備。ザ・和室という雰囲気が、肩肘張らないくつろぎ空間を演出しています。
万座ホテルジュラクをチェックアウト。一番安いプランでしたが景色が悪いわけでもなくマッサージチェア付き部屋でとにかく大満足。ハッシュタグ付き浴場撮影で温泉の素をいただきました。 pic.twitter.com/BDHTB06rwB
— 霜築 (@shimohayu1924) August 22, 2021
マッサージチェアに体を委ね、自分では手の届かない箇所もマッサージを施されると自然と体も心も癒されるもの。時間を忘れてくつろげそうです。
お風呂は部屋に設置がないので、ぜひホテルの自家占有源泉「法性の湯」の源泉かけ流しの大浴場をお試しください。自慢の濃厚硫黄を含有する温泉は贅沢な源泉かけ流し。大浴場で日頃の疲れを流してくださいね。
宿泊プランや料金について
「万座温泉湯巡り手形」を使い「万座ホテルジュラク」で日帰り入浴
— 昼行灯 (@furo_meshi_wai) March 28, 2022
万座ジュラクの源泉は「法性の湯」
酸性ではなく単純硫黄泉(硫化水素型)
硫黄成分の含有量は日本一とのこと😇
いい湯です
浴室の画像は以前宿泊した際、撮影可能タイムにとったものです。#万座ホテルジュラク#万座温泉#温泉 pic.twitter.com/1QiCeMlOwW
宿泊プラン | マッサージチェア付き「ツインルーム」 | マッサージチェア付き「和室」 |
料金 | 21000円~(1名/2名1室) | 13340円~(1名/2名1室) |
⑥リーズナブルな「和室」
万座温泉 万座ジュラクさんに投宿!
— えにし湯 (@GouraKanna) November 5, 2022
今日は天気も良く、満天の星空が期待できそう pic.twitter.com/y9bpt5Q9FH
次にご紹介するのはリーズナブルな「和室」プランです。和室の畳敷きの部屋に茶の間スペースを完備。8畳の広さです。和室ならではの足を伸ばしてくつろげるのは畳の部屋だからこそ。自由度が高く寝っ転がってもいいという気軽さがポイント高いですね。
お風呂は部屋に設置がないので、ぜひホテルの自家占有源泉「法性の湯」の源泉かけ流しの大浴場をお試しください。自慢の濃厚硫黄を含有する温泉は贅沢な源泉かけ流し。大浴場で日頃の疲れを流してくださいね。
宿泊プランや料金について
今まで行った中でお湯は万座温泉が1番好きだなぁ😊#万座温泉#ジュラク pic.twitter.com/qXTArJy8OO
— ぱんだちゃん (@panda_pandatyan) May 11, 2022
宿泊プラン | リーズナブルな「和室」 |
料金 | 12600円~(1名/2名1室) |
⑦お一人様用「ワーケーションシングル」
今回は、万座ジュラクさんでお世話になった!
— 夢中 (@7_muti) October 5, 2020
本当に朝湯も最高でした🥰
また来ます!! pic.twitter.com/muGDvwjujD
次にご紹介するのはお一人様用「ワーケーションシングル」プランです。コロナ禍において、ワーク×バケーションの造語のワーケーションが広がりました。
仕事も休暇もホテルジュラクで過ごしたい!そんな方にぴったりなプランです。WiFi・有線LANケーブル・デスクライト・電源ジャック付デスク・快適チェアを完備。仕事に必要な最低限の材料はご用意されています。
仕事を終えた後は宿自慢の源泉かけ流しの温泉に浸かって疲れを癒しましょう。ベッドはシモンズベッド が設置されています。非日常空間での仕事はよりはかどりそうです。
宿泊プランや料金について
万座ジュラク好きすぎる
— むくなべ(本垢) (@mukunabe) August 21, 2022
結局1年で3回も来てるの草(近かったらもっと通ってる)
2月、5月、8月ときて次は…… pic.twitter.com/KOKMX2LLi5
宿泊プラン | お一人様用「ワーケーションシングル」 |
料金 | 要問い合わせ(1名/1室) |
万座温泉・聚楽の源泉かけ流しの温泉
日本でも屈指の硫黄含有量を誇る万座温泉。万座温泉の奥に位置するホテルジュラクも自慢の自家源泉を擁しています。源泉名は「法性(ほうしょう)の湯」。
ホテルから800m離れた奥万座に位置する源泉から運び込み、成分はそのままの源泉かけ流しの極上温泉を楽しめます。
泉質は単純硫黄泉(硫化水素型)。pH3.1の酸性です。まるで空の青さを映し出した空色乳白色のにごり湯で、目からも楽しめます。
【万座ジュラクの温泉は硫黄濃度日本一】
— (一社)嬬恋村観光協会 (@Tsumagoi2851) June 8, 2022
じつは、万座ジュラクさんの温泉は硫黄濃度が日本一なんです!
私の体質から感じた個人的な感想ですが、温泉全部が化粧水のようで、肌がモチモチスベスベになりました。
また、浮腫みがピタッと取れて😭
足取りがかなり楽になりました!#万座 #温泉 #嬬恋 pic.twitter.com/jNjUXI5Btz
万座温泉の硫黄含有量は日本一といわれており、中でもホテルジュラクの「法性の湯」はトップクラス。
効用は、糖尿病・慢性消化器病・神経痛・筋肉痛・ 関節痛・五十肩・関節のこわばり、・うちみ・冷え症・痔疾・慢性皮膚病・ 慢性婦人病・きりきず・ 高血圧症・動脈硬化といわれています。
万座温泉、ジュラクさんへ♨️見てくださいこのパノラマ⛰美しい…✨そしてこちらは日本一の超高濃度硫黄泉(酸性)😌素敵なお色…♨️万座はプリンスホテル(日帰り入浴時間間に合わず)、万座高原ホテルはプリンス宿泊者のみ🥺絶対リベンジするぅ🔥最高のお湯ですね☺️ウットリ…💕関東の方が羨ましい
— Jelia@✈️🎹♨️🐱☕️🥐🇨🇭🇩🇪好き (@junpyon10) October 18, 2021
#温泉 pic.twitter.com/qEVVubAUe9
大浴場の名は「雲海の湯」。ホテルの3階にあり、「露天2つ+内湯1つ」の大浴場と「露天1つ+内湯1つ」の大浴場と形状異なる湯船をそれぞれご用意。
入浴時間は12:30~19:00と19:30~翌9:30です。男女入れ替え制なので、時間を見計らって両方楽しむことが可能となっています。入浴不可時間が19:00~19:30と9:30~12:30になっていますので、ご注意ください。
今回は「露天風呂」と内湯の「大浴場」をそれぞれご紹介します。
①露天風呂
皆様おはようございます😃
— 🍻🌸kyoko🌸🍻 (@kyoko19820214) October 13, 2022
万座温泉 ジュラクさんの
温泉はこんな感じで
ございます✌︎('ω'✌︎ )
皆様が癒されるように
10分間だけ温泉が撮影
できるので撮ってみました❣️
今日も皆様にとって
良い一日になりますように💕
いいね❤️リツイート本当に
ありがとうございます😊✌️ pic.twitter.com/t0ebLOJNcq
開放的な「露天風呂」はまさに空の色を反映させたような美しい水色乳白色。見ているだけで癒されそうなキュートカラー。体全体を包んでくれる優しさを感じます。
目の前には万座温泉名勝の空吹が広がります。空吹を眺めながらの贅沢風呂。自然を満喫でき野趣あふれる雰囲気という言葉だけではおさまりません。ここでしか味わえない極上風呂が待っています。
春夏秋冬の山あいの自然景観を楽しめるのはもちろん、吹き抜ける山の風からも季節感を感じます。
万座温泉の万座ホテルジュラクにて硫黄泉を堪能。日本一の硫黄泉と呼ばれる万座の中でも特に濃いと言われるジュラクの湯を宿泊で堪能しました。エグみと苦味を感じさせる硫黄臭が最高。絶景の露天風呂、そして硫黄成分が濃すぎてガンガンに換気扇を回して快適な内湯も印象的でした。 #万座じゅらく pic.twitter.com/xcykWhRVcJ
— 霜築 (@shimohayu1924) August 22, 2021
春の喜びを運んでくれる風、山の夏を伝えてくれる清涼の風、豊来の訪れを告げる秋の風、銀世界に包まれた真っ新な風、直に風を感じると温泉の温もりをより実感せざるを得ません。
昼は太陽の下、空と乳白色の湯に水色に包まれます。夜は満天の星空の下、乳白色に包まれます。嬬恋村の星空は宝石を散りばめたような美しさ。決して都会では味わえない夜空の美しさを極上の湯に浸かりながら堪能できそうです。
②大浴場
日本最強の硫黄泉、万座温泉 ホテル聚楽(ジュラク)に行ってきました。#万座じゅらく pic.twitter.com/0zxy4WnEvG
— 定休日 (@take1_HERO) July 3, 2021
内湯の「大浴場」は外の露天風呂よりもゆったり広々サイズです。足を伸ばしてくつろぎましょう。内風呂なので、外が悪天候でも安心です。壁面サイズのガラス越しには万座温泉名勝の空吹の大パノラマが広がります。
源泉かけ流しの湯にじっくりと浸かると、体の芯から温まり、体も心も癒されそうです。無理しない範囲で日本トップクラスの含有量を誇る万座温泉「法性の湯」を堪能したいですね。
万座温泉・聚楽の料理
明日も絶対暑いから
— お茶の水ホテルジュラクの中の人 (@sub_ochajuraku) June 28, 2022
春先の万座ジュラク載せとくね❄️ pic.twitter.com/zCS2yU0VYo
旅行の楽しみといえば、グルメも欠かせません。ホテル聚楽からホテルジュラクへ名称が変更したばかりではなく、グルメ料理もパワーアップ。宿泊のお客様はオールインクルーシブ・飲み放題となっています。飲み物と一緒にお料理も楽しみましょう。
①地元の旬の素材を使った「夕食」
#万座温泉#ジュラク#コロナ対策
— sakura (@wataru1999923) March 6, 2020
夕食ビュッフェは職員の方がトングで取ってくれます。
半分ほどのメニューは小さな小鉢に盛り付けられ綺麗に並んでいました。小鉢は自分で取って良いスタイル。厨房の方が頻繁に小鉢のおかずを補充し普段レストラン業務じゃない方が助っ人に入っていた雰囲気でした。 pic.twitter.com/pFjb7zdUNY
宿自慢の夕食は「ディナーバイキング」を展開。好きなものを好きなだけ食べられる食べ放題です。地元群馬や嬬恋村で収穫される旬の食材をふんだんに使用した夕食となっています。
地元で採れた食材を提供し群馬県の特産をもっと食べてもらいたいと積極的に取り組んでいる「地産地消推進店」として群馬県からも認定されています。
嬬恋村産のブランド高級ニジマス「ぎんひかり」やくせのないあっさりとした風味の「上州麦豚」を使用したメニューもあるので、ぜひいただきましょう。
和洋中のバイキングスタイル
日替わりで展開される料理メニューは「バイキングスタイル」です。和食・洋食・中華問わず常時50種類ほどご用意。忘れてはいけない食後のデザートも食べ放題です。
#万座ジュラク
— ナンシー関 ジュニア (@kazseki) December 1, 2020
泉質、料理(広さも含む)、部屋の快適さ、何よりお値段!
万座温泉では一番バランスが取れてて個人的にはオススメしたいです♨️
コロナ禍対策もきちんとされており、私もリピートさせていただいてます😄 pic.twitter.com/KVlciKHspn
ケーキやプリン、アイスクリームなどの洋菓子、地域特産の花豆を使った和菓子まで豊富なデザートをご用意。お子様も大満足ですね。
万座温泉 万座ジュラクさんに投宿!
— えにし湯 (@GouraKanna) November 5, 2022
今日は天気も良く、満天の星空が期待できそう pic.twitter.com/y9bpt5Q9FH
オールインクルーシブなので、アルコールやソフトドリンクも飲み放題です。料理と一緒に飲み物も楽しみたいですね。
②健康志向の「朝食」
万座ホテルジュラクさんの朝食バイキング🍴😋
— ひでさん♨️硫黄欠乏中😮💨 (@hide_2014) June 2, 2020
小鉢に盛られているのが多いです。
取り分ける料理は、設置してあるビニール手袋をして、トング等で取ります!
〆は☕とレモンチーズケーキ🍋🧀
部屋にテイクアウト出来る☕も用意されてます! pic.twitter.com/esflPzLunc
朝食も地元群馬や嬬恋村で収穫される旬の食材をふんだんに使用しています。「地産地消推進店」として群馬県嬬恋村の良さを感じられる日替わり朝食メニューを展開しています。
和洋のバイキングスタイル
朝食もバイキングスタイルの食べ放題です。和食も洋食も豊富なメニューの中から選べるので、和食派も洋食派も和洋派も満足できるでしょう。
万座温泉・聚楽の館内施設
ただ今
— 万座ホテルジュラク【Official】 (@manza_juraku) March 15, 2022
4.1開始のオールインクルーシブに向けての
館内各所をプロカメラマンによる
写真撮影中っ📷
皆様に少しでも
万座ジュラクのよさが
伝わりますように😊#万座ホテルジュラク#フォトグラファー#KAZUTAKA KAWAHATA#studio Goofy pic.twitter.com/Bbhk0rZuQB
ホテル聚楽から名称変更したホテルジュラクの館内施設をご紹介します。
①売店「こまくさ」
ロビーからの夕陽☀️
— 万座ホテルジュラク【Official】 (@manza_juraku) March 30, 2022
ラウンジサービスで
生ビールを片手に🍺#万座ホテルジュラク#万座ホテル聚楽#万座ジュラク#万座じゅらく#ホテルジュラク#ジュラク#聚楽#温泉#万座温泉 pic.twitter.com/mglHaaAgkh
ホテルジュラクや万座温泉のお土産を購入するなら売店「こまくさ」がおすすめです。一番人気の「笹まんじゅう」から限定品、オリジナル商品まで種類豊富にご用意しています。営業時間は8:00~10:00/14:00~19:00です。
②卓球場
温泉と言ったら「卓球場」は外せません。予約制ではないので、空いていれば自由に使用できるのが嬉しいですね。卓球台・ラケット・ボールも無料で使用できます。営業時間は10:00~22:00です。
③パターゴルフ
こんばんは (*^^*)
— ひでさん♨️硫黄欠乏中😮💨 (@hide_2014) February 8, 2022
今日は本社で会議だった為、晩ごはんに「駅弁屋・祭」で「峠の釜めし」と「牛肉どまんなか」を買って来ました😋
万座ジュラクさん、2/3から館内にミニゴルフコース⛳ができた様です。
今週後半には関東南部でも大雪⛄予報です。
2/10に新卒採用者が上京する予定なんですが。。。 pic.twitter.com/KuCvEHUoZW
「バターゴルフ」も無料で楽しめます。予約制ではないので、空いていれば自由に使用できますよ。営業時間は10:00~22:00です。
④ペットお預かりコーナー
5月~10月の期間、「ペットお預かりコーナー」を展開しています。1日1組限定にはなりますが、小型から中型のペットを安心して預かってもらえます。電話での予約が必要なので、詳しくはお電話にてお確かめください。
日々の疲れを万座温泉の聚楽でリフレッシュ!
「ホテル聚楽」から名称変更した万座温泉「ホテルジュラク」。自慢の温泉で疲れを癒し、地元食材の料理に舌鼓。リニューアルしたホテルジュラクでリフレッシュしてくださいね。


