【札幌】円山&盤渓周辺エリアの人気カフェ30選!ランチやスイーツタイムに!
札幌市の円山・盤渓エリアは、オシャレなカフェの聖地で、人気店が軒を連ねています。それぞれのカフェには個性があり、コーヒーだけでなく、スイーツやランチを楽しめるカフェもあります。札幌を代表する円山・盤渓エリアでおすすめのカフェ30選をご紹介します。

札幌の円山は雰囲気の良い街
札幌市はカフェの多い市で、街中にたくさんのカフェがあります。特に円山公園や盤渓周辺には、「森彦」や「神宮前茶寮こう」のように古民家をアレンジしたオシャレなカフェが揃っており、インスタ映えのホットスポットでもあります。
ランチやスイーツを楽しめるカフェも多く、カフェ好きには堪らないエリアです。今回は、「札幌市円山&盤渓周辺エリアの人気カフェ30選」をご紹介します。
おしゃれなカフェの聖地
札幌市の円山・盤渓エリアはコーヒー好きの聖地とも知られ、森彦やカフェレインといった人気カフェが多く軒を連ねています。円山公園や盤渓周辺は、札幌市の郊外に位置し、落ち着いた雰囲気を感じることができます。
店内はそれぞれのカフェに特徴があり、コーヒーだけでなく、ランチやスイーツを楽しめる店舗も多くあります。
【札幌】円山&盤渓周辺の人気カフェ30選
円山・盤渓周辺には、落ち着いた雰囲気のあるカフェが多く、都会の喧騒から離れてコーヒーやスイーツを楽しみたい方にはおすすめのエリアです。森彦やカフェレインといった人気店だけでなく、個性のあるカフェがひしめき合っており、各店舗のレベルも高いのが特徴です。
札幌円山のカフェ①森彦
昨日はお世話になっている東京のプロデューサーさんが札幌にいらしてたので、一緒に円山にある森彦の本店へ。
— laufen克 (@katuka2) April 16, 2019
たまに通る道路の一本隣に、こんな素敵な店があったとは…!
古民家をリノベーションした形で、子供の頃にじいちゃんばあちゃんの家に行った時の感覚を思い出しました。 pic.twitter.com/lxA8zYUft9
円山・盤渓エリアのカフェを代表する「森彦」は、札幌の円山公園駅徒歩5分で行ける、円山の落ち着いた雰囲気の中にあるカフェです。森彦の特徴は、お店の外観です。木造民家をリノベーションした森彦の建物は、閑静な住宅街と森彦の建物は同化し、一見ではカフェとは思えません。
今なお、なぜ札幌と云えば深煎りのコーヒーと言われるのか。
— 森彦|市川草介 (@frenchcoffees) February 1, 2019
源流はかつて有った名店「イレブン」、「北地蔵」、「サクラムーン」かも知れないし、宮越屋珈琲もそうかも知れない。
そして森彦も。
しかし、なにより札幌っ子がその甘苦いコーヒーを愛した事が最大の理由なのは間違いがない。 pic.twitter.com/6q4wuTZGMo
1996年創業の札幌市を代表する森彦は、円山・盤渓エリアでも絶品のコーヒーを飲めることで知られる有名店です。森彦円山店でしか飲むことができない「森の雫」は、ネルドリップで落としたもので、アロマと甘みのあるコクがある特別なコーヒーに仕上がっています。
円山と言えば森彦の本店ですよね〜
— パーマ (@NuPYcRPfeFtwvgD) January 10, 2019
という事で行って来ました!!
オシャレな店内で
オシャレな飲みものと
オシャレなスイーツ
素敵な方と素敵な空間でのんびり楽しい時間を過ごせました〜
やっぱり休日はこうじゃないとね😀😀 pic.twitter.com/JAaFqXfz8Y
森彦では、コーヒーだけでなく、スイーツも楽しむことができます。森彦のスイーツは、パティシエによる自家製で、ケーキの甘さと、程よい苦さのコーヒーとのバランスは、まさに絶品の一言です。札幌円山・盤渓エリアでもレベルの高いカフェ「森彦」で素敵な時間を過ごしてはいかがでしょうか。
【名称】 | 森彦 |
【住所】 | 札幌市中央区南2条西26丁目2-18 |
【営業時間】 | 10:00~21:00(L.O 20:30) |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園駅」 4番出口徒歩4分 |
【公式HP】 | https://www.morihico.com/shop/morihico/ |

札幌円山のカフェ②Cafe Rain(カフェ レイン)
雨の日は飲み物二杯目サービスのCafe Rain☂️円山にあるよー。パウンドケーキ。夜はハーブバル。 #松尾の逸品 pic.twitter.com/6iYmIGSTsr
— 松尾亜希子 (@akikomatsuo) June 2, 2017
CafeRain(カフェレイン)は、地下鉄東西線円山公園駅から徒歩5分にあるパウンドケーキ専門のカフェです。カフェの店内は、カフェレインの名前の通り、雨(レイン)をイメージした店づくりになっており、外観は紺色の壁、店内では雨(レイン)をイメージさせる青を基調にしたおしゃれなインテリアが飾られ、落ち着いた雰囲気を感じられることができます。
円山でランチ₍₍ ◝( ˙꒳˙ )◜ ₎₎ (@ Cafe Rain in 札幌市, 北海道) https://t.co/RuUjX4s28S pic.twitter.com/Jh3zrc74tS
— y u k i e ❅ (@yuyu04kie) February 3, 2019
カフェレインのパウンドケーキは、香りが良く、ドリンクとセットにして注文されるお客さんが多いそうです。パウンドケーキの生地は、ぎっしりと詰まっており、食べ応えある食感に仕上がっています。カフェレイン店内での食事だけでなく、テイクアウトもできるため、家に帰ってゆっくりと食べることもできます。
今日のスケジュール1個抜けてた
— さおりんangel (@saorinangel2929) April 4, 2018
森彦→円山動物園→Rain→札幌コロニー
Rainのカフェでランチ pic.twitter.com/benmszN7ZI
カフェレインでは、ランチも楽しむことができます。ランチは、フードメニューとパウンドケーキを一緒にしたメニューもあり、パウンドケーキとドリンクのセットは、100円引きになります。カフェレインは、パウンドケーキだけでなく、ランチにもおすすめのカフェです。
円山のカフェレインさんに行ってきました〜(^^)モヒートもフードも美味しすぎ✨お通しの食事系パウンドケーキとホットワインめっちゃよかった❤︎ pic.twitter.com/PA4CJDlruq
— harryna (@harrynaR1253) June 10, 2018
カフェレインでは、17時からはパクチーなどの香草を使った料理とお酒が楽しめるハーブバルとして営業をします。仕事帰りに、お酒とともにゆっくりしたい方にも「カフェレイン」はおすすめのカフェです。
【名称】 | Cafe Rain(カフェ レイン) |
【住所】 | 札幌市中央区北1条西24丁目3‐11 |
【営業時間】 | 【月・水・木・日・祝】11:00~22:00 【金・土】11:00~23:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園駅」5番出口より徒歩5分 |
【公式HP】 | https://caferain-poundcake-herbbal.owst.jp/ |
札幌円山のカフェ③円山ぱんけーき
【円山ぱんけーき】
— もぐもぐるめ@北海道グルメ (@mogmogrume) June 15, 2019
札幌中央区南4西18
◎可愛い名前の4種を提供!
天使のぱんけーき、悪魔のぱんけーき、妖精のぱんけーき、食事ぱんけーき?
◎パンケーキはふわふわの半生状態で、分厚く、弾力があってとっても柔らか😋
予約なしでは入れない女性に大人気なパンケーキ専門店です👍 pic.twitter.com/VIGOeaQKdN
円山・盤渓エリアには、パンケーキがおいしいカフェが多くあります。その中でも、「円山ぱんけーき」は、円山公園エリアにパンケーキを広めたカフェとして知られています。店内はコンクリートむき出しの柱、木製のテーブルと白い布をかけた座り心地の良い椅子で、高級住宅のようなオシャレな雰囲気を演出しています。
札幌 円山ぱんけーき
— mayucan (@mayucan5) June 25, 2019
悪魔のぱんけーき 白のぱんけーき pic.twitter.com/0SzR2QDUFg
「円山ぱんけーき」という名からも、メインであるパンケーキのメニューは豊富にあります。人気ナンバーワンの「天使のぱんけーき」は、ふわふわの生地ですが、口の中に運ぶとトロトロとした食感がします。ボリュームもあり、スイーツとしてだけでなく、ランチとしても利用される人気のカフェです。
【名称】 | 円山ぱんけーき |
【住所】 | 札幌市中央区南四条西18丁目2-19 ブリランテ南円山 |
【営業時間】 | 11:00~18:30 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線 「 西18丁目駅」徒歩6分 |
札幌円山のカフェ④紫陽花珈琲
札幌で1番美味しいパンケーキ??#紫陽花珈琲 #1時間待ち pic.twitter.com/nsfiEvfI9r
— kanami/港区OL (@kanami816) August 15, 2019
「紫陽花珈琲」は、こだわりのコーヒーやパンケーキといったスイーツを楽しめる行列の絶えない人気のカフェです。看板メニューのパンケーキ目当てにお店を訪れるお客さんも多く、雑誌などのメディアでも紹介されています。
紫陽花珈琲はリコッタパンケーキ
— ❀*.のん.*✿* (@riranon178) June 14, 2019
ググッたら札幌で1番美味しい?ってレビューしてる人も居てずっと気になってた
ソース→アングレーズ(カスタードみたいな)
トッピング→イチゴ
無料トッピング→ココアパウダー
ドリンクセット→アイスコーヒー
セットにしたので無料でアイス添えてもらえた pic.twitter.com/rQkXKNkG4t
紫陽花珈琲のパンケーキは、リコッタチーズを使用したパンケーキで、自家製にこだわり一つ一つ、丁寧に作られています。パンケーキの種類は豊富で、パンケーキにかけるソースやトッピングも自家製にこだわっています。
紫陽花珈琲のオリジナルスイーツは、パンケーキだけでなく、ケーキやアイスも用意されており、スイーツ好きにはおすすめのカフェです。
【名称】 | 紫陽花珈琲 |
【住所】 | 札幌市中央区円山西町7丁目1-18 |
【営業時間】 | 11:00~19:00(18:00ラストオーダー) |
【アクセス】 | 円山バスターミナル4番乗り場「円15」乗車。 「円山西町3丁目」駅下車徒歩4分。 |
【公式HP】 | http://www.ajisai-coffee.sakura.ne.jp/ |

札幌円山のカフェ⑤カフェ エデン
ぱぱぱパフェ♪
— ミスター黒猫 (@mr_kuronekocafe) April 25, 2017
カフェ エデン☆札幌
期間限定! 桜パフェ
正面のミニ桜餅がかわいい!
春満開のパフェ
下に入ってる抹茶ゼリーと桜の花と葉の塩漬け入りの白こしあんも絶品!
札幌の花見はこれからにゃーฅ^._.^ฅ pic.twitter.com/aGnnrGJMsE
円山・盤渓エリアに位置する「カフェエデン」は、地元民だけでなく観光客も多い人気のカフェです。ケーキやパフェなどスイーツは、季節ごとに限定メニューも楽しめることができ、女性に高い人気を誇っています。
【名称】 | カフェ エデン |
【住所】 | 札幌市中央区円山西町7丁目2-37 |
【営業時間】 | 11:00~18:00(LO.17:30) |
【アクセス】 | 円山バスセンター(地下鉄円山公園駅上)から、 JR北海道バス[円15]円山西町2丁目より徒歩10分 [円15]円山西町3丁目より徒歩7分 |
【公式HP】 | https://eden-cafe.net/ |
札幌円山のカフェ⑥JETSET
札幌 円山
— あっちゃん (@Aaaayn_32116) March 27, 2016
JETSET
今日のパスタ(蓮根と明太子)
パンケーキ(サヴァラン風味) pic.twitter.com/KnEMvnratR
カフェ「JETSET」は、全面ガラス張りの建物で店内は明るく、かつ落ち着いた雰囲気に仕上がっています。メニューも豊富に用意されており、ランチの時間帯には行列もできるほどです。
円山jETSETでベーコンエッグのパンケーキ(^ω^)シロップをかけると美味しい pic.twitter.com/BnsbIm7ze3
— サマー (@citrus33) May 17, 2014
お店の看板メニューでもある、ベーコンエッグはボリュームがあり、メイプルシロップをかけて甘く食べても美味しいです。コーヒーとともに贅沢なランチを楽しめる人気のカフェです。
【名称】 | JETSET |
【住所】 | 札幌市中央区大通西22-1-7 |
【営業時間】 | 11:30~21:00(L.O. 20:30) |
【アクセス】 | 地下鉄「円山公園駅」から徒歩5分 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1003212/ |
札幌円山のカフェ⑦佐藤珈琲
札幌の宮の森にある「佐藤珈琲」はとても居心地が良いカフェですが、そこで使われている器も、とても素敵♡
— Naru (@Naruheso2) September 3, 2019
お店の人にきいてみると札幌の陶芸家の橋本忍さんという方の作品との事。この作家さんの作品を扱うサイトを見つけたものの同じような作品は見当たらず。。
どこかで出会えますように。 pic.twitter.com/KzP23WvLvw
「佐藤珈琲」の店内は、シックな装いになっており、明るさは暗めで、静かな雰囲気の中でコーヒーを楽しむことができます。カップにも工夫が施され、黒を基調とした食器は、インスタ映えにもなります。
今日は、ぞの部ですヽ(=´▽`=)ノ
— 🎈あむちょっぷ (@suzuamu1) January 15, 2017
札幌 宮の森の佐藤珈琲
レアチーズケーキとカフェモカを♥ pic.twitter.com/TSs53WkqjI
「佐藤珈琲」のブレンドコーヒーは、アメリカンが「やまぶき」、レギュラーが「桜」と、それぞれに名前が付いており、オシャレなイメージを掻き立てます。また、スイーツもあり、チーズケーキは程よい酸味と甘みの味わいで、コーヒーとの相性も抜群です。
【名称】 | 佐藤珈琲 |
【住所】 | 札幌市中央区宮の森1条6丁目5-15 |
【営業時間】 | 10:00~19:00 |
【アクセス】 | 地下鉄「西28丁目駅」から歩いて約10分 |
【公式HP】 | http://sato-coffee.jp/index.html |

札幌円山のカフェ⑧ミッシュハウス 伏見店
札幌のすいーつ①
— RI (@haco5858) June 16, 2019
【ミッシュハウス】
ここのアイスが好きでね。
上が向日葵🌻
下がさくら🌸
向日葵は種が入ってて香ばしい
桜はお花が入ってて甘くて美味しい
大通の丸井の中にあるので
遊びに行く時は是非に食べてみて✨ pic.twitter.com/xDAuqPDcy5
「ミッシュハウス伏見店」は、北海道の大自然で育った牛乳から作られた甘いソフトクリームが人気です。ソフトクリームは下には、バニラアイスがたっぷり入っていて、濃厚で甘さが際立ちます。
【名称】 | ミッシュハウス 伏見店 |
【住所】 | 札幌市中央区伏見2-2-20 |
【営業時間】 | 11:00〜18:00 |
【アクセス】 | JRバス「伏見高台バス停」より徒歩2分 |
【公式HP】 | https://www.missu-house.com/ |
札幌円山のカフェ⑨円山茶寮
札幌の地下鉄東西線西28丁目駅から
— コトーー (@Fizzy_Riot1014) January 16, 2018
歩いて5分くらいのとこにある
円山茶寮のいちごぜんざいが
なまら旨いから札幌に行く人は
是非とも食べてみてほしい pic.twitter.com/xT4MN76xP2
「円山茶寮」は、他のカフェではなかなか見られない、甘味を味わえるカフェです。「円山茶寮」で人気のメニューである「いちごぜんざい」は、ボリュームがあり、スイーツとしての完成度も高いです。
他にも「抹茶ぜんざい」や「栗ぜんざい」などのメニューも用意しており、一風変わったカフェを楽しみたい方にはおすすめのスポットです。
【名称】 | 円山茶寮 |
【住所】 | 札幌市中央区北四条西27-1-32 |
【営業時間】 | 11:00~24:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「西28丁目駅」から徒歩約4分 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1000351/ |
札幌円山のカフェ⑩大倉山月見想珈琲店
札幌の大倉山の月見想珈琲店。
— alice911 (@miho_alice911) July 14, 2017
この間は夜に来たけど、今日はお昼に来てみました。
お花がいっぱいのかわいいお店です。 pic.twitter.com/4xPb3ejEhd
地下鉄円山公園駅からバスで10分程の大倉山ジャンプ場の近くにある「大倉山月見想珈琲店」は、隠れ家的なカフェです。店内はブラウン基調の内装が施され、落ち着いた心地よい時間を過ごすことができます。
食後に水出しケイデンスアイスコーヒー頼んだら、デザートにケイデンスクリームブリュレついてた!\(b Φ▽Φ)/
— ソノヤマ・タカスケ (@T_SONOYAMA) September 26, 2015
at 札幌 大倉山 月見想珈琲店 pic.twitter.com/Zx6xlgokWA
コーヒーは、程よい苦さと甘みのある「月見想ブレンド」をはじめ、エスプレッソを使ったアレンジコーヒーをたのしむことができます。「月見想ブレンド」も選べる「ガトーショコラ&クレームブリュレ」のスイーツも人気の商品です。
【名称】 | 大倉山月見想珈琲店 |
【住所】 | 札幌市中央区宮の森2条16丁目3-11 |
【営業時間】 | 【月曜】11:00 ~ 19:00 【水曜~日曜】11:00~23:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線円山公園駅より 円山ターミナル14番荒井山線にて 大倉山競技場入口 下車、停留所前 |
【公式HP】 | http://www.tukimisou.com/index.html |
札幌円山のカフェ⑪デイジーズ
円山のデイジーズ
— ユウカ (@0924yu_ka) May 5, 2017
おしゃれだし、おいしかった(*'▽'*) pic.twitter.com/TYj4Hiw3Ay
「デイジーズ」は、フランス人シェフのカジュアルフレンチのカフェです。店内は吹き抜けの2階建てで、開放的な空間が広がっています。スイーツだけでなく、フレンチのランチ目当てに訪れるお客さんも多いため、昼過ぎには満席になってしまう人気のカフェです。
【名称】 | デイジーズ |
【住所】 | 札幌市中央区大通西28-2-6 |
【営業時間】 | 11:00~17:00 |
【アクセス】 | 地下鉄「円山公園駅」徒歩5分 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1049020/ |
札幌円山のカフェ⑫神宮前茶寮こう
「神宮前茶寮 こう」
— まぁにぃ (@marnyie) April 14, 2019
札幌市中央区中央区北1条西28丁目2−16
北海道神宮の帰りによるのが
赤い暖簾の古民家カフェな甘味処
内装もいいし、あんみつに折り紙がついて
出てきたり…いい感じの和の店#札幌#甘味処#北海道神宮 pic.twitter.com/1paxRP3ccb
地下鉄円山公園駅を出て、北海道神宮に行く道古途中に古民家カフェ「神宮前茶寮こう」が見えます。古民家と言えば「守彦」が有名ですが、神宮前茶寮こうも有名です。店内は、和の雰囲気があり、落ち着いた時間を過ごすことができます。メニューは甘味をそろえており、夏には、かき氷を味わえる趣のあるカフェです。
【名称】 | 神宮前茶寮こう |
【住所】 | 札幌市中央区北1条西28丁目2-16 |
【営業時間】 | 12:00~17:00(ラストオーダー16:30) |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩5分 |
【公式HP】 | https://jingumae-koh.jp/ |
札幌円山のカフェ⑬in ZONE TABLE
#inZONETABLE
— にっかど (@dumeril_) August 14, 2019
おしぼりがアロマの良い香り〜すでにテンションあがります❤️
前菜の盛り付けがオシャレだー
まかないかディナー用だったかの、ミルクポークの赤ワイン煮込みを限定で頂けました!
塩バタークリームも美味しかった!
お腹いっぱい! pic.twitter.com/ty9pkhM4Uu
インテリアショップ「inZONE」がプロデュースしたカフェ「in ZONE TABLE」は、2階建ての一軒家を改装してオシャレな空間が広がっています。ランチタイムには、セットが提供されており、エッグベネディクトとヘルシーなサラダセットが人気です。
【名称】 | in ZONE TABLE |
【住所】 | 札幌市中央区南6条西22丁目3-45 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00〜23:00 |
【アクセス】 | 地下鉄「円山公園駅」6番出口から徒歩10分 |
【公式HP】 | https://www.inzone.jp/inzonetable/ |
札幌円山のカフェ⑭CAFE サカノウエ
サカノウエヨースケをきっかけに
— おれんじ (@ow271410) September 14, 2019
ずーーーっと気になっていた
円山のcafeサカノウエに☕笑
辿り着くまでの道のりは
文字通り坂の連続で″坂の上″笑
ドSコースに付き合ってくれた
友人に感謝です🙏
んでもってめっさスイーツが美味しくて珈琲が美味い…住宅街なのに予約客がどんどん来る人気店でした😳 pic.twitter.com/Wl208zUJyA
「CAFE サカノウエ」は、店名の通り、坂を上った先にあるカフェです。住宅地の奥まった場所にあり、店内のカウンター席からは、札幌市の街並みを一望することができます。見せ方を特徴とするカフェで、スイーツは繊細な細工が施され、食べるのがもったいなく感じるほどです。
【名称】 | CAFE サカノウエ |
【住所】 | 札幌市中央区円山西町2-20-8 |
【営業時間】 | 11:30~18:00(L.O.17:30) |
【アクセス】 | 地下鉄「西28丁目駅」駅より徒歩25分 |
【公式HP】 | https://sakanocafe.exblog.jp/ |
札幌円山のカフェ⑮カフェ マール
期間限定!
— CHIE (@HOKKIDO_N) March 27, 2017
札幌南円山「カフェマール」のお花見創作スイーツはいかが?https://t.co/xMZ7QF2MhK pic.twitter.com/8TFnGSb50q
円山・盤渓エリアにある1軒家カフェ「カフェ マール」は、季節限定のスイーツを楽しむことができます。春には、桜アイスとクリームを使ったお花見パフェがメニューに載ります。落ち着いた空間の中で、素敵な創作スイーツを味わってはいかがでしょうか。
【名称】 | カフェ マール |
【住所】 | 札幌市中央区南5条西24-1-8 |
【営業時間】 | 11:00~22:00 |
【アクセス】 | 地下鉄「円山公園駅」から徒歩10分 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1049927/ |
札幌円山のカフェ⑯ルファル
🍁ルファル秋の味覚🍂#オニオングラタンスープ#秋刀魚のキッシュ#たちのムニエル#牡蠣とじゃがいものアヒージョ#生ハム+きのこ+カマンベールのガレット#合鴨腿肉のコンフィ季節野菜のリゾット#イタリア産栗のアイス#ヴァンショー(ホットワイン)
— Le phare(ルファル) (@lephare2008) November 2, 2017
#秋の味覚#札幌#円山#裏参道#ルファル pic.twitter.com/wNSPHWBKVO
フランスで修行した店主が手がけるカフェ「ルファル」は、円山・盤渓エリアでは穴場の名店として知られています。カフェメニューだけでなく、ランチメニューも用意されており、ビストロ料理も楽しめるのが特徴です。
ランチメニューのガレットセットとプリフィクスには、サラダとコーヒーがセットで付きます。食後には、オリジナルスイーツのデザートもありボリュームがあります。
【名称】 | ルファル |
【住所】 | 札幌市中央区南2条西25丁目1-1 クラスAビル3F |
【営業時間】 | 11:30~24:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園駅」5番出口徒歩2分 |
【公式HP】 | http://lephare.jp/ |
札幌円山のカフェ⑰RITARU COFFEE
昨日念願のRITARU COFFEE行けた!
— よしこ (@04yskls) August 21, 2019
リタルロールとりたるブレンド。美味でした pic.twitter.com/UNnDs0odK8
「RITARU COFFEE」では、厳選された豆を時間をかけて焙煎した自家製のコーヒーを提供しています。 店内の装飾はブラウン色で、リラックスできる音楽がかかっており、落ち着いた空間を作り出しています。 スイーツも人気で、ローストされたコーヒーは、ケーキの甘さと良く合います。 カウンター席には、コンセントも完備されており、ゆっくり過ごすことができます。
【名称】 | RITARU COFFEE |
【住所】 | 札幌市中央区北三条西26‐3‐8 |
【営業時間】 | 8:30〜20:30 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線 「西28丁目駅」出入口3番徒歩3分 |
【公式HP】 | http://www.ritaru.com/pc/index.html#cafe |
札幌円山のカフェ⑱パンオトラディショネル
本日のモーニング
— あき☆ (@aki_feb) May 11, 2018
パンオトラディショネル
・フレンチトースト
2切れでお腹いっぱい🍴🈵
でも頑張って食べる😋
美味しいよ😆 pic.twitter.com/vcfoKIS97t
「パンオトラディショネル」は、地下鉄円山公園駅に直結したベーカリーカフェで、店内で焼いた天然酵母パンとコーヒーを楽しむことができます。購入したパンをすぐに食べられることはもちろん、モーニングセット、ランチセットとしてコーヒーと一緒に食べることもできます。
【名称】 | パンオトラディショネル |
【住所】 | 札幌市中央区南一条西27丁目1-1 マルヤマクラス 1F |
【営業時間】 | 9:00~20:00 |
【アクセス】 | 地下鉄「円山公園駅」徒歩1分 |
【公式HP】 | http://www.traditionnel.co.jp/ |
札幌円山のカフェ⑲CAFE ESQUISSE
「CAFE ESQUISSE」 (カフェ・エスキス)
— Cafelover Sapporo (@cafelover_spr) August 2, 2019
円山で夜カフェしました。
家の近くにこんなに素敵なカフェがあったら、常連になりたいなと思うお店でした✨
詳細はこちら↓
記事の保存ができます‼️
その他「電源のあるカフェ」のまとめ記事なども書いてます。https://t.co/o02UjcMu9I pic.twitter.com/aVeeJASzEe
「CAFE ESQUISSE」は、他のカフェとは一風異なった雰囲気があります。店内は、ギャラリーとしても使用されており、北海道内のアーティストの展示会が開催されています。もちろん、カフェ目的だけでも訪れることができ、日替わりのコーヒーは味わい深く、コクがあります。
【名称】 | CAFE ESQUISSE |
【住所】 | 札幌市中央区北1条西23丁目1-1 |
【営業時間】 | 【月-土】12:00~24:00 【日】12:00~21:00 |
【アクセス】 | 地下鉄「円山公園駅」徒歩6分 |
【公式HP】 | http://cafe-esquisse.net/ |
札幌円山のカフェ⑳青い空流れる雲
✔️円山散策
— あい (@ay0322) September 17, 2017
青い空流れる雲でオーガニックなランチをいただいてきました。#円山 #裏参道 #オーガニック #青い空流れる雲 pic.twitter.com/NcFpXJb9m8
オーガニックの食材を厳選して使用している「青い空流れる雲」は、知る人ぞ知るオシャレなカフェです。ランチで人気の「本日の青い空べジごはん」は、玄米が使用され、動物性蛋白質抜きのおかずとスープのセットです。食べ応えもあり、ボリュームもありますが、健康的な食事を摂ることができます。
【名称】 | 青い空流れる雲 |
【住所】 | 札幌市中央区南一条西22-1-7 |
【営業時間】 | 12:00~20:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園駅または西18丁目駅」から徒歩7分 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1005996/ |
札幌円山のカフェ㉑SAPPORO FLOWER &CAFE
北海道パン屋さん巡り1/28
— ゆう?Opportunity♬*🎷☆*゚ (@yuu_pan_kana225) February 2, 2019
SAPPORO FLOWER &CAFE
円山ぱんけーきの後に行きたかったお店へ🐾
パン屋さんじゃなくて、お花屋さんカフェ🌷︎
慣れない雪道の中だったり、調べてた時間より早くなってて、着いたらちょうどラストオーダーの16:30でアウト…😭
なのでお花だけ見てきた! pic.twitter.com/uMZ5XXxFFz
「SAPPORO FLOWER &CAFE」は、円山・盤渓エリアにある花屋「札幌フラワー」に併設しカフェです。店内は、一面花に囲まれており、テーブルの上にも花が飾られています。メニューは、コーヒーやドリンクだけでなくカレーやパスタなどのランチメニューや、スイーツを楽しむことができます。
【名称】 | SAPPORO FLOWER &CAFE |
【住所】 | 札幌市中央区南1条西24丁目1-23 |
【営業時間】 | 11:00~17:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩2分 |
【公式HP】 | http://www.sapporo-flower.co.jp/ |
札幌円山のカフェ㉒アンドコーヒー
インスタにも載せたけど即席スナップ写真。作家さんのakieapronさんが作ったスカート。
— ニコ (@I8U5ShLYPFQwWwh) July 15, 2019
とても凝っていて素敵に着こなす友人さんが素敵で撮りたいとお願いしたらいいと言ってたのでカフェでみんなでちょっとした撮影会に(^^;
でも、何回見ても素敵。
アンドコーヒー 札幌中央区南2条西25丁目1−37 pic.twitter.com/x0mONIKjOP
地下鉄円山公園駅から程近いカフェ「アンドコーヒー」は内装がオシャレに施されたカフェです。コーヒーは、コクのある深煎りのビターな刺激があり、大人のコーヒーとも言える味わいを感じられます。
【名称】 | アンドコーヒー |
【住所】 | 札幌市中央区南二条西25-1-37 |
【営業時間】 | 14:00〜24:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線 「円山公園駅」徒歩3分 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1009473/ |
札幌円山のカフェ㉓Fuwattoまるやまキッチン
札幌◎Fuwattoまるやまキッチン
— チコ☆ (@gb0308) March 6, 2018
・さくらのパンケーキ
(3月限定)
・フルーツパンケーキ
TLで流れてくる素敵なお店♡
娘とやっと行けました😊
ふわっふわっ?パンケーキ
優しい気持ちになりながら
春を感じて頂きました🌸
オシャレな店内✨
次はオムライスを頂きたいな~😊
ごちそうさまでした♡ pic.twitter.com/HKAi9C5qOW
「Fuwattoまるやまキッチン」は、円山・盤渓エリアにあるオムライスとパンケーキが有名なカフェです。オムライスはセレクト方式で、卵のスタイル、ライス、ソース、トッピングを選択し、自分でカスタマイズできるオムライスです。パンケーキは、生地が厚く、中はふわっとしており、今までにない食感を楽しむことができます。
【名称】 | Fuwattoまるやまキッチン |
【住所】 | 札幌市中央区大通西23-2-12 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【アクセス】 | 地下鉄「円山公園駅」から徒歩5分 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1047654/ |
札幌円山のカフェ㉔Zoe CupCakes & Cafe
ひと休みするのに近所のカフェ、Zoe cupcakes&Cafeさんへ。
— lily (@lily01110) March 29, 2018
カフェモカのカップケーキとブレンドコーヒー。
ふわふわのケーキと濃いクリームで1つで充分堪能出来ます。コーヒーもしっかりした味でした。 pic.twitter.com/otwgqtzIRj
「Zoe CupCakes & Cafe」は、ペット同伴が可能なカフェで、動物好きの方は、ペット共に癒しの時間を過ごすことできます。「Zoe CupCakes & Cafe」は、豊富な種類のカップケーキが用意され、どれも可愛らしさがあり、インスタ映えにもおすすめの人気カフェです。
【名称】 | Zoe CupCakes & Cafe |
【住所】 | 札幌市中央区南1条西22丁目2-1 |
【営業時間】 | 10:00〜20:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩8分 |
【公式HP】 | https://www.mof-mof.jp/zoe-capcakes-cafe |
札幌円山のカフェ㉕Cafe de Zaza
お菓子のミカタ TOKYOKOBOH!!さんの一周年記念缶入手しました!
— 梟工房 (@atelierChouette) June 6, 2019
Cafe de Zazaさんのお花のジャムクッキー(ブーケ缶)とモンガトウさんのスノーボールレモン(ショコラ缶)(*´˘`*)♥ pic.twitter.com/gikZ23ZymF
地下鉄円山公園駅近くの路地裏にあるカフェ「Cafe de Zaza」は、フランスの家をイメージした可愛らしい外観と内装で、オリジナルのケーキやパフェをコーヒーと共に楽しむことができます。クッキーや焼き菓子の品揃え豊富で、プレゼントにも人気の商品です。
【名称】 | Cafe de Zaza |
【住所】 | 札幌市中央区北1条西27丁目1-7 |
【営業時間】 | 10:00〜19:00 |
【アクセス】 | 地下鉄「円山公園駅」から徒歩3分 |
【公式HP】 | https://cafedezaza.thebase.in/ |
札幌円山のカフェ㉖Cafe Blue マルヤマクラス店
あああああ頑張って写真掘り起こして来たのにcafe blueのマルヤマクラス店が閉店してるーーーーあーーーーーー
— 佐伯彼方@高知黒コンNo.6 (@kitatetu) January 10, 2017
藻岩本店は行きにくいんだよなぁ…どうしたら… pic.twitter.com/iATmydfwrL
「Cafe Blue マルヤマクラス店」は、地下鉄円山公園駅からすぐの人気パンケーキ店です。パンケーキに添えられたボリュームある生クリームは、爽やかな口当たりでくせもなく、おいしく頂くことができます。店内にはキッズスペースもあり、家族連れでも楽しめるカフェです。
【名称】 | Cafe Blue マルヤマクラス店 |
【住所】 | 札幌市中央区南1条西27丁目1-1 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園駅」下車6番出口よりマルヤマクラス直結 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1046293/ |
札幌円山のカフェ㉗CAFE LINER NOTES
これからギターとベースの方と、リハーサル♫
— NAOMI (@Betty7030naomi) November 5, 2015
その前に、🎃大通りの新しいビルに寄ってみた。
円山が本店の「BOOK CAFE LINER NOTES」の焼きカレー🍛凄く美味しかった〜!
朝は、グッタリしてたけど元気出てきたぞ😄 pic.twitter.com/N6PHsCSiTh
「CAFE LINER NOTES」は、地下鉄円山公園駅直結の商業施設「マルヤマクラス」の2階にあるカフェです。シックなインテリアと暗めの照明は、大人の雰囲気を演出しています。食材にこだわったオリジナルメニューは、季節よって異なり、ジャムやトマトソースが人気です。
【名称】 | CAFE LINER NOTES |
【住所】 | 札幌市中央区南1西27-1-1 |
【営業時間】 | 10:00~20:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園」駅6番出口直結 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1020007/ |
札幌円山のカフェ㉘Cafe BOYS BE
Cafe BOYS BE カフェボーイズ・ビー
— torazoh 口にしたぞ (@torazoh27) June 26, 2019
円山公園駅 4番出口 直結 好い時間に浸れる。 #カフェボーイズ・ビー #BOYSBE #Cafe pic.twitter.com/IoodmTFjPX
円山・盤渓エリアの人気のカフェ「cafe BOYS BE.」は、厳選されたコーヒー豆で挽かれた豊富種類のコーヒー、そして程よい暗さの雰囲気が魅力的なカフェです。常連のお客さんも多く、静かな空間で思い思いの時間を過ごすことができます。
ランチも提供しており、人気メニューのクロックムッシュプレートは、ふわふわした生地のパンにチーズとハム、ホワイトソースがふんだんに使われており、ボリューム満点です。
【名称】 | cafe BOYS BE |
【住所】 | 札幌市中央区南1条西26丁目1-1 |
【営業時間】 | 【平日】9:00~23:00 【日曜日】9:00~19:00 |
【アクセス】 | 地下鉄円山公園駅4番口 |
【公式HP】 | https://cafe-boysbe.com/ |
札幌円山のカフェ㉙MARUYAMA La Fraise
ランパス巡り12日目。PIZZA JOINT PIKEと大地のフリットとMARUYAMA La FraiseとPatisserie cafe L'Or。あと1週間しかないのよね〜3回目だったからポテトはいつもと違うタイプにしてみた。美味だった〜( ´▽`)てか全部美味でした〜(๑^ڡ^๑) pic.twitter.com/D3Aw6KfnTI
— 便宜上ゆん (@yunyun_ak_kk) June 15, 2019
札幌市のマルヤマクラス3階にある「MARUYAMA La Fraise」は、八百屋が直営する野菜やフルーツを使ったメニューが人気のお店です。ランチメニューも充実している他、フレンチトースト、ワッフル、パフェ、そしてキッズプレートも用意されています。
【名称】 | MARUYAMA La Fraise |
【住所】 | 札幌市中央区南1条西27-1-1 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「円山公園」駅6番出口直結 |
【公式HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1054454/ |
札幌円山のカフェ㉚宮越屋珈琲 high grown cafe
ちなみに、タイトルのHigh Grown Cafeとはここのこと。 pic.twitter.com/NKgZqhKlkE
— そると (@YbWY621jy6NMeR5) June 7, 2019
夜景が美しい藻岩山付近の「宮越屋珈琲 high grown cafe」は、札幌の街を一望できる場所に位置しており、素晴らしい眺望を満喫できるカフェです。コーヒーは、自社工場で豆を焙煎し、時間をかけてじっくりと煎ることで、コーヒー独特の香りとコクを作り出しています。
ドリンクはココア、ワイン、そして、チーズケーキなどのスイーツも味わうことができ、札幌の街並みと共に素敵な時間を過ごすことができます。
【名称】 | 宮越屋珈琲 high grown cafe |
【住所】 | 札幌市中央区伏見3丁目15-20 |
【営業時間】 | 15:00〜26:00 |
【アクセス】 | 札幌市電山鼻線 ロープウェイ入口駅出入口2徒歩19分 |
【公式HP】 | http://www.miyakoshiya-coffee.co.jp/jp/shopinfo/hgc |
札幌円山のおしゃれカフェを満喫しよう
円山・盤渓エリアには、森彦や神宮前茶寮こうなど古民家を改装したオシャレなカフェがあります。都心部からも離れており、静かな住宅街に同化したカフェには、それぞれの特徴が強くでており、コーヒーに長けているカフェや、スイーツ、ランチ、カフェレインのようにお酒を楽しめるカフェもあります。
森彦やカフェレインのようにレベルの高いカフェが軒を連ねる円山・盤渓エリアで、お気に入りのカフェを探してみてはいかがですか。
おすすめの関連記事

