尾道のデートスポット14選!瀬戸内のデートコースを厳選!
広島県尾道市のおすすめデートスポットをご紹介します!夕日が見られるサンセットビーチや猫の美術館など大人から高校生まで楽しめるデートコースです。モデルコースもご紹介しますので、尾道市に訪れた際はぜひ足を運んでみてください。

目次
尾道の絶景な自然の中でのデートスポットが満載!
荷物を積みに伺った
— Hiro//shI (@HiroshI01397994) October 29, 2021
広島県尾道市の海〜✨✨
またまたイイネ♥が消えてる😭
確認しながら押してますが👍ポチ
消えてたら🙇🙏 pic.twitter.com/lGKpncVmTg
尾道市は広島県にあり山々に囲まれた港町です。「坂の街」と言われるほど急な坂が多くあり、民家や飲食店が軒を連ねています。坂道の先には瀬戸内海が広がっており、絶景を眺めることができますよ。
今回はそんな自然豊かな広島県尾道市にあるおすすめのデートスポットを数多くご紹介しますのでモデルコースとして参考にしてみてください。
尾道デートでおすすめモデルコースを考えよう
山と海とカルチャーと人が融合した街、尾道。
— もろんのん📷photographer (@moron_non) August 29, 2021
「観光」ではなく「移住」するなら?そんな切り口で広島県尾道市を取材しました。https://t.co/tr5fIVJhhw pic.twitter.com/qzT0bCKz6H
尾道市は山と海に囲まれた自然豊かな街。デートでおすすめのスポットもたくさんあります。初めて尾道市を訪れる方にも参考になるように、おすすめのモデルコースもご紹介します。
大人も高校生も楽しめるデートコースを紹介!
広島県尾道市 因島
— サラピエ@カメラ系自転車乗り (@sarada_piero) July 14, 2021
瀬戸内海の穏やかな波
まるでテンプレートのような海の景色。#キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #photography #photo #風景 #海 #空 #雲 #しまなみ海道 #因島 #夏 pic.twitter.com/97zkPhCo3d
素敵な風景を楽しめる尾道市のデートスポットやモデルコースをご紹介します。人気の名所や穴場スポットなど様々なデートのシチュエーションにも合いますので、大人の方から高校生まで年齢関係なく楽しめますよ。
尾道でおすすめのデートスポット5選【名所編】
日本遺産尾道市は『海の街』
— 日本遺産 尾道市 (@nihonisanonomi1) August 15, 2021
尾道水道を行き来する渡船に乗れば、街歩きでは絶対に見られない風景が広がります。
観光はロープウェイ、渡船が外せませんね。#nihonisanonomi1 #jh_KAIZOKU #尾道渡船#尾道観光 pic.twitter.com/ZlJMjv2gX8
はじめにご紹介するデートスポットは「名所編」です。観光地で有名なスポットなど、誰もが知る人気名所を基本情報も併せて解説したいと思います。
①千光寺公園
千光寺公園の展望台、開放感たっぷりにリニューアル!眺望バツグン・桜も満開へ https://t.co/z41lJPZLl6
— HisP (@oence) July 4, 2022
まずご紹介する名所スポットは「千光寺公園」です。尾道市は神社や寺院が数多くあり、千光寺公園は千光寺を中心にした公園です。千光寺には願いが叶うと言われているお地蔵様がおり、たくさんの方が願掛けに訪れています。
また、日本の桜名所100選の一つであり、春はお花見デートをするのもおすすめです。
千光寺公園の基本情報
住所 | 広島県尾道市西土堂町19 |
電話番号 | 0848‐38‐9184 |
定休日 | 年中無休 |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | 有り 有料 |
参考URL | 公式HP |
②瀬戸田サンセットビーチ
瀬戸田サンセットビーチから見る夕日です
— 🌸尾道観光協会[おのなび](広島県) (@ononavi) July 13, 2021
今日もゆっくりと一日が暮れてゆきます#onomichi #尾道の日常風景 #瀬戸田 #しまなみ海道 #おつかれさまでした pic.twitter.com/6Hvny8E1c8
続いてご紹介するデートスポットは「瀬戸田サンセットビーチ」です。こちらは日本の水浴場88選に選ばれたビーチで、浅瀬で波が穏やかなのが特徴。名前の通り、夕日がとても綺麗なロマンチックな名所です。
砂浜は800メートルあるので、大切な人と夕日を見て手を繋ぎながらお散歩するのもいいですよね。海岸の道沿いにはヤシの木が並んでいるので、まるで海外にいるかのような雰囲気を味わえます。
瀬戸田サンセットビーチの基本情報
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15 |
アクセス | しまなみ海道 生口島北ICより車で15分 |
電話番号 | 0845-27-1100 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
参考URL | 公式HP |
③招き猫美術館
おはうまです
— オーダーメードパン屋🥯 (@ordermadepanya) July 3, 2022
無事帰って参りました
昨日は、山の中の招き猫美術館で福を頂いて来ましたので、皆様にもおすそ分け
これで、水曜日は大丈夫でしょう
は~いっ😼#ロアッソ熊本サポーターあいさつ運動 pic.twitter.com/ut0elINtKK
続いてご紹介するデートスポットは「招き猫美術館」です。こちらは一つ一つ違った招き猫が展示してある美術館。いろいろな表情の招き猫が見られるのでとても癒されます。猫が好きな方にもおすすめで、お土産コーナーもあるので訪れた思い出としてお土産を購入することが可能です。
また、素焼きの招き猫に絵付けができる絵付け教室も行っているので、世界に一つしかないオリジナル招き猫を作ることができますよ。
招き猫美術館の基本情報
住所 | 広島県尾道市東土堂町19-26 |
営業時間 | 平日:13:00〜17:00、土日祝:10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
利用料金 | 中学生以上300円 小学生100円 |
参考URL | 公式HP |
④しまなみ海道
初のしまなみ海道に感動✨#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #しまなみ海道 pic.twitter.com/wtyj0cnxIW
— Aozora_ver (@da_emi_) July 10, 2022
続いてご紹介するデートスポットは「しまなみ海道」です。しまなみ海道とは広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、自転車の専用道路です。全長約60kmあり、瀬戸内海の美しい景色を見ながらサイクリングを楽しむことができます。
しまなみ海道にはパワースポットや飲食店など様々な観光スポットがあるので、カップルやサイクリングが好きな方にとても人気です。写真映えするおしゃれスポットもありますのでたくさん写真を撮って思い出を作ってみてください。
しまなみ海道の基本情報
住所 | 広島県尾道市〜愛媛県今治市 |
電話番号 | 0848-44-3700 |
全長 | 約60km |
参考URL | ひろしま公式観光サイト |
⑤未来心の丘
未来心の丘とっっても綺麗だった~❕✨ pic.twitter.com/QofcKM9b8U
— 現実逃避行 (@kakka0111) July 12, 2022
続いてご紹介するデートスポットは「未来心の丘」です。未来心の丘は「耕三寺」というお寺の敷地内にあり、真っ白な大理石で作られた大理石庭園です。
未来心の丘は彫刻家の杭谷一東さんが制作した環境芸術作品。一面真っ白な世界の中に彫刻のオブジェがあります。まるで海外にいるような不思議な空間が広がっており、その奥には瀬戸田の景色も見ることができますよ。
未来心の丘の基本情報
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 |
電話番号 | 0845-27-0800 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
参考URL | 公式HP |
尾道でおすすめデートスポット5選【穴場編】
📍千光寺展望台(広島県尾道市)
— ぴさき|風景垢 (@piesaki) July 5, 2022
📸 Nikon Z6
🥰 尾道が一望できるよ* pic.twitter.com/K9owV93zNg
次にご紹介するおすすめのデートスポットは「穴場編」です。人気観光地とはまた違った穴場スポットをご紹介します。あまり知られていないため、大切な人とのんびり素敵な時間を過ごすことができますよ。
①千光寺
千光寺展望台‼️
— 通りすがりのトム (@torisugari_tom) July 11, 2022
ここでも、いい風を感じた‼️ pic.twitter.com/olcWYfZdjl
はじめにご紹介するおすすめの穴場スポットは「千光寺」です。806年に創建されたとても歴史のあるお寺で、縁結びのパワースポットと言われカップルにおすすめのスポット。
敷地内にはハートのモニュメントがあり、その広場は「恋の聖地」です。このモニュメントの奥にあるフェンスにハート型の鍵をかけると願いが叶うと言われています。恋愛や縁結びで成就したい方はぜひ訪れてみてください。
千光寺の基本情報
住所 | 尾道市東土堂町15-1 |
電話番号 | 0848232310 |
駐車場 | 有り(1日600円) |
参考URL | 公式HP |
②因島フラワーセンター
因島フラワーセンター🌸
— うっちー (@1974pg) April 11, 2020
無料だし、人が全然いなかったので散歩にちょうど良かったです(*・ω・)ノ(笑) pic.twitter.com/wygI82zjEp
続いてご紹介する穴場スポットは「因島フラワーセンター」です。植物園型公園で敷地内には亜熱帯性植物や食虫植物などが展示されています。周囲にある庭園には季節の花が植えられていて四季を楽しめます。
一通り見終わったら、芝生がある広場でシートを敷いてお弁当を食べるのもおすすめですよ。無料で入園できる穴場スポットです。
因島フラワーセンターの基本情報
住所 | 広島県尾道市因島重井町伊浜1182-1 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
入園料 | 無料 |
参考URL | 公式HP |
③艮神社
2022年オススメパワースポット神社
— フクロウ⚾️🐰🐶🦴 (@G_touKon_88wan2) July 10, 2022
『艮神社』#額装のない写真展 #神社#ファインダー越しの私の世界#写真で伝える私の世界#キリトリセカイ#パワースポット pic.twitter.com/93BWinPWYg
続いてご紹介する穴場スポットは「艮神社」です。平安時代から続くとても歴史のある神社でパワースポットとしても有名な穴場スポット。映画「時をかける少女」のロケ地としても有名です。
敷地内にシンボルである巨大な楠木があり、広島県指定の天然記念物に指定された神社の守り神として立っています。間近で見ると迫力あり自然なパワーを感じられますよ。
艮神社の基本情報
住所 | 広島県尾道市長江一丁目3-5 |
電話番号 | 0848373320 |
アクセス | ロープウェイ山ろく駅より徒歩1分 |
参考URL | 公式HP |
④尾道市立美術館
【ご案内】ただいま「40周年記念 ピングー展」を開催中(~9/4)。制作資料や当時のクレイ人形、ジオラマなど約400点を一挙公開! #尾道市立美術館 #尾道 #ピングー展
— 尾道市立美術館 (@bijutsu1) July 2, 2022
🎨詳しくはこちらhttps://t.co/7mgMNLbcmM pic.twitter.com/iTukYua6gz
続いてご紹介する穴場スポットは「尾道市立美術館」です。こちらは千光寺公園の敷地内にある美術館。入口には大きな猫のモニュメントがあり、写真撮影にもおすすめです。
中には絵画が展示されていたり、とてもオシャレにデザインされた椅子が数多く置いてあります。入園は無料なので気軽に立ち寄ることができますよ。
尾道市立美術館の基本情報
住所 | 広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内 |
電話番号 | 0848-23-2281 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 展示会ごとに設定 |
参考URL | 公式HP |
⑤因島大橋記念公園
【因島大橋】
— カズゼロ (@kazzero_80) April 26, 2021
因島大橋記念公園から撮影。
12mmで撮っても生で見る迫力には敵わない。
ここで売ってる「はっさく大福」は超絶品。#尾道 #しまなみ海道 #因島#風景 #因島大橋 pic.twitter.com/quGOB3r3Id
続いてご紹介する穴場スポットは「因島大橋記念公園」です。向島と因島を結んだ橋である「因島大橋」が完成された記念として、橋の下に作られた公園。瀬戸内海を見渡せるのでカップルでお散歩するのもおすすめ。
因島大橋記念公園には展望台やキャンプ場があるので、アウトドアが好きな方にも人気のスポット。天気が良い日にぜひ訪れでみてください。
因島大橋記念公園の基本情報
住所 | 広島県尾道市因島大浜町 |
電話番号 | 0845-26-6212 |
定休日 | 年中無休 |
参考URL | 参考サイト |
尾道でおすすめデートスポット4選【グルメ編】
まだ飲んでまだ食べる!初尾道Wharf楽しい😄👍 pic.twitter.com/bBvqcxlz5Q
— ひで@東広島市西条 (@kimagure_hide) September 24, 2017
次にご紹介するおすすめのデートスポットは「グルメ編」です。ランチやディナーで美味しいご飯を食べれば、大切な人とより一層距離を縮めることができそうです。
お店の雰囲気や基本情報を詳しく解説したいと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
① 尾道WHARF
尾道WHARF pic.twitter.com/qGFOt4ZdCD
— Soraa (@sorato_ooooo) June 29, 2022
はじめにご紹介するグルメスポットは「尾道WHARF」です。こちらはアメリカの西海岸を彷彿させるとてもオシャレな雰囲気のお店。尾道で採れる野菜や魚介類を使用したメニューを楽しむことができます。
オープンテラス席があり、素敵な景色を見ながら食事ができるのでカップルに大人気。尾道駅より徒歩1分のところにあるので、電車で訪れた時にもおすすめです。
尾道WHARFの基本情報
住所 | 広島県尾道市東御所町9-1 1F |
電話番号 | 0848-38-2200 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
参考URL | 食べログ |
②レストラン尾道 レスポワール・ドゥ・カフェ
「レスポワール・ドゥ・カフェ尾道」でランチ!🍽😋
— かんむ (@Taylor_yuimori) March 15, 2021
美味しかった〜 (๑><๑)۶ pic.twitter.com/fKVZ9JDAcx
続いてご紹介するグルメスポットは「レストラン尾道 レスポワール・ドゥ・カフェ」です。レンガ造りの建物がオシャレなフレンチ料理店。フレンチと聞くと高そうですが、こちらのお店は値段がお手頃なので気軽に入りやすくとても人気です。
お魚のコース、お肉のコースなど自分好みのコースを選択が可能。ランチも営業しているので、日中近くの海辺でお散歩した後に足を運ぶこともできますよ。
レストラン尾道 レスポワール・ドゥ・カフェの基本情報
住所 | 広島県尾道市西御所町14-5 |
電話番号 | 0848-24-1154 |
営業時間 | 11:00~16:00、17:00〜21:30 |
定休日 | 火曜日 |
参考URL | 公式HP |
③あん穏
尾道 あん穏#尾道グルメ#尾道市#広島グルメ#食べ歩き pic.twitter.com/29cuqRi11W
— eggbank (@eggbanky) December 7, 2019
続いてご紹介するグルメスポットは「あん穏」です。その季節に採れる魚介類や山の幸を使用した創作料理のお店。店内にはカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた空間を過ごせます。
旬の食材を生かして和食や洋食にとらわれない料理を楽しむことができます。また、国産のお酒はもちろん外国産のお酒も揃っているので、お酒好きな方におすすめのお店です。
あん穏の基本情報
住所 | 広島県尾道市久保1-9-2 |
電話番号 | 0848-37-7667 |
定休日 | 水曜日、第3火曜日 |
営業時間 | 18:00〜21:00頃 |
参考URL | 食べログ |
④なごみ処 八咲
因島に行ってきました。なごみ処八咲という港のすぐ近くのお店で。
— ユッティー@結婚式二次会情報局 (@yutty2020) February 2, 2020
コストパフォーマンスの高いお魚料理。#因島 #海鮮丼 #海鮮 #グルメ #ディナー #なごみ処八咲 pic.twitter.com/POwEZNbwRd
続いてご紹介するグルメスポットは「なごみ処 八咲」です。地元の港から仕入れた魚介類を楽しむことができる和食屋さん。店内は清潔感溢れ、広々として席数が多いのでスムーズに来店することができますよ。
ランチの定食は小鉢や茶碗蒸しなども付いて850円から食べられてとてもお得。ディナーは定食をはじめお酒に合う一品料理も数多くあるので、デートでお酒を飲みながらゆっくり過ごすことができます。
なごみ処 八咲の基本情報
住所 | 広島県尾道市因島土生町1897-37 |
電話番号 | 050-5590-9511 |
定休日 | 月曜日、第三日曜日 |
営業時間 | 11:30〜14:30 |
参考URL | 食べログ |
尾道で楽しくデートしよう!
尾道のおすすめデートスポットいかかでしたか?尾道市には歴史あるお寺や神社、景色の綺麗な公園など様々なデートスポットがあります。最後に、初めて尾道市を訪れる方でも楽しめるおすすめのモデルコースをご紹介したいと思います。
デートモデルコース
【①千光寺、千光寺公園→②艮神社→③ レストラン尾道 レスポワール・ドゥ・カフェ→④招き猫美術館→④新三耕博物館→⑤尾道WHARF】
このモデルコースは猫好きな方やパワースポットを訪れたい方にもおすすめですよ。ランチやディナーでは雰囲気のあるオシャレなお店で新鮮な魚介類を楽しんでみてください。
おすすめの関連記事
