岡山のおすすめグランピング施設15選!人気施設や穴場施設を紹介!
瀬戸内海に面した岡山は「晴れの国」として知られ、数多くのグランピング施設があります。ファミリーやカップルで宿泊したり日帰りでも楽しめるグランピング施設をご紹介しましょう。岡山で人気のグランピング施設や穴場の施設も調査してみました。

目次
岡山で日帰りや宿泊のできるグランピングに行こう!
秋、近づいてます!オープン日はまだお知らせできませんが、分かり次第告知します! pic.twitter.com/CUHDXYYRkz
— ソラニア / 岡山グランピング (@sorania_okayama) August 30, 2022
岡山は「日本のエーゲ海」と呼ばれている瀬戸内海に面していて、自然あふれる中でグランピングを楽しむことができます。岡山で日帰りや宿泊のできるグランピング施設をご紹介しましょう。
ファミリーやカップルでいける施設をピックアップ
瀬戸内グランピング(岡山県倉敷市)
— ひろ13 (@hiro13_hiro) July 28, 2022
初めてのグランピングです。
テントの中はエアコン効いていて最高
窓からは自然が覗けるし、プライベートビーチもあってのんびり出来ます。
本格キャンプは面倒臭いけど、これはいいわ👍 pic.twitter.com/NBwSgCJgP5
岡山では日帰りや宿泊のできるグランピング施設がたくさんあります。ファミリーやカップルで行けるグランピング施設をピックアップしてみました。
岡山のおすすめグランピング施設4選【北東部編】
岡山の北東部は兵庫県と接していて関西地方とのアクセスも良好です。岡山北東部は水と緑が豊かで自然にあふれているので日帰りや宿泊ができるグランピング施設が数多くあります。
①ザ・ランタン 阿波村
ザ・ランタン 阿波村は2021年7月にオープンしたグランピング施設です。原風景の残る里山にあり、渓流沿いにあるので渓流釣りなどのアクティビティも楽しむことができます。バンガロー5室とテントサイトがあり、ゆったりと宿泊することができます。
『ザ・ランタン 阿波村』の基本情報
施設名 | ザ・ランタン 阿波村 |
住所 | 岡山県津山市阿波3108-4 |
アクセス | 中国縦貫自動車道「津山IC」より、お車で約40分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:13:00/10:00 |
定休日 | 火・水曜日 ※テントサイトは 12月~3月休業 |
駐車場 | 有り |
URL | 参考サイト |
②農家民宿 福屋
農家民宿 福屋では農業体験や魚のつかみ取りなどアウトドアを楽しみながらグランピングができます。たき火スペースやBBQスペースがあり、グループでの宿泊も楽しめます。ウッドデッキでは美しい夕焼けを見ることができて日頃の疲れが癒されること間違いなしです。
『農家民宿 福屋』の基本情報
施設名 | 農家民宿 福屋 |
住所 | 岡山県美作市後山1439-2 |
アクセス | 鳥取道「大原IC」よりお車で15分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 参考サイト |
③おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ
おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジは北ヨーロッパの酪農と森をイメージした交流体験型農業公園で、子供から大人まで楽しむことができます。ファーマーズマーケットにはアスレチックやふれあい動物園、BBQなど日帰りでも楽しむことができる施設。
ファーマーズマーケットにはベルテントとシュラフが常設されています。ファーマーズマーケットでは手軽にグランピングを楽しむことができて、アウトドア初心者にもおすすめ。気軽にキャンプを楽しむことができるのでカップルにも大人気です。
おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ!!牡蠣祭りっ! pic.twitter.com/xn7V6rLFOj
— 山本 海月 Mizuki Yamamoto (@Drums_Mizuki) February 11, 2018
ファーマーズマーケットは美作岡山道路勝央ICから車で5分とアクセスも抜群で、宿泊でも日帰りでも楽しむことができます。ファーマーズマーケットのロッジは最大11名様まで宿泊することができて、手ぶらでアウトドアを楽しめるグランピングが大人気。
ファーマーズマーケットの夕食はBBQセットがおすすめで、BBQの用具は無料で貸し出ししてもらえます。ファーマーズマーケットのBBQスペースはとても広く快適にBBQが楽しめます。
おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ。
— 屍竜 (@Shiryo_DK) May 5, 2018
岡山の勝央町(´・ω・`)
いや~暑いねぇ💦
牛の元気くんぼっけぇでけぇが(゜ロ゜; pic.twitter.com/6bSPLpwlTA
ファーマーズマーケットでは動物へのエサやり体験や引き馬体験ができて子供も大満足。ファーマーズマーケットには遊具も揃っていて、家族みんなで楽しむことができます。
『おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ』の基本情報
施設名 | おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ |
住所 | 岡山県勝田郡勝央町岡1100 |
アクセス | 中国自動車道勝央ICから約5分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ※12月~2月は毎週火・水曜日 |
料金 | ウッドデッキサイト16000円~ |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
④FARM RESORT あわのわ 一棟貸しの宿 福屋
FARM RESORT あわのわ 一棟貸しの宿 福屋は1日1組限定で民家1棟を貸切ることができます。山々を臨みながらカジュアルにグランピングと田舎を体験することができて、定員10名の民家を貸切って宿泊できるのでグループにおすすめ。
『FARM RESORT あわのわ 一棟貸しの宿 福屋』の基本情報
施設名 | FARM RESORT あわのわ 一棟貸しの宿 福屋 |
住所 | 岡山県美作市後山1431-1 |
アクセス | 鳥取道大原ICより 車で15分 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 5台 無料 予約不要 |
URL | 公式サイト |
岡山のおすすめグランピング施設3選【南東部編】
岡山の南東部は兵庫県赤穂市と接していて、関西方面とのアクセスが抜群です。備前市・瀬戸内市は海に面していて、和気町は山林が大半を占めています。
①Villa Stella
岡山の隠れ家リゾート
— まるごと岡山食べ尽くし日記 (@marugotookayama) April 30, 2022
『Villa Stellaヴィラステラ』
を1日満喫してみた🌴✨
貸切天然温泉や絶品料理で
記念日や自分へのご褒美に♡
🔻詳細はブログへhttps://t.co/0ty8F2wfoW pic.twitter.com/dAO6NoLxiv
Villa Stellaは瀬戸内海の海辺に立ち、ラグジュアリーな雰囲気がカップルにおすすめ。アメリカの最高峰キャンピングカー「エアストリーム」での宿泊はとても快適で、ペットもOKなので愛犬と一緒に宿泊したい方におすすめ。
『Villa Stella』の基本情報
健康を叶える・Medi-PRANAメソッド✨
— 染川けい♡体内電流を癒すコンシェルジュ (@prana_kei) January 19, 2021
今週は、
ちょっぴりサロンをお休み💕
自分のメンテナンス♡
岡山県備前市リゾート”villa-Stella” pic.twitter.com/HJnMEMMk1t
施設名 | Villa Stella |
住所 | 岡山県備前市日生町日生641-42 |
アクセス | JR赤穂線「日生駅」より徒歩約9分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
②高原の宿ロマンツェ
岡山県和気郡にある、高原の宿ロマンツェから見た星空✨
— 関西天文サークル「星の子」 (@hoshiakari_PJ) May 10, 2022
風車や、メルヘンな建物(トイレ)もあってとても楽しかったです! pic.twitter.com/dmAubkdhrS
高原の宿ロマンツェは三保高原にあるログハウスコテージで、ファミリーやカップルにおすすめ。コテージでのプライベートステイで1棟貸しなので気ままに楽しむことができます。ペットもOKなので愛犬と一緒に宿泊したい方におすすめです。
『高原の宿ロマンツェ』の基本情報
先日の春合宿は当初の愛知ではなく、岡山の高原の宿ロマンツェさんにお世話になりました。テニスや鍋でワイワイ。夕食後は多くの星が見られましたが、22時頃は薄雲が…。
— 京都教育大学 天文同好会すぴか (@kyokyo_spica) April 8, 2017
2日目は明石天文科学館に行った後、明石焼きを食べて帰宅しました~。
珍しく雨じゃなかっただけ良かったです!笑 pic.twitter.com/lEMIcInMGX
施設名 | 高原の宿ロマンツェ |
住所 | 岡山県和気郡和気町南山方144-15 |
アクセス | 山陽自動車道 和気ICより約25分 |
営業時間 | 8:30~17:00 または 20:00 (※宿泊者のある日は20:00まで) |
定休日 | 毎週火曜日・水曜日 年始 (GW・夏休みは無休) |
料金 | コテージ1棟2名利用時 1人当たり11,200円~ |
駐車場 | 普通車100台 |
URL | 公式サイト |
③四季のかばん
岡山県に来ました
— ちょこまる🐶 (@livraison1) June 10, 2022
レスパール藤ヶ鳴四季のかばん
ちょこ丸君🐶と今日から3泊
お嫁ちゃんと孫娘達はお在所泊
明日は高梁方面をぶらぶらかなぁ🙄 pic.twitter.com/K6AKdzCdY0
四季のかばんは大自然に囲まれてグランピングを楽しめる施設です。室内は落ち着いたトーンでミニキッチンが付いていてカップルにもおすすめ。食材を持ち込んでBBQを楽しむことができます。愛犬も一緒に宿泊することができます。
『四季のかばん』の基本情報
岡山県まで
— ちょこまる🐶 (@livraison1) June 10, 2022
お嫁ちゃんと孫娘達をお在所に連れて爆走5時間で送りとどけ
岡山空港横の「四季のかばん」と言うコテージに3日滞在
レスパール藤ヶ鳴と言う日帰り温泉♨️内なのだがが♨️休館中とは知らなかった😭
夕食空港かなぁ😭 pic.twitter.com/k3EGw4A3Rx
施設名 | 四季のかばん |
住所 | 岡山県岡山市菅野 3399-1 |
アクセス | 岡山ICより車で約15分 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
岡山のおすすめグランピング施設5選【北西部編】
岡山北西部は吉備路と呼ばれ、史跡群と美しい田園風景を望むことができます。岡山北西部は人気の観光地でグランピング施設も充実していて宿泊や日帰りで多くの方がグランピングを楽しんでいます。
①蒜山グランピングコテージ 森の散歩
蒜山グランピングコテージ 森の散歩はウッドコテージでグランピングを楽しむことができます。蒜山グランピングコテージ 森の散歩ではアクティビティが充実していて、アウトドアを満喫できると評判です。
蒜山グランピングコテージ 森の散歩では渓流釣りや乗馬、星空ツアーなどを楽しむことができて、中でも星空観察が大人気。蒜山グランピングコテージ 森の散歩では運がいいと流れ星も見ることができます。
写真を見てたら懐かしいものが!
— Chiori (@forest_p0925) May 19, 2018
出産前に両親と行った、岡山県蒜山にあるペンション「ログペンション森の散歩」
おはなしの中に出てくる家みたいで可愛い!薪ストーブもあったり♪
何よりご夫婦のおもてなしが温かくて素敵なところ♪
手作りのお料理も美味しかったなぁ🍽
今度は娘も一緒に行きたいな pic.twitter.com/Ot7GrMiUwp
蒜山グランピングコテージ 森の散歩では愛犬と一緒に宿泊できるプランもあるので、ペット連れの方におすすめ。蒜山グランピングコテージ 森の散歩ではそば打ち体験も楽しむことができます。
『蒜山グランピングコテージ 森の散歩』の基本情報
施設名 | 蒜山グランピングコテージ 森の散歩 |
住所 | 岡山県真庭市蒜山本茅部596-55 |
アクセス | 米子自動車道「蒜山IC」よりお車で約5分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
②蒜山高原ブルーベリーキャンプ場
蒜山高原ブルーベリーキャンプ場はブルーベリー園にあるキャンプ場で、オートキャンプエリア以外に2つの広々としたテントでグランピングを楽しむことができます。食事のケータリングもやっているので手ぶらで気軽に楽しめます。
『蒜山高原ブルーベリーキャンプ場』の基本情報
施設名 | 蒜山高原ブルーベリーキャンプ場 |
住所 | 岡山県真庭市蒜山東茅部584 |
アクセス | 米子自動車道「蒜山IC」から、お車で約10分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:希望時間に対応 |
駐車場 | 有り |
URL | 参考サイト |
③ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
これはもうホテルステイと呼んでいいと思う。岡山県『ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ』。冷房完備。シャワーもトイレもルーム内に。電源も冷蔵庫も。専用BBQハウスあり。食材も全て手配。快適すぎて最高。朝食は高原のジャージー牛ヨーグルトと挟んで室内で焼くホットサンド。空気がおいしい🏕 pic.twitter.com/DbbCaDNGyb
— はぐれメタル✈ (@JALhMTL) August 12, 2022
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジは国立公園内にあるキャンプ場で、敷地内にある湧き水「塩釜冷泉」は日本の名水100選に選ばれています。グランピングでは夕食に新鮮な食材と豪華なお肉のBBQを楽しむことができてカップルにも大人気です。
『ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ』の基本情報
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ pic.twitter.com/hqMGVMA7M4
— ずっこけ (@zukkokeboy) July 24, 2019
施設名 | ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ |
住所 | 岡山県真庭市蒜山下福田27-50 |
アクセス | 米子自動車道「蒜山IC」よりお車で約15分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/11:00 |
料金 | 基本料金:20,000円~ 2名様分料金込み |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
④星ノシタノゲストハウス
星ノシタノゲストハウスは山のてっぺんにあり、天空の廃校ゲストハウスとして人気があります。元温学区室を改装したゲストハウスは12名様まで宿泊できるのでグループにおすすめ。夕食は自炊やグランピングBBQプランを選ぶことができます。
『星ノシタノゲストハウス』の基本情報
施設名 | 星ノシタノゲストハウス |
住所 | 岡山県真庭市田原山上2138 |
アクセス | 中国自動車道「落合IC」よりお車で20分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/:11:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
⑤岡山ひるぜん貸別荘ピーターパン
岡山ひるぜん貸別荘ピーターパン
— まぁ"For peace" (@evil_so_rock) June 18, 2019
ここはやはり穴場??? pic.twitter.com/9Dj9NEkp3x
岡山ひるぜん貸別荘ピーターパンは蒜山ICから約8分とアクセス抜群です。大自然に囲まれた貸切別荘でカップルにおすすめ。ペットと一緒に宿泊することができます。
『岡山ひるぜん貸別荘ピーターパン』の基本情報
岡山ひるぜん貸別荘ピーターパン
— まぁ"For peace" (@evil_so_rock) April 13, 2019
BBQも出来るのか……
いいね! pic.twitter.com/r7u8gGAsXj
施設名 | 岡山ひるぜん貸別荘ピーターパン |
住所 | 岡山県真庭市蒜山上福田1205-144 |
アクセス | 蒜山ICから約5分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:20:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 10台 無料 |
URL | 公式サイト |
岡山のおすすめグランピング施設3選【南西部編】
岡山の南西部にもおすすめのグランピング施設がありますのでご紹介しましょう。日帰りでも楽しめるグランピング施設もあるのでカップルで日帰りで気軽に楽しみたい方におすすめです。
①せとうちグランピング
せとうちグランピングのクルーズで日々お世話になっております鷲羽山下電ホテル。瀬戸大橋の目の前の立地で景観素晴らしいホテルですよ。 pic.twitter.com/RmSUerson9
— とある海上タクシー船長 (@marine_stork) October 2, 2020
せとうちグランピング は2021年8月にオープンしたグランピング施設で、瀬戸内海国立公園内に位置しています。目の前には瀬戸大橋を眺めることができて、晴れた日には美しい夕焼けを眺めることができてカップルにおすすめ。
『せとうちグランピング』の基本情報
せとうちグランピング。
— 永山久徳 (@h_nagayama) August 17, 2021
明日本格オープンへ!
夕方のOHK,RSK,RNC,KSBニュース、もしくは明日以降の山陽新聞、日経、交通新聞をご覧下さい! pic.twitter.com/DjXfHLZSWf
施設名 | せとうちグランピング |
住所 | 岡山県倉敷市大浜海岸 |
アクセス | JR「児島」駅よりお車で約15分(無料送迎あり) |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/10:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
②KUJIRAーJIMA
皆さんこんにちは!
— 瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA 公式アカウント (@O4zzcTiYYFM7JLI) April 16, 2019
KUJIRA-JIMAスタッフかんぺ〜です!
昨日、今日とキャンプで島に来ておりますー!
かなり暖かくなってきましたが、早朝はまだ寒い…
朝日を見つつ食べるラ○ュタの例のパンは美味しいんですよ。 pic.twitter.com/vD4oxgd7V1
KUJIRAーJIMAは1日1組限定で無人島を貸し切りで過ごすことができるグランピング施設です。完全プライベートなのでカップルにおすすめ。1周徒歩約30分で歩くことができるくじら島は独立したビーチがたくさんあるので探索するのも楽しみで日帰りでも楽しめます。
『KUJIRAーJIMA』の基本情報
施設名 | KUJIRAーJIMA |
住所 | 岡山県倉敷市 |
アクセス | JR岡山駅より 宇野みなと線で1時間、終着駅「宇野」駅から徒歩で船着き場へ |
営業時間 | チェックイン/アウト:10:00~16:00(船の出航時間)/12:00まで |
URL | 公式サイト |
③サントピア岡山総社
4月29日より「サントピア岡山総社」でセルフキャンプ場が営業スタートするそうです。1ブース3,300円。コロナ対策からアウトドアが人気となっているで嬉しいサービスですね。事前予約でBBQ楽楽セットプランというのもあります。アウトドア初心者もしっかり楽しめますね。要チェック!!! pic.twitter.com/vNfXzv8KEA
— 水川しょうへい@旅ブロガー (@mizusyou828) April 29, 2021
サントピア岡山総社は2021年8月に新エリアとしてグランピングエリアがオープンしました。県内最大級のレジャー施設で、レジャープールやフットサル、テニスコートなどが揃っています。山や川に囲まれていて自然の中でグランピングを楽しむことができます。
『サントピア岡山総社』の基本情報
施設名 | サントピア岡山総社 |
住所 | 岡山県総社市秦1215 |
アクセス | 岡山総社ICより車で20分 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
岡山のグランピングで日頃の疲れを癒そう!
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジさんありがと〜〜!!👋
— ゆーり@MHSB汚熊猫 (@purplemagic1501) July 10, 2022
山の上なだけあって夜はめちゃくちゃ冷えたから毛布があってめっちゃ助かりました☺️
昼間は気温上がるけどコンクリートジャングルとはやっぱ違うね🙄30℃もなかった!
今年の結婚記念日祝いも満足でしたん( ¯﹀¯ )💗 pic.twitter.com/3TBIreYGpI
岡山で日帰りや宿泊におすすめのグランピング施設をご紹介しました。岡山には美しい瀬戸内海や山々に囲まれたグランピング施設がたくさんあります。岡山でグランピングを楽しんで日頃の疲れを癒してみませんか?
おすすめの関連記事


