宇奈月の老舗旅館「延対寺荘」を大特集!黒部渓谷沿いにある宿泊施設とは?
宇奈月温泉の老舗料理旅館の『延対寺荘』を詳しくご紹介していきます。客室から、露天風呂から黒部渓谷や黒部川を望むことができ、ラグジュアリーな時間が過ごせます。宇奈月温泉の延対寺荘に宿泊をして美味しい富山の郷土料理を召し上がりましょう。

目次
特別な記念日には宇奈月温泉の延対寺荘に!
温泉気持ちよかった#宇奈月温泉 #延対寺荘#富山県民割 pic.twitter.com/6hCpB484Se
— ちかねぇ (@chikahaan_04) April 12, 2022
富山の人気観光地・黒部渓谷を望みながら、美肌の湯に浸かることができる『宇奈月温泉(うなづき)』は、とても風情ある温泉街です。富山の郷土料理と名湯の温泉に入り、日頃の疲れを癒しましょう。宇奈月温泉、老舗の延対寺荘は素敵なおもてなしがあります!
老舗旅館延対寺荘とは?
黒部ダムと共に発達した、富山県の宇奈月温泉って知っていますか?
— コスパ旅@コスパ良くオシャレに旅行 (@cosupa_tabi) July 7, 2021
主要温泉地は一通り制覇した人におすすめしたい。風情ある温泉街とか、トロッコ電車に乗って黒部峡谷渡ったり。与謝野晶子・川端康成も宿泊した歴史ある「延対寺荘」には、2食付きで約1万円から宿泊できる。文化人気取り旅したいな。 pic.twitter.com/1TLx9kDTS4
明治33年創業の老舗旅館・延対寺荘(えんたいじそう)は多くの文化人、与謝野晶子、川端康成に愛された旅館です。老舗旅館延対寺荘、人気の秘訣は”美肌の湯”につかれることですね。また、貸切風呂があり家族でのんびりした時間が過ごせることでしょう。
美肌の湯で人気
老舗旅館延対寺荘の「美肌の湯」弱アルカリ性の優しいお湯ですので、女性の方、お子様連れの方におすすめ。富山弁で『つべつべ』の温泉、美肌の湯となり保湿効果にとても優れています。
宇奈月温泉(うなづき)は、美肌効果の高い「つべつべ」の湯と呼ばれているのはご存知でしょうか。富山弁でつべつべとは”つるつるやすべすべ”という意味合いです。宇奈月温泉の美肌の湯を上がると、身体全身がしっとりとしています。女性に大人気の美肌の湯です!
#黒部渓谷 #宇奈月温泉♨️#延対寺荘 にやって来ました‼️ 雪景色が山水画そのものです♪ pic.twitter.com/RkoJEFspYD
— 風来坊コウスケ (@ikHjxo2F9gS64FP) January 20, 2022
昔より、湯治として親しまれていた宇奈月温泉は、弱アルカリ性単純泉となっており、疲労回復や健康促進、リウマチなどに効果が期待できます。源泉掛け流しの延対寺荘の温泉に浸かり、日頃の疲れやストレスを癒してください。
【富山県】黒部峡谷
— 京都もよう & 日本旅もよう(KYOTO MOYOU & TABI_MOYOU) (@kyotomoyou) October 21, 2022
.
(2018/11/13撮影)
.#黒部峡谷 #黒部峡谷トロッコ電車 #宇奈月温泉 #黒部峡谷鉄道 #黒部峡谷鉄道トロッコ電車 #黒部峡谷トロッコ列車 #富山県 #黒部観光 #黒部旅行 #旅行 #日本旅行 #国内旅行 #旅行好き pic.twitter.com/uFqGU9be5Y
『宇奈月温泉・延対寺荘』の基本情報
・名称 | 宇奈月温泉・延対寺荘 |
・住所 | 〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉53 |
・電話番号 | 0765-62-1234 |
・貸切風呂 | 入浴時間15時〜22時 *要予約 |
・露天風呂時間 | 入浴時間:女性:6:00~チェックアウト 入浴時間:男性:チェックイン〜23:00 |
・日帰り温泉 | 営業時間 11:00~16:00 料金 大人:1000円・小学生以下:500円 |
・アクセス | 黒部峡谷鉄道(トロッコ電車) 宇奈月駅から車で約3分 車:北陸自動車道・黒部インターチェンジを降りて車で20分ほど 電車:富山地方鉄道・新黒部から宇奈月温泉駅で降り徒歩で5分ほど |
・駐車場 | 完備 |
・Wsbサイト | 公式サイト |
宇奈月温泉・延対寺荘の客室
宇奈月温泉・老舗旅館の延対寺荘の客室をご紹介していきます。老舗旅館の延対寺荘では2つのタイプの客室があります。
ざつ旅巡礼富山編なので宇奈月は延対寺荘さんへ!
— asaimax (@asaimax) July 16, 2022
あいかわらずいい湯でした〜♨
お肌ツルツル✨
ARも試せて良かったです♪#ざつ旅 pic.twitter.com/iPia5eXNmZ
黒部渓谷の峡谷美を見ることができるお部屋と、温泉街を望むことができる2つの客室の宿泊プランがあります。では詳しく見ていきましょう。
最高かよ (@ 延対寺荘 - @entaiji1234 in 黒部市, 富山県) https://t.co/oo8OhNO6GG pic.twitter.com/R8GDkWcWyn
— sono106 (@sono106) December 27, 2020
①特別室「蘭亭」
宇奈月温泉・老舗旅館の延対寺荘の客室には特別室「蘭亭」があります。特別室「蘭亭」は、純和風の作りとなり、ゆっくりとくつろぐことができるでしょう。蘭亭にはリビングルームに10畳と6畳の和室があり、広々とした客室です。3世代で旅行が楽しめますね。
浴衣のサービスはよくあるけど、足袋は初めて。おもてなしが随所にあって、コンビニにあるようなコーヒーマシーンが自由に使えたり、部屋では美味しい富山のお水が冷たく用意されていて絶景と共にゴクリ。夜ご飯もちょうど食べ切れる量で全部堪能出来た。#延対寺荘 #宇奈月温泉 pic.twitter.com/1Pmme0n6cN
— 千藤春香 (@sennrikaoruharu) October 14, 2022
特別室「蘭亭」は、大きな窓の扇形から黒部渓谷と温泉街を見ることができます。順和室の部屋でラグジュアリーな時間を過ごしたいですね。
本日の宿がけっぷち。
— ちゅんせ (@tyunsehosihosi) December 9, 2020
部屋から渓谷が見える⛰
宇奈月温泉 延対寺荘 pic.twitter.com/IUqz96kzxC
宿泊プランや料金について
宇奈月駅に戻った瞬間に見事な土砂降りからのお風呂!因みに温泉駅だけに噴水が温泉なんだ♨️
— ことな🇺🇦 (@kotona_sm) August 14, 2022
そして延対寺荘でホカった♪
シャンプーバーがあるのはいいわぁ(*°∀°)〜3#延対寺荘#宇奈月温泉 pic.twitter.com/BBVPOfa4ag
宇奈月温泉・延対寺荘の「蘭亭」プラン料金は26,000円からです。贅沢な食事ができ、美肌の湯、貸切風呂に浸かることができます。リビングルーム+10畳和室の方ですと22000円から宿泊ができます。
今日の宿
— メル🐾 (@Meru_onsen) June 4, 2021
宇奈月温泉、延対寺荘
部屋からは黒部川を眺めることが出来ます#メルの北陸ロマン#宇奈月温泉 pic.twitter.com/LnFH268oHE
②和室「本館」
宿に到着。
— アルペジオ (@hk329cla_key) October 3, 2020
今回は延対寺荘という温泉宿。
やばい部屋広い。これ二人用なのか…?? pic.twitter.com/Upn361fchh
宇奈月温泉・老舗旅館の延対寺荘の客室は、『本館側にある和室の客室』となります。本館渓谷側の和室10畳の客室は人気が高いです。リーズナブルな料金で宿泊をしたい方には、本館の8畳の和室プランがオススメです。
宿泊プランや料金について
宇奈月温泉ホテル延対寺荘チェックインした
— 微中本おじさん (@p_seiron) April 6, 2021
すっげぇオシャンティなホテルだし渓流沿いだしええぞええぞ pic.twitter.com/l214w4fTxk
宇奈月温泉・老舗旅館の延対寺荘の美肌の湯、「スタンダード四季葵会席」プランは大人1名17,000円からとなります。黒部渓谷川の本館の部屋ですと19000円のプランとなっています。
シャトルバスで、宇奈月温泉街に着いてから、降りて歩いて延対寺荘まで行って、温泉を入ってきました😉
— shinji. (@shinjiqoogood) May 27, 2018
温泉に入った後、宇奈月温泉駅まで歩いて、宇奈月温泉から地鉄本線と魚津で乗り換えてあいの風鉄道に乗って帰ります😌 pic.twitter.com/4tJZo7aLYn
本館和室8畳のお部屋では、温泉街温泉街しか望むことができません。黒部渓谷が客室から見えなくてもよい方はリーズナブルな料金で老舗の延対寺荘へ宿泊ができます。
延対寺荘 pic.twitter.com/EkkwDeTNW1
— ドラゴンフラッグ (@dra_g_on) June 2, 2018
宇奈月温泉・延対寺荘の温泉
今日はちょっと足を延ばして富山に😊 滑川で富山湾クルージングを楽しんだ後、宇奈月温泉の延対寺荘に宿泊✌️ pic.twitter.com/KzqLwUfg0T
— SHIN X@真八重流門下生&ドラゴンズ愛 (@shin63047) November 6, 2021
富山の宇奈月温泉・延対寺荘の”美肌の湯”と呼ばれる温泉をご紹介していきます。家族でぜひ貸切風呂に浸かり、のんびりと語り合いませんか。
これぞ、冬の温泉街
— だいら@UC &ヘルニアライダー🏍 (@Dairaman) February 6, 2020
宇奈月温泉って感じに
日帰り湯♨️で延対寺荘にお邪魔
黒部川 見ながらの雪見風呂
貸切でした。
ちなみに露天風呂時間によって変わるので事前に確認を
従業員の皆さんは雪かきで大変そう
お疲れ様です#延対寺荘 #宇奈月温泉 pic.twitter.com/0bV4kdrNOt
宇奈月温泉・延対寺荘の温泉、熟練スタッフが随時湯温を調整してくれています。気温、気候などの変化を感じ、ちょうどよい入浴温度にしてくれるのです。老舗・延対寺荘のこだわりの1つです。
そして無事に宇奈月温泉に到着!
— タツヤ (@garage4by4) December 1, 2019
黒部川沿いの延対寺荘さんに泊まりました😎
さっぱりした泉質で、何度入っても大丈夫な感じだけどお肌スベスベになって気持ちええねん😆
ご飯も贅沢でカニ、ブリ、白えびとめちゃくちゃ美味しくいただきました(っ˘ڡ˘ς)#今日D pic.twitter.com/uyKRewy05S
延対寺荘の温泉、宇奈月温泉の源泉は7.5キロくらい、黒部川上流にある『黒薙(くろなぎ)』から引いています。毎日毎日、新鮮なお湯が宇奈月温泉街に来ます。宇奈月温泉の源泉は、黒部峡谷の大自然から作られ、高い透明度とメタケイ酸が多く含まれています。
入籍記念日といことで贅沢しに延対寺荘(@entaiji1234 )さんに来ました。
— ZiM🍸12WRC13シンフォギア (@zimzim555) April 13, 2018
温泉!ビール!料理!楽しむぞー pic.twitter.com/9VjoxQpH6o
メタケイ酸が含まれていることによって、つべつべの湯となり、美肌の湯となっているのです。湯上がり後はお肌に潤いがあり、もちもちすることでしょう。
宇奈月温泉/延対寺荘で英気を養っています😍 pic.twitter.com/DUsBcPtLiS
— Ken-ichi Tsuchiya (@tks70198ken) January 2, 2019
①露天風呂付大浴場「渓の湯」
宇奈月温泉・延対寺荘の露天風呂付大浴場「渓の湯」、黒部渓谷を望みながら、のんびりと美肌の湯に浸かることができます。眼下に流れる黒部川のせせらぎを聞きながら、四季折々の景色を見ながら、渓流美を眺めながら、露天風呂に浸かりましょう。
宇奈月温泉延対寺荘のお風呂1日目はこんな感じです。 pic.twitter.com/UBnRSh5eWU
— Mountain Hawk (@mountainhawk555) August 1, 2022
富山黒部の壮大な自然を肌で感じることができる露天風呂付大浴場「渓の湯」です。秋の紅葉のシーズンは圧巻の眺めが見られます!
宇奈月温泉、延対寺荘 pic.twitter.com/S8F0uDJvmN
— Rey (@rey1905ko) September 26, 2019
露天風呂付大浴場「渓の湯」
- 入浴時間:女性:6:00~チェックアウト
- 入浴時間:男性:チェックイン〜23:00
②殿方大浴場「翠の湯」
先週末の宇奈月温泉クーポン立寄り温泉券は土曜に記念日の宿:延対寺荘。日曜にお酒のお宿:喜泉に入浴。クーポンで入れる宿に全部行ったヨ。今週末もどこかに入浴入浴 pic.twitter.com/0nmH31UDrO
— ソロ子@孤独癖 (@kyusakusa) February 28, 2020
宇奈月温泉・延対寺荘の殿方大浴場「翠の湯」をご紹介していきます。半円形の可動式窓からは、四季折々の景色が望め、さらに黒部渓谷を間近でみているような気分にさせてくれます。新緑の季節、また紅葉の時期は絶景が広がります。
宇奈月温泉・延対寺荘の殿方大浴場「翠の湯」
- 場所:地下1階
- 入浴時間:チェックイン~23:00・6:00~チェックアウト
③婦人大浴場「紅の湯」
宇奈月温泉・延対寺荘の婦人大浴場「紅の湯(くれないの湯)」は、目の前に、黒部渓谷があり感動です!美しい景色と共に、美肌の湯に浸かることができるでしょう。ガラス越しには、黒部川、四季折々の景色が眺められます。日頃の疲れが一気に吹き飛ぶ、紅の湯です!
連休を取り宇奈月温泉に出かけるのだが、悲しいかな、明日はお天気が良くない。
— U^ェ^U. (@mayumi6100) February 18, 2019
老舗旅館、延対寺荘の雪を見ながら入る露天風呂が楽しみすぎる(^^) pic.twitter.com/nacnsGF0QQ
宇奈月温泉・延対寺荘の婦人大浴場「紅の湯(くれないの湯)」
場所:地下1階
入浴時間:チェックイン~23:00・6:00~チェックアウト
手前と奥の色の違いが分かるようになってきました#黒部峡谷 #トロッコ電車 #宇奈月温泉 #紅葉 pic.twitter.com/0R5nPS0zjB
— 黒部・宇奈月温泉観光局@紅葉始まったよ~ (@Kurobe_Unazuki) October 20, 2022
④貸切風呂「歳寒三友乃湯」
宇奈月温泉・延対寺荘の貸切風呂は「歳寒三友乃湯」です。家族でゆっくりと美肌の湯に浸かり、日頃の疲れやストレスを癒しましょう。貸切風呂は半露天風呂となっており、黒部渓谷から黒部川が望めます。
富山県 宇奈月温泉 延対寺荘 翠の湯(4枚目は公式サイトより抜粋)
— 御埼 トガ (@greentabibito) April 10, 2022
日帰り入浴 1000円(フェイスタオル付き)
内湯一つのみ。室内から眺める川と山の景色は絶景でした。
シャンプー・バーという好きなシャンプーを使える設備に驚きました。
シャンプー選べる温泉初めてみた……。 pic.twitter.com/ggGzzQTmvy
春、夏は美しい新緑を眺めながら、秋の季節は絶景の紅葉を見ながら美肌の湯の、貸切風呂に浸かれることができます。老舗旅館でラグジュアリーな時間を家族と、恋人と過ごしましょう。
早朝の露天風呂 #宇奈月温泉 #温泉 #宇奈月温泉延楽 pic.twitter.com/1Ma02iDgTp
— 熊谷泰彦 (@58kumachan) October 28, 2022
宇奈月温泉・延対寺荘の貸切風呂は四季の移り変わり、黒部渓谷の絶景を見ながら入ることができ、とても評判が高いです。プライベート感満載の貸切風呂、黒部渓谷を独り占めできることでしょう!
宇奈月温泉・延対寺荘・貸切風呂
- 貸切風呂ご利用時間:15:00~22:00(*予約制)
- ※入浴時間が変更になる場合がございます。
宇奈月温泉・延対寺荘の料理
富山ポーク豆乳鍋🍲
— ちゅんせ (@tyunsehosihosi) December 9, 2020
のど黒かぶら蒸し🐟
白海老釜飯🦐
@宇奈月温泉 延対寺荘 pic.twitter.com/c8MDsstC51
宇奈月温泉、老舗旅館「延対寺荘」の料理をご紹介していきます。富山湾は”天然の生け簀”と呼ばれておりグルメの宝庫です。そんな富山湾の絶品のお魚料理がいただける延対寺荘に宿泊をして、最高に美味しい料理をいただきましょう。
①会席料理「夕食」
延対寺荘の料理は、3つランクの異なる懐石料理プランから選ぶことができます。予算によって料理のプランを選びましょう。どの料理にしても富山のグルメが満喫できるのは間違いなしです。熟練の職人が作る料理は絶品、映える料理ばかりです!
私は富山に肉を食いにきたの?そうじゃないよねって気づいた朝夕食。夜に肉が、朝に納豆も鮭も海苔ない。味噌汁は最後まで温かく、カワハギも昆布もうまい。バイキング朝食では楽しめない味わい。 #延対寺荘 #宇奈月 pic.twitter.com/mCK7Q6N7vx
— 千藤春香 (@sennrikaoruharu) October 14, 2022
延対寺荘の料理にはすべて”天然もの”がふんだんに使われています。富山湾で水揚げされた、朝採れの旬のものが召し上がれます。グルメの宝石と呼ばれる富山湾の『白えび』やほたるいか、さらに富山湾を代表する魚の『ぶり』の料理がいただけます。
#黒部渓谷 #宇奈月温泉#延対寺荘 #紅ズワイ蟹🦀#寒鰤 結構気に入りました❣️ pic.twitter.com/Otlg9FLKgl
— 風来坊コウスケ (@ikHjxo2F9gS64FP) January 20, 2022
四季葵会席
老舗料理旅館・延対寺荘のスタンダードプランの夕食は『四季葵会席』です。料理人の技の効いた美味しい富山の郷土料理、海の幸がいただけます。黒部の名水から育てられた野菜、そして富山のコシヒカリ、富山の名産がたくさん詰まっています。
海の幸たっぷりの夕飯
— ほのぼの (@tae_skd) March 10, 2019
美味しくいただきました(*⁰▿⁰*)
特にブリのお造りは美味((o(^∇^)o))#宇奈月温泉 #延対寺荘 pic.twitter.com/hPiyDH50tf
富山湾で水揚げされた旬の魚介類のお造りを始め、見た目も美しい四季葵会席料理を味わいましょう。
どこがよかったかなぁ #旅館の料理 。
— Mars Yoshida (@Mars_marneko) August 13, 2020
ここ数年行ってるところで言うと、富山の宇奈月温泉、延対寺荘っていう旅館素敵だったなあ。お上品で美味しくて。サービスも良かった。 pic.twitter.com/1PhN4yAa8X
四季華やぎ会席
宇奈月温泉♨️延対寺荘〜1泊3食のゆったりプラン堪能しました。肌もつべつべで最高でした💕😊 pic.twitter.com/DAcuIGUH4C
— takako (@FTakako1227) March 25, 2021
老舗料理旅館・延対寺荘の最高グレード料理プラン『四季華やぎ会席』です。記念日の方におすすめの最高級の料理です。富山湾からその日の朝に仕入れた食材を使い、最高に美味しい会席料理がいただけます。きっといい思い出になる四季華やぎ会席料理でしょう。
四季彩り会席
#burikaigi が始まろうとしている (@ 延対寺荘 - @entaiji1234 in 黒部市, 富山県) https://t.co/qk5DiV0kue pic.twitter.com/m0TXpDfCW2
— Kunihiko Ito (@kunitoo) January 26, 2019
老舗料理旅館・延対寺荘のコスパの良い食事プランは『四季彩り会席』です。リーズナブルな料金プランとはいえ、料理人が作る絶品の食事が召し上がれます。老舗旅館でコスパよく宿泊したい方におすすめの四季彩り会席プランです。
②地元の素材を活かした「朝食」
宇奈月温泉・延対寺荘の朝食は富山の地元の素材を活かした美味しい食事が召し上がれます。できる限り、黒部の地元お野菜から魚、卵を使い身体に良い料理を作っています。富山産コシヒカリは、白米かお粥を選ぶことができます。
延対寺荘の朝食、おすすめの料理はお味噌汁、『黒部峡谷の水で育った、なっちゃんナメコ』は絶品です。黒部渓谷の水は美味しく美しいです。さらに自家製温泉玉子、富山湾で水揚げされた煮魚、お豆富、新鮮野菜に煮物などのバイキングが召し上がれます。
宇奈月温泉・延対寺荘の館内施設
そんなわけで、日帰り温泉延対寺荘へ行って来ました
— Ron@駅メモ (@ron_tabizuki) March 28, 2019
美肌の湯だそうで心なしすべすべしたような気がします pic.twitter.com/H4Jhh1tNv0
宇奈月温泉・老舗料理旅館、延対寺荘の館内施設をご紹介していきます。歴史のある旅館の茶室でのんびり一服をすることをおすすめします。
①茶室「碧層軒」
初の宇奈月温泉、ゆっくりのんびりできました!
— ゆいら (@yuira_manaka) June 26, 2020
今回お世話になったのお宿は、延対寺荘さん。お一人様プランですごくリーズナブルに宿泊できました。他の宿だとお一人様プランがない所がほとんどなので、とてもありがたい。また利用したいな😊 pic.twitter.com/ka0oC02C0m
宇奈月温泉・延対寺荘の館内には、茶室の「碧層軒(へきそうけん)」があります。黒部渓谷、黒部川のせせらぎ、四季折々の景色を眺めながら、ゆっくりと過ごすことができます。渓流のせせらぎを感じながら、本格的な茶室で一服のお茶はいかがでしょうか。
家族で、恋人と、「一期一会」のお茶の時間を大切にしてみませんか。老舗旅館でお茶をして、心から癒されましょう。
②宴会場「花鳥の間」
宇奈月温泉・延対寺荘の館内には、宴会場「花鳥の間」があります。ビジネスの席での新年会や忘年会や、そして懇親会などに宴会場を利用したり、同窓会に女子会、ママ会などに使用することができます。富山の海の幸がお腹いっぱい食べられ幸せな気分になるでしょう。
宴会場「花鳥の間」では200畳の大宴会場から、小さなグループの宴会に利用ができます。老舗旅館で美味しい料理を食べ、地酒を飲み、人と人が繋がれる時間を大切にしたいですね。
宇奈月温泉・延対寺荘のの宴会場
・大宴会場「花鳥の間」200畳
・中宴会場3会場
・小宴会場4会場
③カラオケルーム「カナリー」
宇奈月温泉・延対寺荘の館内、人気のカラオケルーム「カナリー」。多忙な時間を忘れて、声を思いっきり出して、ストレス発散をしませんか。温泉後にリラックスができることでしょう。
宇奈月温泉・延対寺荘・カラオケルーム
- 営業時間;15:00~23:00
- ご利用料金;1時間5,000円(税別)
④クラブ「蜃気楼」
宇奈月温泉・延対寺荘の館内にあるクラブ「蜃気楼」、温泉に浸かった後、眠る前に、1杯お酒を飲みませんか。ウィスキー、カクテル、焼酎、またソフトドリンクの飲み放題プランもあります。
⑤お土産処
宇奈月温泉の延対寺荘にお泊まりじゃあ!
— チノ助@広い部屋ください (@hayamihime) December 11, 2018
久しぶりの旅行だ。 pic.twitter.com/ux21jVVhUz
宇奈月温泉・延対寺荘の館内にあるお土産どころでは、老舗旅館のオリジナルの和菓子、地酒、お酒、そして黒部宇奈月の特産物、名産品をお土産に購入することができます。温泉街のお土産を探している方は、ぜひご利用ください。
宇奈月温泉・延対寺荘・お土産どころ
- 営業時間:7:00~21:30:冬期7:30~21:00
⑥お好みコーナー「越路」
黒部の日本酒飲み比べ
— 涼(suzu) (@suzu_3_634) March 13, 2021
全部美味いが延対寺荘が辛くて自分好みだった#本日の盃 pic.twitter.com/4xQyvtm3NY
宇奈月温泉・延対寺荘の館内は、お好みコーナー「越路」があります。夕食を食べてお腹が空いたときにたり寄りませんか。地酒や珍味などいただくことができます。
家族旅行で宇奈月温泉の延対寺荘へ宿泊しよう!
宇奈月温泉の延対寺荘へ家族で宿泊をしませんか。美肌の湯と言われる名湯にのんびり浸かり、美味しい料理を食べ、日頃の疲れを癒しましょう。ぜひ家族で貸切風呂に入ってくださいね。おこもりをして延対寺荘で何度も何度も温泉に浸かりましょう。
おすすめの関連記事


