岡山のグルメ情報がぎっしり!人気岡山グルメ18選!
白桃やマスカットなどの栽培が盛んな岡山はフルーツ王国。温暖な気候に恵まれ、その土地ならではの食文化が今も根付いています。それはB級グルメを生み出し、岡山県内に様々存在していますよ。今回は岡山を訪れる前に知りたいグルメ情報満載です。ぜひチェックしてくださいね。

目次
旅する前に知りたい岡山グルメ
「晴れの国 おかやま」と呼ばれる岡山県は、温暖な気候に恵まれているフルーツ王国。フルーツのみならず特産品が豊富で、その地域ならではのグルメに出会えます。岡山を訪れたい!と思っている方にもそうでない方にも選りすぐりのグルメ情報をご紹介します。
岡山の特産物
伝説「桃太郎」で有名な岡山県。「きびだんご」が特産品であげられます。桃にちなんで、フルーツの桃の栽培も盛んです。果汁たっぷりの「白桃」が特産品として全国的にも人気です。
地酒や地ビールもその土地ならではの銘柄が勢揃い。岡山のお土産にも最適ですよ。ぜひ訪れた際にはチェックしてくださいね。
岡山グルメの特徴
観光の楽しみとしてグルメは外せません。昔ながらの伝統食から近年のB級グルメまで、土地柄を反映したグルメに出会えます。今回は様々な角度から岡山県ならではのグルメ情報をお伝えします。
絶対外せない岡山・倉敷グルメのおすすめ店舗5選
岡山県を代表する観光都市「倉敷」はグルメな街でもあります。倉敷を訪れたなら外せないおすすめのお店5選をご紹介します。
倉敷グルメ①古民家バル 旧藤本邸
倉敷駅からも徒歩圏内の情緒あふれる景観が魅力的な美観地区に「古民家バル 旧藤本邸」は佇んでいます。古民家をリノベーションした店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れるような空間です。
友達と美観地区に行ってきたよ~。
— 美桜音 (@vamsala1017) May 18, 2022
ランチは鶴形にある🍴古民家バル旧本藤邸で私はピザランチ、友達はパスタランチを食べたよ😋
ピザは思ったより大きくてお腹いっぱいに🍕
やっぱりスイーツは別腹だった(笑)😂#古民家バル旧本藤邸 pic.twitter.com/6OVhn1HQta
イタリアンが中心で、自家製麺のパスタはもっちもちの美味しさ!焼き立てピザも厳選した材料で作られるこだわりの逸品です。
お得なパスタランチ 古民家バル旧本藤邸!! https://t.co/wqk2qN7UGS #tabelog pic.twitter.com/f1uHwzxWR8
— すすむ (@s_ocho) May 14, 2020
看板メニューはロッシーニ。豪華ステーキを頬張れば、肉の旨味と特性ソースのハーモニーが口の中いっぱいに広がります。エナジーチャージを存分に味わえそうです。
今日写真撮らなかったので、拾い画ですまないけど、倉敷の古民家バル旧本藤邸さんへ。1700円コースランチ
— いりえ☆さそり座の女🦂 (@erriechang) November 18, 2021
スープ。前菜盛り合わせ。牛肉ステーキ。パスタorピザ。デザート&ドリンク
ピザが1人1枚でめっちゃ大きい!腹がパンパンになりました❤️全部、美味しかった❤️ pic.twitter.com/l34fNcDJcq
デザートのスイーツは別腹!と頼む方も多い人気メニューです。日替わりでご用意されていますが、バスクチーズケーキなどどれも評判が高いですよ。
I'm at 古民家バル 旧本藤邸 in 倉敷市, 岡山県 https://t.co/7MvTvGS7dK pic.twitter.com/7EuIXS0N2U
— Furuya Shotaro (@Re_Wave1) September 11, 2020
すぐに席が埋まるほどの人気店。倉敷の中でも名店と呼び声が高いレストランです。予約をしてからの来店をおすすめします
『古民家バル 旧藤本邸』の基本情報
古民家バル
— すこてぃっしゅちゃい(=^ェ^=)ろしあんらっしー (@misakicyainyan) July 23, 2021
旧本藤邸に行きました❣️
雰囲気が良くて、お料理もとってもよかったです😊
自家製らしいパスタがもちもちで美味しい🍝ピッツァももちもち生地で美味しくて🍕ドルチェまで🍮☕️…食べ過ぎ注意😋 pic.twitter.com/wR26olqcTb
住所 | 岡山県倉敷市鶴形1-2-20 |
電話番号 | 050-5570-3977 |
営業時間 | 11:30〜15:00 17:30〜23:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 倉敷駅から徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
倉敷グルメ②CUORE 倉敷
次の倉敷グルメのお店も美観地区に居を構えています。裏美観の穴場的なお店です。アンティークブラウン調の店内はモダン的でもあり洗練された空間です。
【cuore倉敷】
— 倉敷そだち (@kurashiki_area) May 22, 2021
ファラフェル弁当
ヴィーガンメニューなんだって!
中身は豆がメインだけどクミンが効いててちょっと異国風なコロッケって感じ
クオーレ倉敷は駐車場ないけど車まで持ってきてくださいます🥡https://t.co/hupeSBqenq pic.twitter.com/PcDjGZhjOq
ランチは「ヴィーガンランチ」がいただけます。彩りも豊富でボリュームも満天。しかも美味しいと評判です。ノン・ヴィーガンな方でも満足度高いですよ。
/
— 倉敷とことこ(くらとこ)「倉敷の今」を伝えるWEBメディア (@kuratocoWeb) October 23, 2019
ハレノミーノくらしき特集🦀
美観地区のおしゃれなホステル&バル「Cuore(クオーレ)倉敷」
\
倉敷でここだけ!「手づかみシーフード」は、カニやエビなどを手づかみで豪快に!盛り上がること間違いなし🥰
メキシコ発の本格「ブリトーランチ」もボリューム満点です👍https://t.co/99Yl3WrUKR pic.twitter.com/IInmlSgwyl
おしゃれな店内はディナータイム・バータイムも充実しており、夜遅くまで対応しています。美観地区のおしゃれな夜のひとときを演出してくれそうです。
『CUORE 倉敷』の基本情報
本日、倉敷ちょい飲み手帖の
— はらちゃん (@bembix888) February 28, 2021
利用3軒目!
「CUORE KURASHIKI」
クオーレ 倉敷
この店の自家製三種盛り
エビマヨ、ローストビーフ、
ピクルス
海老をカリっと揚げたものを
絶妙なマヨネーズソースで
味付けしたのが美味しかったなぁ~😆#倉敷ちょい飲み手帖 pic.twitter.com/I2cJvLpcx3
住所 | 岡山県倉敷市中央1-9-4 |
電話番号 | 086-486-3443 |
営業時間 | 11:00〜24:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 倉敷駅から徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
倉敷グルメ③又一別館
次の倉敷グルメは「又一別館」です。本格広東料理が味わえる老舗の中華料理店です。広くて開放的な店内は、ゆったりとした雰囲気で食事が楽しめます。
昨日は児島でランチ。
— 食道楽の岡山ランチ (@okayama_lunch) February 17, 2020
「又一別館」にて酢豚定食を頂きました。
店内も広く、一人でも安心して入れる中華のお店でした。https://t.co/puWwMMIewV pic.twitter.com/svq80sLIaV
どの料理も美味しい!と味には定評のあるお店ですが、特に人気なのは野菜と海鮮たっぷりの「海鮮炒め」やメインは酢豚か八宝菜が選べる「定食B」です。スイーツデザートまでついてボリューム満点です。
本日の宿は食事がないため、地元の人におすすめの店を聞き、40年以上にわたって愛されてきた「#又一別館」で中華料理をテークアウト。かつては近くに本館もあったそうですが、今は別館しかないそうです。#児島 #倉敷市 pic.twitter.com/YfgJYB3t3i
— 吉備の環プロジェクト (@kibinowa) October 12, 2021
中華が食べたい!と思ったら「又一別館」を候補に考えてくださいね。
『又一別館』の基本情報
老舗中華の日替わり 又一別館!! https://t.co/NGqjZyaxQ4 #tabelog pic.twitter.com/20LRoFY25T
— すすむ (@s_ocho) January 30, 2019
住所 | 岡山県倉敷市児島元浜町149 |
電話番号 | 086-473-6660 |
営業時間 | 11:00~14:00 16:30~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 児島駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
倉敷グルメ④鬼の厨 しんすけ
国指定重要文化財「大橋家住宅長屋門」の一角に佇む「鬼の厨 しんすけ」は、築200年の歴史を感じさせる趣きとノスタルジックな雰囲気で、食事が楽しめます。
【秋のランチいただきますスタンプラリー④】
— 倉敷観光コンベンションビューロー (@kvcb0224) September 3, 2020
10/1~始まるランチの4店舗目は美観地区の「鬼の厨 しんすけ」さん🥢鰆やタコなど瀬戸内の素材をふんだんに使った贅沢なランチ。1日限定15食、1,500円+税。前日までの要予約です。牛のたたきも美味しそうです😋
☎086-434-9966#秋のランチいただきます pic.twitter.com/G2VDijnbRg
瀬戸内海の新鮮な地の物をふんだんに使用したお料理は、匠の技で繰り広げられる芸術的な美しさで魅了します。全てが上質と感じられるワンランク上の逸品が並びますよ。
今日のランチは、倉敷市の
— ピースケの飼い主(○本昌子) (@TtYxsptxqfJ1wUX) February 13, 2021
『鬼の厨しんすけ』です😊
予約してなかったけど10食限定の
『瀬戸内御膳』✨
どれを取っても美味しくて、お店の方も親切で、とても良いお店です😍
倉敷に行く機会があれば是非ともおすすめです🙆 pic.twitter.com/hadZeCeP2u
地酒も豊富に取り揃えているので、倉敷のいいもの尽くしのメニューで特別な会食を満喫できそうです。
『鬼の厨 しんすけ』の基本情報
【倉敷市内のテイクアウト情報㊶】
— 倉敷観光コンベンションビューロー (@kvcb0224) May 3, 2020
41店舗目は「鬼の厨しんすけ」さんです。
〇しんすけ鬼の晩酌セット1,800円(税込)
お酒のあてに最適です🍶#倉敷エール飯
前日17時までの要予約
☎️086-434-9966
倉敷市阿知3-21-32
受け渡し時間 13:00-18:00
定休日 月曜日、第2.4火曜日https://t.co/p3eFICwxyJ pic.twitter.com/toLBM3qEAM
住所 | 岡山県倉敷市阿知3-21-32 |
電話番号 | 050‐1860‐4381 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 倉敷駅から徒歩約8分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
倉敷グルメ⑤倉敷アイビースクエア
次にご紹介する「倉敷アイビースクエア」は、ホテル・レストラン・文化施設を兼ねた複合施設です。明治時代の倉敷紡績所のレンガ造りの建物で、クラシカルな雰囲気が漂う場所です。
【秋のランチいただきますスタンプラリー⑩】
— 倉敷観光コンベンションビューロー (@kvcb0224) September 7, 2020
10/1~始まるランチの10店舗目は「倉敷アイビースクエア レストラン蔦」さん😋 2,000円+税、限定20食、予約不要。連島ごぼうのスープ、岡山ピーチポークを使ったランチ🍽️デザートとコーヒー付きも嬉しい🥰☕️
☎086-422-0173#秋のランチいただきます pic.twitter.com/c4wTyjjUHi
倉敷アイビースクエア内の「レストラン蔦」は和食から洋食まで幅広くメニューを取り揃えています。お子様セットもあるので、年代問わずご家族で訪れてもお好きなものが見つかるはずですよ。
【倉敷アフタヌーンティー2022夏】
— 倉敷アフタヌーンティー (@Kuranoon_Tea) June 23, 2022
6店舗目は
「倉敷アイビースクエア レストラン蔦」
緑の蔦🌿に覆われた、建物の中も外も映える店
そしてこの夏は
メインメニューが大きく変わりました🍴
目にも鮮やかな夏野菜🍅がたっぷりのったオープンサンドに!
🔻詳細https://t.co/3gTmGrQxvM pic.twitter.com/87ZwCozubW
アフタヌーンティーメニューも充実しており、観光の合間の休憩にぴったり。クラシカルな雰囲気の中、倉敷ならではのスイーツメニューがいただけます。ぜひ、訪れてみてくださいね。
『倉敷アイビースクエア』の基本情報
倉敷アイビースクエア pic.twitter.com/5jYPZTLLKX
— ヤスヒト@ゆうかだけ〜!!! (@yasuhito_yuka) June 26, 2022
住所 | 岡山県倉敷市本町7-2 |
電話番号 | 086-422-0173(レストラン) |
営業時間 | 7:00~9:30 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 倉敷駅から徒歩約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
岡山ならではのB級グルメ5選
グルメといえば、B級グルメも外せません。岡山ならではのご当地B級グルメを5選をご紹介します。
岡山B級グルメ①津山ホルモンうどん
引けお疲れ様です!
— sada (@HeavensDoor530) December 10, 2021
まさかの反落🙄個人的にはよかったですが、なんででしょうか。。
なんやかんやで中国恒大のデフォルトの影響とか後付けで出てくるのかもですね。地政学的リスクを含む動きも年末年明け意識していきます!
津山、お好み焼き くいしん坊さんにて
名物ホルモンうどん! pic.twitter.com/PCQtzFuh1g
はるか昔から「養生食い」として牛肉が食文化として根付いている津山市。現在はB級グルメとして「津山ホルモンうどん」が展開されています。市内約50軒以上がB級グルメの津山ホルモンうどんを提供しており、その中でも人気店が「お好み焼きくいしん坊」です。
広島風お好み焼きの人気店です。鉄板で作り上げる津山ホルモンうどんは、甘めソースたっぷりの味付けで、箸が止まらない美味しさです。テイクアウトにもおすすめですよ。
『お好み焼きくいしん坊』の基本情報
#岡山県 #津山市 今日は車で津山市にぶらりとドライブをし、自宅に帰る前にお好み焼きくいしん坊でミックスモダン焼きを頂きました。この店のメニューは津山のホルモンうどんがあり。 pic.twitter.com/14DrbYnuB5
— 霧島春比 (@kirishimaharuhi) July 23, 2021
住所 | 岡山県津山市川崎138-2 |
電話番号 | 0868-26-1958 |
営業時間 | 11:00~25:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 東津山駅から徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
岡山B級グルメ②ひるぜん焼きそば
岡山を代表するB級グルメ。
— すき焼き (@SDBH8912) December 26, 2021
悠悠の「ひるぜん焼きそば&から揚げ」が絶品
悠悠
岡山県真庭市蒜山下福田https://t.co/Z8jNrJrEkt pic.twitter.com/JyTrdRHM7L
次にご紹介するB級グルメは「ひろぜん焼きそば」です。各店独自の味噌だれを使い、親鶏(かしわ)とキャベツを入れて提供されるご当地焼きそばです。
ひるぜん焼きそばの人気店の一つが「悠悠」です。特製甘辛味噌だれが焼きそばとからんで後引く美味しさです。唐揚げも人気な有名店。土日は行列ができるほどの人気店なので、平日が狙い目ですよ。
『悠悠』の基本情報
やっぱりうまい😋
— しんいち(特訓中!頑張れオレ💪) (@shin_mv_ag_tv) February 24, 2021
ひるぜん焼きそば 悠悠 pic.twitter.com/7X4EXKqlO8
住所 | 岡山県真庭市蒜山下福田438-12 |
電話番号 | 0867-66-2642 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 蒜山ICより車で6分 |
駐車場 | 25台 |
URL | 公式サイト |
岡山B級グルメ③ドミグラスソースカツ丼
岡山市北区平和町
— 岡山じゃーなる!@岡山市の地域ネタを配信中 (@okayama_jya) August 10, 2020
カツ丼野村
岡山を代表するグルメ店として
県外からのお客さんも多くいつも混雑しているイメージだったのですが…
お昼時というのにこの状態…
お客さん、少な!!
逆に言えば今がチャンスかも
テイクアウトも引き続きやっています pic.twitter.com/gOwCnsJCMx
次のB級グルメは「ドミグラスソースカツ丼」です。白飯の上に豚カツが載せられ、さらに特製のドミグラスソースがかけられた岡山市のご当地グルメです。
B級グルメの「ドミグラスソースカツ丼」の発祥店が「カツ丼 野村」です。発券機で注文する手軽さと割烹さながらの高級感漂う店内でいただく「ドミグラスソースカツ丼は絶品!」と評判です。ぜひ、発祥店の味を満喫してくださいね。
『カツ丼 野村』の基本情報
カツ丼の名店。ドミグラスソース丼と卵とじカツ丼のセットです!岡山市の「野村」です。 pic.twitter.com/Q6qrPgiKP4
— Kazuo (@mikepon2) April 2, 2022
住所 | 岡山県岡山市北区平和町1-10 |
電話番号 | 086-222-2234 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~20:30 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 岡山駅徒歩約7分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
岡山B級グルメ④日生カキオコ
カキの水揚げで知られる備前市日生町のB級グルメが「日生カキオコ」です。お好み焼きの中にカキを入れて焼きあげたものが、カキ+お好み焼きで「カキオコ」です。
日生 お好み焼き ほり
— TAKA@フッ軽 (@TAKA5416) March 31, 2020
カキオコ カキ倍増
ぷりぷりのカキが15粒以上☺️☺️ pic.twitter.com/igCbIgnqrk
日生町のカキは焼いてもみずみずしさはそのままで、ぷりっぷりの食感が楽しめると人気のB級グルメです。
ほりお好み焼きの
— 植田 輝義(黄ニラ大使) (@kinirataishi2) April 2, 2022
カキオコ
本当に絶品!!!!
牡蠣は中なので
見えないけどw#カキオコ #お好み焼きほり #ほりお好み焼き #日生 pic.twitter.com/jQVQYQ6vL7
B級グルメ「日生カキオコ」の発祥店が「お好み焼き ほり」です。カキの旨味とお好みソースの相性が非常に良く、新たなお好み焼きに思わずうなってしまいそうです。行列必須の人気店なので、早めに訪れるのがおすすめです。
『お好み焼き ほり』の基本情報
ぶらり旅in日生♪
— 独身太郎 (@Chaochaobaobao) December 12, 2021
今回はカキオコツアーにしてみた♪
1軒目『お好み焼き ほり』#日生カキオコ#カキオコ#日生#岡山県備前市日生町#牡蠣#お好み焼き#ぶらり旅#青春18きっぷ pic.twitter.com/WqgcO07FBL
住所 | 岡山県備前市日生町日生886-55 |
電話番号 | 0869-72-0045 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 夏季休業、水曜日 |
アクセス | 日生駅から徒歩約13分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
岡山B級グルメ⑤笠岡ラーメン
笠岡ラーメン山ちゃん
— 福豆 (@fukumameys) December 7, 2021
すっげぇイイやつ(やつとか言ったら失礼、イイ方)が送ってくれた本場の笠岡ラーメン🍜✨✨
お家なのに最高やないかい🤩
これはやばい💦
家にストックしておきた〜い🥳
某ちゃん本当にありがとね🙏😭💕
家族皆んな幸せな時間を過ごせたよ〜❤
親鳥チャーは後程おツマミに😍 pic.twitter.com/V14cF2ZgNy
次のB級グルメは笠岡市のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」です。最大の特徴は豚ではなく、親鳥(かしわ)チャーシューです。また、鶏ガラでとったスープにメンマとネギが載っています。鶏づくしのラーメンに、はまる人が続出、人気のご当地ラーメンです。
B級グルメ「笠岡ラーメン」を味わえる人気店の一つに「笠岡ラーメン 山ちゃん」がありますよ。鶏ガラだしの醤油スープに、かしわがたっぷり盛り付けられています。エナジーチャージにぴったり、元気を与えてくれるラーメンです。
『笠岡ラーメン 山ちゃん』の基本情報
笠岡ラーメン 山ちゃん
— 墮men's…某(soregasea) (@_soregasea_) April 29, 2022
笠岡ラーメン大 カタメ オオメ
12月5日~約5ヶ月ぶりの1杯🍜
鶏の香り キリッと効いた醤油 ザクパツ麺 申し分なしに美味かった。#笠岡ラーメン#笠岡ラーメン山ちゃん#山ちゃん pic.twitter.com/F2DcTIjE89
住所 | 岡山県笠岡市笠岡2369 |
電話番号 | 0865-60-0256 |
営業時間 | 平日 8:00~14:00 土日祝 6:00~14:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日、不定休 |
アクセス | 笠岡駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 3台 |
URL | 食べログ |
岡山の人気絶品スイーツ店5選
フルーツ王国の岡山県にはフルーツを使用したスイーツ店が目白押し。フルーツ以外にもそのお店ならではのスイーツ展開のお店もありますよ。独創的で美しい絶品スイーツ店をご紹介します。
岡山人気スイーツ店①西洋乞食
倉敷にある「西洋乞食」は老舗のレトロな喫茶店。店内はムーディな雰囲気で、時の流れがゆっくりと感じられるから不思議です。
西洋乞食名物薔薇の青いクリームソーダ#西洋乞食 pic.twitter.com/5W0qJdHB1l
— SHUmatsukura 大街道、小倉HM (@SHUmatsukura101) April 4, 2022
こちらで味わいたいスイーツは名物「薔薇のフロート」。薔薇を象ったアイスクリームが盛られた上品な美しさのフロートです。その気品あふれる美しさを前にうっとりとしてしまいます。
薔薇アイスのベストは岡山の喫茶店・西洋乞食にある。薄暗い店内で唯一華やぐのは、アイスコーヒーに浮かぶ白い薔薇。もう一度食べてみたい。 pic.twitter.com/zu5K6f3KP2
— コトリス (@Kotori_fresh) May 4, 2016
種類はクリームソーダやアイスコーヒーがありますよ。フォトジェニックなスイーツなので、ぜひ写真におさめてみてはいかがでしょうか。
『西洋乞食』の基本情報
岡山県倉敷市水島。ため息が出るほど美しい、この薔薇のクリームソーダを目指し、喫茶「西洋乞食」へ。1日10食限定、予約して行ってきました。 pic.twitter.com/cYFi8FKIz1
— じっふぃー @岡山の魅力発信🍑 (@jiffy_62) September 4, 2021
住所 | 岡山県倉敷市水島西栄町12-27 |
電話番号 | 086-445-1777 |
営業時間 | 7:30~16:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
アクセス | 栄駅から259m |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
岡山人気スイーツ店②くらしき桃子
くらしき桃子 倉敷本店にて、桃パフェと、極早生ニューピオーネパフェ。
— 斧屋(おのや) (@onoyax) July 4, 2018
桃をまるごとでん、のやつは倉敷中央店のメニューだった。ま、こちらのメニューも、でんとしてますが。どの果物もおいしいし、シンプルな構成で気持ちがいい。下にも果肉入ってるし。 pic.twitter.com/A39qyLyxfu
次の人気スイーツ店は県内に何店舗も構える「くらしき桃子」です。フルーツ王国岡山県のフルーツをたっぷり使用したフルーツパフェが大人気です。季節に応じて内容が変わるので、違う味を求めて何度も訪れたくなりますよ。
『くらしき桃子』の基本情報
くらしき桃子倉敷本店🍑
— mAo (@blbk819) September 8, 2019
アフタヌーンティーと一緒にパフェもたべました✨念願のいちじく💕
🌟いちじくのティラミスパフェ
🌟桃太郎ぶどうとキウイのパフェ
まいたんさんのぶどうレクチャーを受けながらマスカットをほおばりつづけてました🤣💕 pic.twitter.com/aDY1ATzitN
名称 | くらしき桃子 倉敷本店 |
住所 | 岡山県倉敷市本町4-1 |
電話番号 | 086-427-0007 |
営業時間 | 3月〜10月 [月~土] 10:00~18:00 [日・祝] 9:30~17:30 11月〜12月 [月~土] 10:00~17:00 [日・祝] 9:30~17:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 倉敷駅より徒歩約13分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
岡山人気スイーツ店③おまち堂&FRUTAS
ブランチ岡山北長瀬におまち堂&FRUTASが本日オープン💓
— まるごと岡山食べ尽くし日記 (@marugotookayama) April 29, 2021
今年初めてのかき氷を食べるならここで決まり♪
🔻詳細はコチラhttps://t.co/LcRILobGiG pic.twitter.com/iWl7tXyTcZ
次の人気スイーツ店は、県内に2店舗を構える「おまち堂&FRUTAS」です。フルーツをふんだんに使用したかき氷が人気のお店です。タルトやパフェもあり、バラエティ豊富にメニューが展開されています。お気に入りを見つけてくださいね。
『おまち堂&FRUTAS』の基本情報
岡山のおまち堂&FRUTASに行ってきました。
— 縫衣/nue (@nue130) August 27, 2020
とにかくフルーツが美味しかった...めっちゃマンゴーっぽいけど桃です🍑
ふわっっっっふわの、甘々ミルクかき氷.......岡山にお越しの際は是非.....! pic.twitter.com/pPBzkb2sMP
名称 | おまち堂&FRUTAS ブランチ岡山北長瀬店 |
住所 | 岡山県岡山市北区北長瀬表町2-17-80 BRANCH岡山北長瀬L110 |
電話番号 | 086-250-8667 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 北長瀬駅から214m |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
岡山人気スイーツ店④パーラー果物小町
倉敷美観地区の「パーラー果物小町」でフルーツサンドとルイボスティー🍊
— 菜子 (@07250226no) March 13, 2020
平日限定のフルーツサンド、800円でこれよ🤦🏻♀️果物がぎっしりなのと珍しくカスタードクリームで仕上げてるところがたまらないです。来ることにして良かった…!
店員さんのお着物エプロンも可愛い☺️ pic.twitter.com/fq6ciNw6fh
次のスイーツ店は「パーラー果物小町」です。旬のフルーツを使用したメニューはフルーツサンドやパンケーキなど、見た目も華やかで思わず微笑んでしまいます。厳選素材のフルーツ生ジュースもおすすめです。
『パーラー果物小町』の基本情報
パーラー 果物小町
— m (@m13084515) January 3, 2019
朝採り苺のトライフル
🍓イチゴォ(「🍓・ω・)「🍓
ミックスジュース
大正ロマンな衣装が可愛い
美観地区です
美味しくいただきました
倉敷市中央1丁目4−22 pic.twitter.com/MTVjn4HK2c
住所 | 岡山県倉敷市中央1-4-22 |
電話番号 | 086-425-7733 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 倉敷駅より徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
岡山人気スイーツ店⑤まつだ牧場ミルク工房
岡山市北区 御津 まつだ牧場
— ジツ男 @おかやまの魅力お届けしま~す (@6GRRudoqS4rGXwo) December 25, 2021
ミルク工房
ジェラート美味しかった(^^)かわいい猫が沢山いました😺 pic.twitter.com/fS5JAsWcN9
次のスイーツ店は「まつだ牧場ミルク工房」です。美味しい牛乳から作られるジェラートが絶品と評判です。牧場ならではのロケーションと合わせて素敵なスイーツ時間が楽しめますよ。
『まつだ牧場ミルク工房』の基本情報
牧場なう🐄✨
— デリ子@ワガト (@QgHMEvbQBCAhljR) August 23, 2020
ここのジェラートはとっても美味しいんだよね😋
岡山にお越しの際はぜひ、食べてもらいたいデス(*´∀`*)#まつだ牧場#ミルク工房 pic.twitter.com/RxzP56BHyu
住所 | 岡山県岡山市北区御津河内2987-119 |
電話番号 | 0867-24-3399 |
営業時間 | 土日祝10:00~17:45 |
定休日 | 平日 |
アクセス | 岡山ICから車で約30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
お土産にもぴったりな岡山地酒3選
岡山グルメを堪能するなら、岡山の日本酒をペアリングしたいもの。数ある岡山の地酒の中から厳選して3選をご紹介します。
岡山地酒①燦然 純米大吟醸 山田錦
17.05.14@岡山ちどりあし(チロ鯉) 山田錦使用。 (燦然 純米大吟醸) https://t.co/pUSfqLIhAx #sakenowa pic.twitter.com/zCsRCcuT9C
— みずひろ (@miz_hiro12) May 21, 2017
数々の受賞歴がある倉敷の地酒「燦然 純米大吟醸 山田錦」は、フルーティな香りときめ細かな味わいが特徴です。山田錦100%とこだわりの材料で作られており、岡山を代表する日本酒となっています。
岡山地酒②喜平 本醸造
喜平 本醸造 pic.twitter.com/XLBYAIOHja
— たかたか (@taka88taka) February 6, 2019
「喜平 本醸造」はキリっとした味わいのやや辛口テイスト。日本酒好きもうならせる美味しさで定評がありますよ。
岡山地酒③萬年雪 純米吟醸原酒 一滴
「萬年雪 純米吟醸原酒 一滴」は、朝日米100%使用。水を一切加えておらず、米本来の甘味と香りが楽しめる岡山県を代表する地酒です。
岡山グルメをとことん味わおう!
いかがでしたでしょうか。岡山県には魅力的なグルメが満載です。今回ご紹介したグルメを求めて、ぜひおすすめ店を訪れてくださいね。


