万座温泉にある「スキー場」を大特集!群馬の嬬恋村のスキー場とは?
標高2000mに位置し、開放的な露天風呂で人気の万座温泉にはスキー場もあり、冬になると多くの人がスキーを楽しむために訪れています。群馬の嬬恋村にある万座温泉のスキー場とはどのようなスキー場なのか、その魅力に迫ってみました。

目次
冬は万座温泉のスキー場で楽しもう!
撤去済み廃索道シリーズ
— エルモミーゴ (@qqfk4rx9k) August 9, 2021
万座温泉スキー場 朝日山ゲレンデ pic.twitter.com/qj9qvPPysS
群馬県の嬬恋村にある万座温泉にはスキー場があり、冬になると多くの人々が訪れ、スキーやスノーボードを楽しんでいます。スキーヤーに人気の万座温泉スキー場は、なぜそんなに人気があるのか、ゲレンデやコースなどについて調べてみました。
万座温泉スキー場とは?
先週の万座温泉スキー場の県境 これ撮りたかったやつ♪
— pecco (@miffy63472083) March 14, 2022
これじゃ みんな長野県で県境じゃない!! pic.twitter.com/PuwgrQll1w
万座温泉スキー場は、標高2000mの絶景の山々に囲まれ、上質なパウダースノーで人気のスキー場です。万座温泉には、開放的な露天風呂があり、スキーやスノーボード以外に、温泉を楽しめるのが魅力の1つです。
万座温泉スキー場には、様々なコースがあり、初心者から上級者まで楽しむことができます。ゲレンデサイドにある万座プリンスホテルをはじめ、宿泊施設も充実しているので、毎年多くの人がスキーやスノーボードを楽しんでいます。
『万座温泉スキー場』の基本情報
おはようございます。
— 万座ホテルジュラク【Official】 (@manza_juraku) March 20, 2020
本日の万座温泉
スキー場は3/31まで営業予定
最近、ノーマルタイヤで行けますか?という問合せが多くなってます。
5月上旬までは冬装備(スタッドレスタイヤ、またはタイヤチェーンの携行)でお越し下さい。
4/19まで1日一便冬季無料送迎バス運行中 pic.twitter.com/lOa5Gb7ueY
施設名 | 万座温泉スキー場 |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉 |
アクセス | 上田菅平I.C.から鳥居峠、万座ハイウェーで57km(平常時1時間10分) |
営業時間 | 日・祝・平日/8:30~16:30 土曜、年末年始/8:30~17:00 |
定休日 | オープン予定日2022/12/24 クローズ予定日2023/03/26 |
料金 | 大人:4700円 1日券 |
駐車場 | 400台 (無料) |
URL | 公式サイト |
万座温泉のスキー場のゲレンデ・コース
今日も最高⭐⭐🎿🎿🎿
— nautilus2014 (@nautilus_go2014) February 6, 2021
万座温泉スキー場 pic.twitter.com/OIhcp1g6LP
万座温泉スキー場のゲレンデ・コースについてご紹介していきます。万座温泉スキー場には、数多くのコースがあり、初心者から上級者まで楽しむことができます。万座温泉スキー場はコンパクトなゲレンデですが、コースが多彩でスキーヤーに大人気です。
林間コースやエキスパートコース、ファミリーゲレンデやクロスコースなど、様々なコースがあり、バリエーションも豊富です。万座温泉スキー場のゲレンデ・コースについて詳しくご紹介していきます。
①コース
浅間山も見えるし、あの山のあっち側は横手山だそうで。万座温泉スキー場から見る景色は初めてがいっぱい😍
— えーちゃん🖋スノーボードライフ (@eiko5eiko) March 3, 2022
9時半までなら有料道路は無料なんやけど、ナビよりも結構時間かかってたどり着かなかったわ…
空いているし、景色も美しいし、良いか!初めてのゲレンデはわくわくする😍 pic.twitter.com/3jLgfhICxj
万座温泉スキー場のゲレンデ・コースはバリエーションが豊富で、初級コース、中級コース、上級コースに別れているため、自分のレベルに合ったコースに挑戦することができます。ここでは、それぞれのコースについてご紹介していきます。
初級コース
スノーモト・スクート滑れないけど万座温泉スキー場から おはようございます✨ pic.twitter.com/SnNOiQgL4m
— やっちゃえ やっさん‼️まもなく 浮上予定∠( ˙-˙ )/ (@godredyasu) February 24, 2022
万座温泉スキー場の初級コースであるプリンスゲレンデLとRというコースは、万座プリンスホテル前の広々としたメインゲレンデです。動物の森コースは、あちこちに動物の看板があり、ファミリーに人気があります。
パノラマゲレンデLとRは、浅間山に向かって滑り出すコースで、眺望が素晴らしく、初心者でも滑りやすいと評判です。他にも、ウェーブコースやハイクアップAコースなどがあります。
中級コース
万座温泉スキー場~横手山・渋峠スキー場~熊の湯スキー場~YAMABOKUワイルドスノーパーク~七味温泉で温泉~万座に帰ってくる4つスキー場を巡る周回ルート!
— 迅 (@JINx3103) February 7, 2019
雨で硬く締まった雪面とスキーの機動力を生かしぐるっと行って来ました。 pic.twitter.com/rDr02JFWFF
中級コースは、4つのコースがあります。しゃくなげコースは、斜面の変化が大きいコースで、中級者向けのコースです。万座山ゲレンデと万座山林間コースは、月曜日から金曜日はクローズしています。その他、ハイクアップBというコースが中級向けです。
上級コース
小雪の万座温泉スキー場。微風−11℃。 pic.twitter.com/2qEeDMQxc4
— くますけ (@kumasuke2015) February 23, 2022
上級者向けのコースは3つあります。エキスパートコースは、昨年リニューアルした上級コースで、最大斜度28° 、平均斜度19°です。チャレンジコースは非圧雪のコースで、シーズン後半にはコブにチャレンジするのもおすすめです。
黒湯上級コースは、起伏の激しい上級林間コースで、最大斜度26°、平均斜度10°、646mのコースです。
②リフト
行ったことないスキー場行ってみようと思って群馬県民割をしている万座温泉スキー場に来たけど、万座ハイウェイ往復2千円取るのねw pic.twitter.com/nZjdUBQhS2
— 高根たかね (@dambiyori) January 3, 2022
万座温泉スキー場のリフトは、平日と日曜日・祝日は8時30分から16時30分まで、土曜日と年末年始は、8時30分から17時まで営業しています。万座温泉スキー場のそれぞれのリフトについて詳しくご案内していきます。
プリンスリフト
万座温泉スキー場はリフト4本!
— 索道野郎▷索道部 (@machisha7) February 7, 2022
3社の索道メーカーのリフトがあります〜〜 pic.twitter.com/Xb46ZZYjVk
プリンスリフトは2人乗りのリフトで、330mの距離があります。平日と日曜・祝日の営業時間は、8時30分から16時30分、土曜日と年末年始の営業時間は、8時30分から17時までです。
万座高速リフト
万座温泉スキー場、ついに明日からプレオープンです!
— 万座温泉スキー場 (@manzaspa_snow) December 17, 2021
今現在の天気は雪、外気温‐1℃。
天気予報では、この後も雪が降り続くようですね。
恵みの雪はありがたいのですが、今夜から風も強まり、引き続き明日も強風になりそう!?
プレオープン初日から運休にならないことを祈りたい!! pic.twitter.com/F927UeD2l7
万座高速リフトは、4人乗りのリフトで、距離は721mととても長いです。万座高速リフトの営業時間は、9時15分から15時30分までとなっています。
パノラマリフト
万座温泉スキー場、最終日。
— Yasu (@9yasuhito_SNCT3) January 7, 2021
風が冷たいです( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/umJfXpIfZ0
パノラマリフトは、2人乗りのリフトで、距離は505mです。パノラマリフトの営業時間は、9時15分から15時30分までで、万座高速リフトと同じです。
万座山リフト
曇りの万座温泉スキー場。湿り圧雪3℃。温泉の香り。 pic.twitter.com/8Yd1sLEm9Y
— くますけ (@kumasuke2015) March 19, 2022
万座山リフトは、2人乗りのリフトで、距離は732mです。万座山リフトの営業時間は、9時15分から15時30分までで、万座温泉スキー場では一番距離が長いリフトです。
③パーク
万座温泉スキー場の謎。
— りょう (@ryo_llp) March 5, 2019
子供向け「どうぶつの森」コースで食物連鎖を教えてくれる熊
ゴンドラ再利用の喫煙所
日進亭・万座亭方面が目印になるローカル感 pic.twitter.com/WD5DKZYqGs
万座温泉スキー場には、スキーやスノーボード以外に小さいお子様も安心して遊ぶことができるパークがあります。パークには、様々なアイテムがあり、ファミリーにおすすめです。
Manzaスノーフィールド
2021年1月5日(火)8:00現在
— 万座温泉スキー場 (@manzaspa_snow) January 5, 2021
天候:曇り 積雪:100㎝
気温:-5℃
道路状況:圧雪状態(除雪済)
ゲレンデ状態:圧雪
全リフト運行中!
Manzaスノーフィールド 平日はそり遊び広場のみ無料開放
今日も1日安全な滑走でお楽しみください! pic.twitter.com/IJaU4L3epp
万座温泉スキー場のパーク「Manzaスノーフィールド」では、小さいお子様でも安心して遊ぶことができます。スノーエスカレーターやチュービング、ふあふあなど、様々なアイテムがあり、小さいお子様も安心して楽しめます。
平日は、そり遊び広場が無料で開放されているので、子連れにおすすめ。Manzaスノーフィールドの料金は、大人・小学生以上の子供は1200円、未就学児は500円です。営業時間は9時から16時までとなっています。
万座温泉のスキー場のレンタル・サービス
今シーズンの「無料キッズレンタル」は2023年1月〜3月の毎月第2・第4日曜日に各日5名、小学生までのお子さまが対象です。
— 万座温泉スキー場 (@manzaspa_snow) November 3, 2022
事前予約が必要でお子さま1名/1回のご利用となります。
ご予約は万座温泉スキー場へご連絡ください! pic.twitter.com/KUe9Y9CzGn
スキー道具を持っていないからとあきらめていた方は、レンタルを利用するのがおすすめです。万座温泉スキー場には、スキーやスノーボードなどのレンタルもあり、気軽に楽しむことができます。
①レンタル
万座温泉スキー場には、スキーやスノーボードのレンタルがあるので、道具がなくても安心です。お子様のレンタルスキーやレンタルスノーボードセットもあり、1日1000円で利用することができます。
こどもレンタルスキー・スノーボードセットは、板とブーツ、ストックの3点セットで、小学生までが利用できます。こども用のレンタルは、ガチャピン・ムックデザインで、子供にも大人気です。
万座温泉スキー場のジュニアスキーのレンタル品。
— 古鳩 (@kobatoman) February 7, 2022
アーチベンド全く無くてチューリップになってました。ペッタペタよ。 pic.twitter.com/k53SvMkIOZ
お好きなウエアも選ぶことができるので、個性を発揮することができて、毎回違うウエアを楽しむことができるのもレンタルの魅力です。グローブ、ゴーグル、帽子のレンタルはありませんので、必要な方はご用意ください。
スキー・ショートスキー・スノーボード
スキー・ショートスキー・スノーボードのレンタル料金は下記の通りです。レンタルを利用してスキーやスノーボードを気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか?
おとな・シニア | 子供(小学生まで) | |
4時間セット | ¥4,000 | ¥2,000 |
1日セット | ¥5,000 | ¥2,500 |
2日セット | ¥9,000 | ¥4,500 |
ナイターセット | ¥3,500 | ¥1,500 |
スキーorスノーボード(単品・1日) | ¥3,500 | ¥1,800 |
ブーツ(単品・1日) | ¥2,500 | ¥1,500 |
ストック(単品・1日) | ¥500 | ¥500 |
ウェア(上下のみ)・ヘルメット
おとな・シニア | 子供(小学生まで) | ヘルメット | |
4時間 | ¥4,000 | ¥3,000 | ¥500 |
1日 | ¥5,000 | ¥3,500 | ¥500 |
2日 | ¥9,000 | ¥6,500 | ¥1,000 |
ナイター | ¥3,500 | ¥2,000 | ¥500 |
②サービス
万座温泉スキー場のサービスについてご紹介していきます。万座温泉スキー場では、スクールを開催していて、丁寧に指導してくれるので初心者にもおすすめです。ゲレンデデビューからスキルアップまでサポートしています。
キッズフリープログラムは、小学生までのお子様のリフト料金が無料になり、充実の体験プログラムで思い出作りができます。「インターアルペン万座スキースクール」では、わかりやすく楽しみながらスキーが上達できるのでおすすめです。
今日は万座温泉スキー場。
— ひかり (@swlove0711) January 3, 2014
中2の頃からちょいちょいお世話になってるスノーボードスクールの先生と久しぶりに再会してレッスンしてもらった♡すごい充実した1日でしたー(*゚v゚*)! pic.twitter.com/MEYCFIuYwY
万座温泉スキー場は、レストランなども充実しているので、たっぷりスキーやスノーボードを楽しんだ後には美味しい食事も楽しみの1つです。「レストラン アリエスカ北・南」は、メインゲレンデに隣接しているレストランです。
ラーメンやうどん、カレーなどのメニューをゲレンデを目の前にしていただくことができます。「万座山ヒュッテ」は、パノラマゲレンデの麓に位置するゲレンデレストランで、土曜日と休日限定で、カレーショップとしてオープンしています。
万座温泉スキー場へ行こうとしたが、雪、北風強し、との予報にて、今回もPARDAに来ています。快晴、風も強くありません。ゲレンデコンディション最高😃⤴⤴子供達もスクールでワイワイ楽しんでますよ。お出掛けを🎵 pic.twitter.com/iCbsxI2J4p
— おさむちゃんのお友達! (@FP44N2nAAh4c8ll) January 29, 2019
万座プリンスホテル内にある「レストラン しゃくなげ」は、広々としたレストランで、ゆっくり食事を堪能することができます。
万座温泉のスキー場のリフト料金・購入
万座温泉スキー場です
— 万座温泉スキー場 (@manzaspa_snow) October 2, 2021
今シーズンの営業予定は、12月25日(土)~3月21日(月・祝)の予定です。
NEWS
①万座山エリア(万座山ゲレンデ・万座山林間コース)を、全面非圧雪エリアとして営業いたします!
②地元応援!群馬県民割引
群馬県在住の方はリフト1日券が¥2,000。
詳細は、公式HPをご覧ください。 pic.twitter.com/rFbulVCTWw
万座温泉スキー場のリフト券は、どのように購入するのでしょうか?万座温泉スキー場のリフト料金と購入方法についてご紹介していきます。
①リフト料金
今日は息子と初めて万座温泉スキー場に。子どもはリフト券無料なんだよね。ここいいね。
— ないまん (@naimannnn) February 11, 2018
本白根山方向は雪で見えなかった。 pic.twitter.com/CrewGUcFwv
万座温泉スキー場のリフト料金についてご紹介していきます。オンシーズンのリフト料金と、年末年始のリフト料金について調査してみました。
オンシーズン(12/25~12/29、1/4~3/21)
…平日スキー…いいですね。万座温泉スキー場。晴れたり曇ったりだったけど、昨日来からの降雪で最高のスキー日和でした…温泉も♨️ホントにいい。雪質最高。温泉最高。リフト貸切りだよ。 pic.twitter.com/900i6FwAbs
— yukimura (@yukimura2016) January 10, 2019
券種 | 区分 | 一般 | SEIBU PRINCE CLUB 会員 |
1回券 | おとな・中学生・高校生 | ¥800 | |
シニア | |||
4時間券 (発券から4時間) |
おとな・中学生・高校生 | ¥4,300 | ¥3,300 |
シニア | ¥3,800 | ¥2,800 | |
1日券 (ナイター不可) |
おとな・中学生・高校生 | ¥5,000 | ¥4,000 |
シニア | ¥4,500 | ¥3,500 | |
2日券 (ナイター不可) |
おとな・中学生・高校生 | ¥8,800 | |
シニア | ¥7,800 | ||
ナイター券 (5:30P.M.〜8:00P.M.) |
おとな・中学生・高校生 | ¥2,200 |
年末年始(12/30~1/3)
再び万座温泉スキー場。
— 片貝卓球クラブ🏓飯島 (@katakai_ttc) March 27, 2021
リフト待ちが発生するほどではないですが、お客さんが戻ってきました。
雪はやや重くなっていますがザラメというほど悪くありません。 pic.twitter.com/b61HxopHQr
券種 | 区分 | 一般 | SEIBU PRINCE CLUB 会員 |
1回券 | おとな・中学生・高校生 | ¥800 | |
シニア | |||
4時間券 (発券から4時間) |
おとな・中学生・高校生 | ¥4,500 | ¥3,500 |
シニア | ¥4,000 | ¥3,000 | |
1日券 (ナイター不可) |
おとな・中学生・高校生 | ¥5,200 | ¥4,200 |
シニア | ¥4,700 | ¥3,700 | |
2日券 (ナイター不可) |
おとな・中学生・高校生 | ¥8,800 | |
シニア | ¥7,800 | ||
ナイター券 (5:30P.M.〜8:00P.M.) |
おとな・中学生・高校生 | ¥2,200 |
②リフト券の購入
万座温泉スキー場へ
— ボビー (@saboten0770) March 22, 2020
索道の見どころはパノラマリスト。まったく同じ区間を3つのペアリフトが並走してます。「私をスキーに連れてって」のロケ地にもなった万座温泉スキー場、スキーブームの頃は3本フル稼働するほどにぎわっていたのかなと想像が膨らみます。 pic.twitter.com/fGHBSBo5jd
万座温泉スキー場のリフト券の購入方法についてご紹介していきます。リフト券は、事前に購入することができて、お得な料金で購入できるのでおすすめです。
オンラインで事前購入
ダレモ☆オススメスキー場!今回は『万座温泉スキー場』のご紹介⛄️上信越道・碓氷軽井沢ICより約90分。標高1,800mで雪質抜群!パウダースノーと温泉が魅力のスキー場です。只今、「使用済みリフト券2枚で1日券無料」開催中!詳細は弊社HPのニュース、万座温泉HPのイベント情報などをご確認下さい✨ pic.twitter.com/h0VPBdtZCs
— ゲレンデクーポンdalemo (@ski_dalemo) February 15, 2022
万座温泉スキー場のリフト券は、オンラインで事前に購入することができます。チケット購入ページにアクセスし、ご希望のチケットと枚数を選択するだけなので簡単です。
万座温泉のスキー場のレストラン
万座温泉スキー場のレストラン「アリエスカ」さんでランチ"万座山ラーメン"を頂いています。チャーシュー一杯でボリューム満点、ビジュアルも独創的、美味しい🍀 pic.twitter.com/Tkf1dGUdnG
— でぇあぶつさん (@freyniana) January 13, 2022
万座温泉のスキー場のレストランについてご紹介していきます。スキーやスノーボードを楽しんだ後には、美味しい食事はいかがでしょうか?
①アリエスカ北・南
万座温泉スキー場のレストラン「アリエスカ」さんで、"ホワイトソースオムライス"を美味しく頂いています。 pic.twitter.com/u3TJ0A3X9l
— でぇあぶつさん (@freyniana) March 25, 2020
アリエスカ北・南は、メインゲレンデに隣接しているレストランで、北と南に分かれています。ゲレンデを目の前に食事をすることができて、和・洋・中のメニューを楽しむことができます。
9時から17時まで営業していて、16時がラストオーダーです。うどんやラーメン、カレーなどのメニューをお楽しみください。
②万座山ヒュッテ
万座山ヒュッテは、パノラマゲレンデの麓に位置するゲレンデレストランです。1階のスペースは、無料休憩所としていつでも利用することができて、11時から14時30分まで営業しています。
土曜日と休日限定で、カレーショップとしてオープンし、ハンバーグカレーやキーマカレーなどのメニューが人気です。
万座温泉のスキー場周辺の宿泊
こんばんは!
— 万座温泉スキー場 (@manzaspa_snow) July 7, 2017
万座温泉スキー場です。
今年の夏、万座プリンスホテル・万座高原ホテルの宿泊者限定企画として、万座温泉スキー場の万座山ヒュッテを『星空ヒュッテ』と命名し、夏の夜間営業を行います!晴れた夜、標高1,800mから見上げる空には、満点の星が輝きます! pic.twitter.com/Wod9YL10KQ
万座温泉スキー場を訪れた際に、おすすめの宿泊施設にはどのようなところがあるのでしょうか?ゆっくり宿泊して、スキーやスノーボードを楽しみたいものです。万座温泉スキー場周辺の宿泊施設についてご紹介していきます。
①万座プリンスホテル
万座温泉スキー場周辺でおすすめの宿泊施設は、万座プリンスホテルです。万座プリンスホテルは、ゲレンデ前の宿泊施設なので、快適にスキーやスノーボードを楽しむことができます。万座プリンスホテルは、標高1800mのところにある宿泊施設で、高山植物に囲まれています。
万座プリンスホテルには大浴場もあり、ゆっくり温泉に浸かり、美味しい食事も楽しむことができる宿泊施設です。万座プリンスホテルには、露天風呂があり、万座の大自然をパノラマで眺めることができます。
万座プリンスホテルをチェックアウト❗️
— こまくさの湯@温泉ソムリエ (@HS_D_peregrina) July 10, 2022
また帰ってきますね✨ pic.twitter.com/nqF5OsE1x8
万座プリンスホテルには、女性専用の露天風呂もあり、森林浴を楽しみながら、安心して露天風呂に浸かることができます。万座プリンスホテルの内湯は、大きな窓から美しい風景を見渡すことができて快適です。
万座プリンスホテルでは、12月から3月にかけて、雪見露天風呂を楽しむことができるので、スキーの後の宿泊におすすめです。
万座プリンスホテル
— moro sun 932 (@morochan932) May 5, 2021
🍴夕食🍴
ビュッフェスタイル😉✨ pic.twitter.com/1mUP418fTo
万座プリンスホテルの温泉は、乳白色で、美肌や冷え性に効果が期待できます。万座プリンスホテルには、大浴場が男女各2つずつあり、露天風呂も完備されていて、心身共にリラックスできる温泉です。
万座プリンスホテルでは、夜になると満点の星空を眺めることができて、万座プリンスホテルでしか味わえない湯浴みを体験することができることで人気があります。
『万座プリンスホテル』の基本情報
志賀草津高原道路行けないから、とりあえず万座プリンスホテルでランチ(^o^) pic.twitter.com/CpKP26P6Sn
— まえ@バス釣り,MTB,YZF-R1 50th,CX-8→ ALPHARD (@mae_yamm) April 22, 2018
施設名 | 万座プリンスホテル |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉 |
アクセス | 北陸新幹線「軽井沢駅南口」より送迎バスあり(約90分:要事前予約) |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:24:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有 190台 無料 |
URL | 公式サイト |
②万座亭
万座温泉スキー場周辺でおすすめの宿泊施設の1つに、万座亭があります。万座亭は、標高1800mのところに位置し、江戸時代末期から湯治客で賑わっていた歴史ある宿泊施設です。
四季折々の風景を楽しみながら、ゆっくり美味しい料理をいただきましょう。露天風呂に浸かり、嬬恋の高原野菜を中心とした四季折々の旬の味覚を味わえる食事を求めて、多くの宿泊客が万座亭を訪れています。
例のアレ、十中八九、万座亭さんなんだが、料理や温泉はSランクなのに、値段自体はシーズンを外したらひとり6千円クラスでこれだからな。とんでもねえ神の旅館だぞ。 pic.twitter.com/6qYHN0Md3N
— フワヌイ (@damdamsukisuki) August 12, 2020
和室や和洋室、半露天風呂がある特別室などがあり、シーンによって選択できます。露天風呂や内湯、貸切風呂では、乳白色の名泉を楽しむことができて、スキーの後に、ゆっくり疲れた体を癒してくれると評判です。
万座亭では、ログ露天風呂が特徴的で、晴れた日には、美しい朝日山を望みながら入浴することができ、開放的な雰囲気です。冬の醍醐味の1つ、雪見風呂を求めて、多くの観光客が訪れています。
『万座亭』の基本情報
万座温泉 万座亭さんへ!
— 温泉だいすき (@onseniii) August 5, 2019
白濁の硫黄泉を独泉でした!
幸せを感じる〜 ウウ〜ん 素晴らしいですね(^^) pic.twitter.com/iFu1Lzj2iQ
施設名 | 万座亭 |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉内 |
アクセス | 関越自動車道 渋川伊香保ICより120分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 50台 先着順 無料 |
URL | 公式サイト |
③万座高原ホテル
万座高原ホテルは、8つの浴槽からなる露天風呂が人気の宿泊施設で、豊かな上質のお湯を楽しむことができます。名物「石庭露天風呂」には、8つの浴槽があり、大自然に囲まれた美しい風景を眺めながら、癒しの時間を過ごすことができます。
異なる色と泉質の4つの源泉を楽しむことができて、色々なお湯を楽しめると評判です。宿泊以外に食事も人気があり、セルフサービス主体のビュッフェレストランでは、旬の食材を使用したメニューを堪能することができます。
今日の温泉!
— マコト (@D7kiJ) October 1, 2019
万座高原ホテル!
混浴です!混浴です!!!! pic.twitter.com/xAwzci64wS
3タイプの洋室があり、人数や予定に合わせて選択可能です。万座高原ホテルには、露天風呂以外に内湯もあり、露天風呂とは異なる泉質のお湯を楽しむことができます。
温泉は豊かな湯量で、美肌効果が期待できると言われています。身体の芯まで温めてくれ、疲れた体を癒してくれるので、スキーの後におすすめです。食事は、夕食も朝食もバイキングスタイルで、和洋中のバイキングを楽しむことができます。
『万座高原ホテル』の基本情報
今日も万座高原ホテル泊♨️珍しい黄色いお湯ともだいぶ仲良くなってきたけど、浴感がものすごく最高だが強い❗️強くてクセになるヤバいお湯🤣出た後のピリピリ感もアリ。でも究極に気持ちいい‼️✨
— karna (@yskarys) October 24, 2019
万座高原ホテルの4つのお湯はこのサンプルほど色が違い、そして1番痛かったのは透明のやつ❗️写真はwebより pic.twitter.com/XkI2PARb2O
施設名 | 万座高原ホテル |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉 |
アクセス | JR吾妻線万座鹿沢口駅からバスで40分、タクシーで35分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:24:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り 50台 無料 予約不要 |
URL | 公式サイト |
④日進館
日進館は、標高1800mにあり、「星に一番近い温泉」と呼ばれています。1日の湧出量540万リットルを誇り、乳白色の天然温泉を24時間楽しむことができます。
敷地内には湯船が点在していて、湯船は全て木造りなので、木の優しい感触と乳白色のお湯で身も心も癒されると評判です。日進館の温泉は、様々な効果が期待できると言われていて、湯治のために訪れる方も多いようです。
万座の日進館でまったりして今日はリフトマンのお家にお泊まりします😊
— おじとら (@ojitorachannel) August 9, 2021
布団もリース手配頂いてありがたい
明日は夜明け前から収穫行きます^ ^楽しみ pic.twitter.com/tUEhPMdMRU
日進館には、9種類の天然温泉風呂があり、中でも爽快なロケーションの「極楽湯」が人気です。極楽湯は、満点の星空を眺めながら温泉に入ることができる展望露天風呂で、24時間様々な風景を楽しむことができます。
「万天の湯」は、ひのきのぬくもりと四季折々の風景を楽しむことができる露天風呂です。その他、大浴場や貸切風呂もあり、ファミリーやカップルに人気があります。和室、洋室、和洋室など、様々なタイプの客室があるので、シーンによって選択できます。
『日進館』の基本情報
♨️万座温泉 日進館さん
— ♨️🐱 (@EcOkzPSRPJAl8nN) October 1, 2022
日帰り1000円。
男性の極楽湯は清掃中だったけど、女性の方は入れたようで何よりでした😌
長寿の湯では露天風呂の姥苦湯、ささ湯が風にあたりながら気持ち良いですが、立ち上がると歩行者から見えてんじゃないか…?と不安になる笑
ぬるめの真湯がお気に
※撮影禁止、♨️HPより pic.twitter.com/6xV83wRwSz
施設名 | 日進館 |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401 |
アクセス | 上信越自動車道碓氷軽井沢ICより車で90分 |
営業時間 | チェックイン14:00 (最終チェックイン:19:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 100台 無料 |
URL | 公式サイト |
⑤万座ホテル 聚楽
万座ホテル 聚楽の温泉は、高濃度硫黄泉で、万座ホテル 聚楽でしか味わえない湯浴みを楽しむことができます。高濃度硫黄泉には殺菌効果があり、「レジオネラフリー源泉」に指定されています。
「法性の湯」「雲海の湯」は、源泉かけ流しで、男性・女性の入れ替え制なので、両方のお風呂を楽しむことができると評判です。
日本一の硫化水素濃度を満喫
— 白アルバ@X-T4 (@Shiroalba) September 24, 2022
@万座ホテル聚楽 pic.twitter.com/XmQejunrc2
硫黄含有量が多い硫黄泉は、動脈硬化や高血圧の治療に効果が期待できて、糖尿病にも効果があると言われています。高濃度硫黄泉の露天風呂はお肌がツルツルになり、美肌の湯として人気です。
乳白色のお湯が特徴的で、内風呂からも美しい万座の風景を見渡すことができ、客室からは万座名物の空吹を見ることができます。食事は食べ放題で、アルコールも飲み放題のオールインクルーシブです。
『万座ホテル 聚楽』の基本情報
今日の宿は万座ホテル聚楽です。フォロワー、hさんの隠れ家です。私も7年前に宿泊しています。因みに、ここの温泉の硫黄濃度は日本一だそうです昼間に会ったおじさんも温泉の良さは万座で一番だと言っていました! pic.twitter.com/V9X9rdyKkM
— 南アルプスと柴犬アン (@kitaminamialpus) November 25, 2020
施設名 | 万座ホテル 聚楽 |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉 |
アクセス | 関越道『渋川・伊香保IC』より120分 |
営業時間 | チェックイン14:30 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有 70台 無料 |
URL | 公式サイト |
ウィンタースポーツには万座温泉スキー場へ行こう!
今日は万座温泉スキー場!ノートラック多く雪が軽い! pic.twitter.com/F0lhgiBt3V
— happy! (@masa21577197) January 8, 2022
万座温泉スキー場についてご紹介しました。万座温泉スキー場には、様々なコースがあり初心者から上級者まで楽しむことができます。周辺には宿泊施設もたくさんあるので、万座温泉スキー場に足を運びウインタースポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?
おすすめの関連記事


