【2022年版】島根のおすすめ紅葉スポット30選!人気の名所や隠れた穴場、見頃の時期やライトアップ情報を解説!
島根のおすすめ紅葉スポットを厳選して30選ご紹介していきます。おすすめの名所や穴場、紅葉の見頃の時期やライトアップ情報も詳しくお伝えします。島根で外せない出雲大社を始め、清水寺や由志園も合わせてみていきましょう。絶景の紅葉を島根にて満喫してください!

目次
島根のおすすめ紅葉スポット30選!
由志園の紅葉イルミネーション🍁
— keiji (@keiji514) November 29, 2021
#由志園 #松江市 #イルミネーション #紅葉 pic.twitter.com/ArWDt2vNtH
島根県の人気紅葉スポットをご紹介していきます。出雲大社を始め、由志園、清水寺など有名な名所も合わせてお伝えします。雄大な自然が広がる島根で絶景の紅葉を楽しみましょう!
例年の見頃の時期は?
例年の紅葉の見頃や時期、そしてライトアップ情報も合わせてご紹介していきます。秋のお出かけは島根の紅葉狩りにしませんか。
島根のおすすめ紅葉スポット【松江エリア】4選
出雲大社のもみじ #写真 #紅葉 pic.twitter.com/EcnfnbVHY2
— ヒデ☆★ (@hello_hide7130) November 17, 2014
島根の松江エリアのおすすめの紅葉スポットをご紹介します。人気は由志園、出雲大社、清水寺ですね。では松江に行ったら外せない紅葉名所をみていきましょう。
松江エリア① 松江城山公園
「松江城山公園」では市民の憩いの場となり、紅葉のシーズンは多くの人が訪れます。公園内には、もみじがたくさん植えられている『もみじ谷』があり、真っ赤に染まる紅葉が11月ごろに見られます。
松江城山公園(島根県 松江市殿町 )
— tommy ☆ 夢雀 (@tommy777_tommy) November 26, 2014
城山公園にはモミジの木がある場所として、通称「もみじ谷」と呼ばれる所があります。また、松江城を囲む堀川沿いのモミジ・ハゼノキや、堀川遊覧船から見るモミジも風情があります。#さんいんキラリ pic.twitter.com/j6MGPvO2na
松江城、松江神社、城山稲荷神社など見所も沢山あります。お城を周遊する堀川巡りでは、船の上から見上げるような視点で紅葉を楽しむことができます。立派な松江城と紅葉との対比で風情があり魅力的なスポットです。
松江城と紅葉 pic.twitter.com/t2Ypl1W2oO
— もりちゃん (@napokayo) November 17, 2021
『松江城山公園』の基本情報
・住所 | 島根県松江市殿町城山 |
・電話番号 | 松江城山公園管理事務所 TEL:0852-21-4030 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年末年始(12/30~1/3) |
・紅葉の時期 | 11月中旬~11月下旬 |
・料金 | 天守登閣料 大人680円 小人290円 公園内:無料 |
・アクセス | JR松江駅からバス10分、県庁前下車徒歩5分 |
・駐車場 | 松江市営松江城大手前駐車場 <8:00~19:00> 普通車 1時間未満300円 |
・Webサイト | 島根観光ナビ |
松江エリア② 由志園
続いて「由志園(ゆうしえん)」です。こちらは島根観光の定番で、美しい池泉回遊式庭園が眺められます。特に牡丹は圧巻です!紅葉のシーズンはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれること間違いなしです。
島根松江 由志園 日本庭園 紅葉見頃 11月から12月 ライトアップ 有料施設 八束町 pic.twitter.com/D0SDnrwcdi
— takesan061 (@takesan061) September 21, 2021
山陰地方最大級の日本庭園にはモミジやマツなどの木々が植えられています。その上品な風景からは「出雲の箱庭」とも言われております。広大な庭園ですが、一部分を見ても良さが分かる、とても繊細で趣のあるスポットです。
例年の紅葉の見頃は11月中旬~12月上旬となり絶景です。ライトアップされた美しい景色を楽しみましょう。島根で外せない紅葉名所の由志園、ぜひ訪れてください。
庭園がとても美しい~由志園の紅葉✨ pic.twitter.com/YZ6bGLsh46
— デコポン💕K7♓️D1🐟🐟 (@dekod1sk39) October 27, 2020
『由志園』の基本情報
・名称 | 由志園 |
・住所 | 〒690-1492 島根県松江市八束町波入1260−2 |
・電話番号 | 由志園・0852-76-2255 |
・営業時間 | 由志園・10時00分~16時30分 |
・由志園料金 | 大人800円:子供400円 |
・由志園紅葉の時期 | 11月中旬~12月上旬 |
・由志園ライトアップ | あり |
・アクセス | 米子インター下車をしてくるまで40分ほど由志園へ |
・駐車場 | 由志園内無料完備 |
・Webサイト | 由志園公式サイト |
松江エリア③ 足立美術館
「足立美術館」は、庭園ランキング日本1位に20年連続で選ばれています。また、ミシュラン3つ星に選ばれており世界的に有名な場所となりました。松江市の人気観光スポットの1つですね。四季折々の絶景が眺められる足立美術館、特に紅葉のシーズンはおすすめです。
足立美術館〜紅葉です pic.twitter.com/syeVDsrmnh
— I(*´∇`*)da (@dahchan350) November 18, 2018
近くで見ると緑の盆栽と紅葉のアクセントが印象的で、まるで絵に描いたような風情漂う風景が広がります。また、遠目に見てみると庭園奥の紅葉した山々も見ることができ、壮大な風景が広がっています。
また美術館の為、店内では日本画なども展示されており、紅葉の他にも楽しめるスポットがある点もおすすめです。また庭園の紅葉は館内からも見れるので雨の日も安心です。庭園は館内を巡り様々な角度から見ることができるため、新しい発見があるかもしれませんね。
是非、紅葉のシーズンに特別公開される絢爛豪華な屏風『紅葉』を見に訪れましょう!
11月14日足立美術館
— KEIKO (@kasane515) November 15, 2020
紅葉始まってます。#足立美術館#紅葉 pic.twitter.com/dF3c8WLzRk
『足立美術館』の基本情報
・住所 | 〒692-0064 島根県安来市古川町320 |
・電話番号 | 0854-28-7111 |
・営業時間 | 夏季4月-9月9:00-17:30 冬季10月-3月9:00-17:00 |
・定休日 | 不定休 |
・紅葉の時期 | 11月中旬~12月上旬 |
・アクセス | 山陰道安来ICより約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
松江エリア④ 清水寺
続いては「清水寺」です。厄ばらいで有名な清水寺、山陰地方屈指の天台密教の道場となります。四季折々の景色が満喫でき、紅葉のシーズンはライトアップが開催される清水寺です。
島根県安来市清水寺ライトアップ撮影!
— hidetoshi (@MWx8eYjvC2Zejuv) October 25, 2020
紅葉🍁はもう少しです!
夜の清水寺は綺麗でした👍
今週も宜しくお願いします🙇🏻 pic.twitter.com/KaTRW2HKkT
四季折々の景色を背景に三重塔が姿を見せることで写真に映えるエリアです。紅葉名所として有名ですが、冬の雪景色のお寺も幻想的な景色を見せてくれます。紅葉狩りを「清水寺」にて楽しみましょう。
島根県にも清水寺(安来市)があり、紅葉の名所です。選挙後の挨拶回りで連日出かけているのですが、自然に癒されています。 pic.twitter.com/qkNrTEiOuH
— 亀井亜紀子(立憲民主党・前衆議院議員) (@kameiakikoweb) November 21, 2021
『清水寺』の基本情報
・名称 | 清水寺 |
・住所 | 〒692-0033 島根県安来市清水町528番地 |
・電話番号 | 0854-22-2151 |
・営業時間 | 《祈祷受付時間》清水寺9:00~16:0 |
・アクセス | 米子西インターから9号線を走り清水寺へ |
・駐車場 | 清水寺パーキングあり |
・清水寺紅葉の時期 | 11月中旬~12月上旬 |
・Web | 清水寺公式サイト |
島根のおすすめ紅葉スポット【出雲エリア】4選
ん〜和風#写真好きな人と繋がりたい #写真 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #PENTAX #由志園 #島根 #和風 #傘 #紅葉 #イルミネーション pic.twitter.com/B1okQo2kNJ
— SNS@光マシマシの写真垢 (@SNS_photo_photo) December 15, 2018
島根県、出雲エリアのおすすめの紅葉スポットを厳選してご紹介していきます。縁結びの神様として有名な出雲大社、ぜひ紅葉のシーズンのお出かけをしましょう。出雲大社と紅葉のコントラストは絶景です。では出雲エリアの紅葉名所をみていきましょう。
出雲エリア① 出雲大社
続いて「出雲大社(いずもおおやしろ・いずもたいしゃ)」です。日本最古の『古事記』に登場する出雲大社、縁結びの神様、福の神として有名ですね。神々が宿る出雲大社、1度は訪れたい人も多いのではないでしょうか。
こんばんは〜^o^
— ゆみー (@sakuraan2021) December 3, 2016
今日も一日良いお天気でしたね☀️
出雲大社相模分詞に行きました‼️
紅葉が素敵でした🍁🌾👍😍💕 pic.twitter.com/ctmPhZtwlG
出雲大社、国宝や歴史的建造物を見ながら、パワースポット巡りを楽しみましょう。紅葉のシーズンとなる11月は神迎神事(かみむかえしんじ)が行われます。紅葉と、神様を迎える儀式を見に出雲大社へ訪れましょう。
11月は旧暦で神無月と呼ばれることが有りますが、これは村に神が不在になる事が由来です。しかし出雲では神が集まることから神在月と称されています。そのため11月の出雲大社は毎年約50万人もの人が全国から募り大きなイベントや祭りなども開催されます。
神在月行き、出雲大社で紅葉を見終わった後は大社で参拝してパワーをいただきましょう。
秋の紅葉 行楽シーズンだね
— りるあび (@hitumotomo) November 5, 2016
11/5は縁結びの日 出雲大社に全国の
神様が集まって縁結び会議をする時期
皆さま心温かなご縁がありますように#縁結びの日 #cat pic.twitter.com/JREeYTnEmU
『出雲大社』の基本情報
・名称 | 出雲大社 |
・住所 | 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195 |
・電話番号 | 0853-53-3100 |
・営業時間 | 出雲大社参拝時間:6時30分~20時00分 |
・定休日 | 年中無休 |
・紅葉の時期 | 11月中旬から下旬 |
・アクセス | 出雲インターを降り国道431号線を走り出雲大社へ 一畑バス[出雲大社・日御碕・宇竜行き]で25分 |
・駐車場 | 出雲大社パーキングあり |
・Webサイト | 出雲大社公式サイト |
出雲エリア② 鰐淵寺
次におすすめの紅葉スポットは「鰐淵寺(がくえんじ)」です。古来より修験道の霊地として有名ですね。武蔵坊 弁慶(むさしぼう べんけい)も修行をしたと言われています。
鰐淵寺の紅葉
— たかし (@takashi522) November 14, 2019
2019.11.14 pic.twitter.com/nkjfNCFeVX
山陰地方屈指の紅葉の名所として有名な鰐淵寺、絶景のもみじの紅葉が楽しめます。ぜひ日本の美を楽しみましょう。
鰐淵寺の紅葉は色鮮やかです😊#鰐淵寺#出雲#紅葉 pic.twitter.com/hUyU0Ugphw
— keiji (@keiji514) November 21, 2020
『鰐淵寺』の基本情報
・住所 | 島根県出雲市別所町148 |
・電話番号 | 0853-66-0250 |
・営業時間 | 8:00 ~ 16:15 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 11月中旬~11月下旬 |
・アクセス | 山陰道宍道ICより県道184号線経由車で約25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
出雲エリア③ 立久恵峡
「立久恵峡(たちくえきょう)」です。山陰の『耶馬渓』と呼ばれ、約1キロに及ぶ奇岩柱石が連なっています。国の名勝・天然記念物に指定された立久恵峡、素晴らしい景観が広がります。
立久恵峡が色づいてきました。
— 出雲観光協会 (@izumoguide) November 18, 2021
今週、来週あたりが紅葉の見ごろでしょうか。
立久恵峡はぐるっと一周することができるので、ぜひ散策を楽しんでください。 pic.twitter.com/tEWy1WHxJo
ハイキングをしながら絶景の紅葉を楽しみましょう!
『流れ』
— 秋水photo (@photo_akisui) December 25, 2021
島根県出雲市
1カ月前の立久恵峡。
紅葉が綺麗でした。
川の流れというのは眺めていてもなかなか飽きません。
全く同じ瞬間が無いからかもしれませんね。#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/nlszyHF5V4
『立久恵峡』の基本情報
・住所 | 島根県出雲市乙立町 |
・電話番号 | 0853-45-0102(立久恵峡わかあゆの里) |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 山陰道出雲ICから30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 出雲観光ナビ |
出雲エリア④ 一畑薬師
次のスポットは「一畑薬師(いちばたやくし)」です。標高200メートルの一畑山頂にあり”子どもの無事成長の仏さま”として多くの人が参拝に訪れます。本堂へ続く1200段ほどの石畳みから見る紅葉は感動的!
今日は一畑薬師へ
— 出雲の語り部(修行中) (@izumonokansan) November 19, 2020
紅葉はもう少しかな?という風情
イチョウもまだピークは先という感じ
それでも、染まりつつある姿は見ていて気持ちが良い pic.twitter.com/13ea2ZaFQP
ハイキングやドライブをしながら紅葉を楽しみましょう。
一畑薬師の紅葉です。 pic.twitter.com/LSTWcL7a9F
— 原美代子 (@haramiyoko) December 9, 2019
『一畑薬師』の基本情報
・住所 | 〒691-0074 島根県出雲市小境町 803番地 |
・電話番号 | 0853-67-0111 |
・営業時間 | 8:30 – 17:00 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | R431平田町内より県道23号線経由約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
島根のおすすめ紅葉スポット【雲南エリア】5選
旅の途中にて。
— 散歩人gansan (@sanpobitogansan) November 9, 2019
11月8日(金)、晴れ。
国道314号線、奥出雲町、『奥出雲おろちループ』。ちょっとだけ紅葉。 pic.twitter.com/ric3mGlIvh
島根県雲南エリア、人気の紅葉スポットを厳選してご紹介します。例年の見頃やライトアップ情報も合わせてお伝えしていきます。
雲南エリア① かみのく桃源郷
【振り返りシリーズ】
— かんじくん@YURAGIOUTDOOR (@hazeru02_camp) August 5, 2021
2018年12月 かみのく桃源郷(島根)
山奥の奥のキャンプ場。外の寒さと焚き火の暖かさとのマッチポンプで心地良すぎて一緒にいった2人がうたた寝😀
装備も一通り揃って冬キャンプにも慣れてきた頃 pic.twitter.com/V83wxviNYM
島根のおすすめ紅葉スポットは「かみのく桃源郷」です。三郡山山麓に広がり自然の中、アウトドアーや水遊び、バーベキューなどができます。昔、仙人が暮らしていたと言われるかみのく桃源郷で、紅葉や自然を満喫しましょう。
例年11月にかけて、イチョウやもみじがキレイに色付く景色が眺められます。
『かみのく桃源郷』の基本情報
・住所 | 島根県雲南市大東町上久野383-2 |
・電話番号 | 0854-47-0217 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月下旬 |
・アクセス | 中国自動車道三次ICから約90分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
雲南エリア② おろちループ
島根のおすすめ紅葉スポットは「おろちループ」です。島根県と広島県を繋ぐ二重ループ方式の道路です。ヤマタノオロチをイメージしたおろちループ。赤い橋がフォトジェニックです。
奥出雲町の道の駅おろちループの紅葉が見頃を迎えました🍁🍁🍁
— うんなんエリア観光情報 (@unnankouiki) November 2, 2021
展望台からの見晴らしは最高✨
タイミングが良ければ、JR木次駅が通過していく様子も見ることができますよ!
今朝の紅葉の様子をお届け❣️
1枚目はドローンによる撮影です📷✨ pic.twitter.com/U9wGZYRROb
おろちループと山々に色付く、赤、黄色、グリーン、オレンジのコントラストは絶景です。インスタ映えのスポット、ぜひお出かけしましょう。
10/25 木次線
— 古都休み (@koto_yasumi) October 25, 2018
秋を求めて奥出雲へ。おろちループ付近は綺麗に紅葉してました🍁
本格的な紅葉シーズンまであと少しですね♪ pic.twitter.com/80UIBJIwhy
『おろちループ』の基本情報
・住所 | 島根県仁多郡奥出雲町八川2500-294 |
・電話番号 | 0854-52-3111 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 中国自動車道庄原ICから約50分 |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 公式サイト |
雲南エリア③ 絲原記念館庭園
奥出雲の絲原記念館も紅葉の名所🍁
— うんなんエリア観光情報 (@unnankouiki) November 1, 2021
庭園のモミジはもう見頃❣️
洗心乃路は、現在6割程度の色づき!
黄色から赤色へのグラデーションを楽しめます😘
カフェ茶房十五代もあわせてどうぞ✨ pic.twitter.com/jGbDMPfwux
島根のおすすめ紅葉スポットは「絲原(いとはら)記念館庭園」です。奥出雲の旧家「絲原家」の歴史や資料などが見られます。明治時代に建設された日本庭園、もみじ、カエデ、ドウダンツツジなどの紅葉が楽しめます。
『絲原記念館庭園』の基本情報
・住所 | 〒699-1812 島根県仁多郡奥出雲町大谷856-18 |
・電話番号 | 0854-52-0151 |
・営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:00まで) |
・定休日 | 水曜日 |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 中国やまなみ街道(尾道松江線)高野ICから36分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
雲南エリア④ 櫻井家住宅
櫻井家住宅の紅葉風景#おうちでうんなん pic.twitter.com/X3HWAO6iUE
— みゃぁちゃん@復帰は8月以降 (@mionekoyama) October 26, 2020
島根のおすすめ紅葉スポットは「櫻井家(さくらいけ)住宅」です。松江藩主のために作られた美しい日本庭園。風情ある景色と紅葉が楽しめます。イロハモミジ、カエデが色付く時期は絶景となります。
『櫻井家住宅』の基本情報
・住所 | 〒699-1621 島根県仁多郡奥出雲町上阿井内谷1655 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 9:00~16:30 |
・定休日 | 月曜日・12月中旬~3月中旬 |
・紅葉の時期 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | JR木次線出雲三成駅から車で20分 松江自動車道 高野ICから車で10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 観光ガイド |
雲南エリア⑤ 鬼の舌震
島根のおすすめ紅葉スポットは「鬼の舌震(おにのしたぶるい)」です。斐伊川の支流大馬木川にある、およそ2.3kmの渓谷。人気アニメの『鬼滅の刃』のモデル地になったと言われ人気を浴びています。
本日の鬼の舌震の様子です🍁
— うんなんエリア観光情報 (@unnankouiki) November 11, 2020
紅葉綺麗ですよーーーー✨ pic.twitter.com/dLm5jhe1la
鬼の舌震、国の名勝・天然記念物となり11月ごろには紅葉狩りが楽しめます。
秋の散策なう。#鬼の舌震 #島根 #奥出雲町#渓谷 #紅葉🍁 pic.twitter.com/q8Kru6mpHg
— ふにふにーな🎵ʕ•ᴥ•ʔ (@FUNIFUNIENA) November 14, 2020
『鬼の舌震』の基本情報
・住所 | 〒699-1511島根県仁多郡奥出雲町三成641-22 |
・電話番号 | 奥出雲町観光協会:0854-54-2260 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 中国やまなみ街道(尾道松江線)高野ICから37分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
島根のおすすめ紅葉スポット【大田エリア】4選
逆バンクじゃなくて、室ノ内の逆さ三瓶。紅葉は終わりぎみ。 #三瓶山 pic.twitter.com/dz5rhe2tvS
— いしさん (@ishisan_10) November 7, 2015
島根の太田エリアの人気紅葉名所をご紹介していきます。赤やオレンジ、黄色に染まる紅葉は絶景ですね。ぜひ島根へ紅葉を眺めにドライブデートを楽しみましょう。
大田エリア① 三瓶山 室の内
昨日は三瓶山に撮影に🍁#島根県 #三瓶山#紅葉#室の内 pic.twitter.com/FW0rqoQvIv
— keiji (@keiji514) November 4, 2018
島根のおすすめ紅葉スポットは「三瓶山 室の内」です。三瓶山の噴火口が見られ、幽玄な自然林が広がります。自然のパノラマが広がり10月下旬~11月中旬にかけて、山々がグラデーションに染まる景色は圧巻です。
『三瓶山 室の内』の基本情報
・住所 | 〒694-0064 島根県大田市大田町大田ロ1111 |
・電話番号 | 0854-83-8192 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | JR大田市駅よりバスで約45分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
大田エリア② 断魚峡
断魚峡 pic.twitter.com/zxUWpzTI1v
— ヴェンⅡ (@glamour893) September 26, 2021
島根のおすすめ紅葉スポットは「断魚峡(だんぎょけい)」です。約3.6キロの及ぶ渓谷は国の名勝に指定されています。奇岩怪岩、滝や深淵がみられ神秘的です。
紅葉の時期は絶景となり多くの人を惹きつけます。
『断魚峡』の基本情報
・住所 | 島根県邑智郡邑南町井原 |
・電話番号 | 0855-95-2369 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月下旬 |
・アクセス | 浜田道瑞穂ICから車で20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 島根観光ナビ |
大田エリア③ 酒谷の光八幡宮
島根のおすすめ紅葉スポットは「酒谷の光八幡宮(さけだにのひかりはちまんぐう)」です。大きなイチョウが圧巻!紅葉のシーズンにはライトアップされ、幻想的な景色が楽しめます。
酒谷の光八幡宮に来ました。
— 天神川千歳@メロンブックス委託 (@nanbu2252) November 19, 2017
銀杏の葉は落ちて、絨毯になっています。 pic.twitter.com/qH1cm1fb3T
水面に映るライトアップの紅葉はフォトジェニックです!
島根県美郷町酒谷 光八幡宮の大銀杏
— トロまる (@SNchan) November 15, 2015
ライトアップされています。
前の田圃?に水が張られており逆さ銀杏が見られます。
先日の大風でだいぶ散ってしまっていたけど、黄色い絨毯は見事(☆∀☆) pic.twitter.com/VcXH20HsxP
『酒谷の光八幡宮』の基本情報
・住所 | 島根県邑智郡美郷町酒谷99 |
・電話番号 | 0855-75-1330 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | 美郷町役場から車で約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
大田エリア④ もみじ街道
島根県美郷町で逆さ大銀杏が楽しめます!
— さんいんキラリ (@sanin_kirari) November 1, 2017
島根県奥出雲町の金言寺は有名ですが美郷町でも逆さ銀杏で有名な光八幡宮があります。
周辺のもみじ街道もライトアップされており見応え充分です!
11/11にはもみじ祭りが開催されます。https://t.co/LlWOSUTxNV pic.twitter.com/zOUfofMEHr
島根のおすすめ紅葉スポットは「もみじ街道」です。毎年11月上旬~11月中旬にかけて紅葉狩りが楽しめます。ライトアップもされ、水面に映る景色や幻想的な紅葉が満喫できます。
『もみじ街道』の基本情報
・住所 | 島根県邑智郡美郷町酒谷 |
・電話番号 | 美郷町観光協会:0855-75-1330 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | 美郷町役場から車で約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
島根のおすすめ紅葉スポット【浜田エリア】5選
こんばんは。
— barabara (@kNwhDJeJcX4Mgb1) November 21, 2021
松江由志園の紅葉です。
たった一週間で様変わりでした。
だけど紅葉の撮影は難しいですね。 pic.twitter.com/DbNkwB6BKq
島根県浜田エリアの人気紅葉名所をご紹介していきます。壮大な自然がある島根、絶景の紅葉を楽しみましょう。おすすめは出雲大社や清水寺!では例年の紅葉の見頃も合わせてお伝えしていきます。
浜田エリア① 松ケ谷渓谷
2020/11/13 三段峡
— 珍遊記たろう (@chinyuukitaro) November 25, 2020
広島バスセンターからバスで1時間30分(高速経由)。
紅葉は終わりを迎えていたが景色はとても綺麗で癒やされた!
二段滝→三段滝→黒淵→長渕で約10km。
山道のためかとても疲れた😅 pic.twitter.com/phbN9M0EQW
島根のおすすめ紅葉スポットは「松ケ谷渓谷(まつがたにけいこく)」です。雄大な自然と渓谷がとても美しいです。渓谷沿いには、おつる渕、長渕の滝、茶臼渕、小蛇渕、大蛇渕があり見ごろ満載!
松ケ谷渓谷沿いをハイキングしながら、美しい紅葉を楽しみましょう。11月上旬~11月下旬にかけて見頃となります。
『松ケ谷渓谷』の基本情報
・住所 | 〒697-1212 島根県浜田市弥栄町三里 |
・電話番号 | 浜田市弥栄支所産業課:0855-48-2112 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 11月上旬~11月下旬 |
・アクセス | 浜田自動車道 浜田ICから車で約40分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 島根観光ナビ |
浜田エリア② もみじ谷公園
島根県浜田市「もみじ谷公園」
— チンペイ@GS 1200ss (@nOqpKmgC0JiocHT) October 27, 2021
島根界隈じゃ有名なのかな?
まだ全然早いのは分かってたけど少しでも紅葉が見れたので満足🥰
ここを通る時に山々に並ぶ風車がとてもキレイです🤩今から散策🏍💨 pic.twitter.com/bfH8EeLkG8
島根のおすすめ紅葉スポットは「もみじ谷公園」です。たくさんのもみじが植えられており、真っ赤に染まる紅葉は感動的。10月下旬~11月中旬にかけて見頃となります。穴場の紅葉スポット、のんびりと紅葉狩りを楽しみましょう。
『もみじ谷公園』の基本情報
・住所 | 〒697-1212 島根県浜田市弥栄町三里 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 浜田自動車道浜田ICから車で約50分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
浜田エリア③ 龍雲寺
龍雲寺。綺麗な紅葉。 pic.twitter.com/hR2ZS1vv0c
— aoimama (@aoimama39) November 1, 2017
島根のおすすめ紅葉スポットは「龍雲寺(りゅううんじ)」です。お寺の前に広大に広がる日本庭園、赤く色付くもみじ、黄色に染まる珍しいつつじを眺めることができます。山々も紅葉をし、美しい景色が広がります。
『龍雲寺』の基本情報
・住所 | 〒699-3302 島根県浜田市三隅町芦谷909 |
・電話番号 | (0855)32-0960 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 浜田自動車道浜田ICより車で45分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
浜田エリア④ 若生
島根のおすすめ紅葉スポットは「若生(わかお)」です。穴場の紅葉スポットとなり、田舎の景色や自然豊かな景観が楽しめます。波佐川(はざがわ)沿いに広がる赤や黄色、オレンジ、グリーンの色付いた紅葉が見られます!
『若生』の基本情報
・住所 | 697-0211 島根浜田市金城町波佐若生 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 浜田自動車道 旭ICから車で40分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
浜田エリア⑤ 岩瀧寺
岩瀧寺の紅葉
— ミリちゃん (@matyami7) September 9, 2013
ドウダンツツジ
ライトアップされているツツジです。
見てくれてありがとうございました。
(*゚▽゚*) pic.twitter.com/x2zxgb0lK7
島根のおすすめ紅葉スポットは「岩瀧寺(がんりゅうじ)」です。雄大な滝『岩瀧寺の滝』のダイナミックな景色が楽しめます。渓流と滝、山々の紅葉のコントラストは圧巻です!
『岩瀧寺』の基本情報
・住所 | 島根県江津市波積町本郷178-12 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月中旬~11月上旬 |
・アクセス | 山陰自動車道(江津道路)江津ICから10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
島根のおすすめ紅葉スポット【益田エリア】6選
匹見峡も紅葉🍁... pic.twitter.com/A8u8dxV0Fj
— 69ers☆ (@1977__PUNKS) November 5, 2017
島根県益田エリア、おすすめ紅葉名所をご紹介していきます。自然豊かな島根では壮大な景色や紅葉が楽しめますね。島根、圧巻の名所は出雲大社や清水寺です。では益田エリアの穴場スポットを見ていきましょう。
益田エリア① 匹見峡
島根のおすすめ紅葉スポットは「匹見峡(ひきみきょう)」です。表匹見、裏匹見、前匹見、奥匹見と4つの景観が楽しめる匹見峡、壮大な景色を眺めることができます。ハイキングをしながら色つく紅葉を楽しみましょう。
匹見峡辺りの紅葉♫
— 秀@ヒデ (@hide_photoWorld) November 4, 2021
今年は赤が綺麗!♫
腕が鳴るなぁ‹‹\(´ω` )/›› pic.twitter.com/jSZettjRmh
匹見峡にある落差53mの「大竜頭」と紅葉のコントラストは絶景です!
島根益田 匹見峡 紅葉 pic.twitter.com/HH5OzTmwOE
— takesan RX (@takesanRX) October 13, 2021
『匹見峡』の基本情報
・住所 | 島根県益田市匹見町 |
・電話番号 | 0856-56-0310 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月中旬~11月下旬 |
・アクセス | 中国自動車道戸河内ICから車で約60分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
益田エリア② 万葉公園
島根のおすすめ紅葉スポットは「万葉公園」です。万葉集を詠んだ、柿本人麻呂ゆかりの地となっており万葉のロマンに触れることができます。自然の景色を楽しみながら、美しい紅葉を眺めましょう。例年の紅葉の見頃は11月上旬~下旬にかけてです。
『万葉公園』の基本情報
・住所 | 〒698-0041島根県益田市高津町イ2402-1 |
・電話番号 | 0856-22-2133 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・紅葉の時期 | 11月上旬~下旬 |
・アクセス | JR山陰本線益田駅から石見交通バス |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
益田エリア③ 旧堀氏庭園
島根のおすすめ紅葉スポットは「旧堀氏庭園」です。300年の歴史を誇る国指定名勝の旧堀氏庭園です。『山陰の小京都』と呼ばれる美しい庭園、絶景の紅葉が楽しめます。
美しく色づいた、津和野町・旧堀氏庭園の紅葉。町の中心部から車で20分くらい走った山奥にある、息を呑むほど壮大な庭園です。「浅見光彦シリーズ」の舞台としても知られています(^^) pic.twitter.com/7t2IsVQwwy
— 片柳弘史 (@hiroshisj) November 21, 2021
大正ロマン溢れる景観を楽しみましょう。
島根県鹿足郡津和野町
— ゅぅゃ (@tente____) November 7, 2021
旧堀氏庭園
紅葉のライトアップが綺麗でした
縦構図
タップしてみてください#4kを読み込む
#紅葉 pic.twitter.com/IyhnfwLrn4
『旧堀氏庭園』の基本情報
・住所 | 〒699-5622 島根県鹿足郡津和野町邑輝795 |
・電話番号 | 0856-72-0010 |
・営業時間 | 9:00〜16:30 |
・定休日 | 毎週月曜(11月は無休) |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 中国自動車道六日市ICから車1時間15分 中国自動車道小郡ICから車1時間25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
益田エリア④ 深谷渓谷
深谷渓谷の紅葉。橋の上から撮った3枚目の景色がめちゃ気持ちよかった pic.twitter.com/zwMlBimqDD
— 蓑蛾/Minoga (@ArZBeast) November 9, 2019
島根のおすすめ紅葉スポットは「深谷渓谷(ふかだにけいこく)」です。山口県岩国市と島根県吉賀町を結ぶ、深谷川にかかる赤い橋の深谷大橋。大橋の眼下には絶景の紅葉が広がります。
渓谷と赤いアーチの橋、紅葉のコントラストがフォトジェニックです。ぜひ10月下旬~11月中旬の見頃の時期に訪れましょう。
『深谷渓谷』の基本情報
・住所 | 島根県鹿足郡吉賀町野原 |
・電話番号 | 中国自動車道六日市ICから約20分 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 中国自動車道六日市ICより車で20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 島根観光ナビ |
益田エリア⑤ 長瀬峡
島根のおすすめ紅葉スポットは「長瀬峡(ながせきょう)」です。山口県と島根県の県境に位置する美しい峡谷です。四季折々の景観を見ることできます。またシャクナゲ自生地があり町指定天然記念物となっています。
今日は長瀬峡へ涼みに行ってきました(^^)
— #ひつじ# (@Hituzimoe) August 12, 2019
久々に川に入りました♪
水が冷たくて気持ち良かったです(*´∀`)♪#長瀬峡#天然のウォータースライダー#バイクのある風景#バンバン200 pic.twitter.com/r90kk3wBGn
例年では10月下旬~11月上旬にかけて、絶景の紅葉が広がり感動的です。
長瀬峡 pic.twitter.com/uzRCIXTG8s
— N.Yusei♑︎ (@cosmosster_) August 18, 2016
『長瀬峡』の基本情報
・住所 | 島根県鹿足郡吉賀町田野原 |
・電話番号 | 0856-77-1437 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月上旬 |
・アクセス | 中国自動車道・六日市ICから約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
益田エリア⑥ 椛谷渓谷
島根のおすすめ紅葉スポットは「椛谷渓谷(かばたにけいこく)」です。島根福川の上流にある美しい渓谷では奇岩、深淵が連なっています。景勝地の1つとなる椛谷渓谷、ヤマメやあゆ釣りができます。
例年では11月ごろにかけて、カエデやウルシなどの木々がキレイに色付きます。紅葉狩りを楽しみましょう。
『椛谷渓谷』の基本情報
・住所 | 〒699-5303 鹿足郡吉賀町柿木村椛谷 |
・電話番号 | 吉賀町役場企画課 TEL:0856-77-1437 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 中国自動車道六日市ICからR187経由益田・日原方面へ約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 島根観光ナビ |
島根のおすすめ紅葉スポット【隠岐エリア】2選
島根隠岐エリアのおすすめ紅葉スポットを厳選してご紹介していきます。穴場の紅葉スポットでは、のんびりと秋の風物詩を眺めることができますね。では隠岐エリアの紅葉スポットを見ていきましょう。
隠岐エリア① 松養寺庭園
隠岐島に紅葉スポットあるのかな?探してみると少しありますね😅
— mi (@mi81672051) October 24, 2019
知夫村の松養寺庭園
来居港から車で5分
急階段300㍍徒歩200㍍
定期観光船乗って明暗の岩屋
焼火神社リベンジ
勿論、摩天崖登ってって
知夫村渡れないかなー😢
その時は次回にゆきます😓
2018-11-5
蒜山→大山スカイラインの紅葉 pic.twitter.com/rGD5dQVjou
島根のおすすめ紅葉スポットは「松養寺庭園(しょうようじ)」です。穴場の紅葉名所となり、のんびりと秋の風物詩を楽しむことができます。例年10月下旬~11月中旬にかけてもみじ、カエデなどが色付き絶景が広がります。
『松養寺庭園』の基本情報
・住所 | 〒684-0102 島根県隠岐郡知夫村郡 |
・電話番号 | 08514-8-2301 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 来居港から徒歩で約20分 来居港から車で約5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 島根観光ナビ |
隠岐エリア② 大満寺山
島根のおすすめ紅葉スポットは「大満寺山(だいまんじさん)」です。隠岐諸島の最高峰となり美しい景色を見ながら、ハイキングが楽しめます。標高608メートルの山々が色付く景色は日本の美ですね。
大満寺山頂 pic.twitter.com/M9kB32SEkA
— ポチ丸 @キャンプ大好き (@potimaru1986) May 1, 2022
紅葉と、隠岐諸島の観光を楽しみましょう!
隠岐の島最高峰大満寺山に浮かぶ
— あいらんどパークホテル<公式> (@oki_parkhotels) March 19, 2021
雲フワリ❗ pic.twitter.com/mocPOMBXX6
『大満寺山』の基本情報
・住所 | 〒685-0412 島根県隠岐郡隠岐の島町布施 |
・電話番号 | 隠岐の島町観光課TEL:08512-2-8575 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | ー |
・紅葉の時期 | 11月初旬~11月下旬 |
・アクセス | 西郷港から車で20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 島根観光ナビ |
ドライブデートや観光におすすめ!島根の紅葉を満喫しよう
島根県の人気紅葉スポットをご紹介してきました。行ってみたい、眺めてみたい紅葉の名所は見つかりましたか。ぜひドライブデートをしながら島根へ訪れ、観光や紅葉を楽しみましょう。
おすすめの関連記事


