すすきの周辺の絶品スープカレー15選!激戦区の名店をご紹介!深夜営業は?
北海道発症のグルメ、スープカレー。店舗によってスープや具材、作り方が異なり複数の楽しみ方ができます。ここではすすきの周辺のスープカレーの定番店のGARAKUから、深夜に利用できる店まで計15店を紹介していきます。すすきのへ行った際の参考にしてみてください。

すすきのと言えばスープカレー!
北海道最大の歓楽街である札幌すすきの。バーや居酒屋が軒を連ねてる中、負けず劣らず店舗数が多いのはスープカレー屋です。ピリリとスパイスの効いたカレースープに北海道の野菜を丸ごと煮込んだ新食感を、お酒と一緒に味わいたいという方も多くいます。
スープカレーは北海道発祥
ごあん!(*´д`*) (@ 薬膳カリィ本舗 アジャンタ総本家 in 札幌市, 北海道) https://t.co/C6hLpj7p8h pic.twitter.com/h5QpLGXsLm
— きーす@GEX46(兄) (@Keithkeith03) May 26, 2018
スープカレー発祥の地は1971年の札幌すすきのの喫茶店、「アジャンタ」と言われています。もともとは店主が自分の為に作った漢方とスパイスを調合した「薬膳カリィ」がスープカレーの最初の姿です。常連客の希望により1日限定20食で発売したのが始まりでした。
明日のお尻に優しくするため虚空50で… (@ マジックスパイス 札幌本店 - @magispaofficial in Sapporo, 北海道) https://t.co/R6KaHnSa6o pic.twitter.com/Ca6NZQOUdI
— Reinas(旧) (@reinasu) April 20, 2019
その後、1993年開業の「マジックスパイス」という店ではじめて「スープカレー」という名称がつきました。同店が2003年に神奈川で行われた「横濱カレーミュージアム」に出店したことから爆発的な人気を得たといわれます。
この記事では発祥の地、札幌すすきの人おすすめスープカレー店15店を紹介していきます。どれも特徴があるのでそれぞれにあったおすすめ点を探してみましょう。
すすきのおすすめスープカレー屋15選
野菜やチキンをふんだんに素材そのままの形で使用したスープカレー。ここではそんなスープカレーの札幌すすきのにあるおすすめ店舗を紹介していきます。定番店のGARAKUやテイクアウトできる店、深夜営業の店まで、様々なサービス、メニューを是非堪能してください。
すすきのスープカレー①GARAKU
今日は札幌のGARAKUのスープカレー屋さんに行ってきました!
— □♡NEWS▽○ (@8bLV2sbHw2rOwOG) September 12, 2019
ぜひ、行ってみてください✨
並ぶ価値あるぐらい美味しかったです😋
#GARAKU pic.twitter.com/iBB8sAqNlm
トータル200店以上札幌すすきのに存在するスープカレー店で特に人気なのはこちら「GARAKU」。創業は2007年。「スパイスで世界とファミリーを元気に!」をモットーに営業しています。和風だしをアクセントに使用したスープは格別でリピーターが多い店です。GARAKUは22:30までオーダーが可能なので深夜でもご利用ができます。
和風だしスープカレーが唯一無二
1週間お仕事頑張ったご褒美スープカレー。札幌から進出してるけど札幌で食べに行ったことがないので初GARAKU。和風ダシの味付け美味しかった〜 pic.twitter.com/XntnbT6XLA
— Scottie (@Scottish7fold) April 5, 2019
「GARAKU」の特徴はスープにあります。豚骨、鶏からだしを取り、野菜を煮込み、各種スパイスを追加するまでは基本ですが、GARAKUではなんと最後に和風だしを加えます。
一見スパイシーが売りのスープカレーと和風だしは合わないのでは…と思う方もいるでしょう。ですが、GARAKUの和風だしは数種類の天然素材からじっくりと抽出したオリジナル製です。アクセントとして加えることで、ほかの店にはない旨味たっぷりのまろやかなスープが仕上がります。
詳細情報
名前 | GARAKU |
住所 | 中央区南2条西2丁目6-1 おくむらビルB1 北側入口 |
電話番号 | 011-233-5568 |
アクセス | 地下鉄大通駅徒歩1分 |
営業時間 | ランチ11:30~15:30(LO15:00) ディナー17:00~23:30(LO22:30) |
公式HP | https://s-garaku.com/ |
すすきのスープカレー②SoupCurry ATMAN
オープンです。チキン、チキンダル、パラクチキン、キーマ、キーマダル、キーマドピアザ、ニラニンニクの芽と豆腐薬膳、海老キーマダル、カキアサリ、ニラキーマ、トマトチキン、シメジキーマ、チェダーチーズソーセージ pic.twitter.com/w1ixbKd3FP
— スープカリィ ATMAN (@atman_soupcurry) September 12, 2019
スープカリィアートマンはスパイスに重点をおいており、自らのHPに「すすきのの夜で唯一スパイス系のスープカレーが食べれるお店」と書き込むほどこだわりがあります。営業時間が19:00~3:00と遅いので夜ご飯にしたい方、深夜に来店したい方におすすめです。
自慢はスパイス系スープカレー
ツイッターの皆さんは知ってると思うけどこんな感じです。 pic.twitter.com/fVUdJMP4an
— スープカリィ ATMAN (@atman_soupcurry) June 17, 2019
アートマンの魅力はなんといってもスパイスにあります。公式のTwitterには「アートマンはスパイス系のスープカレー屋です。リソースはほぼスパイスに割いてます」と書いているほど強いこだわりがあります。
メニューはその日その日旬の素材を取り入れるため日替わりのメニューを提供しています。オープン前に公式Twitterにて今日のメニューを紹介しているのですすきのに来る前にTwitterを確認してから来店しましょう。
詳細情報
名前 | SoupCurry ATMAN |
住所 | 札幌市中央区南5条西2丁目美松村岡ビル3F |
電話番号 | 090-8374-9489 |
アクセス | 地下鉄豊水すすきの駅徒歩1分 |
営業時間 | 20:00〜3:00(LO2:30) |
公式HP | https://atmancurry.shopinfo.jp/ |
すすきのスープカレー③スープカレー専門店 シャララ
深夜の飯テロ
— 四季@Mira 修羅場なう (@tenth_four) March 8, 2019
本日はすすきののスープカレー専門店
シャララ
とろたまちーずなり pic.twitter.com/JQ0tmZx1p2
トッピングの独特さと完全深夜営業、近隣への宅配が可能なお得さたっぷりのスープカレー店です。すすきので飲んだ後の〆のカレーを自分の好きなトッピングで食べたいという方におすすめです。
深夜にチキンスープカレーを楽しむなら
シャララの魅力は何といっても営業時間。先ほどアートマンと同じく深夜の営業でラストオーダーは9:30、宅配も6:30まで利用可能です。すすきので朝まで飲み明かした後に〆のカレーが食べたい!でも早朝じゃあいてる店がない、そんな方たちの救世主です。
メニューは基本のチキンからちょっと変わった豚しゃぶや梅チキン、とろたまチーズなど様々。スープカレーにスッキリとする梅やまろやかな玉子は、すすきのの歓楽街で疲れた胃を癒してくれます。
詳細情報
名前 | スープカレー専門店 シャララ |
住所 | 札幌市中央区南6条西6ライオンビル太陽館1F |
電話番号 | 050-5594-4034 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅から徒歩2分 |
営業時間 | 24:00~10:00(LO9:30) デリバリーは24:00~7:00(LO6:30) |
公式HP | https://page.line.me/rnx1797u |
すすきのスープカレー④グーニーズ中央店
スープカレー店の新業態!
— noiz (@x_noiz_x) June 28, 2018
中央区南5条西9丁目 グーニーズ 2階
011-522-5424
営業時間 11:30~19:00
ラストオーダー 18:00
不定休#今日ドキッ#g-plus #ジープラス#グーニーズ中央店#スープカレー#パンケーキ#インスタ映え pic.twitter.com/PRbq4nMBxc
テレビでも取り上げられたことのあるグーニーズはすすきのを含む札幌市内に3店舗を展開することにより、中央区全域に宅配をすることを可能にしたスープカレー店です。ここではその本店である中央店を紹介していきます。
豊富なトッピングが楽しさいっぱい
グーニーズのスープカレー。オリジナルスープのチキンでチーズトッピング♪((●>ψψ<)))) http://t.co/sfLKXfWN
— ♡ちか♡ (@kira_mama09) October 15, 2011
オープンテラスがあるオシャレな店舗が特徴のグーニーズは、メニューの多さが売りです。スープカレーだけでも7種類あり、そのどれもが10種類以上の具材を取り入れてます。スープのベースも全部で4種類あり複数の味を楽しむことができます。
犬養さん近くにあるスープカレー「グーニーズ」。豚角煮+ココナッツスープ。肉トロトロ。 pic.twitter.com/WFUB3PQvWI
— 工藤正樹 (@kudomasaki1) March 26, 2018
さらに驚きなのは、そこにトッピングを加えられることです。野菜だけでも12種類、ソーセージや肉類、海産物を合わせるとトータル25種類のトッピングができます。札幌広しと言えど、ここまでのトッピングのバリエーションがあるのはグーニーズだけでしょう。いろんな味を楽しみたい方におすすめです。
スープカレー&カフェの名の通りスープカレー以外にもメニューが多数あります。ライバルであるルーカレーからちょっとしたホットスナックやサラダ、ビールも楽しむことが可能です。
詳細情報
名前 | グーニーズ中央店 |
住所 | 札幌市中央区南5条西9丁目1019番地 |
電話番号 | 011-551-0511 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅徒歩9分 |
営業時間 | 11:30~23:00(LO22:30) デリバリーは11:00~22:30 |
公式HP | http://www.goonies888.com/index.html |
すすきのスープカレー⑤スアゲ2
なに食べようかとさんざん悩んだ挙げ句、やっぱりスープカレー。#スアゲ2 pic.twitter.com/NqGEUbVsZ8
— NO BONUS NO LIFE (@noBONUSnoLIFE) July 18, 2019
すあげはすすきのを含む札幌市内に3店舗を構えるスープカレー店です。野菜や角煮、鶏にラム肉、果ては牡蠣まで使用した豊富なメニューにビタミン、ミネラルが豊富な「赤米」を使っているのが特徴です。
知床鶏と野菜のカレーがおすすめ
今日、ドニチカなので子供と二人でススキノにある、スープカレーのスアゲ2
— ねこにゃん (@ayutikitiki) July 13, 2019
に行きました!混んで並びました💦
+100円でエビスープにして、辛さなし、ご飯小、知床鳥のパリパリチキンスープにしました。スープカレーウマし笑笑 pic.twitter.com/kTvCIgDXOp
とくにおすすめのメニューはパリパリ知床鶏と野菜カレーです。道東極寒の地、知床で育った知床鶏を7種類の野菜と一緒に味わうことができます。外はカリカリ、中はジューシーの知床鶏は絶品です。北海道の味覚をスープカレーとして味わえるのも札幌すすきのの魅力ですね。
詳細情報
名前 | スアゲ2 |
住所 | 北海道札幌市南4条西5丁目8-8 アイビル24階 |
電話番号 | 011-378-4420 |
アクセス | 札幌市電山鼻線資生館小学校前駅出入口徒歩1分 |
営業時間 | ランチ11:30~15:30(LO15:00) ディナー 18:00~22:00(LO21:00) 土日祝 11:30~22:00(LO21:00) |
公式HP | http://www.suage.info/# |
すすきのスープカレー⑥元祖 札幌ドミニカ
人気のあまりない雑居ビルの一室で客もいないし…思ったがとんでもないめちゃめちゃ美味かった^ ^まさに穴場か。また来たい。 (@ スープカレー専門 元祖札幌ドミニカ 総本店 in 札幌市, 北海道) https://t.co/w37ij92kmC pic.twitter.com/3qhIHUtHGc
— フク (@xfukuchanx) May 12, 2019
まんまるに盛ったかわいらしいターメリックライスと肉類がメインの具材を使用したスープカレー店です。歓楽街すすきのという眠らない街にに合わせ深夜まで営業を行っているため、カレーと一緒にビールや焼酎、日本酒などのアルコールも楽しめるお店です。
ブイヨンスープのこの上ない旨味
「スープカリー専門店 元祖 札幌 ドミニカ」さんにて夕食😄ポークにしました🐷めちゃ美味しそうです✨#スープカレー #札幌 pic.twitter.com/uWOFdmWCvS
— さくら🌸精神科医(心が満たされるものを食べよう🌱) (@sakura_tnh) January 19, 2019
ドミニカの魅力は4種類の色味も味も違うスープです。濃厚なとんこつベースから、女性向けの豆乳ベース、さっぱりとしたトマトベース、そしてドミニカ独自に編み出した「ドミニカの源流」とバリエーションが複数あります。いろいろ試して自分の好みの味を探求したいという方におすすめです。
詳細情報
名前 | 元祖札幌ドミニカ |
住所 | 札幌市中央区南5条西3丁目8 |
電話番号 | 050-5571-9014 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅から徒歩3分 |
営業時間 | 12:00~LO02:30 日曜→12:00~LO22:30 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000586/ |
すすきのスープカレー⑦Maharaja
スープカレーMAHARAJAのとろとろ角煮。マッサマンカレーをベースにした少し変わったスープカレーでココナッツ風味でとても美味しい。。!ただ惜しくも、ご飯が餅みたいに固まってしまっているのと、そして店内が寒い。初雪の札幌、暖かい店内に迎え入れられたいものです。 pic.twitter.com/DTyxzbXspV
— タクマモトオ × あららら (@sajimotoo) November 21, 2018
木目のシックでオシャレな店内と野菜が豊富なスープカレーが魅力のお店です。店内はとても広く、大きなテーブルもあるので団体での利用が可能です。カウンター席もあるので一人での利用もゆったりとできます。
北海道産野菜をふんだんに使用
昨日も一日おいしいものをたくさん。何度も札幌来てるのに一度も食べてなかったスープカレーようやくデビュー!豊水すすきののMaharajaさんにて。タイカレー風のスープカレー。「最初は王道がいいかなと思ったんだけどこの時間閉まってるから」とここに連れて来てもらった。王道じゃなくてもおいしい。 pic.twitter.com/GMqiwzY1w6
— ゆきみ (@36yukimi) August 13, 2019
マハラジャのオススメメニューはなんと18品目もの野菜を使用したご当地カレー。ピリッと辛いスパイスの中にタイカレーの一種、ゲーンマッサマンを取り入れることにより一味違う甘味やコクを生み出してくれます。
ドリンクとして辛さに疲れた舌を癒す、牛乳とヨーグルトでできたラッシーがあるのも嬉しいですね。営業時間が深夜2時半までなのも特徴で、すすきので夜を楽しんだあとにお腹が空いた方にもおすすめのスープカレー店です。
詳細情報
名前 | スープカレーMaharaja~マハラジャ~ |
住所 | 札幌市中央区南6条西3-6-27 おおたビル2F |
電話番号 | 011-839-2624 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅徒歩1分 地下鉄東豊線豊水すすきの駅徒歩1分 |
営業時間 | 18:00~2:30(LO2:00) |
公式HP | https://soupsurrymaharaja.owst.jp/ |
すすきのスープカレー⑧カオスヘブン札幌店
そんなわけで、美味しすぎて食べ過ぎたスープカレーはこちらでした…
— emiko t (@emiheartbeats16) September 8, 2019
豚の角煮と水餃子も入っていて、そりゃ、私の身体はびっくりするわ…
スパイスで汗がドバーッと出るという初体験もしました。
明日も行きたいな。そしたら、他のもの食べられないな…うーむ。#カオスヘブン札幌店 pic.twitter.com/SOSkgRFeV6
木目基調と広い窓、まるで山奥のコテージのような内装のオシャレなスープカレー店です。スタンダードなチキンから子供が喜ぶベーコンとウインナー、そして北海道牛乳を使用したミルクカレーが評判です。
濃厚ミルクカレーがクセになる
スープカレー ミルクスタイル チキチキにフランク追加!たまらない (@ カオスヘブン 札幌店 Chaos Heaven in Sapporo, 北海道) https://t.co/TM9712xliX pic.twitter.com/VggaPV0hg9
— 生八つ橋@無限の可能性 (@derby_70) May 31, 2019
カオスヘブンのおすすめは類を見ないミルクカレー。まろやかさを出すために家庭でもカレーを作る際牛乳を少量使用しますが、ベースメインとして牛乳を使っているのはカオスヘブンだけでしょう。やみつきになる味を家庭でも味わいたいという希望から店舗ではレトルトカレーも販売しています。
詳細情報
名前 | カオスヘブン札幌店 |
住所 | 札幌市中央区南5条東2-12-3 2F |
電話番号 | 050-5869-6242 |
アクセス | 地下鉄東豊線豊水すすきの駅徒歩約5分 |
営業時間 | 11:30~22:00(LO21:30) |
公式HP | https://chaosheaven.theshop.jp/ |
すすきのスープカレー⑨SHO-RINすすきの店
第四十二弾 Sho-Rinすすきの店
— カレー&スープカレー好きっ子 (@curry_sukikko) April 28, 2018
ポークベジタブルカリー
辛さ:4 スープ:オリジナル
やわらかなポークめちゃ入ってた😳スタンダードなお野菜でたちで満足☺️麻生のShorinは気になってたけど、すすきのにもあったのね😏ごちそうさまでした pic.twitter.com/IFdcVVPivl
赤をメインとした、まるでバーのカウンターのようなオシャレな店内が特徴のスープカレー店です。宅配も可能で、中央区全域対応の為自宅で味わうこともできます。深夜4時まで営業しているので朝方の眠気を覚ましたい方におすすめです。
自慢のチキンカリーは出前も可能
ランチは麻生駅近くのSHO-RIN麻生店でチキン野菜のスープカレーをいただきました。すすきののSHO-RINよりあっさりしたスープで、前のお店のスープを受け継いでいるようです。 pic.twitter.com/PfVk2r7Rsb
— かずき (@Kazu4kazu5) March 11, 2018
メインのおすすめは鶏肉がまるごと入ったチキンカリー。スタンダードなメニューには通常バージョンと野菜をふんだんに使ったバージョンもあります。お肉をメインに食べたい方にも、野菜をメインに食べたい方にも優しいメニューです。
中央区全域対応の宅配は店内で味わえるスープカレーの他、なんと店内メニューにはないルーカレーも注文可です。テイクアウトや宅配メニューは通常より少ないことが多いですが、逆に店内メニューより多いというのは特徴的ですね。
詳細情報
名前 | SHO-RINすすきの店 |
住所 | 札幌市中央区南5条西3丁目10 グランド桂和ビル 1F |
電話番号 | 011-522-2622 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅徒歩1分 |
営業時間 | 【平日】17:00~翌4:00(LO3:15) 【日・祝】17:00~翌1:00(LO0:15) 0時以降入店可 |
公式HP | http://susukino.sho-rin.site/ |
すすきのスープカレー⑩イエロー
北海道といえばスープカレーだよ!カレーちゃんと一緒にカレーを食べれるなんて、幸せだね!骨つきお肉のボリュームが最高だね!
— 小日向由衣?♀️ 絶対に別れない (@kohinatayui27) May 4, 2019
スープカリーyellowのチキン野菜カレーだよ! pic.twitter.com/HIMtHCeDy0
1996年創業のスープカレー史の中では老舗に位置するスープカレー店です。店名のイエロー同様、黄色のスープが特徴のカレーがメインのメニューになっています。アルコールも充実しており北海道産のクラフトビールも味わうことができます。
1996年創業の老舗カレー屋
戌の散歩でKUBOさんとカズキくんが行ってた、SWAYさんオススメのスープカレー屋さんYellow行ってきた! カズキくんが食べてたチキン野菜カレーを野菜増しにしたった(^-^)
— 🎤🐱ひつじ子🐶🐾 (@amagi_muraaai) September 15, 2019
(納豆はさすがにやめたw) pic.twitter.com/HU1HhV2qQt
最初に「スープカレー」と名のついたカレーを世に出したのは1993年の年。そのわずか3年後ということを考えると、イエローはかなりの老舗になります。
それにもかかわらず有名タウン誌ではスープカレーランキングの札幌駅、大通り、すすきの部門で首位を獲得しています。その秘密は高圧窯を使用した高気圧で抽出するスープにあります。なんとこの手法、札幌のスープカレー店の中でイエローしか使用していないとのことです。唯一無二の手法にランキング首位もうなずけます。
詳細情報
名前 | スープカリーイエロー |
住所 | 中央区南3条西1丁目12-19エルムビル1F |
電話番号 | 011-242-7333 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:30~22:00(LO21:30) |
公式HP | http://yellow1996.com/ |
すすきのスープカレー⑪ピッツ・バー
店名から本当にスープカレーを取り扱っているのかと迷いますが、なんとスープカレーや昼のみで夜間はバーとして営業しているお店なのです。カレーももちろんですが、深夜営業しているバーに姿を変えたピッツバ―を訪れるのも一おすすめです。
夜はバーなのにランチはスープカレー
バーと並行して営業しているとは思えない本格派のあっさりしたスープカレーです。オーナーが外国籍の方らしく、お客の中には同様に日本人でない方もいます。昼も夜も様々な国籍の文化が溢れた異次元空間のような感覚を味わいながら、ジューシーなローストボークの入ったスープカレーを食べるのも一興です。
詳細情報
名前 | ピッツ・バー |
住所 | 札幌市中央区南3条西1-3 1F |
電話番号 | 011-596-0073 |
アクセス | 市電狸小路駅から319m |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~01:00(その日による) |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1025046/ |
すすきのスープカレー⑫CURRY SHOP エス
札幌に来たので・・・
— とまと (@tomato_ss3535) September 1, 2019
スープカレーは外せません。😊
すすきのにあるcurry shop エスへ。北海道の夏野菜がたっぷり。スープも美味しかった。大満足です!😋#スープカレー #エス pic.twitter.com/Y4ehC9PdLV
GARAKUと同じくあっさり和風が売りのスープカレーと、エキゾチックなパキスタン風ルーカレーが特徴のスープカレー店です。季節の野菜を使ったカレーや、北海道の果物をベースにしたラッシーがあります。スタンプラリーなどの地域との関わりもあってか、雑誌で掲載されたころもありました。
あっさり和風系カレーが食べやすい
『CURRY SHOP エス』
— コトリレイコ (@cotorireiko) August 16, 2019
タンドリーチキンと野菜のカレー・ラッシー 1530円
スープカレーなんだけど、スープが透けてる。ドロっとしてなくてサラサラしてる。和風出汁が効いていて食べやすくて美味しかった😋 pic.twitter.com/BetxAjHo64
スープのベースは3種類あり、特に人気なのが素材の旨味を引き出した和風だしのスープカレーです。タンドリーチキンやエゾシカハンバーグステーキなどややこってりな具材でも和風だしのスープを合わせれば、スプーンを動かす手も止まらなくなります。
GARAKUでも同様に和風だしを使用していましたが、どちらも使用食材や抽出方が違う唯一無二もだしです。是非両方食べてみてそれぞれの和風だしの良さを確認してみてください。
詳細情報
名前 | CURRY SHOP エス |
住所 | 中央区南3条西4丁目シルバービルB1F |
電話番号 | 011-219-1235 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅の2番出口より徒歩1分程度 |
営業時間 | 【月~金】11:00~22:30(LO22:00) 【土・日・祝】10:00~22:30(LO22:00) 平日ランチタイム11:00~14:30 |
公式HP | https://curryshop-s.com/ |
すすきのスープカレー⑬SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈
喜矢武さんのスープカレー食べてきた( ´ ▽ ` )ノ SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈(TATSUKI)喜矢武さんのメニューはチキンベジタブルカリーでスープはスタンダード、カレーにあげ玉ライスにとろとろチーズをトッピング(^-^) pic.twitter.com/aXpLVxA7wj
— さち (@caramel_g17) July 28, 2018
酒瓶が立ち並ぶオシャレなカウンターがある龍祈は、店舗オリジナルのハンバーグカリーが有名なスープカレー店です。中国の繁華街のような店名ネオンやアルコールも提供できるバーカウンターなど、多国籍に包まれた不思議な空間で食べるハンバーグカレーは今までにない新境地を見せてくれます。
スープカレーとハンバーグの絶品コラボ
札幌着いて一食目
— 高橋 翔吾 (@bananan_banana) August 24, 2019
SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈
スープはココナッツスープで
望来豚ハンバーグにしました#蝗活 pic.twitter.com/wAZxFQKfCh
高品質とうたわれる厚田産の望来豚を使用したハンバーグカレーは龍祈のおすすめメニューです。他店でもハンバーグカレーは扱っていますが、龍祈のハンバーグはスープとは別に鉄板に乗った形で提供されます。深夜3時もしくは4時まで営業しているのでスタミナを復活させたい人におすすめです。
できたてジューシーなハンバーグ宅配も可能ですが、数量限定なので来店、注文ともに早めが得策です。
詳細情報
名前 | SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈 |
住所 | 中央区南4条西6 青山ビル2F |
電話番号 | 011-532-4227 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅より徒歩3分 |
営業時間 | 18:00~3:00(金土祝前日4:00) デリバリー18:00~2:00 |
公式HP | http://www.tatsuki-curry.jp/ |
すすきのスープカレー⑭SOUP CURRY KING セントラル
KING本店・セントラル店9月のマンスリーカリーは『挽肉ときのこ三昧カリー』です🍄*本店は12周年イベント終了後の4日㈬からの提供になります。 #スープカリーキング #キング #スープカレー #札幌スープカレー #札幌グルメ #札幌 pic.twitter.com/Y2rIdXZDgh
— SOUP CURRY KING (@soupcurry_king) August 26, 2019
オシャレな内装と、肉の具材のバリエーションが多いのが特徴的なSOUP CURRY KING セントラル。周年限定カレーやマンスリーメニューなど興味を引くイベントが盛り沢山のスープカレー店です。札幌に2店舗をかまえていますがこちらではすすきのと大通りの間にあるセントラル店を紹介していきます。
すすきのの中心である南5条よりやや離れ、GARAKUのある南2条にてすすきののにぎやかさを逃れ穏やかにスープカレーを食べたい方におすすめです。
ラムカリーで北海道を味わう
やっぱここでしょ。ラム野菜+ソーセージ+餃子withサッポロクラシック (@ Soup Curry King セントラル in 札幌市, 北海道) https://t.co/pOVTYVzpHD pic.twitter.com/Q3xg2hMZgp
— さくはる@9/19vsE マリン (@clmlbpit2622) April 12, 2019
チキン、ボーク、ビーフとスタンダートな肉の具材がある中人気があるのはラムカレーです。赤ワインとしょうがでじっくり煮込み、ラム特有の臭みを消し、ジューシーさをそのまま残した北海道の味覚を存分に味わうことができます。。
詳細情報
名前 | SOUP CURRY KING セントラル |
住所 | 札幌市中央区南2条西3丁目13-4 カタオカビル B1 |
電話番号 | 050-5593-8282 |
アクセス | 市電狸小路駅から104m |
営業時間 | 【平日】11:30~15:30(LO15:00)/ 17:30~22:00(LO21:30) 【土日祝】11:30~22:00(LO21:30) |
公式HP | https://www.soupcurry-king.shop/index.html |
すすきのスープカレー⑮CHUTTA! すすきの店
クセになる旨さ!スープカレー特集
— すすきの通信(公式) (@susukinoTV) February 2, 2017
札幌スープカレー専門店 CHUTTA! すすきの本店
すすきの店限定アスパラと鶏竜田カリー 1,100円
すすきの通信見たで
プレーンラッシー1杯無料(2017年2月末日まで)https://t.co/WaUMnfXuQR#スープカレー pic.twitter.com/7WMOfLnGop
スリランカにて現地調達・粉砕加工を行った、こだわりの店舗オリジナルスパイスを使用したスープカレー店です。公式のHPでは頼んだメニューをハーフ&ハーフにしたい、嫌いな具材を抜いてほしいなどの個々の要望にも対応可能という説明マンガが掲載されています。
深夜5時まで営業しているので、すすきので飲み明かした後の〆にもおすすめです。
自慢のチュッタチキンがカレーを引き立てる
チュッタチキン辛さ7にチャレンジ(>_<)
— まーくん (@Maspuppe) January 14, 2019
ここのザンギが美味しい(*´ー`*) pic.twitter.com/aYHeC9A9uM
外はパリパリ、中はジューシーのチュッタチキンはチュッタの看板メニューです。チュッタチキンの旨味がしみこんだスープはとても絶品で、トッピングランキング首位のチーズを加えるとまろやかさも味わうことができます。
テイクアウトや宅配も行っているので、すすきのを離れ自宅でじっくりと味わいたい方にもおすすめです。
詳細情報
名前 | CHUTTA! すすきの店 |
住所 | 札幌市中央区南6条西3丁目N三協ビル2階 |
電話番号 | 011-551-2222 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅より徒歩5分 |
営業時間 | 19:30~5:00(LO4:30) デリバリーは21:30~近郊のみ配達 |
公式HP | http://www.chutta.jp/index.html |
スープカレーが好きならすすきのへ!
現在札幌すすきのでは200店以上のスープカレー店が存在します。スープカレーは奥が深く、200店あれば200通りの味を楽しむことができてしまうくらい、各店舗のこだわりがあります。是非、札幌すすきのでお気に入りの店を見つけて自分だけのスープカレーを楽しんでください。
おすすめの関連記事



