宮崎のおすすめグランピング場16選!オシャレで安い施設や手ぶらで楽しめるスポットなどを厳選
日照時間が長くあたたかい宮崎県は、おだやかな南国気候でグランピングにはおすすめです。九州の南部に位置し歴史的なスポットや神秘的な場所が多いのも魅力です。グランピングで宮崎の自然に触れ、周辺の歴史にもぜひ注目してみてください。

目次
宮崎のおすすめグランピング施設16選を解説!
南国宮崎の朝。
— KAGAYA work (@kagaya_work) November 6, 2021
(一昨日、宮崎県にて撮影) pic.twitter.com/vhLmnupsvu
グランピングは手軽に楽しめるキャンプとして人気です!最近ではホテルのような豪華な施設やアクティビティのある施設など様々なものが登場しています。キャンプ初心者の方には手軽に始められるグランピングがおすすめです。
宮崎県は南国気候で、日照時間の長さが全国有数の県です。あたたかくキャンプに最適です!日本のひなた宮崎県で海と青空の元グランピングを楽しみましょう。
子連れで楽しめるスポットも!
引潮の間に行ける所まで行ってパシャリ📸リフレクションがいい感じになりました🌴
— てげダンディ (@miyazaki_mymind) August 29, 2022
#宮崎風景 #風景 #写真 #写真好き #宮崎 #青島 #海 #ビーチ #鬼の洗濯岩 #青島ビーチパーク #灯台 pic.twitter.com/PrJ9K8YEbw
宮崎にはカームラナイハーバーなどのマリンアクティビティを楽しめるグランピング施設が数多くあります。また子供も一緒に楽しめるアクティビティや体験もあるので、ぜひ挑戦してみてください。またグランピングと共に周辺の観光スポットにも注目してみてください。
宮崎のおすすめグランピング施設【宮崎市エリア】3選
宮崎市の中央分離帯はヤシの木で南国情緒に溢れています。
— 楊万里 (@Yang_Wan_li) June 12, 2019
おはようございます。 pic.twitter.com/6vUjFBFzVB
宮崎県の中心地である宮崎市にもグランピング施設が多数あります。アクセスも良く、立地の良さが魅力です。南国を感じる宮崎でグランピングを楽しみましょう。
宮崎市エリア① グランピングリゾート Ocean side Ranch
#野島神社 #宮崎市内海
— kamei🐢 (@hoshitoko_kamei) December 27, 2021
神社参拝で願いごと。
9割は人の幸せを願って、1割だけ自分の小さな願いごとをする。
幸せを願った9割の人が自分を助けてくれると思う。
だから小さな願いは、いずれ大きな願いとして叶います😊
水面の波紋がだんだん広がっていくように。 pic.twitter.com/QTWJy9V1vl
グランピングリゾートOcean side Ranchは、海に近いグランピング施設です。壮大な海に沈む夕日や海上の月が非日常を感じさせます。キャビンタイプの宿泊施設にはほとんどのアメニティが揃っています。ホテルや別荘のような贅沢な空間で自然を独り占めできます。
『グランピングリゾート Ocean side Ranch』の基本情報
住所 | 宮崎県宮崎市内海大字大園7994-1 |
TEL | 070-2434-1173 |
料金 | ¥13750~ |
アクセス | 宮崎ICから車で約25分 |
公式HP | グランピングリゾート Ocean side Ranch |
宮崎市エリア② 宮崎第一ホテル
いや本当に宮崎第一ホテル強すぎんのよ最高か???
— 池内競人 (@ikeuchikeito) January 8, 2022
これ無料やで?🤤🤤🤤 pic.twitter.com/k6JoIWu59X
宮崎第一ホテルにあるのは一風変わったグランピングルームです。男性限定で、部屋の中広がる人工芝にテントが張ってあるというスタイルです。ホテルの中で秘密基地のような気分を味わえます。また、男性はビールや焼酎などの飲み放題サービスがあります。男性グループにおすすめの宿泊施設です。
『宮崎第一ホテル』の基本情報
住所 | 宮崎県宮崎市橘通東5-4-14 |
TEL | 0985-23-1111 |
料金 | 記載なし |
アクセス | 宮崎駅より車で約3分 |
公式HP | 宮崎第一ホテル |
宮崎市エリア③ Surf Grill / ANAホリディ・イン・リゾート
そして、こっちの左端に写ってるアーチ型をしているホテルかわ、旧青島パームビーチホテル、現ANAホリディ・イン・リゾート宮崎、今日の宿泊先です(^^) 聖地巡礼は結構やってるけど、登場人物が宿泊した宿そのものに泊まるというのは、もしかしたら初めてかも知れない(^^; pic.twitter.com/37B0SjnfQ4
— 常磐悠生 (@evergreen_ttd) July 1, 2017
ANAホリディ・イン・リゾート宮崎の敷地内にBBQできるグランピングパークとしてオープンしたのがSurf Grillです。一番の魅力であるBBQは食材から機材の設置、後片付けまで全てスタッフが行ってくれるお手軽BBQです。貸し切りのデイキャンププランなども用意されています。
※8/31まで期間限定
『Surf Grill / ANAホリディ・イン・リゾート』の基本情報
住所 | 宮崎県宮崎市青島1-16-1 |
TEL | 080-8444-0146 |
料金 | 記載なし |
アクセス | 宮崎ICより車で約20分 |
公式HP | Surf Grill facebook |
宮崎のおすすめグランピング施設【えびの・都城・西米良エリア】5選
宮崎県児湯郡西米良村村所 #日向灘 pic.twitter.com/TsJuso88sh
— 日刊 味処日向 (@manpukumiyazaki) June 12, 2020
えびの・都城・西米良エリアは宮崎県に西側に位置します。えびの高原や関之尾滝、西米良村など自然豊かな地域です。自然を感じられるキャンプにおすすめの地域です。
えびの・都城・西米良エリア① ホテル ピコ ラナイ えびの高原
県外旅行あきらめての県内旅行🙃
— じょに⇸さん☪︎⋆。˚✩ (@daiginjoh) January 8, 2022
部屋食BBQ🍖にまさかのクーラーボックス飲み放題w
よきよき😊
#ホテルピコラナイ
#hotelpiacojanai pic.twitter.com/8Q3hr4Aq8o
ホテル ピコ ラナイえびの高原では、標高約1200mのえびの高原で天空のグランピングが楽しめます。グランピングinカームラナイハーバーと同様、一張り一張りにコンセプトがありそれぞれのテントで違う雰囲気を味わえます。ホテルグランピングも充実しているので、グランピング初心者にはおすすめです!
『ホテル ピコ ラナイ えびの高原』の基本情報
疲れたー!
— おちび (@dee_z02) July 16, 2018
けど楽しかった!#えびの高原#宮崎#バイク#ツーリング#Ninja250#バイク好きと繋がりたい pic.twitter.com/6cerjsoGuE
住所 | 宮崎県えびの市大字末永1489 |
TEL | 0984-33-0161 |
料金 | 2名 ¥29000~ |
アクセス | 都城ICから車で約60分 |
公式HP | ホテル ピコ ラナイ えびの高原 |
えびの・都城・西米良エリア② えびの高原キャンプ村
登山して、温泉♨️入ってキャンプしてきました🎄⛺🚙
— なっちゅ🌴🌴🌴 (@na_chu8828) October 22, 2019
えびの高原キャンプ村✨最高‼️#耳恋聴きながらキャンプするの夢だった pic.twitter.com/QVBPDTARVb
えびの高原キャンプ村は国立公園内のキャンプ場で、四季折々の自然を満喫できますケビンタイプの宿泊施設ではキャンプを快適に過ごせます。テントタイプも2022年にオープン予定なので、本格的なキャンプを楽しみたい方はそちらもおすすめです。
『えびの高原キャンプ村』の基本情報
住所 | 宮崎県えびの市大字末永1470番地 |
TEL | 0984-33-0800 |
料金 | ¥18000~ |
アクセス | えびのICから約20km |
公式HP | えびの高原キャンプ村 |
えびの・都城・西米良エリア③ 白鳥温泉
白鳥温泉 下湯♨️
— 鹿梛みら (@MiraKanagi) April 19, 2022
薄ら白濁りの熱めの単純温泉。独特な香りが少しする…緑ばんかな❓️
さっぱり肌が少し締まる感じで気持ちいい❗
蒸し湯→水風呂→浴槽が大正義😊
車にスマホ忘れたので写真ないです🤣 pic.twitter.com/xJMefhiGff
白鳥温泉の下湯では、日帰りのグランピングプランが用意されています。宮崎県産のおび杉で作った和風グランピングキットで「蒸し」をテーマに天然蒸し風呂、蒸し料理、スチームリラクゼーションが楽しめます。貸切なので周りの間を気にせず温泉を満喫できるのが魅力です。
『白鳥温泉』の基本情報
白鳥温泉上湯に今。この絶景、310円。 pic.twitter.com/jdQd9R1LA4
— 日暮 肝蔵 (@higurashikanzo) July 15, 2021
住所 | 宮崎県えびの市大字末永1470 |
TEL | 0984‐33‐3611 |
料金 | ¥16800~ |
アクセス | えびのICから車で約15分 |
公式HP | 白鳥温泉 |
えびの・都城・西米良エリア④ 関之尾 緑の村
関之尾緑の村紅葉まつり★~27日(日)まで( ›◡ु‹ )♫♫ pic.twitter.com/JYE8YN9DJM
— 都城観光協会 (@miyakonojokanko) November 24, 2016
日本の滝100選に選ばれた関之尾滝が近くにある緑の村キャンプ場は自然あふれるキャンプ場です。四季の移り変わりを感じられるキャンプ場で、イベントなども開催されています。宿泊はケビン、バンガロータイプとなっています。ファミリーやグループでのグランピングにおすすめです。
『関之尾 緑の村』の基本情報
関之尾滝は今日も元気にしぶきを上げてます。右下にうっすら虹が🌈#関之尾滝#庄内川#都城市#宮崎県#日本の滝百選#風景#写真好きな人と繋がりたい#写真で伝えたい私の世界#ファインダー越しの私の世界#fujifilm#xt4 pic.twitter.com/Wx2OmwbYcj
— 村田浩之 (@hmucchy) November 26, 2021
住所 | 宮崎県都城市栄町4553番地 |
TEL | 0986-23-2460 |
料金 | ¥5000~ |
アクセス | 都城ICより車で約25分 |
公式HP | 関之尾 緑の村 |
えびの・都城・西米良エリア⑤ STELLA SPORTS
西米良村は平成の桃源郷としてPRしている村です。宮崎の西部に位置する西米良村は日本の原風景が残る非常に美しい村です。そんな西米良村にあるグランピング施設がSTELLA SPORTSです。
シンプルながら設備は充実しており、グランピングを満喫できます。テントの他にもコテージタイプも用意されています。西米良村ならではの美しい景色と人とのふれあいで充実した時間を過ごせます。
『STELLA SPORTS』の基本情報
住所 | 宮崎県児湯郡西米良村大字村所125-12 |
TEL | 0983-36-1305 |
料金 | ¥16500~ |
アクセス | えびのICから車で約80分 |
公式HP | STELLA SPORTS |
宮崎のおすすめグランピング施設【日向・延岡・高千穂エリア】5選
宮崎県 高千穂峡の絶景
— みな🐈 (@minachan_camera) September 10, 2022
相席食堂で見れなかった虹は
天気が良いと見れます✨ pic.twitter.com/9utASRPDv4
日向、延岡、高千穂エリアは宮崎県の北部に位置します。グランピングにもおすすめですが、高千穂峡は美しい渓谷で国の名勝天然記念物にも指定されています。観光にもぜひ立ち寄りたいスポットです。
日向・延岡・高千穂エリア① 浜木綿村 ソレイユ・ルヴァン
海辺のキャンプ場
— ジョン太 (@jyonta8) July 1, 2021
「ソレイユ・ルヴァン」
九州ナンバーワンの美しいビーチ「下阿蘇ビーチ」
環境省が選ぶ快水浴場百選の海の部門で、九州で唯一特選に選定されている下阿蘇ビーチ。5つの選定基準「美しさ」「清らかさ」「安らぎ」「優しさ」「豊かさ」 pic.twitter.com/TglV1WJkJI
ソレイユ・ルヴァンは滞在型リゾート施設・下阿蘇ビーチリゾート「浜木綿村」内にあります。エリア内には道の駅やアスレチック、レストランもあり1日中楽しめます。常設テントは5基あり、テーブルが備えつけてあります。ケビンやオートキャンプ場もあるのでお好みのスタイルで宿泊できます。
『浜木綿村 ソレイユ・ルヴァン』の基本情報
住所 | 宮崎県延岡市北浦町古江3337-1 |
TEL | 0982-45-3811 |
料金 | ¥10000~ |
アクセス | 日向から車で約1時間 |
公式HP | 浜木綿村 ソレイユ・ルヴァン |
日向・延岡・高千穂エリア② Le Lodge 美々津
美々津のコテージばりおしゃれじゃん.
— Kengo kai (@kengo07734571) December 22, 2019
コテージとか、ペンションとかで
みんなでワイワイしたいねぇ。。#宮崎 #日向 #美々津#コテージ #Lelodge美々津 pic.twitter.com/QHgLwQYHMe
Le Lodge 美々津は神武天皇お船出由来の地として有名な宮崎県日向市の美々津町にあります。2棟のコテージとその間に共有棟がある作りです。広いウッドデッキが魅力で、冬にはこたつが設置されこたつテラスとしてさらにパワーアップします。グランピングでは珍しいお鍋が星空の下で楽しめます。
『Le Lodge 美々津』の基本情報
le lodge 美々津
— ka2uki (@ki_ukz) January 27, 2021
素泊り 9000
丘の上に立つロッジは海まで車で5分、川まで徒歩で行ける。supとBBQの貸し出しもある。アドいのは星空と圧倒的自然でしょ、朝日眺めてデッキで飲むコーヒーが調子良い。
別府→ここ→シェラトンって流れあるかも。別府→阿蘇→高千穂経由シェラトンと迷うね#ki_miyazaki pic.twitter.com/VzG55ADgjL
住所 | 宮崎県日向市美々津町4815−1 |
TEL | 080-3972-6968 |
料金 | ¥16500~ |
アクセス | 延岡ICから車で約40分 |
公式HP | Le Lodge 美々津 |
日向・延岡・高千穂エリア③ New Day
今日は宮崎県日向市平岩のステアーズオブザシー敷地内にあるコンテナショップ❣️軽食が楽しめる🌼
— ロナックマ (@yotuha6767) August 14, 2022
人多くて…雰囲気だけです☆
しかし天気は最高🫧💖🍃😊
周りは太平洋ビュー❣️サーファー🌊🏄♀️🏖も沢山訪れてましたよ🫧🍃💖
Pinky Creamery
New Day
是非宮崎に来た時は立ち寄って下さいね🫧💖🍃 pic.twitter.com/rVIMxKxOVP
日向市にある金ヶ浜は全国でも有数のサーフスポットです。そんな金ヶ浜にあるNewDayはサーファーはもちろん海を楽しみたい方にはおすすめのグランピング施設です。2棟限定のトレーラーハウスの窓からは美しい海岸線が望めます。
『New Day』の基本情報
住所 | 宮崎県日向市平岩2217−3 |
TEL | 0982-60-4255 |
料金 | 1棟(2人利用)¥33000~ |
アクセス | 南日向駅より徒歩18分 |
公式HP | New Day |
日向・延岡・高千穂エリア④ オートキャンプ場 in 高千穂
オートキャンプ場in高千穂
— K_DRAGON (@KDRAGON4) October 30, 2018
一泊お世話になりました
焼き鳥最高^ ^
温泉近くでリーズナブル! pic.twitter.com/XAQhiEsqCg
オートキャンプ場in高千穂はオートキャンプ場ですが、バンガローやフリーサイトもあるのでお好きなスタイルで宿泊が可能です。バンガローには冷蔵庫やシャワールームなどの設備が整っているので手軽に自然を楽しむ宿泊が満喫できます。コンビニなども近くにあるので小さいお子様連れには安心です。
『オートキャンプ場 in 高千穂』の基本情報
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井 3121-1 |
TEL | 0982-82-2351 |
料金 | ¥5500~ |
アクセス | 延岡ICから車で約40分 |
公式HP | オートキャンプ場 in 高千穂 |
日向・延岡・高千穂エリア⑤ 五ヶ瀬の里 キャンプ村
宮崎県五ヶ瀬の里キャンプ村#星空 pic.twitter.com/gU5R1UGfbq
— ひなこ (@Hinako_3939) August 10, 2018
五ヶ瀬の里キャンプ村は高千穂エリアにあります。大自然に囲まれ癒されること間違いなしです。グランピング向けの手ぶらテントプランではテントの他寝袋なども準備してあります。夏にはカヌー、冬にはスキーを楽しむことができます。1年中楽しめるグランピング施設です。
『五ヶ瀬の里 キャンプ村』の基本情報
宮崎のみなさま、熊本まで行かずとも、宮崎にいながらにして阿蘇五岳の絶景楽しめるって知ってました?
— 九州日和 (@AiEikei) June 17, 2020
五ヶ瀬の里キャンプ村の平屋バンガロー。
雨設営・撤収はイヤだけど、梅雨時期もキャンプっぽいことしたい、そんな人に超おすすめ。 pic.twitter.com/twUeZOcK1x
住所 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所141-1 |
TEL | 090-4475-5005 |
料金 | ¥3000~ |
アクセス | 九州自動車道御船ICより車で約80分 |
公式HP | 五ヶ瀬の里 キャンプ村 |
宮崎のおすすめグランピング施設【日南・串間エリア】3選
【都井岬(宮崎県)】
— 旅に出よう (@6Twe9s1Z9CuUxSY) August 5, 2020
串間市にあり、日向灘の最南端に位置しています。江戸時代には、高鍋藩の秋月家が軍馬の生産を目的に牧場を設け、体高120cm、体重250kgほどの当時の武士の馬が品種改良されずに野生化しました。それらは『岬馬』と呼ばれ、天然記念物に指定されています。
◆九州周遊旅 pic.twitter.com/ayz4GuSqvG
日南、串間エリアは宮崎県の南部に位置します。黒潮の影響で一年を通して温暖な気候となっています。日南串間エリアとして2つの市で協力して観光に力を入れています。日南市串間市共に海や森が美しいのはもちろん、日南市には城下町・串間市では乗馬体験ができるなどそれぞれの魅力が盛りだくさんです。
宮崎でも有名なグランピング施設カームラナイハーバーも日南市にあります。
日南・串間エリア① グランピング in カームラナイハーバー
【カームラナイハーバー」
— 萬木優斗 (@manzu_tabi) July 19, 2020
@宮崎
宮崎に全ての旅行好きに伝えたい最高すぎるホテルがある
目の前が海のグランピング施設のカームラナイハーバーがたまらなく最高。
.
宿泊+海を一望できるお風呂+夕日を見ながらのBBQ +朝食
.
で一人1万円弱で泊まれると言うコスパ。
カップルで行けば間違いない宿🏕 pic.twitter.com/QSAMvVaXiS
グランピングinカームラナイハーバーは日南海岸国定公園内にあるグランピング施設です。カームラナイハーバーでは人気のアクティビティSUPやシーカヤックが楽しめます。様々なテイストのテントが用意されているのでカームラナイハーバーは何度来ても新しい気持ちで楽しめます。
カームラナイハーバーにはレストランやBBQエリアもあるので宮崎の食を十分に楽しめます。カームラナイハーバーで非日常を楽しみましょう。
『グランピング in カームラナイハーバー』の基本情報
住所 | 宮崎県日南市大字平野8338-2 |
TEL | 0987-21-1887 |
料金 | ¥29700~ |
アクセス | 日南駅から車で約10分 |
公式HP | グランピング in カームラナイハーバー |
日南・串間エリア② うしおのもりキャンプ場
うしおのもりキャンプ場はグランピングとはまた少し異なる、キャンプを楽しむことを目的としたファンピングを目指しています。初めてのキャンプにはおすすめです。日南の自然の中で非日常を満喫しましょう。
『うしおのもりキャンプ場』の基本情報
今日はうしおのもりキャンプ場でアウトドア会議
— numa(ヌマ) (@numa_0221) November 19, 2020
の準備中なので一杯だけ pic.twitter.com/QJNd7DeTzu
住所 | 宮崎県日南市富土4028-4 |
TEL | 0987-67-4608 |
料金 | ¥15000~ |
アクセス | 日南市から車で約35分、国道220号線を北上、サンメッセ日南を過ぎ約8分 |
公式HP | うしおのもりキャンプ場 |
日南・串間エリア③ 都井岬 南灯台キャンプ場
宮崎県串間市 都井岬南灯台キャンプ場
— Q助 (@jk15mdmskd) April 4, 2022
いつもは風が強いらしいのだけれど、今夜は穏やかっぽい
本年度最高のロケーションになりそう
明日の朝日が今から楽しみ
(荷物が散らかっててカコワルイ) pic.twitter.com/k3yvRwwC3P
都井岬南灯台キャンプ場は串間市にあるキャンプ場です。敷地内に野生馬が暮らしてるというとても珍しい施設です。串間市の日の出や日の入りも見ることができます。灯台キャンプ場の名の通り、灯台もある珍しいキャンプ場です。デイキャンプでも利用可能です。
『都井岬 南灯台キャンプ場』の基本情報
最後は都井岬南灯台キャンプ場。
— ふゆがすき (@takuchandayon) November 11, 2021
こちらも超絶レベルの絶景キャンプ場!
Iターンで湘南?から宮崎来たオーナーさんの手作り感溢れるキャンプ場。
悪い点も少し。
11月なのに生命感溢れる虫たちwパワー赤函全く役に立たずw
トイレが廃屋のボットン便所ww
やはり風は凄まじく山岳テントで大正解でしたw pic.twitter.com/PgaqQjAVxV
住所 | 宮崎県串間市大字大納57番地イ |
TEL | 記載なし |
料金 | ¥3000~ |
アクセス | 串間駅より車で約30分 |
公式HP | 都井岬 南灯台キャンプ場 |
日帰りでも宿泊でも!宮崎でグランピングを楽しもう
宮崎県児湯郡西米良村村所ステラスポーツさんはグランピング&ダッキーの施設です #日向灘 pic.twitter.com/wom4tsqGnj
— 日刊 味処日向 (@manpukumiyazaki) June 3, 2020
カームラナイハーバーをはじめとする豪華なグランピング施設や自然を感じるキャンプ場など宮崎では様々なグランピングが楽しめます。宿泊はハードルが高いと感じる方には日帰りグランピングもおすすめです。宮崎の自然と歴史を満喫しましょう。
おすすめの関連記事
