2019年09月06日公開
2020年01月28日更新
札幌のおすすめイルミネーションスポット11選!過去の点灯期間や点灯式は?
冬の札幌を楽しむならイルミネーション。教会駅前通りや大通公園、白い恋人パークなどが光で幻想的に彩られます。イルミネーションだけでなく点灯されていく様子も感動もの。ここでは2018年と2019年の札幌おすすめ&穴場のイルミネーションスポットを11か所紹介します。
冬の札幌はイルミネーション祭り!
冬の札幌では毎年いろいろな場所でイルミネーションが行われています。その規模も小さい穴場的スポットから人通りが多い大通りや公園で行われる大きなものまでと様々。事前に気になるスポットをチェックしておくのがおすすめです。
人気の観光地や教会などが幻想的に!
札幌の冬のイルミネーションは、人気の観光地「白い恋人パーク」や教会などが幻想的な光で包まれます。大通り公園や駅前通りなど人通りが多い場所だけでなく、カップルで訪れたいロマンチックなスポットや神社などの穴場で行われているものもあります。

札幌のイルミネーションスポット11選!
おすすめスポット①SAPPORO FACTORY CHRISTMAS
約14メートルのトドマツが豪華に装飾されたアトリウムジャンボクリスマスツリーが魅力です。
音楽に合わせてイルミネーションが変化する光のショータイムを毎日16時から1時間ごとに約5分間楽しむことができます。
名称 | SAPPORO FACTORY CHRISTMAS |
住所 | 北海道札幌市中央区北2東4 |
アクセス | 札幌駅から徒歩約16分 |
料金 | 無料 |
ホームページ | https://sapporofactory.jp/ |
備考 | 開催期間:2018年11月3日~12月25日 点灯時間:16~22時 (2019年の情報は未発表) |
おすすめスポット②札幌ステラプレイス VERY XMAS
札幌駅のステラプレイスで見ることができる、クリスマスのイルミネーションです。駅近で夜遅くまで楽しむことができるので、仕事やデートの帰りに立ち寄ってみるのもおすすめです。
名称 | サッポロステラプレイス VERY XMAS |
住所 | 札幌市中央区北5条西2丁目 |
アクセス | JR札幌駅すぐ |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://www.stellarplace.net/ |
備考 | 点灯期間:2018年11月14日~12月25日 点灯時間:10時~23時 (2019年の情報は未発表) |

おすすめスポット③さっぽろホワイトイルミネーション
札幌駅周辺の複数会場で行われるイルミネーションです。メインの大通会場や駅前通会場をはじめ、アカプラ会場や札幌駅南口駅前広場会場などがあります。また、こちらの魅力はイベント初日に行われる点灯式。カウントダウンによる点灯式は一見の価値ありです。
名称 | 第39回さっぽろホワイトイルミネーション |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1~5丁目(大通会場) 北4条~南4条(札幌駅前通) 南1条西1丁目~3丁目(南一条通) 北2条西4丁目・北3条西4丁目(札幌市北3条広場) 北5条西3丁目(札幌駅南口駅前広場) |
アクセス | 札幌駅周辺(大通公園、札幌駅前通りなど) |
料金 | 無料 |
ホームページ | https://white-illumination.jp/outline/ |
備考 | 点灯期間:会場によって異なる ・大通会場 2019年11月22日~12月25日 ・第18回ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo 2019年22日~12月25日 ・駅前通り 2019年11月22日~2020年2月11日 ・南一条通 2019年11月22日~2020年3月15日 ・札幌市北3条会場(アカプラ) 2019年11月22日~2020年3月15日 ・札幌駅南口駅前広場会場 2019年11月22日~2020年3月15日 点灯時間:16時30分~22:00 (会場や日によって異なる場合あり) |
おすすめスポット④さっぽろ雪まつり
国内外で有名な札幌の冬の一大イベントです。世界や日本の有名な建築物をはじめアニメキャラクターなどの巨大な雪と氷の芸術を見ることができます。夜は美しくライトアップされるので、昼と夜の二度楽しむことができます。「つどーむ」は街中で雪遊びが楽しめる穴場スポット。子どもから大人まで楽しめるイベントです。
名称 | さっぽろ雪まつり |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1~12丁目(大通会場) 東区栄町885-1(つどーむ) 中央区南4条~南7条までの駅前通(すすきの) |
アクセス | |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://www.snowfes.com/ |
備考 | ・点灯期間:2020年2月4日~2月11日 ・点灯時間:日没~22時(大通)、日没~23時(すすきの) |

おすすめスポット⑤宮の森フランセスイルミネーション
教会のイルミネーションが圧巻の宮の森フランセスのイルミネーション。結婚式場として1万5000組以上のカップルが誕生した恋人たちの聖地です。イルミネーションではチャペルや庭園がロマンチックに輝き訪れる人を魅了します。
名称 | 宮の森フランセスイルミネーション |
住所 | 札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25 |
アクセス | 地下鉄東西線「西28丁目」駅2番出口徒歩10分 |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://www.j-mfc.com/ |
備考 | 開催期間:2018年11月1日~2019年3月31日 点灯時間:日没~(日によって不定) (2019年の情報は未発表) |
おすすめスポット⑥藻岩シャローム教会 イルミネーション&クリスマスツリー
きらめくイルミネーションとともに約10メートルのクリスマスツリーが観られる藻岩シャローム教会。華麗なシャンデリアはまるで協会の中に星が降ってくるようです。クリスマスが近づいてくるとエントランスだけでなく、館内のレストランにも大きなクリスマスツリーがお目見えします。
名称 | 藻岩シャローム教会 |
住所 | 札幌市南区藻岩下2-1-1 |
アクセス | JR札幌駅からじょうてつバス硬石山行き、 および真駒内本町行きに乗り約25分南34西11下車徒歩5分 |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://www.moiwashalom.com/ |
備考 | 点灯期間:2018年11月5日~12月25日 (2019年分は未公開) 点灯時間:日没~21:00 駐車場170台(無料)あり |

おすすめスポット⑦白い恋人パーク イルミネーション
最寄り駅の地下鉄宮の沢駅の近くというアクセスの良さと、非日常な空間を楽しめるのが白い恋人パークのイルミネーション。2019年7月にリニューアルオープンした会場は、まるで海外に来たような雰囲気を楽しむことができます。
白い恋人にちなんだオリジナルのあたたかい飲み物を手に幻想的なイルミネーションを満喫するのがおすすめです。
名称 | 白い恋人パーク |
住所 | 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 |
アクセス | 地下鉄宮の沢駅から徒歩圏内 |
料金 | 無料 |
ホームページ | https://www.shiroikoibitopark.jp/ |
備考 | ・点灯期間 2018年11月2日~2019年3月31日 ・点灯時間 日没~20時30分(20時以降は白い恋人パークのゲート外から観覧) (2019年の情報は未発表) |

おすすめスポット⑧モエレのホワイトクリスマス
モエレ沼公園のシンボル的存在のガラスのピラミッドの周りでキャンドルが灯されるロマンチックなイルミネーションイベントです。イベント初日には無料でキャンドルを作るワークショップがあるのでぜひ参加したいところ。
ガラスのピラミッドの中では札幌市内のプロやアマチュアのバンドによる様々なジャンルの音楽でアレンジされたクリスマスソングを楽しむことができます。
名称 | モエレ沼公園 |
住所 | 札幌市東区モエレ沼公園1-1 |
アクセス | 地下鉄環状通東駅から「あいの里教育大駅」「中沼小学校通」行きに乗車 モエレ沼公園東口下車 |
料金 | 無料 |
ホームページ | https://moerenumapark.jp/ |
備考 | ・点灯期間:2018年12月23日~12月24日 ・点灯時間:13時~17時 (2019年の最新情報は未発表) |

おすすめスポット⑨五稜星の夢イルミネーション
函館のシンボルといっても過言ではない五稜郭が、イルミネーションで彩られるイベントです。五稜郭の1.8キロにわたる堀に2000個もの電球が点灯されます。五稜郭タワーから臨めば、光の星を見ることができます。天気や積雪量によって見え方が違うのも魅力のひとつです。
おすすめは雪が積もった夜。イルミネーションの輝きがロマンチックで人通りも少し少な目なので、寒くてもゆったりとイルミネーションを楽しみたい人にはおすすめの穴場です。
また、イベント時に短冊を書いて五稜星の夢ツリーに飾り付けすることができます。短冊はイベント終了後北海道東照宮へ奉納されます。
名称 | 五稜郭タワー特別史跡「五稜郭跡」公園 |
住所 | 函館市五稜郭町43-9 |
アクセス | 函館市電五稜郭公園前から徒歩15分 |
料金 | 入場料 大人900円、中・高校生680円、小学生450円、 小学生未満無料 ※五稜星の夢期間特別料金(17:00~)大人810円、 中・高校生610円、小学生410円 |
ホームページ | http://www.goryokaku-tower.co.jp/ |
備考 | ・点灯期間 :2018年12月1日〜2019年2月9日17時〜20時 :2019年2月10日〜2019年2月28日17時半〜20時 ・点灯時間:17:00~20:00 2019年2月10日~28日は17時半~ 営業時間12月1日~2019年2月28日17時半~19時 消灯イベント2019年2月24日17:00~ ※五稜郭タワーの営業は19時まで (2019年最新情報は未発表) |

おすすめスポット⑩洞爺湖温泉イルミネーショントンネル
温泉街にイルミネーションで輝くトンネルが設置され、幻想的な空間を楽しむことができます。洞爺湖温泉中心部にある「にぎわい広場」に直径9メートルのドームにLED電球が張り巡らされます。札幌市内とは違う穴場的雰囲気を楽しむならこちらがおすすめです。
名称 | 洞爺湖温泉にぎわい広場 |
住所 | 虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 |
アクセス | 【電車】 JR洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉バスターミナル行きに乗車 洞爺湖温泉バスターミナルで下車し徒歩約10分 【車】 道央自動車道虻田洞爺湖ICから約5分 |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://www.laketoya.com/illumination/ |
備考 | ・点灯期間:2018年11月1日~2019年3月3日 ・点灯時間:18時~22時 (2019年最新情報は未発表) |
おすすめスポット⑪雪灯路
神社の境内で厳かに行われる冬ならではのキャンドルイルミネーションのイベントです。スノーキャンドルは全て手作りなので、近づいてデザインの細部を見てみるのもおすすめ。冬の澄んだ空気の中で揺れるキャンドルの灯はここでしか味わえない、穴場スポットです。
名称 | 雪灯路 |
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
アクセス | |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://jozankei.jp/ |
備考 | ・点灯期間:2019年1月30日~2月3日 ・点灯時間:18時~21時 (2019年の最新情報は未発表) |

札幌イルミネーションの点灯期間&点灯式
札幌やその周辺地域で行われる様々なイルミネーションイベント。事前にチェックしたいのが点灯期間と点灯式。中でも点灯式は灯りが点いていく様子が見れるので、より特別な雰囲気を味わうことができます。
2018年から2019年の点灯期間表
2018年から2019年の点灯期間表をまとめてみました。中には今シーズンの予定が決まっているものもありましたので、そちらは最新情報を掲載しています。
イベント名 | 点灯期間 |
SAPPORO FACTORY CHRISTMAS | 2018年11月3日~12月25日 |
札幌ステラプレイス VERY XMAS | 2018年11月14日~12月25日 |
さっぽろホワイトイルミネーション | ・大通会場 2019年11月22日~12月25日 ・第18回ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo 2019年22日~12月25日 ・駅前通り 2019年11月22日~2020年2月11日 ・南一条通 2019年11月22日~2020年3月15日 ・札幌市北3条会場(アカプラ)2019年11月22日~2020年3月15日 ・札幌駅南口駅前広場会場 2019年11月22日~2020年3月15日 |
さっぽろ雪まつり | 2020年2月4日~2月11日 |
宮の森フランセスイルミネーション | 2018年11月1日~2019年3月31日 |
藻岩シャローム教会 イルミネーション&クリスマスツリー | 2018年11月5日~12月25日 |
白い恋人パーク イルミネーション | 2018年11月2日~2019年3月31日 |
モエレのホワイトクリスマス | 2018年12月23日~12月24日 |
五稜星の夢イルミネーション | 2018年12月1日〜2019年28日 |
洞爺湖温泉イルミネーショントンネル | 2018年11月1日~2019年3月3日 |
雪灯路 | 2019年1月30日~2月3日 |
さっぽろホワイトイルミネーションの点灯式
札幌の様々な場所で開催される冬のイルミネーションイベント。その中でもおすすめなのが、「さっぽろホワイトイルミネーション」の点灯式です。
点灯式は3種類!
さっぽろホワイトイルミネーションの点灯式はオープニングセレモニー、クリスマススペシャルイベント、毎日の点灯式の3種類あります。2018年のスケジュールを掲載しますので、参考にしてみてください。
・オープニングセレモニー
開催日 | 2018年11月22日 |
時間 | 16時半~ |
場所 | 大通西3丁目会場 |
内容 | カウントダウン、点灯式、オープニングイベント |
・一般点灯者による点灯
開催日 | 11月23日~12月24日までの土・日・祝日 |
時間 | 16時半 |
場所 | 大通4丁目会場 |
内容 | 抽選で当選したカップルやグループによる点灯(1日1組) |
・毎日の点灯式(TWINKLE NIGHTS)
開催日 | 点灯期間中毎日 |
時間 | 18時、19時、20時 |
場所 | 大通会場1丁目~4丁目 |
内容 | 大通会場1丁目~4丁目のオブジェ、立木装飾を消灯後に再点灯 |
2018年から2019年点灯式の様子
3種類ある点灯式のうち特別感があるのが点灯期間中の土・日・祝日に1日1組参加できる「一般点灯者による点灯」です。抽選で当選した人がさっぽろホワイトイルミネーションの大通会場のイルミネーションを一気に点灯させることができるという貴重な体験ができます。
札幌のイルミネーションで素敵な夜を!
いかがでしたか?札幌で開催されているイルミネーションイベントを定番から穴場までご紹介しました。スケジュールが合えば点灯式にもぜひ参加してみましょう。
札幌のイルミネーションで素敵な夜を過ごしてください。
おすすめ関連記事



