2019年09月23日公開
2020年02月25日更新
【函館】桜ヶ丘通りの桜並木は絶景!住宅街を包む桜のトンネルは圧巻!
知る人ぞ知る、函館を代表する桜の名所「桜ヶ丘通り」は毎年人々を魅了します。まっすぐに延びる道路の両脇を挟むように、ソメイヨシノが重なり合ってできるトンネルは絶景です!桜の開花時期に函館に行かれる際はぜひ、桜ヶ丘通りに足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

函館の桜ヶ丘通りとは
函館の桜ヶ丘通りとは、桜の季節になると住宅街に広がるピンク色のトンネルを見ることができます。約800メートルの桜のアーチは道路の両脇に植えられた約100本の桜の木から作られており、直線の道路に広がる長い桜のトンネルは圧巻です!花見の季節は毎年混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関で行かれることをおすすめします。
閑静な住宅街がピンク色で彩られる桜の名所!
普段は閑静な住宅街ですが、花見の時期になると桜ヶ丘通り一帯がピンク色に染まるような華やかな景色になります。まさに桜の名所と言えるでしょう。通り一帯に広がるピンク色のトンネル、1年に1度の開花時期しか見られない幻想的な鮮やかさは圧巻です!

【函館】桜ヶ丘通りへのアクセス
函館駅から桜ヶ丘通りまでは車で15分ほどかかりますので、函館駅ではなく市電「柏木町」駅からが行きやすいでしょう。柏木町駅からは徒歩2分で桜ヶ丘通りにアクセスできます。
公共機関は市電かバス!
花見の時期の桜ヶ丘通り周辺はたいへん混在が予想されますので、公共交通機関で行かれるのが良いでしょう。桜ヶ丘通りまでの行き方をご紹介いたします。
市電を利用したルート
市電で桜ヶ丘通りへ行くには、JR函館駅から市電2系統または5系統「湯の川」「駒場車庫前」行きで約20分、「柏木町」で下車し徒歩2分の場所にあります。「柏木町」を降りたら「杉並町」の方へ戻ると入口が見えてくるでしょう。

バスを利用したルート
バスを利用する場合、桜ヶ丘通りまではJR函館駅から「10系統」に乗車し約22分、「柏木町」で下車し徒歩2分の場所にあります。
車でもアクセス可能!
JR函館駅から桜ヶ丘通りまで車で約15分で到着します。花見の時期は人も車も大変混雑しますので、思わぬ事故に遭わないよう細心の注意が必要です。カーナビで行かれる方はこちらの住所を入力ください。
駐車場はないので注意!
今日の桜ヶ丘通り
— 風間琥太朗 (@Shyokunin_k) April 28, 2019
『桜風景』#函館#桜ヶ丘通り#桜風景 pic.twitter.com/gMADzXkWWV
残念ながら桜ヶ丘通り周辺には駐車場はありません。一般の住宅街になりますので、路上駐車は絶対におやめください。桜ヶ丘通りの近隣住民の迷惑にならないよう交通ルールを守って歩行者にも配慮をしながら楽しみましょう!
【函館】桜ヶ丘通りの「桜並木」情報
昭和初期に沿道の住民が植えた桜の木、その後いったんは枯れてしまい危機を免れなかったものの、住民が自主的に苗木を購入するなど再生に乗り出し、範囲が広がって現在の規模になりました。年に一度の美しい開花時期に向けて住民が並木の清掃活動等に取り組んでいるため美しさが維持されています。
桜ヶ丘通り「桜並木」の開花&満開時期
函館の桜の開花は4月中旬、見ごろは4月下旬〜5月上旬になるでしょう。ちょうどGWにあたるので、別の地域よりもさらに混雑するのではないでしょうか。暖かくなってきたGWに桜を見ながらのんびりお散歩も良いですね。
桜ヶ丘通り「桜並木」の様子
桜ヶ丘通りの桜並木は満開を迎えるころ、近隣住民だけでなく各地から花見に来られる人でいっぱいになります。桜の木々は一段と華やぎ、道路は人と車で埋め尽くされるような状況になります。
住宅街を包む桜のトンネルは絶景!
満開の時期になると800メートルもの長い桜のトンネルができます。住宅街でここまでまっすぐで長いトンネルができるのは全国探しても珍しいでしょう。
桜ヶ丘通りに行って来た#北海道 #函館 #サクラ pic.twitter.com/RCjqwssMuT
— 七飯のMasa (@sphp_masa) May 3, 2019
満開の時期は、桜並木の下を通ると空が見えない位桜の層が厚みを増して、まさにピンク色のトンネル。この時期しか見れない絶景は1年に1度訪れたくなります。
開花時期には見物客で大賑わい!
市電の駅から徒歩でお散歩するだけで、年に一度の素敵なお花見になります。その絶景を見ようと満開の時期はとてもたくさんの人が集まり大賑わい!普段は閑静な住宅街なのですが、この時期は桜と一緒に町全体も華やかなムードになります!
【函館】桜ヶ丘通りのランチ&グルメ
ゆっくりお散歩をして小腹が空いたら近くのカフェで休憩、桜ヶ丘通りにはオシャレなカフェがあるのはもちろんのこと、窓から見えるピンク色の景色もさらに幸福感を与えてくれます。まるで室内でお花見をしているよう。素敵な景色と美味しい食事でランチももっと楽しくなりそうです!
桜ヶ丘通りを歩いた後はカフェへ!
歩き疲れたら少し休憩、通り沿いにあるお店に入って目の前に広がる今年の桜で話に花を咲かせましょう。それでは、桜ヶ丘通りにあるおすすめのカフェをご紹介します。
おすすめカフェ①THE LAMPS
お花見時期でなくても並ぶこともあるという、函館で人気のカフェです。古民家のような作りで、玄関で靴を脱いで店内に入るシステム。
店内は優しい木のぬくもりが感じられる雰囲気でとてもゆっくりと過ごすことができます。春から秋にかけてはテラスでもランチができるようなので、テラスでお花見も良いですね!ランチは「ごはんのプレート」と「パンのプレート」の2種類、コーヒーも美味しく評判です!
カフェ THE LAMPS おっしゃれ〜(*´∀`)♪ 築90年を超えている古民家ですよ〜 #ゆるめし #函館 pic.twitter.com/HyuXcFNYMt
— まゆみ☆こあこあグルメいいんちょー (@0nt0t0) May 9, 2018
名称 | ザ ランプス (THE LAMPS) |
住所 | 北海道函館市乃木町2-20 |
電話番号 | 090-9084-9157 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 月曜、金曜、土曜、日曜 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1055224/ |
おすすめカフェ②ANTIQUITES
こちらのカフェはパッと見ただけでもおしゃれな外観に惹かれます。それもそのはず、住宅デザインの会社でもあるそうなのです。カフェの中にはセンスの良いインテリア雑貨が並び雰囲気も素敵です。
メニューは飲み物だけですが、注文をしてから豆を摺る本格的なコーヒーが楽しめます。桜の時期になるとテラス席も用意されるので、外で暖かい風を感じながらおいしいコーヒーで一休みするのも贅沢ですね。
函館に来たら、やっぱりアンティキテ。 #ANTIQUITÉS pic.twitter.com/cnefxWVBRy
— 一條 亜紀枝 (@Ichijo_Akie) September 18, 2017
名称 | アンティキテ (ANTIQUITÉS) |
住所 | 北海道函館市柏木町1-12 ビアス 1F |
電話番号 | 0138-35-7272 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜 |
HP | http://www.bivinc.jp/shop/ |
桜ヶ丘通り周辺にあるパン屋も人気!
小腹が空いたとき、手軽に食べれるパンを片手にベンチで食べるのも良いですね。桜ヶ丘通りには周辺にあるパン屋も人気です!クオリティの高い美味しいパンをお花見のお供にいかがでしょうか。それでは、桜ヶ丘周辺のパン屋をご紹介します。
おすすめパン屋①神戸こむぎ館
函館で有名なパン屋、生地を72時間冷蔵発酵させているので非常に香りが高いです!アンデスの岩塩を使用した「塩パン」も人気ですが、「パン・オ・フロマージュ」というカマンベールチーズ入りのふわふわなパンが女性に大人気なのだとか。
その他にも粉砂糖がかかった「ボストーク」というケーキのようなパンも気になります。店内は見ただけで食べたくなるようなパンばかりです!ぜひランチにどうぞ!
函館旅行する機会があれば、神戸こむぎ館というパン屋をお勧めします。
— 船唄 (@Momoichi_Fan) July 16, 2018
一つ一つのパンが生き生きしているようなクオリティです。例えば、数種類あるカレーパンの食感はどれも、もちもち、ふわふわ、さくさくの度合いが異なり同じジャンルのはずが全く別の美味しさを感じます。 pic.twitter.com/fTOZ8ZpTgX
名称 | 神戸こむぎ館 |
住所 | 北海道函館市松陰町27-41 |
電話番号 | 0138-55-3825 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 日曜 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1054529/ |
おすすめパン屋②BRAN
行列が絶えない函館の人気のパン屋。天然酵母を使用した柔らかな生地にファンが多いです。木曜と金曜のみの営業で11時開店ですが、12時にはほぼ完売しているというから驚きです。
特にベーグルとスコーンが人気のようで、限定メニューになると開店早々に売り切れてしまうみたいです!行かれる方は木曜、金曜の11時にはお店に到着しているのが良いです!桜を見ながら美味しいパンでランチを楽しみたいですね!
そうそう、先週ハルヒメさんとBRANさんお邪魔したんですよ、
— オ イ ナ リ チ ャ ン 🐟 (@nya_go01) November 9, 2017
写真はBRANさん🙆🏻美味しくいただきました!
写真暗いなあ…
載っけちゃダメとかあれば教えてください🙇♀️#函館 #BRAN #ベーグル pic.twitter.com/TmrxnGXwcY
名称 | BRAN (ブラン) |
住所 | 北海道函館市柏木町17-3 白樺通り |
電話番号 | 0138-54-1578 |
営業時間 | 主に木・金曜日営業 11:00~ 売り切れ次第終了 |
定休日 | 不定休 |
HP | http://ameblo.jp/bran-hakodate/ |
場所が少し分かりづらいので、初めて行かれる方は上記住所で検索してから行かれることをおすすめします!
函館の桜ヶ丘通りで絶景の桜を満喫!
いかがでしたでしょうか。長い桜のトンネルを見るのはやはり満開の時期がおすすめです。そして絶景の桜を見ながらゆっくりとお散歩し、疲れたらカフェで一休み。午前中から行って途中でランチをするのも楽しめそうです。
桜ヶ丘通りには、ランチができるカフェや人気のパン屋も多く休日を過ごすのにも最適な場所になります。年に一度のイベントとして、家族と、友人と、カップルで楽しまれてはいかがでしょうか。
【函館】桜ヶ丘通りの基本情報
名称 | 桜ヶ丘通り |
住所 | 北海道函館市松陰町27 桜ヶ丘通り |
問合せ先 | 函館市元町観光案内所 |
電話番号 | 0138-27-3333 |
アクセス | 市電 「柏木町」電停 下車 徒歩5分 |
地図 | Googleマップで開く |
おすすめの関連記事



