【2022年版】徳島の人気&おすすめ紅葉スポット30選!名所や穴場、見頃の時期やライトアップ情報などを徹底解説!
徳島県の有名な観光スポット、人気紅葉名所を厳選してご紹介していきます。徳島の紅葉で外せないのは上勝・神山・勝浦・丈六寺・祖谷渓・高の瀬峡・眉山・かずら橋です!紅葉の時期、見頃、ライトアップ情報も詳しくお伝えしていきます。徳島で紅葉狩りを満喫しましょう。

目次
徳島の人気&おすすめ紅葉スポット30選!
例年より十日程遅れて丈六寺の紅葉が🍁見事に色づいた。 pic.twitter.com/sN7ks5MphN
— アスカさん (@asumiltokushima) December 11, 2019
徳島の人気の紅葉スポットを厳選して30選お伝えします。特に有名な丈六寺、祖谷渓、高の瀬峡、眉山公園は外せない名所です。絶景の紅葉をドライブデートで楽しみましょう。
例年の見頃は?
雲辺寺様の紅葉&雲海
— 雲辺寺ロープウェイ/雲辺寺山頂公園 (@unpenjiropeway) October 31, 2021
やはり雨上がりはシャッターチャンスでした☺️
まだ(11:30)徳島県側は雲海見えてます。
雲辺寺山頂公園天空のブランコ側は青空広がって来ました! pic.twitter.com/6SQSEWtb3B
徳島の紅葉の見頃や時期、ライトアップを詳しくお伝えしていきます。高の瀬峡、神山、上勝、勝浦エリアの紅葉情報も合わせてみていきましょう。
徳島のおすすめ紅葉スポット【東部・徳島~鳴門エリア】6選
徳島県東部・徳島~鳴門エリアの人気紅葉スポットを厳選してご紹介をしていきます。徳島市内で外せないの丈六寺・眉山公園はぜひデートで訪れてください。では詳しく紅葉の時期、見頃をお伝えしていきます。
徳島~鳴門エリア① 丈六寺
徳島のおすすめ紅葉スポットは「丈六寺(じょうろくじ)」です。勝浦川のほとりにある丈六寺は、徳島の中で最も古い寺院となり歴史が詰まっています。本堂や三門は重要文化財に指定されており見どころ満載の丈六寺です。
黄色の🍁が輝く丈六寺#紅葉#丈六寺#徳島#pentaxk3mkiii #PENTAX
— @まー3号 ⌒(。・.・。)⌒ (@ma_3gou) December 11, 2021
世界の平和を祈りました。 pic.twitter.com/Opb8zrmNUu
丈六寺は『阿波の法隆寺』と呼ばれており、多くの人を魅了しています。紅葉のシーズンはグラデーションに染まるケヤキ、ヤマザクラ、モミジが見られます。丈六寺のおすすめビュースポットは『三門前』です。赤やオレンジに色付く紅葉が美しいです。
徳島市の丈六寺に紅葉を見に行って来ました。 pic.twitter.com/ax9qxQoIlA
— 万事屋@# (@yorozuya_i) December 18, 2020
丈六寺で紅葉のトンネルを楽しみましょう。徳島市内で外せない紅葉名所の丈六寺、ぜひ紅葉狩りへ訪れてくださいね。
丈六寺。紅葉の見頃は過ぎていましたが、なかなか綺麗でした。 pic.twitter.com/jekHid3jo2
— おぎ (@ooo_photo) December 16, 2015
『丈六寺』の基本情報
・名称 | 丈六寺 |
・住所 | 〒771-4263 徳島県徳島市丈六町丈領32 |
・電話番号 | 088-645-0334 (丈六寺) |
・営業時間 | 丈六寺・年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 丈六寺の見頃11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | 丈六寺へは徳島インター下車 |
・駐車場 | 丈六寺境内にパーキングあり |
・Webサイト | 丈六寺関連サイト |
徳島~鳴門エリア② 眉山公園
徳島のおすすめ紅葉スポットは「眉山(びざん)公園」です。徳島のシンボルとなる眉山公園、標高290メートルの位置にあり、山頂から瀬戸内海や阿讃山脈を望むことができます。万葉集に謳われた歴史のある眉山公園です。
柔らかな紅葉。。
— 福永 深夜@日常Photo (@4qYeHnoPVA3lAyb) November 23, 2021
徳島県眉山山頂 pic.twitter.com/SuedbMkuyD
徳島市民、観光客に人気のスポット、眉山公園では絶景の紅葉が楽しめます。イロハモミジ、ドウダンツツジなどの木々が色つく時期の眉山公園とても美しいです。ぜひデートで眉山公園へ訪れましょう。
眉山紅葉してる🍁 pic.twitter.com/H0IZwG8Yat
— 椎名 (@BOC_AshenOne) November 11, 2017
『眉山公園』の基本情報
・名称 | 眉山公園 |
・住所 | 〒770-0908 徳島県徳島市眉山町 |
・電話番号 | 眉山公園・088-621-5295 |
・営業時間 | 眉山公園・年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 眉山公園・11月下旬〜12月上旬 |
・アクセス | 徳島インターを下車して20分ほどで眉山公園 |
・駐車場 | 眉山公園 |
・Webサイト | 眉山公園関連サイト |
徳島~鳴門エリア③ とくしま植物園
ハナミズキが紅葉してる。。とくしま植物園 pic.twitter.com/lqzLeSPCRB
— 阿波の右下(TAKASI) (@klimt1918) September 29, 2015
徳島のおすすめ紅葉スポットは「とくしま植物園」です。年間を通して季節の景色が楽しめます。紅葉のシーズンには、メタセコイヤやアメリカフウやラクウショウが色付き絶景を見せてくれます。
『とくしま植物園』の基本情報
・住所 | 〒771-4267 徳島県徳島市渋野町入道45−1 |
・電話番号 | (088)636-3131 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月下旬 |
・アクセス | 徳島自動車道徳島ICより車で40分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
徳島~鳴門エリア④ 瑞巌寺
旅行で一番 綺麗だったもの。
— morley* (@tangent_sign) December 13, 2018
宮城県 松島 瑞巌寺の紅葉。
紅、オレンジ、黄色のグラデーションが見事だった。
自然が創りだす彩りって圧巻。
眼福…。 pic.twitter.com/iMk1hsihtg
徳島のおすすめ紅葉スポットは「瑞巌寺(ずいがんじ)」です。眉山山のふもとにあり江戸時代に造られた池泉庭園です。広い境内に色付くもみじや銀杏が圧巻!徳島市内の紅葉名所の1つと瑞巌寺へ紅葉狩りへ訪れましょう。
『瑞巌寺』の基本情報
・住所 | 徳島市東山手町3-18 |
・電話番号 | 088-652-5968 |
・営業時間 | 8:00~17:00・夏季 8:00~18:00 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | 徳島自動車道「徳島IC」を降り神山方面へ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
徳島~鳴門エリア⑤ 徳島中央公園
徳島のおすすめ紅葉スポットは「徳島中央公園」です。徳島城跡となり市民の憩いの場となります。また、徳島のシンボル的存在の徳島中央公園、多くの人が訪れます。
徳島城跡(徳島中央公園)もすっかりと秋の風景になっています。紅葉をご覧いただきながら、石垣などをゆっくりと散策するのも楽しい季節となりましたね。
— 徳島市立徳島城博物館(公式) (@tjm_johaku) November 12, 2020
ぜひ秋🍁のお散歩がてら #徳島城博物館 の特別展「四国遍路と徳島藩」(11月23日(月・祝)まで)もご観覧ください。#紅葉 pic.twitter.com/0jS9YYathV
大きな銀杏の木があり黄色に染まる景色はインスタ映えです。銀杏、もみじなどの紅葉狩りを楽しみましょう。
綺麗な紅葉よの#紅葉 #徳島中央公園 #銅像 pic.twitter.com/vagjCDaznG
— 未の木馬 (@TakeTrabant) November 18, 2020
『徳島中央公園』の基本情報
・住所 | 〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1−番外 |
・電話番号 | 088-655-9037 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月上旬から下旬 |
・アクセス | 徳島自動車道 徳島ICより10分 |
・駐車場 | 有料 |
・Webサイト | 関連サイト |
徳島~鳴門エリア⑥ 大麻比古神社
大麻比古神社の紅葉もええ感じ!俺は二日酔い!ただ、ブリリアントにたどり着きたかった…>_<… pic.twitter.com/1uAwC88c6X
— J-PEE (@j_pee088) November 23, 2013
徳島のおすすめ紅葉スポットは「大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)」です。紅葉の時期はライトアップされ幻想的な景色を見られます。銀杏やもみじがグラデーションに染まる時期は圧巻となります。ぜひドライブデートをしながら紅葉狩りを楽しみましょう。
『大麻比古神社』の基本情報
・住所 | 〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東広塚13 |
・電話番号 | 088-689-1212 |
・営業時間 | 開門:3月〜11月:6時〜5時 12月〜2月 :6時30分〜4時30分 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月上旬から下旬 |
・アクセス | 板野ICから車で10分 鳴門ICから車で20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
徳島のおすすめ紅葉スポット【東部・中央地区~板野エリア】6選
徳島県、東部・中央地区~板野エリアのおすすめ紅葉スポットをご紹介していきます。紅葉の時期、見頃、ライトアップなど詳しくみていきましょう。秋の風物詩の紅葉を楽しんでください。
中央地区~板野エリア① 高越渓谷
#花めぐりその153#紅葉 ④#高越渓谷の紅葉
— しげちゃん★ (@startingover515) September 27, 2021
県立高越自然公園の中腹あたり、奥野井谷川上流に神秘的な美しさを見せる高越渓谷があります。#吉野川市#山川町 pic.twitter.com/MMJD7ZHrON
徳島のおすすめ紅葉スポットは「高越渓谷」です。徳島県奥野井谷川上流にある高越渓谷、ドライブデートに人気。紅葉の時期にはグリーン、オレンジ、赤に染まるグラデーションの景色が楽しめます。
『高越渓谷』の基本情報
・住所 | 徳島県吉野川市山川町 |
・電話番号 | 吉野川市観光課0883-22-2226 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 山川庁舎から車で30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
中央地区~板野エリア② ふいご温泉
ふいご温泉。よきかな。 pic.twitter.com/IXBfXzhqWe
— すくみずさん@C100 土曜東5ル15a (@skmzmw) March 12, 2022
徳島のおすすめ紅葉スポットは「ふいご温泉」です。秘境の温泉となるふいご温泉、大自然を見ながら迷湯に浸かることができます。温泉と紅葉狩りを楽しみましょう!
ドライブデートをしながら、温泉に浸かり自然の美に触れる旅を満喫しましょう。
『ふいご温泉』の基本情報
・住所 | 〒779-3406 徳島県吉野川市山川町久宗31−1 |
・電話番号 | 0883-42-4700 |
・営業時間 | 6時00分~8時30分 10時00分~22時30分 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月下旬から11月中旬 |
・アクセス | 脇町ICより車で約25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
中央地区~板野エリア③ 重楽寺
#紅葉#重楽寺 pic.twitter.com/Qz3Y2iFkfb
— kashinii (@kathu0321) November 29, 2019
徳島のおすすめ紅葉スポットは「重楽寺(じゅうらくじ)」です。吉野川市美郷町の山奥にある由緒正しいお寺の重楽寺、紅葉のシーズンには絶景を見せてくれます。多くの人を魅了する重楽寺の紅葉、メディアでもよく取り上げられています。
『重楽寺』の基本情報
・住所 | 〒776-0000 徳島県吉野川市美郷宮倉100 |
・電話番号 | 0883-22-2226 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬から下旬 |
・アクセス | 徳島自動車道脇道インターより |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
中央地区~板野エリア④ 宮川内ダム公園
ここキャンしてなかった
— たなか@日本一周完:元漁師31歳独身男性 (@GAJ_DT) May 13, 2019
今日は道の駅どなり近くの宮川内ダム公園で宿泊します! pic.twitter.com/p7vjVP00zF
徳島のおすすめ紅葉スポットは「宮川内ダム公園」です。人口の湖となり、四季折々の景色が見られます。釣りの名所となっておりワカサギ、コイ、フナ、ブラックバスなどを釣ることができます。
湖畔をのんびりと歩きながら、秋の風物詩の紅葉を楽しみましょう。
『宮川内ダム公園』の基本情報
・住所 | 〒771-1508 徳島県阿波市土成町宮川内 |
・電話番号 | 088-621-2538 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬から下旬 |
・アクセス | 徳島自動車道土成ICから車で約5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
中央地区~板野エリア⑤ 土成緑の丘スポーツ公園
徳島のおすすめ紅葉スポットは「土成緑(どなりみどり)の丘スポーツ公園」です。”アメリカフウ”や”モミジバフウ”の紅葉がとてもキレイです!フォトジェニックな景色が楽しめます。デートで公園を散歩しましょう。
『土成緑の丘スポーツ公園』の基本情報
・住所 | 〒771-1506 徳島県阿波市土成町土成北原1 |
・電話番号 | 088-695-5001 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬から下旬 |
・アクセス | 徳島自動車道を下車して |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
中央地区~板野エリア⑥ 大山寺
徳島のおすすめ紅葉スポットは「大山寺」です。四国別格二十霊場一番札所となり多くの人が参拝に訪れます。縁結びのパワースポットとして人気の大山寺、紅葉の時期は銀杏並木が美しいです。
四国別格二十霊場
— 高橋 浩一郎(Kaiki) (@STakahashi0823) November 18, 2021
第1番 大山寺 徳島県上板町 pic.twitter.com/Z6ElK1XkzL
徳島の冬の風物詩となる「力餅」が開催される大山寺へ秋と冬にお出かけをしましょう。
【徳島県】 大山寺着 pic.twitter.com/6ThhsXEwls
— りゅー他 (@ryha_co) May 27, 2017
『大山寺』の基本情報
・住所 | 徳島県板野郡上板町神宅字大山4 |
・電話番号 | 088-694-5525 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬 |
・アクセス | JR徳島駅から車で1時間 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
徳島のおすすめ紅葉スポット【東部・勝浦エリア】4選
上勝町の岩苔で有名な「山犬嶽」の見晴岩からの素晴らしい眺望です。この週末で紅葉も終わりかな・・。山頂997Mは風が強くて気温5度。寒っ。剣山は初雪が降ったそうです。 pic.twitter.com/K7BB777dnT
— アスカさん (@asumiltokushima) November 15, 2014
徳島県、東部・勝浦エリアのおすすめ紅葉スポットをご紹介していきます。雄大な自然に囲まれた勝浦、絶景の紅葉を楽しみましょう。
勝浦エリア① スーパー林道
徳島の東部・勝浦エリアおすすめ紅葉スポットは「スーパー林道」です。日本一の長さを誇る、剣山スーパー林道。上勝町角屋橋から那賀町木頭まで87.7キロあります。標高600メートルから1000メートルある山岳地帯をドライブすることができ爽快です!
11月だ。紅葉シーズンだ。
— 旅人YAMA@日本分割6周目 (@yama31183) November 1, 2021
例年であれば徳島県の日本一長い林道「剣山スーパー林道」も紅葉に色付く季節だ。
今年は色付きが甘いとウワサでは聞いているが、どうなのだろう…?
秋にあそこを砂煙上げながら走るの、最高なんだよね。#剣山スーパー林道 pic.twitter.com/8UYUsyr4XA
ドライブデートをしながら、山々がグラデーションに染まる紅葉を楽しみましょう。
剣山スーパー林道。剣山系の山肌を縫うように敷かれた、日本一の全長87.7kmを誇る未舗装の林道。紅葉はもちろん、暁の雲海、朱に染まる夕焼け、漆黒を貫く天の川など、澄み渡る絶景を24時間楽しめます。休憩施設の林道グルメも絶品♪
— 徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」 (@awanavi_jp) September 9, 2019
9/1〜11/30まで徳島あるでないで秋の観光キャンペーン開催中です☆ pic.twitter.com/1IXeEFtJIj
『スーパー林道』の基本情報
・住所 | 徳島県勝浦郡上勝町生実殿川内~那賀郡那賀町木頭 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月下旬から11月 |
・アクセス | 徳島市内から車で180分 |
・通行止め | 12月1日~3月31日は |
・Webサイト | 観光サイト |
勝浦エリア② 山犬嶽
徳島の東部・勝浦エリアおすすめ紅葉スポットは「山犬嶽(やまいぬだけ)」です。美しい自然美が広がり落葉原生林を見ることができます。ハイキングコースに人気となり心がリラックスすることでしょう。
今日はここ…上勝町の巨岩と苔の山「山犬嶽」。山頂は気温8度、見晴らし岩付近の紅葉が見事でした。 pic.twitter.com/qUULFh0Frz
— アスカさん (@asumiltokushima) November 10, 2021
山犬嶽、紅葉の時期は絶景となり感動的です!
上勝 山犬嶽 苔の名所
— 𝑭𝑳𝒀𝑨 (@Flya_Erfahrung) September 17, 2019
岩や倒木に苔が幻想的な場所☺
また紅葉時期に行こうと思います🙂#Nikon #D850 #徳島県 #上勝町 #山犬嶽 #苔の名所 #徳島カメラサロン #ファインダー越しの私の世界 #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #誰かに見せたい風景#写真部 #写真で伝えたい私の世界 #風景写真 pic.twitter.com/lW7Apbsyaf
『山犬嶽』の基本情報
・住所 | 徳島県勝浦郡上勝町大字生実 |
・電話番号 | 0885-46-0111 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月下旬から11月 |
・アクセス | 阿波川島駅から |
・駐車場 | 登山口専用の駐車場なし |
・Webサイト | 関連サイト |
勝浦エリア③ 雄淵・雌淵
春にも来た、雄淵雌淵公園
— YAHI (@YAHIkun) November 20, 2018
ここの紅葉も良さげだったので訪れてみたが、若干ピークを過ぎていたようだ
あと、相変わらず天候が優れずライティングが悪い pic.twitter.com/fe4AmMROws
徳島の東部・勝浦エリアおすすめ紅葉スポットは「雄淵・雌淵(おぶち・めぶち)」です。徳島の関ヶ谷川に懸かる2つの滝となりエメラルドグリーンの美しい景観が見られます。
雄淵・雌淵の滝とグラデーションに染まる紅葉のコントラストは圧巻!
『雄淵・雌淵』の基本情報
・住所 | 〒771-4505 徳島県勝浦郡上勝町正木安後48 |
・電話番号 | 0885-46-0111(上勝町 産業課) |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬~11月下旬 |
・アクセス | 徳島ICより車で約1時間 |
・駐車場 | なし |
・Webサイト | 関連サイト |
勝浦エリア④ 美愁湖 正木ダム公園
「いっきゅう茶屋」2階からの眺め。後で調べたら、「美愁湖」という湖だそうです。 pic.twitter.com/nh2W2EThkJ
— しなもん💃🎶 (@cinnamochan) August 20, 2013
徳島の東部・勝浦エリアおすすめ紅葉スポットは「美愁湖 正木ダム公園」です。勝浦川水系勝浦川にある人口の湖となり釣りやカヤックが人気のスポットです。
美愁湖に映る紅葉は絶景!勝浦で穴場の紅葉スポットとなっています。
『美愁湖 正木ダム公園』の基本情報
・住所 | 〒771-4505 徳島県勝浦郡上勝町正木 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬~11月下旬 |
・アクセス | 徳島ICより車で約1時間30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
徳島のおすすめ紅葉スポット【東部・上勝~神山エリア】3選
徳島県、東部・上勝~神山エリアのおすすめ紅葉スポットを厳選してご紹介していきます。上勝・神山は壮大な自然美が多くあり有名な観光スポットの1つとなっています。では人気紅葉スポットをみていきましょう。
上勝~神山エリア① 殿川内渓谷
徳島の東部・上勝~神山エリアおすすめ紅葉スポットは「殿川内渓谷」です。剣山スーパー林道沿いに広がる美しい渓谷。釣りを楽しむことができます。
殿川内渓谷(上勝町)
— 朝日新聞徳島総局 (@asahi_awa) October 30, 2015
平家の落人・綾姫にまつわる伝説が残る「綾の渕」の紅葉も見応えがあります。川に下りると、また美しい光景が。巨大な奇岩が額縁のようです。それにしても透明度が高い、きれいな水でした(J)#徳島 #紅葉 pic.twitter.com/EtgPuhrw3S
紅葉の見頃は0月下旬~11月上旬となりドライブデートをしながら、自然美を満喫しましょう。
#自然その54#渓谷編 No.1#殿川内渓谷
— 重ちゃん★ (@shige1974mima) June 1, 2021
勝浦川の上流の渓谷で、渓流はアメゴの釣り場、また秋の紅葉 春のつつじなどの景勝に恵まれ森林と渓流が調和し、1日の旅情を楽しむことができる。 pic.twitter.com/50viQoMePG
『殿川内渓谷』の基本情報
・住所 | 〒771-4503 徳島県勝浦郡上勝町生実 |
・電話番号 | 0885-46-0111 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月下旬~11月上旬 |
・アクセス | 神山、徳島バス勝浦線「落合」車30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
上勝~神山エリア② 月ケ谷温泉
先日の旅行で泊まった月ケ谷温泉‘‘月の宿’’山奥の秘境宿って感じでマジ良かった。 pic.twitter.com/EuxOV9kwnY
— Jerry (@jerry333hide) November 4, 2020
徳島の東部・上勝~神山エリアおすすめ紅葉スポットは「月ケ谷温泉(つきがたにおんせん)」です。単純硫黄冷鉱泉の温泉となり地元の人たちに愛されています。温泉に浸かり、美しい紅葉狩りを楽しみましょう。
『月ケ谷温泉』の基本情報
・住所 | 徳島県勝浦郡上勝町福原平間70 |
・電話番号 | 0885-46-0203 |
・営業時間 | 10:00-20:00 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬〜11月下旬 |
・アクセス | 徳島ICより神山エリアへ車で約80分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
上勝~神山エリア③ 徳島県立神山森林公園 イルローザの森
徳島の東部・上勝~神山エリアおすすめ紅葉スポットは「徳島県立神山森林公園 イルローザの森」です。四季折々の景色を楽しむことができます。秋の時期には『もみじ祭り』が開催され多くの人で賑わいます。
僕なりの紅葉を表現。。
— 福永 深夜@日常Photo (@4qYeHnoPVA3lAyb) November 2, 2021
徳島県神山町 イルローザの森 pic.twitter.com/LFm0yVeJhs
はなみずきや、カエデ、もみじ、ドウダンツツジが色付く時期に紅葉狩りへお出かけしましょう。神山エリアのイルローザの森へドライブデートを楽しみましょう。
新しい秋の始まり✨🍁#徳島県 #神山森林公園 #イルローザの森 #お写んぽ #カメラ男子 #オールドレンズ #Nikon #写真 #写真好きな人と繋がりたい #紅葉 pic.twitter.com/7RgxpLL6Jj
— ミッチー♏ (@mitchy_11_rs) November 13, 2019
『徳島県立神山森林公園 イルローザの森』の基本情報
・住所 | 〒771-3201 徳島県名西郡神山町阿野大地459−1 |
・電話番号 | 088-678-0114 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬〜11月下旬 |
・アクセス | 高速徳島道徳島I.C.から神山エリアへ車で約50分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
徳島のおすすめ紅葉スポット【南部エリア】4選
高の瀬峡 日照磯
— 𝑭𝑳𝒀𝑨 (@Flya_Erfahrung) November 9, 2021
大きな石灰岩に色とりどりの紅葉が🍁
展望台から見るとその大きさに圧巻です😊#Nikon #D850 #徳島県 #高の瀬峡 #紅葉 #ファインダー越しの私の世界 #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #誰かに見せたい風景 #キリトリセカイ#日照磯 #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/W6WOxYsNy5
徳島県南部エリアの人気紅葉スポットを厳選してご紹介していきます。紅葉のライトアップや見頃、時期を詳しくみていきましょう。高の瀬峡は外せない紅葉名所です。
南部エリア① 舎心山 常住院 太龍寺
四国霊場 第21番札所 舎心山 常住院 太龍寺
— とよしん。™️ (@s___tFinder) November 6, 2021
紅葉のはじまり🍁 pic.twitter.com/PdpKBdrlvv
徳島のおすすめ紅葉スポットは「舎心山 常住院 太龍寺(しゃしんざん じょうしゅういん たいりゅうじ)」です。古来より”西の高野”と呼ばれており、四国八十八箇所霊場の第21番札所となっています。
紅葉の見頃は11月中旬〜11月下旬となり、山々がグラデーションに染まる景色は感動的です。
『舎心山 常住院 太龍寺』の基本情報
・住所 | 〒771-5173 徳島県阿南市加茂町 龍山2 |
・電話番号 | 0884-62-2021 |
・営業時間 | ー |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬〜11月下旬 |
・アクセス | 徳島ICより約1時間 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
南部エリア② 高の瀬峡
徳島のおすすめ紅葉スポットは「高の瀬峡(こうのせきょう)」です。壮大な自然の中にある高の瀬峡、紅葉の名所として有名です。日本紅葉の名所100選・日本の紅葉百選・とくしま88景・とくしま水紀行50選に指定されている高の瀬峡です。
昨日は高知県境の
— yamaotoko (@yamaotoko14) November 7, 2021
紅葉🍁の 高の瀬峡に
いきました。色鮮やかに
彩られた紅葉に感激! pic.twitter.com/58nk9CBU08
肌で自然を感じることができる高の瀬峡へお出かけをしましょう。高の瀬峡の紅葉は息を呑むほど美しいです。
高の瀬峡も紅葉🍁が見頃です。 pic.twitter.com/a0nq8yTLTx
— ワルサー@VFR&ADV (@swat0922) November 1, 2020
『高の瀬峡』の基本情報
・名称 | 高の瀬峡 |
・住所 | 〒771-6512 徳島県那賀郡那賀町木頭北川たいら |
・電話番号 | 高の瀬峡観光協会・0884-68-2311 |
・営業時間 | 高の瀬峡・年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 高の瀬峡・10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 徳島インターを下車して210分ほどで高の瀬峡 |
・駐車場 | 高の瀬峡周辺にあり |
・Webサイト | 高の瀬峡関連サイト |
南部エリア③ 大轟の滝
徳島のおすすめ紅葉スポットは「大轟の滝(おおとどろのたき)」です。落差20メートルとなりダイナミックな景観を見せてくれます。3段に落ちる滝は圧巻!
紅葉も見て
— TeRu★ (@TERUBOUZU08) November 13, 2020
大轟の滝に来ました(◍•ᗜ•́)✧ pic.twitter.com/tT3DjUv49a
紅葉のシーズンは11月初旬からとなり滝と紅葉のコントラストは絶景です。
那賀町沢谷の「大轟の滝」。紅葉も終わりかけのようです。#徳島 pic.twitter.com/qOPSWg5SPb
— 朝日新聞徳島総局 (@asahi_awa) November 21, 2016
『大轟の滝』の基本情報
・住所 | 徳島県那賀郡那賀町 |
・電話番号 | 0884-65-2111 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月初旬から |
・アクセス | JR徳島駅車で約150分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
南部エリア④ 轟の滝
徳島のおすすめ紅葉スポットは「轟の滝(とどろきのたき)」です。日本の滝100選に指定されておりダイナミックな景色が楽しめます。渓流には多くの滝があり合わせて『轟九十九滝』と呼ばれています。
久しぶりに轟の滝へやってしました😊
— cocoa٭❀* (@hurricane_like) November 17, 2018
水の音と紅葉の赤🍁
自然って本当に癒されますね(*´꒳`*)♪〜♪#紅葉#轟の滝#大自然 pic.twitter.com/OVuRYwNkRC
観光スポット、紅葉の名所として人気の轟の滝、滝の周りをハイキングしてマイナスイオンをたっぷりと浴びましょう。
徳島の写真好きは今週末、那賀町の「大轟の滝」へ出かけてみては。たぶん明後日がモミジの紅葉のピークだと思うので、絶景が堪能できます。山道なのでくれぐれも安全運転で。 #徳島 #紅葉 #絶景 pic.twitter.com/kyYD2PuQQo
— 村山嘉昭|Murayama Yoshiaki (@_murayama) November 9, 2017
『轟の滝』の基本情報
・住所 | 〒775-0502 徳島県海部郡海陽町久保字板取 219-6 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月初旬から |
・アクセス | 海陽町役場より国道193号線から約30km |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
徳島のおすすめ紅葉スポット【西部エリア】7選
徳島県の箸蔵寺へ行ってきました。
— 龍翔 (@mikam_baco) November 27, 2018
紅葉がとても綺麗で、人も少なく癒されました。#神社仏閣めぐり #寺院めぐり #紅葉 pic.twitter.com/6eHUp0kf5G
徳島西部エリアのおすすめ紅葉スポットを厳選してご紹介していきます。有名な名所は祖谷渓・奥祖谷 二重かずら橋です!では、見頃の時期やライトアップなど詳しくお伝えしていきます。祖谷渓は外せないです!
西部エリア① 剣山
徳島のおすすめ紅葉スポットは「剣山(つるぎさん)」です。日本百名山!標高1955メートルあり登山に人気があります。ブナ、ナナカマド、カエデなどが色付く時期にぜひ登山や登山リフトに乗りましょう。
徳島の剣山へ。
— 佐々木典士 / Fumio Sasaki (@minimalandism) October 13, 2020
紅葉いい感じですし、
気温も今ベストですよ。
稜線を歩く楽しさは異常🤔 pic.twitter.com/AqT9oD4jwB
剣山がグラデーションに染まる紅葉は絶景です。
https://t.co/dCmU1ARmiV
— おりいぶ (@wusatokame) October 3, 2017
徳島県最高峰 剣山(つるぎさん) ⛰️🎡
秋の登山の行楽地💃
剣山から映える紅葉の景色を望みませんか!🍁🍂🎡
自分は夏に一度だけ見た雲海も記憶にのこります。 pic.twitter.com/rQUsshrWiZ
『剣山』の基本情報
・住所 | 徳島県三好市東祖谷菅生205-25 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月中旬から |
・アクセス | 徳島自動道「美馬IC」から90分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
西部エリア② 祖谷渓
徳島のおすすめ紅葉スポットは「祖谷渓(いやけい)」です。日本三大秘境の祖谷渓・奥祖谷 二重かずら橋と言われ人気の観光スポットとなります。祖谷渓流沿いには『小便小僧』の像がありインスタ映えスポットです。
徳島県の祖谷渓に行きました😊夕方だったので日は沈みかけ、紅葉は終わりかけ、あらら、と帰りかけた時素敵な風景を発見しました🍁祖谷川のブルーに黄色のもみじが映えてました😊#徳島県 #三好市 #池田町#紅葉めぐり #紅葉 #四国の秋#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/ckZxZBdFWc
— そらん (@sorarunrun) November 18, 2018
祖谷渓、例年の紅葉の時期は10月下旬~11月中旬となり、山が色付き圧巻の眺めとなります。祖谷渓の絶景を眺めにドライブデートを楽しみましょう。祖谷渓はVの字に見えることから「ひの字渓谷」と呼ばれています。
徳島より、紅葉の祖谷渓🍁
— hitotema / いつものくらしに、ひとてまかける。 (@hito_tema_net) November 10, 2021
これは絶景!#hitotema紅葉狩り vol.41#紅葉 pic.twitter.com/7CKOUDC60f
『祖谷渓』の基本情報
・名称 | 祖谷渓 |
・住所 | 〒778-0165 徳島県三好市池田町松尾松本 |
・電話番号 | 祖谷渓観光協会・0883-72-7620 |
・営業時間 | 祖谷渓年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 祖谷渓・10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 井川池田ICより車で50分ほどで祖谷渓 |
・駐車場 | 祖谷渓周辺にあり |
・Webサイト | 祖谷渓観光サイト |
西部エリア③ 奥祖谷 二重かずら橋
徳島のおすすめ紅葉スポットは「奥祖谷 二重かずら橋」です。徳島の秘境スポットとなる奥祖谷 二重かずら橋、2つのかずら橋が架かっており”男橋女橋や夫婦橋”と呼ばれています。祖谷渓谷の奥にあり絶景の景観が広がる二重かずら橋。
今日は高知から徳島県奥祖谷の二重かずら橋へ🚗遠かったです😅💦2つのかずら橋と野猿を何往復もして楽しみました😊紅葉は終盤でしたがそれがまた良かった🍁✨皆さんご存じのかずら橋より更に奥の秘境です#徳島県 #奥祖谷二重かずら橋#三好市 #紅葉#写真好きな人と繫がりたい pic.twitter.com/kovSxVsb8Z
— そらん (@sorarunrun) November 17, 2019
二重かずら橋、紅葉の見頃は例年11月上旬から中旬となり絶景です!ぜひ秘境の奥祖谷 二重かずら橋にて美しい景色を眺めましょう。
上勝町の殿川内渓谷はいまが紅葉まっ盛り。例年より1週間ほど早めとのこと。明日の朝刊でご紹介します。那賀町の高の瀬峡や奥祖谷・二重かずら橋も見頃を迎えました(J)#徳島 #秋 pic.twitter.com/qHXhMg8klW
— 朝日新聞徳島総局 (@asahi_awa) October 30, 2015
『奥祖谷 二重かずら橋』の基本情報
・名称 | 奥祖谷 二重かずら橋 |
・住所 | 徳島県三好市東祖谷菅生620 |
・二重かずら橋電話番号 | 0883-76-0877 |
・二重かずら橋営業時間 | 4月~6月:9:00~17:00 7月・8月:8:00~18:00 9月~11月:9:00~17:00 |
・二重かずら橋定休日 | 12月〜3月 |
・二重かずら橋・料金 | 大人(中学生以上):550円 小人 (小学生):350円 |
・二重かずら橋紅葉の見頃 | 例年11月上旬から中旬 |
・二重かずら橋ライトアップ | あり |
・二重かずら橋アクセス | 井川池田ICから |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 奥祖谷二重かずら橋公式サイト |
西部エリア④ 大歩危 小歩危
徳島のおすすめ紅葉スポットは「大歩危 小歩危(おおぼけこぼけ)」です。2億年の時間を経て、吉野川の激流によって創られた美しい渓流。国指定名勝となっており、遊覧船に乗って紅葉を楽しむこともできます。
家族で紅葉をみてきました!大窪寺から祖谷のかずら橋、大歩危小歩危で川下り pic.twitter.com/Dua2A5FpwM
— ゴリ母れん (@driveren3) November 11, 2018
自然美の美しい大歩危 小歩危にて、紅葉狩りを満喫しましょう。
雨降る紅葉の渓谷
— どーらく (@df5066) November 13, 2015
土讃線 大歩危ー小歩危 pic.twitter.com/IoVGF1vaKC
『大歩危 小歩危』の基本情報
・住所 | 〒779-5451 徳島県三好市山城町 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 11月中旬~11月下旬 |
・アクセス | 井川池田ICから車で40分ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
西部エリア⑤ こんぴら奥の院 箸蔵寺
徳島のおすすめ紅葉スポットは「こんぴら奥の院 箸蔵寺(はしくらじ)」です。四国八十八カ所霊場となっており多くの人が参拝に訪れます。箸蔵山ロープウェイに乗ったり、ハイキングを楽しむことができます。
【箸蔵寺】
— tommy ☆ 夢雀 (@tommy777_tommy) November 15, 2015
徳島県三好市池田町州津蔵谷
仁王門からご本殿まで標高差があるので、長い期間紅葉を楽しむことができます。特に、鞘橋・護摩殿付近の紅葉は必見です。また、御本殿他、5棟が国指定重要文化財に指定されています。#紅葉 pic.twitter.com/TtFPdu7gdF
御本殿や不動明王周辺は、真っ赤に染まるもみじの紅葉が見られ絶景です。歴史ある寺院と紅葉を楽しみましょう。
徳島県三好市の箸蔵寺観音堂と紅葉🍁#箸蔵寺 #徳島県の紅葉 #観音堂 #金毘羅大権現 pic.twitter.com/OnEEAmbAnA
— KTプロデュース公式 (@KTPro2015) November 19, 2021
『こんぴら奥の院 箸蔵寺』の基本情報
・住所 | 〒778-0020 徳島県三好市池田町州津蔵谷1006 |
・電話番号 | 0883-72-0812 |
・営業時間 | 7時00分~17時00分 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月下旬から11月中旬 |
・アクセス | 高速井川池田インターチェンジより車で3分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
西部エリア⑥ 竜ケ岳
徳島のおすすめ紅葉スポットは「竜ケ岳」です。徳島腕山(かいなやま)にある竜ケ岳は断崖となっており、『東洋一の断崖』と呼ばれています。自然美が美しい景観を見ることができるでしょう。
例年では10月下旬から11月中旬にかけて、大パノラマの紅葉が楽しめます。赤や黄色、オレンジに染まる紅葉をデートで満喫しましょう。
『竜ケ岳』の基本情報
・住所 | 〒779-5165 徳島県三好市池田町松尾 |
・電話番号 | 0883-72-7620 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 徳島自動車道「井川池田IC」から35分ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
西部エリア⑦ 雲辺寺
2013年10月7日。四国八十八ヶ所霊場第66番(雲辺寺)徳島県三好市池田町白地ノロウチ763-2。雲辺寺ロープウェイに乗り山頂駅に到着。五百羅伽藍がお迎え,
— 仏壇卸売問屋のオヤジ (@MisakiButsudan) August 24, 2018
紅葉名所・境内は広大でいくつもの伽藍を持つ。四国88ヵ所の中では標高は一番高い。約1.000㍍国重要文化財・本尊・千手観音坐像、毘沙門天立像他。 pic.twitter.com/YpDymf7i8H
徳島のおすすめ紅葉スポットは「雲辺寺」です。四国霊場で最も標高の高い位置にある雲辺寺、徳島の中で早く紅葉を眺めることができます。日本最大規模を誇るロープウェイに乗って紅葉と空の旅を満喫しましょう。
『雲辺寺』の基本情報
・住所 | 〒778-5251 徳島県三好市池田町白地ノロウチ763 |
・電話番号 | 0883-74-0066 |
・営業時間 | 7時〜19時 |
・紅葉の時期・見頃 | 10月中旬から11月 |
・アクセス | 高松自動車道大野原ICから車で20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
ドライブや登山、観光におすすめ!徳島の紅葉を楽しもう!
徳島の人気紅葉スポットを厳選してお伝えしました。行ってみたい見てみたい紅葉名所は見つかりましたか。有名な高の瀬峡、祖谷渓へ行ってみたいですよね。観光やドライブ、登山をしながら徳島の紅葉狩りを楽しみましょう。
おすすめの関連記事


