静岡には優雅な気持ちになれるグランピングが満載!人気のある施設スポット19選
静岡には進化を遂げたグランピング施設が誕生しています。子どもやペット向けのプランも展開されているので、様々なニーズに応えるグランピング施設が静岡にはありますよ。魅力的かつ個性的なスポットをご紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね!

目次
手ぶらで行ける静岡のグランピング施設!
静岡県内には自然を満喫できるグランピング施設が多数あります。今回ご紹介するグランピング施設はどのスポットも魅力的で、進化を遂げています。そんなグランピング施設を19選ご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!
ファミリーやペットも一緒に行けるグランピングなど目白押し!
お子さん連れのファミリーや家族の一員でもあるペットも宿泊可能なプランが続々出てきています。今回紹介するグランピング施設でも提供されていますので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
今回は地域別・エリア別にご紹介しますので、旅の計画にお役立てください。それでは、最後までご覧ください。
静岡のおすすめグランピング施設6選【東部編】
①GLAMPING 藤乃煌 富士御殿場
まずはじめにおすすめしたいのが、静岡のグランピング施設の中でも注目を浴びている「GLAMPING 藤乃煌 富士御殿場」。富士御殿場という名前の通り、富士山を眺めながら過ごせます、雄大な富士山を望む窓辺は富士御殿場の代名詞といえるでしょう。
藤乃煌 富士御殿場は独立型キャビンでグランピングが楽しめます。キャンプの醍醐味であるBBQや焚火・星空観賞が叶う藤乃煌 富士御殿場。藤乃煌 富士御殿場の室内はゴージャスな空間に包まれています。ワンランク上の宿泊が叶うのは藤乃煌 富士御殿場ならではです。
藤乃煌 富士御殿場では2022年5月に国内産のドームテントが5棟完成しました。藤乃煌 富士御殿場の新たなゲストルームが誕生し、多彩なプランの仲間入り。アウトドア感が増し、さらに藤乃煌 富士御殿場の高サービスが受けられると好評です。
富士山を一望🗻✨静岡に贅沢グランピング施設「藤乃煌 富士御殿場」開業へ🎪💑💙ディナーは星空の下でロマンティックに🍴😆❤ #グランピング #アウトドア 【ほか写真あり】https://t.co/k3GTgLNql5 pic.twitter.com/Dsex3P64Uv
— 女子旅プレス (@mdpr_travel) March 15, 2018
エグゼクティブなグランピング、富士山の絶景とともに極上な時間を藤乃煌 富士御殿場でお過ごしくださいね。
『GLAMPING 藤乃煌 富士御殿場』の基本情報
【明日から】グランピング施設「藤乃煌 富士御殿場」静岡にオープン、露天風呂やハンモックを完備した贅沢なキャビン - https://t.co/ejggKf08M1 pic.twitter.com/JzMtA7Rz65
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 26, 2018
住所 | 静岡県御殿場市東田中3373-25 |
電話番号 | [ご予約]050-3504-9933 [藤乃煌]0550-75-9111 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 車:東名高速御殿場ICより3分 御殿場プレミアムアウトレットより5分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②アンダリゾート&別館アンダピング
『アンダピング』はアンダリゾートの別館で貸切露天風呂♨️はもちろんマシュマロ焼きやボルダリングなどグランピング体験🏕️が味わえるホテルになっております⭐️https://t.co/0IsqhR0bLW#アンダピング #アンダリゾート #アンダ #ホテルアンダピング #アンダピング伊豆高原 pic.twitter.com/dfHsMAGo3c
— アンダグループ|ホテル公式 (@hotel_andagroup) May 15, 2022
次のおすすめは、グランピングをコンセプトにホテル宿泊が叶う「アンダリゾート&別館アンダピング」。ハンモックに横たわったり、ボルダリングに挑戦したり、キャンプの醍醐味焚き火を囲ってマシュマロを焼く体験も可能です。
アンダリゾート本館の娯楽施設(貸切露天風呂・足湯・カラオケ・ダーツなど)も無料で利用できるのも嬉しいですね。
『アンダリゾート&別館アンダピング』の基本情報
こちらは、アンダピングという別館で、グランピング感を楽しめる方なのですが、こんな感じで、本格的です✨ pic.twitter.com/M0GdlJv0HJ
— うさうさこ (@usako_551) April 15, 2022
住所 | 静岡県伊東市八幡野1133 |
電話番号 | 0120‐759‐026 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト11:00 |
アクセス | 伊豆高原駅より徒歩9分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③伊豆シャボテンヴィレッジ グランピング
次のおすすめの「伊豆シャボテンヴィレッジ グランピング」は「伊豆シャボテンヴィレッジ プチホテル」の一角に設けられたグランピング施設。
ドーム型グランピングでアウトドアを満喫し、ホテルのような快適さを演出しています。ディナーは熱海産の食材を使用したシェフ特製のホテルメイド料理が味わえ、ワンランク上のグランピング時間が過ごせます。
『伊豆シャボテンヴィレッジ グランピング』の基本情報
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-584 |
電話番号 | 0557-52-3711 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
料金 | プランにより異なる |
アクセス | 御殿場ICより車で約60分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④鉄板ダイニング ゆとりろ熱海
\ちょっと贅沢な熱海グランピングおこもり旅/
— TABIPPO (@TABIPPO) October 24, 2020
気軽にアウトドア体験ができるだけでなく温泉まで楽しめてしまう、ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山でのグランピング。
人混みを避けて自然の中でゆっくりと過ごす時間、おすすめです。https://t.co/6H9HE7qHP1 pic.twitter.com/9k8yqcEwNa
「鉄板ダイニング ゆとりろ熱海」のグランピングは世界的建築家隈研吾氏のデザイン。プラン名は「ゆとりとグランピングガーデン熱海伊豆山」。
伊豆山からの太平洋・熱海の絶景が広がり、熱海の豊富な海の幸がBBQで楽しめます。ゆとりとグランピングガーデン熱海伊豆山では、シンプルな中にも上質な空間を演出してくれており、そのセンスが光っています。
『鉄板ダイニング ゆとりろ熱海』の基本情報
【スノーピーク「住箱」に天然温泉!~「ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山」宿泊体験レポート】今シーズン、新たに注目を集めている冬のアクティビティと言えば「冬キャンプ」に「冬グランピング」。冬キャンは流石… #グランピング
— 東京グランピング情報館 (@tokyoglamping) January 11, 2019
https://t.co/WvpScN5iQ9 pic.twitter.com/KXEnxGEgQB
住所 | 静岡県熱海市伊豆山1173-534 |
電話番号 | 0570-055-666 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 熱海駅から車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑤伊豆高原温泉 ルーシーキキ
【静岡県伊豆高原温泉 ルーシーキキ】
— リゾートNavi | 国内外の素敵なリゾートを紹介 (@resortnavi) August 1, 2021
1日5組限定の、グランピングとホテルステイが融合した新しいコンセプトの宿、全室90平米以上で露天風呂付。1階にあるプライベートバルコニーにはアウトドアリビングがあり、ホテルグランピングで優雅な時間を過ごせます。
👇公式サイトhttps://t.co/TfmWTyKipC pic.twitter.com/zuiQJBNGL1
次のおすすめは、絵本の国から飛び出したような可愛らしい外観のペンションホテル「伊豆高原温泉 ルーシーキキ」。
コンセプトルームとして「大人のグランピング」「キッズグランピング」が用意されています。食事は伊豆・熱海の食材を使用した料理長渾身のコースに舌鼓。
広いバルコニーにパーティ仕様のテントが華やかにセッティングされ、グランピング時間を満喫できますよ。
『伊豆高原温泉 ルーシーキキ』の基本情報
【 #贅沢ステイができる宿 】
— 楽天トラベル【公式】 (@RakutenTravelJP) December 2, 2020
露天風呂付客室で愉しむお部屋食の宿 伊豆高原温泉
「ルーシーキキ」
2019年7月にオープンした全5部屋の小さなお宿です。
全室にある専用露天風呂からは伊豆高原の自然と相模灘を見下ろし、夜は星々を眺められる最高のロケーションです。https://t.co/jB8EBUtbQ7 pic.twitter.com/mBxXKTkFvw
住所 | 静岡県伊東市大室高原6-620 |
電話番号 | 0557-33-1111 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 伊豆高原駅より車にて約5分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑥時之栖OUTDOOR HILL VILLAGE
時之栖OUTDOOR HILL VILLAGE
— ときすみとっきぃ 【公式】御殿場高原時之栖 (@tokisumi_tokky) November 23, 2021
絶景キャンプ🏕
テント内暖房あり(でも寒いです!☃️)https://t.co/FjcrUllQiS#時之栖 #OUTDOORHILLVILLAGE#グランピング #キャンプ pic.twitter.com/rF4z9p9Uta
次のおすすめは、雄大な富士山を眺めながらグランピングが楽しめる「時之栖OUTDOOR HILL VILLAGE」。敷地内には天然温泉がありくつろげます。鮮やかにライトアップされた噴水ショーが行われ、特別時間を演出してくれますよ。
『時之栖OUTDOOR HILL VILLAGE』の基本情報
SBSテレビ『ORANGE』にて
— 【公式】時之栖スポーツセンター (@soccertokisumi) February 6, 2021
グランピング&噴水ショーを生中継で紹介していただきました!!!🍖
グランピングのお問い合わせ、詳細はこちらまで👇
《時之栖OUTDOOR HILL VILLAGE》https://t.co/b62Bfj7mpc#時之栖#時之栖スポーツセンター#outdoorhillvillage #キャンプ #グランピング pic.twitter.com/53ghAO0cGB
住所 | 静岡県御殿場市神山719番地 |
電話番号 | ー |
営業時間 | チェックイン 15:00チェックアウト 10:00 |
アクセス | 東名裾野ICより車で約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
静岡のおすすめグランピング施設4選【中部編】
①Glamping&Port 結
次のおすすめは、廃校になった小学校跡地にできた「Glamping&Port 結」。元校長室が大浴場にリノベーションされています。
グランピングプランは豊富にご用意。日本初登場のオペラテント・アウトドア志向な方向けのベルテント・大人数志向のツインドーム・人気の直径6Mドーム・ワンちゃん同伴可能なオペラテントなど、お好きなプランで素敵な時間をお過ごしくださいね。
『Glamping&Port 結』の基本情報
住所 | 静岡県島田市湯日564 |
電話番号 | 0120-976-979 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 島田金谷ICから車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②ハイアー グランド キャンピング
年末恒例になりました、お泊まり女子会
— まっきぃ (@mackey_4321) December 24, 2017
今年は、静波にあります
ハイアーグランドキャンピングさんに
お世話になりました!
トレーラーハウス、初めて泊まった
意外と快適なんですね~。
ベッドルーム(ベッド2台)もあったし
楽しいお泊まり女子会でありましたww pic.twitter.com/ihstg1Aya3
次のおすすめは、おしゃれなトレーラーハウスでグランピング気分が味わえる「ハイアー グランド キャンピング」。徒歩0分の目の前が海という素敵なロケーションで充実した休日時間が過ごせそうです。
『ハイアー グランド キャンピング』の基本情報
静波海岸から徒歩1分!「ハイアーグランドキャンピング」さん #ハイアーグランドキャンピング
— KICKBASS (@djkickbass) August 30, 2019
こちらにもフライヤー置かせてもらいました。
トレーラーハウスの宿泊だけでなく、カフェで食事もできますよ!
#KICKBASS2019 pic.twitter.com/VJSbUVEm9I
住所 | 静岡県牧之原市静波2220-59 |
電話番号 | 0548-23-0888 |
営業時間 | チェックイン14:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 東名吉田ICより20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③ハズコテージ
#静岡県 #牧之原市 の #移住体験施設 「#HAZcottage」(#ハズコテージ)。古民家の内装のみを #西海岸 テイストに #リノベ!観光の方も泊まるため9月いっぱいまで移住体験できませんが、#移住 検討中の方はぜひ!7月25日(土)の #オンライン移住セミナー で詳しい利用条件など説明します★ pic.twitter.com/0G4twH9iPi
— りーもー@まきのはら案内してた人 (@MORYOYA) July 21, 2020
もとは日本家屋だったものをバケーションコテージと生まれ変わらせた「ハズコテージ」。モダンで落ち着いたおしゃれ空間の中で、グランピング気分が満喫できます。別荘のようなコテージで快適な時間が過ごせそうです。
『ハズコテージ』の基本情報
牧之原市のハズコテージと言うとこに来ました😊#牧之原市#ハズコテージ pic.twitter.com/K0divRjFk8
— m-hiro (@mugendai_mkg) August 23, 2022
住所 | 静岡県牧之原市波津1223-6 |
電話番号 | 090-4859-3256 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:30 |
アクセス | 新金谷駅から車で30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④BBQ&TAKIBI TEPEE
「BBQ&TAKIBI TEPEE」は「青空のもとのんびり『手ぶらBBQ』を楽しむ、夜空のもと『焚き火』の炎で癒される」をコンセプトにアウトドア時間を満喫できます。お手軽に日帰りグランピングが楽しめます。
『BBQ&TAKIBI TEPEE』の基本情報
住所 | 静岡県静岡市清水区蛇塚311-1 |
電話番号 | 090-7605-7137 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
アクセス | 静岡市内から車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
静岡のおすすめグランピング施設5選【西部編】
①リバ・ウッド・リゾート
「リバ・ウッド・リゾート」ではドーム型グランピングが体験できます。各ウッドデッキに露天風呂も完備されているので、プライベート時間を満喫できます。絶品BBQで素敵なひと時が過ごせそうです。
『リバ・ウッド・リゾート』の基本情報
#SBSテレビ #Soleいいね #鬼頭里枝 #キトちゃん #グランピングリゾート #RivWoodsResort #リバウッドリゾート #森町 #チキンラーメンアレンジレシピ #チキンラーメンパエリア
— よういち✨ℙ𝕣𝕠𝕦𝕕 𝕠𝕗 𝔹𝕆𝕏𝔼ℝ✨🏁やっぱりSUBARUがNo.1 (@suisaisya) August 14, 2021
森町のキャンプ場&コテージ
Riv Woods Resort (リバ・ウッド・リゾート)https://t.co/dnb5jtLlVm pic.twitter.com/sAftmPFWRI
住所 | 静岡県周智郡森町大鳥居1 |
電話番号 | 0538-31-3151 |
営業時間 | 宿泊 15:00~翌10:00 日帰り 10:00~15:00、18:00~22:00 |
アクセス | 新東名森掛川ICより車で10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②天空の館
テントサイトでグランピング気分が味わえる「天空の館」。敷地内にはカフェテリアもあり、天空の館自慢のスイーツやピザも味わえます。澄み切った青空の下、リフレッシュできそうです。
『天空の館』の基本情報
住所 | 静岡県磐田市万瀬493-2 |
電話番号 | 053-962-9399 |
営業時間 | 11:00~16:00 木・金・土・日 (祝祭日も営業) |
定休日 | 月・火・水 |
アクセス | 新東名浜松浜北ICから車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③ヴィラ阿多古
浜松市天竜地区・阿多古で、暮らすように旅するグランピングスタイル貸別荘〈ヴィラ阿多古〉と周辺ネイチャースポット。 <ヴィラ阿多古>https://t.co/smTQ84a6RL#天竜 #阿多古 #ヴィラ阿多古 #貸別荘#浜松 #天竜区 #二俣 #山と茶 #yamatocha #teaandmountains #lifeoflocals pic.twitter.com/lYWtxRyVkF
— 山と茶 (@yamatocha1) February 8, 2021
1日1組限定のグランピングスタイルが味わえる「ヴィラ阿多古」。プライベートヴィラコテージに宿泊し、自分たちだけの誰にも邪魔されない優雅な時間が過ごせます。
ダッチオーブンやスキレット・本格グリル・焚き火台などが完備されているので、本格BBQも堪能できますよ。
『ヴィラ阿多古』の基本情報
詩織ちゃんときょんちゃんがジャム作りをしたとこを通ってみた。#ヴィラ阿多古 pic.twitter.com/6gbq0yboen
— 所長@茶畑 (@shochou_mcz) May 11, 2019
住所 | 静岡県浜松市天竜区石神1458 |
電話番号 | 080-2624-5152 |
営業時間 | チェックイン13:30 チェックアウト10:00 |
アクセス | 新東名浜松浜北ICから車にて約25分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④ならここの里・居尻キャンプ場
#キャンプ #ならここの里 #掛川市
— Spica_pika (@pika_spica) January 31, 2020
静岡県掛川市にある、ならここの里キャンプ場。
平日なら空いているので、当日でも予約OKらしい。
かなり便利。
また行きたいキャンプ場ですね。 pic.twitter.com/NIoQ1XrBaf
山の木々に包まれ清流に癒される「ならここの里・居尻キャンプ場」。バンガロー・コテージが約30棟設置されているので、グランピング体験が満喫できます。
徒歩圏内に源泉100%の天然温泉「ならここの湯」があるので、野趣あふれる露天風呂で日頃の疲れが癒されます。
『ならここの里・居尻キャンプ場』の基本情報
静岡4泊目は掛川市の ならここの里キャンプ場です。とても静かな林間サイトで温泉もあって撤収・設営の疲れが癒されました😊 pic.twitter.com/AZqeHvDzHO
— Haya (@hayaring_cb) October 6, 2021
住所 | 静岡県掛川市居尻179番地 |
電話番号 | キャンプ場 0537-25-2055 |
営業時間 | コテージ チェックイン14:00 チェックアウト10:00 バンガロー チェックイン13:00 チェックアウト10:00 |
料金 | プランにより異なる |
アクセス | 新東名森掛川ICから約15分 東名掛川ICから約35分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑤コテージアクティ
コテージ宿泊でグランピング気分が体験できる「コテージアクティ」。窓辺からは吉川の清流を眺められ、緑の森に包まれた自然に癒されます。日帰り利用も可能なので、自然を求めて訪れてみませんか。
『コテージアクティ』の基本情報
住所 | 静岡県周智郡森町問詰879-5 |
電話番号 | 0538-85-9800 |
営業時間 | 日帰り 9:00~16:00 宿泊 チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 新東名森掛川ICから車で約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
静岡のおすすめグランピング施設4選【伊豆編】
①マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ
グランピングに連れてかれました。凄い贅沢。@マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ pic.twitter.com/z1wlhroI6U
— ノリ8/27 SLS (@gunjokurage) January 4, 2020
おしゃれなグランピングを体験するなら「マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ」。ハワイアンスタイルをモチーフにしたおしゃれで贅沢なグランピングが楽しめます。大自然の中で味わう地元静岡の厳選食材のBBQは格別ですよ。
『マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ』の基本情報
本日のお宿。グランピング。
— みの🏠大手木造HM住宅営業⇒独立転職エージェントへ! (@mino11293) March 3, 2020
めっちゃあったかい。#マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ pic.twitter.com/EaER2RQfjj
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町大川1096-1 |
電話番号 | 0557-23-5055 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 伊豆大川駅より徒歩にて約15分 無料送迎有り(15時~18時) |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②UFUFUF VILLAGE
多種多様なグランピング宿泊がお望みなら「UFUFUF VILLAGE」がおすすめ。テントタイプ・トレーラータイプ・ドームテントタイプ・ペット同伴タイプからお選びください。どのタイプもおしゃれセンスにあふれているので、SNS映えもバッチリですよ。
『UFUFUF VILLAGE』の基本情報
住所 | 静岡県伊豆市月ケ瀬425-1 |
電話番号 | 0558-99-9750 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 沼津ICから車で約55分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③Tiny Base(タイニーベース)
「Tiny Base(タイニーベース)」はタイニーハウス・トレーラーハウスに泊まれる宿泊施設。伊豆の自然や景観を活かした造りになっていて、グランピング気分が体験できます。木の温もりを感じられる快適な室内と自然美の景観に心から癒されそうです。
施設は大きく分けて THE ROCK,THE SEA,The TRee と The River で場所が異なりますので、ご注意くださいね。
『Tiny Base(タイニーベース)』の基本情報
住所 | Tiny Base The River -HOUSE- & -TRAILER- 静岡県賀茂郡河津町浜74−2 Tiny Base THE ROCK 静岡県賀茂郡河津町浜390−1 |
電話番号 | ー |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④AQUA VILLAGE(アクアヴィレッジ)
1日1組限定のキャンプ場は「AQUA VILLAGE(アクアヴィレッジ)」。船でしかたどり着けない西伊豆の島でのプライベートキャンプが体験できます。
テントを貸し出してくれるので、野外でのキャンプを満喫できますよ。特別感とアドベンチャー感で今まで体験したことのないアウトドア時間が待っています。
『AQUA VILLAGE(アクアヴィレッジ)』の基本情報
住所 | 静岡県西伊豆田子 |
アクセス | 沼津ICから車で90分→田子漁港から船で約10分 |
URL | 公式サイト |
休日には静岡のグランピングで身体を癒そう!
いかがでしたでしょうか。気になったスポットは足を運んで、グランピング体験を満喫してくださいね。素敵な思い出ができますように。


