静岡のおすすめぶどう狩りスポット11選!穴場スポットなど魅力的な場所が満載
温暖な気候でみかん栽培が盛んな静岡県ですが、夏から秋にかけてはぶどう狩りが盛んに行われています。今回はそんな静岡県内のおすすめぶどう狩りスポットをご紹介。知られていない穴場スポットや食べ放題で人気のスポットをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次
静岡で食べ放題を楽しみながらぶどう狩りしよう!
静岡県はみかんで有名ですが、ぶどう栽培も盛んに行われています。ぶどう狩りが体験できる果樹園も多くあり、その中でも食べ放題で楽しめるスポット、量り売りで購入できるスポットをご紹介していきますよ。
静岡のぶどう狩りの時期は?
今年もこの季節がやってきました🍇
— 鬼 頭 里 枝 (@rie_kitou) September 9, 2022
日本一大好きな大塚ぶどう園🍇
soleいいね@sole_iine では3名さま🎁に
ぶどう詰め合わせプレゼント🍇
15日からシャインマスカットがスタート
ホームページからも全国発送できます。
☎️0542949767#プレゼント#ぶどう#ぶどう狩り pic.twitter.com/uW6r5Kgm7g
静岡県内でぶどう狩りが楽しめる時期は概ね8月中旬~9月中旬頃です。中には8月初旬からスタートする果樹園や10月下旬まで楽しめる果樹園もあります。今回はスポットごとに開催時期を掲載していますので、参考にしてくださいね。
おすすめ農園や穴場農園などを紹介!
「ぶどう狩り」
— 静岡商工会議所 広報室 (@shizuoka_cci) September 1, 2018
2018年8月31日(金)~10月
9時~16時30分
大塚ぶどう園
静岡市葵区福田ヶ谷88
品種:ピオーネ、ベニバラードほか
入園無料!冷茶と試食のサービスあり
狩りとった分だけ量り売り
予約電話054-294-9767https://t.co/zrztbPys4O pic.twitter.com/irLScOO11A
静岡県内のおすすめぶどう狩りスポットをご紹介していきます。中には穴場的果樹園もありますので、最後までご覧ください。今回は地域別・エリア別にご紹介しますので、おでかけのぶどう狩り巡りにお役立てくださいね。
静岡のおすすめぶどう狩り2選【西伊豆町・南伊豆町編】
①久保田農園(宮ヶ原ぶどう狩園)
巨峰、ピオーネ、藤稔の3種類を主に栽培している「久保田農園(宮ヶ原ぶどう狩園)」。2時間食べ放題のぶどう狩りが楽しめます。
【甘~いブドウ食べ放題開始 西伊豆・久保田農園|静岡新聞アットエス】 ▽西伊豆町大沢里の久保田農園でこのほど、恒例のブドウ狩り食べ放題が始まった。町内外から大勢の家族連れが訪れ、秋の味覚を堪能している。開園は10月中旬ごろまで。約2500平... https://t.co/mBz7tOzfwb pic.twitter.com/7QC1m3BKjs
— 静岡ジン🍥 (@szgmt) September 6, 2020
西伊豆の山間部に位置し昼夜の寒暖差が大きいため、甘いぶどうが育つとのこと。園内には小川が流れ、涼むことも可能です。
大粒の実、たわわに ブドウ狩り開始 西伊豆・久保田農園|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞 https://t.co/c3TnOGYuko #静岡県 #静岡県東部 #西伊豆町 pic.twitter.com/7UHjX7a0Om
— 静岡県東部ニュース (@Shizu_East_News) September 8, 2022
ぶどう狩りの時期は9月上旬~中旬頃まで。なくなり次第終了となりますので、お早めの来園をおすすめします。
『久保田農園(宮ヶ原ぶどう狩園)』の基本情報
ぶどう狩り<久保田農園(宮ヶ原ぶどう狩園)>[賀茂郡西伊豆町]|アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞 https://t.co/2jNtAizvWr #静岡県 #静岡県東部 #西伊豆町 pic.twitter.com/19edb9BNvm
— 静岡県東部ニュース (@Shizu_East_News) April 9, 2021
名称 | 久保田農園(宮ヶ原ぶどう狩園) |
住所 | 静岡県西伊豆町大沢里宮ヶ原730 |
電話番号 | 0558-52-1374 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
URL | じゃらん |
②土屋農園
【4種のブドウたわわ、開園9月半ばまで 南伊豆の「土屋農園」|静岡新聞アットエス】 ▽南伊豆町一色の「土屋農園」で、ブドウ狩りがシーズンを迎えている。4種類のブドウがたわわに実っている。開園は9月半ばまで。約千平方メートルの園内には、いずれ... https://t.co/ntEGdLoCCG pic.twitter.com/TNWjqRoEJD
— 静岡ジン🍥 (@szgmt) August 30, 2019
8月初旬~8月下旬の時期にぶどう狩りが楽しめる「土屋農園」。夏休みと重なるので、お子さんが多く来園されています。巨峰・藤稔・オリンピア・ピオーネなどが30分食べ放題です。
甘くてジューシーなぶどうを頬張ると皆ほっこり笑顔になりますね。夏のひと時の思い出にぶどう狩りに出かけてみませんか。
『土屋農園』の基本情報
完熟ブドウを狩り放題―南伊豆・土屋農園(伊豆新聞) https://t.co/jdpJOHN5OI pic.twitter.com/TvHC9xfkVr
— hiruta kanji (@hiruta_kanji) August 27, 2019
名称 | 土屋農園 |
住所 | 静岡県南伊豆町一色235 |
電話番号 | 0558-62-2681 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 期間中無休 |
駐車場 | あり |
URL | 静岡新聞 |
静岡のおすすめぶどう狩り4選【浜松市・掛川市編】
①ぶどうのおうち
🌈💖✨ヌーベルローズ🍇💖🌈
— ロー (@grape_shops) December 30, 2019
🌟交配親:ロザリオロッソ×シャインマスカット
🌟熟期:8月下旬~9月上旬
🌟糖度20~22度
巨峰が約10~15gに対して、ヌーベルローズは約7~9gとやや小粒だ。
しかし『シャインマスカット』の赤の中では一番美味く香りもいい😆
これから流行る可能性はかなり高い🤗✨🍇 pic.twitter.com/lnB7hGYxAN
8月中旬~10月下旬頃の時期までぶどう狩りが体験できる「ぶどうのおうち」。長期間にわたり多様な品種のぶどうを味わえます。人気のシャインマスカットをはじめヌーベルローズなどのレア品種まで扱っていますよ。
ぶどう狩りは食べ放題が楽しめる他、直販でも好きなぶどうを購入可能です。ハウス栽培なので雨天でも楽しめるが嬉しいですね。
『ぶどうのおうち』の基本情報
名称 | ぶどうのおうち |
住所 | 静岡県浜松市北区都田町7558-59 |
電話番号 | ー |
営業時間 | 午前の部 9:30~12:30 午後の部 13:00~16:30 直売 9:00~17:00(土、日、祝日) |
定休日 | 平日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②はままつ フルーツパーク時之栖
1年を通して約15種類もの果物狩りが体験できる「はままつ フルーツパーク時之栖」。ぶどう狩りの時期は7月中旬~9月上旬に開催しています。
なんと!
— マスターバナナ(玲奈ネーム:男爵) (@MS4521146) July 2, 2019
今日から、はままつフルーツパーク時之栖さんのワイン「都田ロゼ」をマインシュロスで販売します!
都田産のピオーネ100%にスッキリ辛口ロゼワインを是非お試しあれ。 pic.twitter.com/wG4lNBciOA
アーリースチューベン、ピオーネ、ルビーオクヤマなどの品種が摘み取り可能で量り売りで購入できます。食べ放題ではありません。同時期にスモモ・ブルーベリー・梨・イチジクの果物狩りも開催しており、まさにフルーツのテーマパークといえるでしょう。
果物がいろんな遊具に🍊🍎🍌🍍はままつフルーツパーク pic.twitter.com/qSYfKXaKgv
— あさみん@新刊「商店街さんぽ」好評発売中 (@papicocafe) October 21, 2021
パーク内にはレストランやショップ、ワイナリーも併設されているので、果物狩りだけではなく充実した時間が過ごせそうです。
『はままつ フルーツパーク時之栖』の基本情報
みなさまのおかげで、フルーツパーク開園25周年を迎えることができました✨✨
— 【公式】はままつフルーツパーク時之栖 (@hamamatsufp) October 1, 2021
魅力あるフルーツ、楽しんでいただける施設をめざして精進して参ります。
今後とも『はままつフルーツパーク時之栖』をよろしくお願いします🤲
はままつフルーツパーク時之栖
スタッフ一同 https://t.co/iPRT4OR7uL pic.twitter.com/BXsFdt41nt
名称 | はままつ フルーツパーク時之栖 |
住所 | 静岡県浜松市北区都田町4263-1 |
電話番号 | 053-428-5211 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③戸塚ぶどう園
掛川にある戸塚ぶどう園に行ってきました🍇
— なぎあやママ (@mananaaan32) August 22, 2021
広々としたハウス内で巨峰・ピオーネ・シャインマスカットがいーっぱい🥰
みずみずしくて、ぶどうの味も濃い
とっても美味しいぶどうでした🍇#戸塚ぶどう園#ぶどう狩り#掛川#ピオーネ#シャインマスカット pic.twitter.com/1WvjXex9i2
食べ放題ではなく、摘み取り量り売りのぶどう狩りが楽しめる「戸塚ぶどう園」。試食の巨峰とシャインマスカットで味を確かめたら、いざ自分で摘み取っていきましょう。開催時期は8月中旬~下旬まで。ぶどうの収穫体験はきっと良い思い出になりますよ。
『戸塚ぶどう園』の基本情報
名称 | 戸塚ぶどう園 |
住所 | 静岡県掛川市上西郷無番地 |
電話番号 | 090-7319-8015 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④カントリーファーム佐藤園
8月中旬~10月上旬頃までぶどう狩りが体験できる「カントリーファーム佐藤園」。高墨(たかすみ)という糖度が高い大粒品種を摘み取りできます。食べ放題ではなく、量り売りで購入可能です。
自然豊かな土地柄で気持ちのいい風を感じながら、ぶどう狩りが楽しめますよ。
『カントリーファーム佐藤園』の基本情報
カントリーファーム佐藤園
— 長井翔太 (@1126_shota) August 29, 2021
掛川方面に来た際は是非立ち寄ってみてください。#ぶどう狩り #掛川 pic.twitter.com/2ZQ5DhaC0q
名称 | カントリーファーム佐藤園 |
住所 | 静岡県掛川市居尻410 |
電話番号 | 090-7314-2562 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 期間中無休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
静岡のおすすめぶどう狩り5選【静岡市・牧之原市編】
①相川観光ぶどう園
静岡市内にぶどう園があるなんて、知らなかった! シーズン終わりで狩れなかったけど、まだ買える。 @ 相川観光ぶどう園 http://t.co/7jm9anETsS
— そこなし!@猫が好き (@d_sardine) August 14, 2013
7月下旬~8月中旬の時期にぶどう狩りが楽しめる「相川観光ぶどう園」。品種は藤稔、ピオーネ、シャインマスカットを主に扱っています。地方発送も可能となっています。
『相川観光ぶどう園』の基本情報
I'm at 相川観光ぶどう園 https://t.co/QuGBuWWI6N
— ホワイティ・ナオちゃん! (@asEVnKPwOVjt6OM) March 10, 2020
名称 | 相川観光ぶどう園 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区小坂2丁目16‐1 |
電話番号 | 054-259-5640 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 期間中無休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②大塚ぶどう園
静岡市中心部から車を15分程走らせれば「大塚ぶどう園」が見えてきます。大塚ぶどう園の入園料は無料。ぶどう狩りは食べ放題ではなく、摘み取った分だけ量り売り形式です。
spice scoopy🚙
— 鉄崎幹人のWASABI【公式】 (@WASABI1404) August 11, 2021
静岡市葵区福田ヶ谷にある「大塚ぶどう園」に伺いました✨
優しい甘さにシャキシャキの食感が美味しいベニバラード❗️
こちらの #ぶどう を3人に #プレゼント🎁
応募は #WASABI のTwitterをフォロー&こちらのツイートをリツイートしてくださいね☺️
締め切りは本日中です🍇 pic.twitter.com/KbAbkaVzmY
時期は9月上旬~10月中旬頃まで。時期によって異なりますが、大塚ぶどう園自慢の大粒の品種が中心です。
今日もぶどうを買いに大塚ぶどう園さんへ!
— 【パフェ専門店】アオイパフェ (@aoiparfait) September 2, 2018
ぶどう狩りも大盛況でした!
ただいまのぶどうパフェは定番のピオーネ、皮ごと食べられるベニバラード、そしてシャインマスカットまで入った三周年期間限定ぶどうパフェです! pic.twitter.com/mB2vVUs5iX
大塚ぶどう園では全国へ発送も可能です。人気のシャインマスカットも扱っているので、喜ばれているそうですよ。
わーい🍇静岡市福田ヶ谷の大塚ぶどう園さんのぶどうが届きました!楽しみしかない😍😍😍 pic.twitter.com/I8AdRxBjoS
— 伊豆川飼料株式会社 (@IzukawaShiryo) September 13, 2022
週末のぶどう狩りは混みあうことのある大塚ぶどう園。お待ちいただくこともあるので、時間に余裕を持って来園くださいね。
『大塚ぶどう園』の基本情報
spice scoopy🚙💨
— 鉄崎幹人のWASABI【公式】 (@WASABI1404) August 3, 2020
静岡市葵区福田ヶ谷にあります
「大塚ぶどう園」にお邪魔しました🍇
ベニバラード🍇は甘くてシャキシャキ✨皮のまま、種無しで食べられます〜✨
この"ベニバラード"をお二人に#プレゼント🎁
応募は #WASABI のTwitterを
フォロー&リツイート‼️
締め切りは本日中です‼️#ぶどう pic.twitter.com/5prTevxbNo
名称 | 大塚ぶどう園 |
住所 | 静岡県静岡市葵区福田ヶ谷88 |
電話番号 | 080-1592-3930 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③深井ぶどう園
静岡でもぶどう🍇
— kawahara yoshikazu (@kawakazu100112) September 11, 2021
もうだいぶ無くなってたので早めがおすすめです!#深井ぶどう園 pic.twitter.com/SemqDIWXDc
8月下旬~9月中旬頃までピオーネのぶどう狩りが体験できる「深井ぶどう園」。自分で摘み取ったピオーネを量ってもらい購入します。事前に試食もできるので、味を確かめてからぜひ体験してくださいね。
『深井ぶどう園』の基本情報
「ぶどう狩り」
— 静岡商工会議所 広報室 (@shizuoka_cci) August 27, 2018
2018年8月28日(火)~約2週間
9時~17時
深井ぶどう園
静岡市葵区福田ケ谷241
品種:種なしピオーネ
入園無料
摘み取ったぶどうを1kg/1404円で販売
イチジクも直売
予約電話090-1293-8562https://t.co/cbykMHPl9z pic.twitter.com/z8Za9nKern
名称 | 深井ぶどう園 |
住所 | 静岡県静岡市葵区福田ケ谷241 |
電話番号 | 090-1293-8562 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 期間中無休 |
駐車場 | あり |
URL | 静岡新聞 |
④由比前田園
ブドウ狩りの前に
— ぽこぺそ (@S_pokopex) September 8, 2017
ブドウ狩り!
年に一度のお楽しみ☆
今日明日は
由比、前田園 の日。
でも本命はナシだす。
(ΦωΦ)✨#由比前田園 #梨狩り #清水観光 pic.twitter.com/a2qCCKHlQP
静岡市内の自然豊かな由比入山にある「由比前田園」。情緒あふれる路地を抜けると由比前田園が見えてきます。穴場的スポットといえるでしょう。
ぶどう狩りは9月に開催。由比前田園ではピオーネが食べ放題です。同時に梨狩りもできるので、秋の味覚が堪能できますね。
『由比前田園』の基本情報
由比前田園さんに梨狩りとぶどう狩りに。#由比前田園 pic.twitter.com/vfpq1XTGVI
— AkiSuzuki (@izunodonko) September 10, 2016
名称 | 由比前田園 |
住所 | 静岡県静岡市清水区由比入山1947 |
電話番号 | 054-375-2555 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | 静岡新聞 |
⑤タイラファーム
静岡空港から車で5分。
— 大井川で逢いましょう。 (@oigawa_online) August 21, 2020
タイラファームさんのシャインマスカット!
大好評のため数が少なくなっています。明日は営業しますが、なくなり次第終了となります。お早めに!!
次の営業日は29日からになるそうです! pic.twitter.com/rdvg4dMFAq
8月中旬~9月中旬頃までぶどう狩りが体験できる「タイラファーム」。藤稔とシャインマスカットが摘み取り購入できます。どちらも瑞々しく美味しいと評判です。地方発送も可能となっています。
『タイラファーム』の基本情報
今シーズン最後の仕入れに来ました(^-^)🍇#タイラファーム#サリーズカフェ pic.twitter.com/a5lz1zXcc9
— サリーズカフェ (@SarrysC) September 14, 2019
名称 | タイラファーム |
住所 | 静岡県牧之原市坂口字柳沢1486-1 |
電話番号 | 090-7300-0505 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 期間中は無休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
静岡で思う存分ぶどう狩りを楽しもう!
今回は静岡県のおすすめぶどう狩りスポットをご紹介しました。食べ放題のスポットや量り売りのスポットなど扱う品種もぶどう園によって異なりますが、自分で収穫できる喜びは体験可能です。ぜひ、ぶどう狩りのひと時を楽しんでくださいね。


