「鳥取砂丘コナン空港」が面白い!ファン必見のスポット10選や限定グッズ、観光地へのアクセスを徹底解説!
人気漫画「名探偵コナン」のイラストやオブジェなどが至る場所に展示され、コナンファン必見の空港として人気の鳥取砂丘コナン空港。今回は鳥取砂丘コナン空港の名前の由来から見どころや楽しみ方、限定グッズ、観光地へのアクセス方法などについて詳しくご紹介します。

目次
鳥取砂丘コナン空港の楽しみ方を徹底解説!
鳥取県の玄関口「鳥取砂丘コナン空港」は観光の拠点というだけでなく、空港名のロゴはもちろん空港内全体、誰もが知っている「名探偵コナン」一色でデザインされた、まさにコナンミュージアムのような空港です。
至る場所にある登場人物たちとの撮影スポットをはじめ、コナンが鳥取の観光地を紹介するパネルや巨大トリックアート、さらにはコナンの限定グッズも手に入れることができ、ファンの方もそうでない方も十分に楽しめる観光スポットとなっています。
今回はそんな魅力たっぷりの「鳥取砂丘コナン空港」の名前の由来から見どころ、楽しみ方、空港で買えるコナンの限定グッズやお土産、さらにはアクセス方法やレンタカー情報まで、詳しくご紹介していきます。
鳥取砂丘コナン空港とは
「鳥取砂丘コナン空港」は1967年に鳥取県の中心部、鳥取市に設立され運行開始となりました。現在、国内線のフライトは羽田空港のみで、国際線は上海、香港、ソウル便が運行されています。(現在はコロナ禍のため、国際線は長期欠航中)
正式名は「鳥取空港」ですが、鳥取砂丘と、鳥取県出身の漫画家が描いた「名探偵コナン」が由来となり、2015年より「鳥取砂丘コナン空港」の愛称で呼ばれるようになりました。
鳥取砂丘コナン空港来たぞ pic.twitter.com/zxhvcEccuP
— 神田 真光 (@evp90d) May 26, 2022
広々とした空港内は、名探偵コナンの漫画の世界を再現したようなイラストや展示物でいっぱいですが、ほかにもコナンの限定グッズを買えるショップや鳥取の特産品を取り揃えている土産物店、鳥取名物を味わえるカフェやお食事処もあります。
鳥取砂丘コナン空港のすなば珈琲で食べた空カレーとすなば珈琲 pic.twitter.com/jHNEQVe8o8
— nobuRock (@dreamynobu) February 18, 2022
中でもおすすめは、鳥取県知事の「鳥取にはスタバはないけど、日本一のスナバ(鳥取砂丘)がある」という名言で誕生した「すなば珈琲」。鳥取砂丘の砂で焙煎したコーヒー豆を使用した砂焼きコーヒーを飲みながらフライトの時間を待つはいかがでしょうか。
通常便は羽田空港行きのみ
現在、鳥取砂丘コナン空港からの通常便は東京羽田空港への直行便のみとなっています。また逆に鳥取砂丘コナン空港への国内の直行便は羽田空港便のみですが、遠い東京の羽田空港からわずか1時間20分で鳥取の地に降り立つことができるのです。
羽田空港では朝6時台から夜は19時台まで出発便があり、しかも一日往復5便あるので、とても利用しやすくなっています。また羽田空港以外でも、たまに地方空港などからチャーター便のフライトもあるようですのでお見逃しなく。
なぜコナンの名前?由来は?
鳥取砂丘コナン空港の名前の由来をご存じでしょうか? 鳥取砂丘コナン空港の正式名は「鳥取空港」です。では、なぜ鳥取砂丘コナン空港と呼ばれるようになったのでしょうか。その名前の由来についてご説明します。
「鳥取砂丘コナン空港」の名前の由来は、鳥取県で最も有名な観光スポット「鳥取砂丘」と漫画作品の「名探偵コナン」からきています。2015年に空港の知名度向上の目的のために、その名前がつけられました。
実は由来となった「名探偵コナン」の原作者の「青山剛昌先生」は鳥取県出身なのです。子供から大人まで長年にわたって愛され続けている漫画が由来となれば、間違いなく知名度はアップ。広く世に知られるようになりました。
#鳥取砂丘コナン空港
— wonfa (@wonfa2) June 21, 2021
青山先生や声優さんのサインが
みられるのはありがたいです😊✨ pic.twitter.com/7JWGXTLnGB
空港内では、原作者の青山剛昌氏のサインやメッセージを見ることもできますよ。
ファン必見!鳥取砂丘コナン空港の見逃せないスポット10選
鳥取砂丘コナン空港 pic.twitter.com/JtfeUjOglf
— 特急 明治村口 (@S1H4H5) March 11, 2022
名探偵コナン一色の鳥取砂丘コナン空港には、見どころがいっぱい。玄関入口の大きなイラストから始まり、空港内の至る場所でコナンや登場人物たちを発見し、楽しむことができます。
ここからは、コナンファンもそうでない方も必見!空港内の見逃せないスポットの中から見どころや楽しみ方を厳選してご紹介します。
スポット①空港玄関口
鳥取空港こんなことになってるんかΣ( ˙꒳˙ )!?
— パイレーツさんラヴなひろ (@hiro_39diva) May 28, 2022
全力でコナン推してる! pic.twitter.com/WEH6RLBZ0b
国際線ターミナルの玄関前に立つと、まず目に入って来るのが、飛行機に乗ったコナンのイラストと見覚えのある『コナン』のロゴが入った「鳥取砂丘コナン空港」の看板です。
そして入口ではコナンと高校生の工藤新一、そして蘭ちゃんがお出迎えしてくれます。まさに漫画のワンシーンのようなカットに、これからどんな楽しみが待っているのかと、コナンファンならずともワクワク感でいっぱいになることでしょう。
スポット②シンボルオブジェ
鳥取空港! pic.twitter.com/wJCXTnBsFq
— あよあん (@ayoan20) June 2, 2019
空港の玄関を入ると、パイロット姿のコナンとCA姿の欄ちゃんがお出迎え。バックには、空港名の由来となった原作者の青山剛昌先生直筆のメッセージが刻まれた砂像風のメッセージボードが飾られており、空港内で一番人気の撮影スポットとなっています。
スポット③観光案内ナビゲート
鳥取空港 宇崎ちゃん9話との比較④
— KT.sup (@KT_adv_sup) September 10, 2020
トリックアート・コナンの観光案内
桜井くんたち、コナンの真似してたんだ。#宇崎ちゃんは遊びたい #鳥取県 pic.twitter.com/JBfZwlYjFH
鳥取県の観光名所10カ所を、可愛いコナンがパネルで紹介してくれる「観光案内ナビゲート」です。空港名の由来にもなった鳥取砂丘や山陰ジオパーク、砂の美術館などのほか、意外と知られていない鳥取の観光スポットも教えてもらえますよ。
スポット④喫茶ポアロ
鳥取砂丘コナン空港のポアロ。
— うたこ (@utakoooo) June 28, 2021
安室さんと小五郎のおっちゃん pic.twitter.com/3dY597y7Uk
「喫茶ポアロ」は、作品の中でコナンたちがよく利用している喫茶店です。店内の様子が忠実に再現されたポアロでは、コーヒーカップを片手にウトウトしている小五郎とアルバイト店員の安室透に会えますよ。
ファンにはたまらない撮影スポットですが、後ろの食器棚にはアニメキャスト名のサイン入りのプレートも飾られており必見です。
スポット⑤トリックアート
やずブータン村まつりから帰ってきました。
— 関健作 / Kensaku Seki (@KensakuSEKI) November 6, 2016
写真は鳥取砂丘コナン空港にあった、トリックアート。
今回ご一緒したパネリスト、JICAブータン事務所前所長・朝熊さん、冒険家・中尾さんと。 pic.twitter.com/sK8T6E8TZN
ここは階段ではありません。空港内の鳥取空港国際会館にある巨大なトリックアートで、立体的な写真が撮れると人気スポットです。
トリックアートの撮影スポットに立ってカメラを向けると、鳥取砂丘からラクダに乗ったコナンがやってくる様子が映し出されます。コナンと一緒にラクダに乗って記念撮影できますよ。
スポット⑥赤井秀一カラーオブジェ「緋色の領域(テリトリー)」
鳥取砂丘コナン空港✈️#鳥取#赤井秀一#名探偵コナン#緋色の弾丸 pic.twitter.com/cVlzvRuHu8
— SANTEC サンテック (@santec_k) April 25, 2021
名探偵コナンの登場人物の中でも屈指の人気を誇るFBI捜査官の「赤井秀一」。ニューヨークの裏通りをイメージした赤レンガの壁の前にたたずむクールな赤井秀一の姿は必見です。正面だけでなく、右から左からいろいろな角度で表情を楽しむのがおすすめ。
毎日15分間隔で昼バージョン・夜バージョン・スペシャルバージョンと3種類の音と映像のプロジェクションマッピングが投影され、赤井秀一の世界観を体感できますよ。
スポット⑦コナンアートギャラリー
【トリビア】
— とってぃー (@AyatakaGogotea) June 15, 2018
鳥取空港の飛行機⇔港内の通路にはコナンの写真が並んでいる pic.twitter.com/jDkyBgzU1C
飛行機と空港ビルを結ぶ連絡通路では、名探偵コナンの名シーンが描かれたアートギャラリーがお出迎えしてくれます。飛行機を利用した方だけの特権です。鳥取に着いた瞬間からコナンに会えますよ。
スポット⑧阿笠博士の発明品コーナー
鳥取砂丘コナン空港グランドオープンに行ってきた!その10!
— コネット (@conan923) December 5, 2015
阿笠博士の発明品!コナン展でもおなじみの展示が設置されました! pic.twitter.com/nR89zuOQDr
蝶ネクタイ型変声機やキック力増強シューズなど、コナンの活躍を助けている阿笠博士が発明した数々の発明品を再現、展示しています。あまりのリアルさに、大人も子供も大興奮間違いありません。
スポット⑨新一と蘭のメモリアルスポット
#ちゃらぽこTwitter散歩会
— ふむふむ(忙&疲😵) (@nyankobon) February 15, 2022
鳥取砂丘 コナン空港
メモリアルポスト❤ pic.twitter.com/S8SKTFiw5K
2回から屋上の送迎デッキに上って行くと、新一と蘭のメモリアルスポットに到着。怪盗キッドのシルクハット型の鐘を鳴らして記念写真を撮ったら、メモリアルポストから手紙を出してみましょう。鳥取砂丘コナン空港オリジナルの消印が押されて届きますよ。
屋上に上がる階段の途中の壁にも、作品の中の二人のラブラブシーンが散りばめられていますからお見逃しなく。
スポット⑩どこかに潜む怪盗キッド
鳥取砂丘コナン空港、怪盗キッドいた pic.twitter.com/IPFjgG5xBF
— MeiDaiYaki (@MeiDaiYaki) October 5, 2018
変幻自在・神出鬼没で世界中を騒がしている大怪盗。それが怪盗キッドです。空港内のどこかで、鳥取砂丘に舞い降りた怪盗キッドを見つけることができますよ。
ナゾ解きラリーに参加しよう!
空港ではオブジェやアートなどの展示物など以外に、土日祝日限定でナゾ解きラリーやスタンプラリーでコナンを楽しむことができます。
ちなみに鳥取空港内でスタンプラリーをクリアするとコナンのステッカーや限定バッチがもらえる( ´ ▽ ` )
— まど3y+1y (@mmmmmadoka1224) May 7, 2018
謎解き用の問題は漫画風になっててクリアすると漫画カバーがもらえる!細部までこだわってて普通にすごい!チラシだけでもウキウキするぐらいコナンだらけ。鳥取限定グッズもたくさん購入😍 pic.twitter.com/5AAilfgwP6
国内線到着ロビー案内カウンターで「ナゾ解きコミック」を受け取り、指定された展示物のところにいって「ナゾ」を解き明かしましょう。正解すると、解答が記された表紙カバーとオリジナル缶バッチがもらえますよ。
他にも空港内でスタンプを集めるとコナンのオリジナルシールがもらえるスタンプラリーも開催されていますので、是非参加してみてくださいね。
お土産におすすめ!鳥取砂丘コナン空港内で買える限定コナングッズ
コナン探偵社、鳥取砂丘コナン空港!久々に来ました! pic.twitter.com/Zf1wxZDfdT
— かたまり (@katamari_c) January 2, 2020
鳥取砂丘コナン空港内には、鳥取の特産品のお土産が買えるショップだけでなく、名探偵コナンのグッズ専門店「コナン探偵社」があります。コナンや登場人物たちのグッズやお土産が勢ぞろいしていて、見ているだけでもワクワクしてきますよ。
ここからは、コナンの限定グッズの中でも特に人気のグッズをご紹介します。
おすすめグッズ①鳥取砂丘コナン空港限定Tシャツ
🆕新商品情報🆕
— コナン探偵社 (@conanst_airport) August 27, 2021
コナン探偵社オリジナル新商品
・空港限定Tシャツ ¥3,080(税込)
■全2種(白、黒)
鳥取空港店でしか買えない「空港限定Tシャツ」のデザインがリニューアル❣パイロットのコナンくんがシンプルにバックプリントされています。今なら期間限定オンラインストアでも取り扱っています✨ pic.twitter.com/hPEEKPijFS
パイロット姿のコナンがバックプリントされているTシャツです。鳥取砂丘コナン空港のロゴも英語表記で、スッキリとしたかっこいいデザイン。コナンのオンラインショップでもSold Outの人気商品です。
色はホワイトとブラック、サイズは男女兼用でS~XL、値段は3,080円(税込)です。
おすすめグッズ②ソフビマスコット
コナン ソフビマスコット
— みやにし みのる (@miyanishiminoru) November 16, 2021
これを使ってちょっとあるものの製作を考えて中😊 pic.twitter.com/s2PdN0LeFw
名探偵コナンに登場するキャラクターたちの、ソフビマスコットです。コナンや蘭ちゃんをはじめ、阿笠博士や小五郎さん、コナンの友人たちなど19体が揃っています。ちょっとキュートなキャラクターたちを指にはめて遊んだり、棚に飾ったり、いろいろ楽しめますよ。
値段は1体748円(税込)とお手頃価格です。
おすすめグッズ③オリジナル食器
コナン探偵社さんの「カッティングボード」と「シェラカップ」。あしらいが同じなのでセットで揃えたくなる。まな板は桐素材。印刷面もくっきり。
— かたまり (@katamari_c) December 6, 2021
カップは、想像よりも実物はかなり使い勝手が良さそうな気がします。50cc単位で、250ccまで目盛りあり。普段使いの計量器具としても活躍してくれそう! pic.twitter.com/HXEhva7ZHK
コナングッズの中には、毎日使える食器も数多くあります。コナンや登場人物のキャラクターがデザインされたマグカップやシチュー皿、ラーメンや丼にピッタリの大どんぶり、さらにはお箸やステンレスボトルなど、種類は豊富。
ステンレス製のシェラカップやカッティングボードなどは、普段使いはもちろんキャンプにもおすすめです。値段は1,100円~3,000円台と、コナン好きのお友達へのお土産にもおすすめです。
おすすめグッズ④空港限定クリアファイル
鳥取砂丘コナン空港限定クリアファイル🌈
— ひつじみるく🕊💎 (@s_a_k_i_1412) February 1, 2020
キャラクター達がいっぱい🥰#鳥取コナン巡り pic.twitter.com/AHKpRC3CRG
鳥取砂丘コナン空港限定のクリアファイルは2種類あります。パイロット姿のコナンとCA姿の蘭ちゃんがデザインされた空港ファイル。そしてもう一つが、キャラクターたちがたくさん描かれている壁面ファイルです。
実はこの壁面ファイルはコナン探偵社・鳥取砂丘コナン空港店の店内の壁のイラストを絵柄にしたファイルなのです。実際に見比べてみても楽しいですね。値段は空港ファイルが385円(税込)壁面ファイルは330円(税込)です。
おすすめグッズ⑤オリジナル プチチョコラングドシャ
なんかコナンの話してるから言うけど、旅行で鳥取空港に行ってコナン空港に行って来たんですよね楽しかったぁ。
— 杏 (@anne_minest) April 12, 2018
これお土産のラングドシャ pic.twitter.com/67sU2VUQ1s
35人の人気キャラクターがプリントされた、食べるのがもったいなくなるような一口サイズの可愛いラングドシャです。ふんわりチョコクリームがサンドされ、優しいお味です。職場のお土産にしたら、きっと盛り上がりますよ。値段は1,080円(税込)です。
鳥取砂丘コナン空港から観光地や鳥取駅へ行く方法は?
鳥取県内には、おすすめの観光スポットがたくさんあります。鳥取砂丘コナン空港を拠点として、鳥取駅や観光スポットに行く方法についてご紹介します。
鳥取砂丘コナン空港から青山剛昌ふるさと館
「青山剛昌ふるさと館」は鳥取砂丘コナン空港の名前の由来にもなった、名探偵コナンの原作者「青山剛昌先生」の記念館で、先生の生い立ちから貴重な原画やオブジェ、様々なコレクションが展示されており、コナンファンにとっての聖地ともいえるミュージアムです。
青山剛昌ふるさと館
— ZERO (@ZERO_GAME000) May 29, 2022
町全体がコナンだらけだった。 pic.twitter.com/Sg9OqZMG66
鳥取砂丘コナン空港からは、レンタカーを借りれば約40分で到着しますが、借りない場合は空港連絡バスがおすすめです。羽田空港からの到着便に合わせてバスが運行されています。所要時間は約67分、料金は大人1,630円、小人820円です。
ただし、青山ふるさと館まで向かうバスは2便のみで、時間帯によって手前の倉吉駅前止まりのバスがありますのでご注意ください。でも、バスの時間が合わない場合でも大丈夫です。倉吉駅前から路線バスを利用すれば約30分で青山ふるさと館停留所に到着します。
鳥取空港の空港連絡バスも毎便ではないですがコナン君がデザインされた車両が運行しています(´ω`*)
— 鳥取砂丘コナン空港 (@TottoriAirPort) February 23, 2020
(デザインは変わることがあります) pic.twitter.com/4LrxPDVDqe
タイミング合えば、コナンのイラストのラッピングバスに乗れるかもしれませんよ。
「青山剛昌ふるさと館」の基本情報
【名称】 | 青山剛昌ふるさと館 |
【住所】 | 鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0858-37-5389 |
【開館時間】 | 9:30~17:30(入館は閉館30分前まで) |
【休館日】 | 年中無休 |
【料金】 | 大人700円 中高校生500円 小学生300円 小学生未満無料 |
【駐車場】 | あり(無料) |
鳥取砂丘コナン空港から鳥取駅
空港から鳥取駅までは、空港連絡バスがおすすめです。羽田空港からの到着便に合わせて、鳥取駅まで乗り換えなしで約20分でアクセスできます。料金は大人470円、小人240円です。タクシー利用の場合は、所要時間15分で、料金は2,620円程です。
電車での移動もできますが、鳥取大学駅まで徒歩20分ですから、大きな荷物を運ぶことを考えるとあまりおすすめできません。
「鳥取駅」の基本情報
【名称】 | 鳥取駅 |
【住所】 | 鳥取県鳥取市東品治町111−1 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0857-26-2060 |
【駐車場】 | あり(30分無料、以後有料) |
鳥取砂丘コナン空港から鳥取砂丘
「鳥取砂丘」は空と海とどこまでも続く砂地の雄大な絶景を楽しめるほか、ラクダに乗ったり、パラグライダーやサンドボードなどのアクティビティを体験することができる、鳥取県を代表する大人気の観光スポットです。
以前は空港から鳥取砂丘まで直通の周遊バスがありましたが、現在は廃止されています。バス利用の場合は鳥取駅まで行くと、砂丘会館行きの路線バス(日の丸バス、日本交通)が1時間に1~2本出ています。料金は日の丸バスが330円、日本交通は380円です。
また、土日祝日のみJR鳥取駅から砂丘会館行きの麒麟獅子バスが出ています。鳥取砂丘以外に、鳥取城址や渡辺美術館、こどもの国、鳥取港など、鳥取の見どころを回ってくれるループバスです。600円の一日乗車券もあって、観光客にとても人気があります。
鳥取駅から麒麟獅子バスに乗って鳥取砂丘へ。
— 秘境人 (@Kazu_hikyo77) March 7, 2020
鳥取市内の観光名所を巡回するバスです。#鳥取市 pic.twitter.com/aMwCEYoIeV
バス以外の方法として、空港から鳥取砂丘までは車で15分ですので、レンタカーやタクシーの利用もおすすめです。空港内には複数のレンタカー会社が入っており、飛行機を降りたらすぐに手続きできるので便利です。
タクシーの場合、鳥取砂丘までの料金は2,620円ですので、同行人数が多いようでしたら格安で楽に移動できますよ。また鳥取市や近隣の町の観光スポットをお得に周遊できる格安周遊観光タクシー「ぐるっと周遊タクシー パックプラン」もおすすめです。
「鳥取砂丘」の基本情報
【名称】 | 鳥取砂丘 |
【住所】 | 鳥取県鳥取市福部町湯山砂丘 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0857-22-0021(鳥取砂丘ビジターセンター) |
【駐車場】 | あり |
観光に便利!鳥取砂丘コナン空港の便利なサービス
鳥取砂丘コナン空港には、飛行機で観光に訪れた方に便利なサービスがあります。ここでは、到着してすぐに手続きができるレンタカーとお得な周遊観光タクシーについてご紹介します。
サービス①レンタカー窓口
羽田空港から1時間20分、鳥取砂丘コナン空港の1階到着ロビーを出るとすぐ目の前にレンタカーのサービスカウンターがあります。利用できるレンタカー会社は4社。空港を拠点に観光ができ、帰りもそのまま空港まで戻ってこれますから、レンタカーはとても便利ですね。
一部を除いて予約なしでも利用可能ですが、繁忙期などは事前予約をしておくことをおすすめします。
レンタカー会社名 | 営業時間 | 空港カウンター電話番号 |
トヨタレンタリース鳥取 | 8:00~20:00 ANA299便は予約のみ対応 |
0857-28-6199 |
タイムズカー | 8:00~19:00 | 0857-31-0109 |
ニッポンレンタカー中国 | 7:00~21:00 ANA299便は予約のみ対応 |
0857-28-0919 |
オリックスレンタカー | 8:00~19:00 | 0857-51-0543 |
サービス②ぐるっと鳥取周遊タクシーパックプラン
鳥取砂丘コナン空港から利用できる「ぐるっと鳥取周遊タクシープラン」もおすすめです。
鳥取砂丘・山陰海岸をめぐるコース(6コース)、鳥取東部の歴史や自然をめぐるコース(9コース)、歴史ある神社をめぐるコース(3コース)、食と鳥取の文化をめぐるコース(10コース)と合計28種類もの多彩なコースが用意されています。
\格安周遊観光タクシー/
— とっとりずむ (@tottorhythm) May 21, 2022
鳥取市や近隣の町の観光スポットを楽しめる『ぐるっと鳥取周遊タクシーパックプラン』の運行が開始されました✨
【開催期間】2022年5月13日(金)~2023年3月
選べるプランは全部で28コース!
予約先など詳しくはこちらから↓https://t.co/ob6kBBC3Er
所要時間は3時間、1台3,000円で3名まで乗車可能です。基本的には3日前までの事前予約が必要ですが、コースによっては空港の案内カウンターで当日申し込みも可能です。
パンフレットもありますので、是非ご覧ください。
ぐるっと周遊タクシーパンフレット
鳥取砂丘コナン空港のアクセス&駐車場情報
鳥取砂丘コナン空港て…www
— たくぼん🐙旅人 (@777takubon777) March 27, 2022
がんばれ鳥取🤣🤣🤣 pic.twitter.com/ZkWz9ebXDi
ここからは鳥取観光はもちろん、鳥取砂丘コナン空港に遊びに行きたい方のために、空港までのアクセスや駐車場などの情報をご紹介します。
アクセス情報
飛行機は羽田空港発のみですが、東京方面からであれば新幹線等を利用するよりもはるかに時間短縮となります。羽田空港からは朝6時台から夜19時台まで、ANAの直行往復便が一日5便運航されています。
電車の場合は、JR鳥取駅(山陰本線)→JR鳥取大学駅下車 徒歩20分です。バスの場合は、JR鳥取駅より空港連絡バスが運行されています。車の場合は、中国自動車道 佐用JCT~鳥取自動車道 鳥取西ICを下りて約13分で空港に到着します。
駐車場は?
特に寄るつもりはなかったのだが、なんとなく鳥取空港。駐車場にいろんな人がいます。 pic.twitter.com/3yrVyJazlj
— じぇえじぇえ (@ardbegJJ) April 10, 2017
駐車場は第1から第3駐車場まであり、収容台数900台で駐車料金は無料、利用時間は5:00~22:30です。第1駐車場には、無料で使用できる電気自動車充電器も備わっています。
実は、駐車場のエリアを表示する看板にも名探偵コナンの登場人物たちのイラストが描かれており、ファンにとっては嬉しい隠れ人気スポットになっています。車で訪れた際には、お目当てのキャラクターを是非探してみて下さいね。
鳥取砂丘コナン空港の基本情報
【名称】 | 鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港) |
【住所】 | 鳥取県鳥取市湖山町西4-110-5 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0857-28-1402 (鳥取空港ビル(株)) |
鳥取砂丘コナン空港と観光地で楽しい思い出を作ろう!
「鳥取砂丘コナン空港」について、空港の歴史から名前の由来、見どころや楽しみ方、お土産やグッズ情報についてご紹介してきました。今やコナンミュージアムともいえるような一つの観光スポットとして人気の空港です。
鳥取観光に訪れた際には、是非「鳥取砂丘コナン空港」にも足を運んでみて下さいね。きっと他では経験できない楽しい旅の思い出ができますよ。
おすすめの関連記事



