山口のぶどう狩りおすすめスポット11選!人気の食べ放題や厳選スポットを紹介
本州の最西端に位置する山口県。温暖な気候を生かした果物が栽培されており、梨やみかんが有名ですが、ぶどうも見逃せません。山口県ではぶどう狩りが楽しめる果樹園が豊富にあります。今回はぶどう狩りが楽しめる果樹園を11選ご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次
山口のぶどう狩りスポットへ秋の味覚探しに出かけよう!
山口県といえば、本州の最西端に位置し、下関のふぐを思い浮かべる方も多いでしょう。特産品といえばふぐが有名ですが、ふぐだけじゃないんです。温暖な気候に恵まれており、果物栽培も盛んに行われていることをご存じですか。
山口でぶどう狩りができる時期は?
梨やみかんが特に有名ですが、ぶどうも見逃せません。温暖な気候を生かし、ぶどう狩りは夏真っ盛りの時期から初秋に行われます。最盛期は7月~9月頃で10月初旬まで続きます。
長く収穫できるように品種も豊富に育てられています。ぶどう狩りも多くの品種を扱っており、摘み取り品種は控えめですが、購入できる品種は豊富にありますよ。
ぶどう狩りのシーズンに合わせて果樹園が開園されます。山口県では夏の扉を開けると同時にぶどう狩りがの幕開けです。
果樹園が開園するのはぶどう狩りシーズンの期間だけのことが多く、みかんが採れる時期までは一旦休園する場合もあります。夏・初秋の楽しみとしてぶどう狩りを楽しみたいですね。
山口の人気おすすめぶどう狩りスポットを紹介!
今回は山口県のぶどう狩りができるスポットを11選ご紹介します。地域別・エリア別にご紹介しますので、旅行・デート・休日のおでかけの予定にぜひ組み入れてくださいね。
個性的で魅力的な果樹園をご紹介していきますよ。ぶどう狩りプラスαなファームも登場します。
町ぐるみや果樹園を集結させて大規模テーマパークのように展開している場所もご紹介します。食べ放題という嬉しい特典もある果樹園もご紹介しますよ。ぜひ最後までチェックしてくださいね。
山口のおすすめぶどう狩りスポット2選【大島郡】
①周防大島町みかん園・ぶどう園
「瀬戸内のハワイ」と称される周防大島町。温暖な気候からみかんが特産品となっています。ぶどう狩りも行われており、時期は夏真っ盛りの7月~9月にぶどう園が開園です。ピオーネ、藤稔、翠峰、ゴルビーなど種類も豊富に10種類は用意されています。
うまい葡萄が届いたぞー!
— 浅葉りとこ (@asrossa) September 11, 2022
周防大島のぶどうじゃー! pic.twitter.com/1h50CYjOUv
町の果樹園総出で「ぶどう狩り」を盛り上げています。その時期おすすめのぶどうの持ち帰りを1000円~2000円/kgで購入できますよ。
秋の味覚のぶどうですが、一足お先にサマーバケーションで味わうのも粋ですね。ぶどうが終われば10月~12月は特産のみかん狩りが始まります。
『周防大島町みかん園・ぶどう園』の基本情報
周防大島にあるMIRAI garden farmさんの未熟ぶどう(摘房ぶどう)でアグリーダ作り☺✨
— Izumi M (@fontaine1438) June 27, 2020
昔々、ギリシャやヨーロッパでレモンの代わりに使われていたとか……
廃棄される摘房ぶどうが美味しく生まれかわるのだ🍇✨
シロップや蜂蜜を加えて炭酸で割っていただきます🎶 pic.twitter.com/HmhEgdvMhS
住所 | 山口県大島郡周防大島町久賀 |
電話番号 | 0820-72-2134 (一般社団法人 周防大島観光協会) |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | 周防大島観光協会 |
②みらいガーデンファーム
太陽がたっぷり降り注ぐ段々畑でできた、周防大島の「みらいガーデンファーム」さんのぶどう🍇美味しい😋 pic.twitter.com/MzLMbRY9MS
— 寄り道バザール/周防大島中村農園 (@yorimichibazar) September 17, 2020
同じく周防大島町にある「みらいガーデンファーム」。この土地の魅力にはまったオーナーが東京から移住し、2010年に開園しました。化学成分を極力使用しない自然農法による段々畑。その時期おすすめのぶどうを楽しめるぶどう狩りを9月頃開催しています。
ぶどうは人気品種の巨峰・ピオーネを摘み取り量り売り方式で購入できます。美しい瀬戸内海を望みながらぶどう狩りを満喫できる人気のスポットです。
『みらいガーデンファーム』の基本情報
今日は山口県周防大島へ訪れました🌸
— なえどこ (@NaedokoTrg) March 30, 2015
Iターン者の方が経営する《瀬戸内ジャムズガーデン》と《みらいガーデンファーム》へ行きお話を伺いました!お二方の決断力と行動力には感銘を受けました😯明日は定住促進協議会でお話をお聞きする予定です! pic.twitter.com/hadQOZlFvp
住所 | 山口県大島郡周防大島町大字西三蒲2053-1 |
電話番号 | 090‐3979‐1371 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日~木曜日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
山口のおすすめぶどう狩りスポット3選【周南市】
①福田果樹園
何回か呟いたけど
— SKYLINE ECR33 4dr MT (@SKYLINE_E_ECR33) November 6, 2013
山口 鹿野(周南市大潮)には
西日本で数少ない(唯一かも)
洋梨狩りが出来る果樹園があります🍐
今が盛りか或いは
ちょっと過ぎたかなぁ
4年連続行ったけど 今年は時間が…
福田果樹園さんです
( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/NrkpUYJJv2
梨の食べ放題で有名な「福田果樹園」。もちろんぶどうも人気です。摘み取りはできませんが、8月下旬から9月下旬の時期にはぶどうの量り売りが購入できます。直売ならではの甘味の強いぶどうが購入できるので、おすすめですよ。
『福田果樹園』の基本情報
_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!
— SKYLINE ECR33 4dr MT (@SKYLINE_E_ECR33) October 16, 2015
カズさん's 聖地!
約束の地!
パラダイス! ←
ここが 西日本に2つしかない
ラ・フランス狩りが出来る1軒
山口 鹿野
福田果樹園さんです
✧ 🍐\\(°∀°)// ✧ pic.twitter.com/l93n0KVRYR
住所 | 山口県周南市大潮西河内1319‐4 |
電話番号 | 0834-68-2896 |
営業時間 | 日中随時(要予約) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | じゃらん |
②須金フルーツランド
大規模な観光農園を展開している「須金フルーツランド」。なんと14の果樹農園が集合しており、正にフルーツランド、果物の街のようです。
おいでませ、山口へ!
— メガネ山口。やまちょるちゃんねる【公式】山口県YouTube登録者目標10万人 (@meganeyamaguchi) January 17, 2020
今日のご紹介は周南市『須金フルーツランド』。
30ヘクタールの広い農園で、梨狩りやぶどう狩りを楽しめます!
時期は8月から10月なので、今年のお子さんの夏休みや、友達同士での行楽に是非、須金フルーツランドへ!#山口県周南市#須金フルーツランド pic.twitter.com/7jbYKKrb5F
ぶどうの時期は開園・購入時期ともに8月中旬~10月上旬です。それぞれの農園でぶどうが購入できることはもちろん、ぶどう畑を散策できる果樹園もありおすすめです。
自然いっぱい!須金フルーツランド🍇は環境に優しい農業に取り組む15農園が集まっているよ🌳今回は福田フルーツパークで梨&ぶどう狩り💕土の香りや風を楽しみながら、どれにしようかな〜と選ぶ時間もわくわく!二十世紀梨と、はち切れそうなくらい身が詰まったぶどう3種類をゲットして大満足です😆✨ pic.twitter.com/a6kFlgn2dM
— おいでませ山口へ (@oidemase_info) September 10, 2020
ぶどう狩りも複数の果樹園で行っています。迷った時は入り口にある「ふれあいプラザ須金」へ行きましょう。各農園について案内マップで説明してくれますよ。各果樹園がオリジナリティにあふれており、それぞれ魅力的です。
梨狩り・ぶどう狩り 福田フルーツパーク山口県周南市 須金フルーツランド イチゴ狩り アメリカンバーベキュー アチェーリー ツリークライミング https://t.co/PI3er0qwN2 pic.twitter.com/wkiHvPbse7
— 出水の植木屋さん内田義一 (@uttiiyoshi) August 18, 2020
その中でもアクティビティも楽しめる果樹園が「(有)福田フルーツパーク」。広大な敷地面積を誇り自然あふれる果樹園内で12ヶ所のアーチェリーの的を巡るというアクティビティに挑戦できます。初心者でも楽しめると好評です。
梨狩り ぶどう狩り 山口県 須金フルーツランド 福田フルーツパークの様子 まるでテーマパーク ぶどうのタルトが旨い2019.09.16 / https://t.co/IPMlulD0Mg / 梨狩り ぶどう狩り 山口県 須金フルーツランド 福田フルーツパークの様子 まるでテーマパーク ぶどうのタルトが旨い2019.09.16
— drop-in (@dropin05068207) February 5, 2020
… pic.twitter.com/1TMOPcSb3l
ピザ作りやジャム作りなどの体験メニューも用意されているので、1日中ファミリーや仲間たちで楽しめる果樹園です。
今日のmix中継は、果物狩りができる農園が集まっている周南市須金の須金フルーツランドにある「福田フルーツパーク」からお伝えしました!
— 関谷 名加(tysアナウンサー) (@sekiya_meika) August 5, 2021
早くも梨狩りができるんです!もちろん、ブルーベリーとぶどう狩りも♪
さらにアーチェリー体験やアメリカンBBQも!初アーチェリー、とっても楽しかった♪ pic.twitter.com/wUNRYXfFVf
もう1軒ご紹介しましょう。「あゆみ農園」は須金フルーツランド屈指のぶどう品種の多さを誇り、苗木を含むと35品種にも及びます。また、目の前を流れる川で魚釣りや川遊びも楽しめると好評です。
須金フルーツランドの「かいたファーム」に初めて行きました。
— 周南TODAY (@SHUNANTODAY) February 1, 2019
今夏の梨、ぶどうの収穫が楽しみです。
2匹の羊ちゃん。メス。
欅坂46の新譜「黒い羊」が話題になっていますが、白のモコモコもかわいい。#須金フルーツランド #かいたファーム #山口県周南市 #梨 #ブドウ #梨ワイン #旧徳山市 pic.twitter.com/pqMnRXJZyu
ぶどう畑の横でお弁当を広げたり、水遊びを楽しんだり、もちろんぶどうを思いきっり味わうなど、楽しみ方は自由自在なのが嬉しいですね。
そういえば昨日の昼過ぎから須金へ🏃
— ゆきまる (@Zero0requiem) September 14, 2018
梨と葡萄狩りして来ました✨
途中から大雨になってちょっとテンサゲ⤵️
それでも楽しかった(((o(*゚∀゚*)o)))
両方美味くていっぱい買ってしまった✨🍇🍐#須金フルーツランド pic.twitter.com/dMjHIaatu3
全ての農園が農薬や化学肥料の使用をできるだけ控え、環境にやさしい農業に取り組んでいるエコ山口農産物認証制度に認定されたエコファーマーです。環境に配慮した取り組みはもちろん、消費者にとっても安心安全な果物を購入できるスポットですね。
『須金フルーツランド』の基本情報
周南市のフルーツの里でもある須金地区で、なし・ぶどう祭が開催されました。この地区にある須金フルーツランドには全部で14の観光農園があり、今ならもぎたて新鮮なフルーツを味わえますよ🍇
— 周南市 (@ShunanCity) August 27, 2022
フルーツ狩りについて詳しくは、https://t.co/KhA1Rxl0x5 pic.twitter.com/CLU8UR95rJ
住所 | 山口県周南市金峰西中原2751-1 |
電話番号 | 須金ぶどう梨生産組合0834-86-2000 |
営業時間 | 日中 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③瀬田農園
家に帰ったらぶどうが届いてた〜🎉🎉
— HIROTO OTA (@HIROTO_19970307) September 20, 2016
美味しくいただきます〜😁#瀬田農園 pic.twitter.com/YXIXLRxc4v
標高約300mの準高冷地にある「瀬田農園」。昼と夜の寒暖の差で美味しい果物が栽培されています。化学肥料や化学農薬の使用を減らし、安心な果物作りを心がけている人気の果樹園です。
ぶどう狩りの時期は8月から始まります。巨峰系黒ぶどうのおすすめは大粒のジャンポぶどうの「藤稔」、巨峰系赤ぶどうのおすすめは"幻のぶどう"オリンピアによく似た「安芸クイーン」、欧州系のおすすめは甘さと上品な香りで人気の高級品種「シャインマスカット」。
ぶどうの収穫時期はそれぞれですが、訪れる時期に合わせて人気品種・おすすめ品種を紹介してくれるので、充実したぶどう狩りが楽しめますよ。
『瀬田農園』の基本情報
[マップ更新]ありっさーが訪れた瀬田農園を追加しました。
— ばっしょー聖地巡礼マップ (@butshow_map) October 2, 2018
山口県周南市大字八代https://t.co/i9RbOsbuU8#ばっしょー聖地巡礼マップ #西垣有彩https://t.co/38T1cBADw9 pic.twitter.com/w9boiNcdDS
住所 | 山口県周南市八代1493 |
電話番号 | 0833-91-2519 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
山口のおすすめぶどう狩りスポット4選【山口市・防府市】
①栗林観光農園
昭和33年創業の老舗の「栗林観光農園」。8月の真夏の時期からぶどう狩りが開園します。摘み取ったぶどうを量り売りで購入可能です。ぶどうの種類は8種類ほど。人気のシャインマスカットや巨峰も扱っています。
『栗林観光農園』の基本情報
住所 | 山口県山口市仁保下郷447 |
電話番号 | 083-927-0555 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②山崎果樹園
秋の味覚ブドウ狩り
— 藤田美登里 (@midori_0917) August 17, 2018
山口市仁保の山崎果樹園でブドウ狩りがシーズンをむかえ甘く実ったブドウを楽しめます!15種類 約200本のブドウの木がある園内では現在「ふじみのり」「ブラックビート」「ゴールドフィンガー」が食べ頃!写真は「ふじみのり」と「ふじたみどり」甘さなら負けないぜ!放送中! pic.twitter.com/BaE8L4w6pC
アットホームな雰囲気でぶどう狩りが楽しめると人気の「山崎果樹園」。8月の初旬時期からぶどうの収穫が始まり、注文発送が落ち着いたお盆明けの時期からぶどう狩りを受け付けています。
オーナーの心意気でバーベキューが果樹園で楽しめます。食材持ち込みOK。コンロは無料で貸し出してくれるのでおすすめですよ。バーベキューとぶどう狩りの両方が楽しめるおすすめの果樹園です。
『山崎果樹園』の基本情報
住所 | 山口県山口市仁保下郷276 |
電話番号 | 083-929-1328 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③松田農園
今日は山口県の松田農園さんにお邪魔しました(^_^)vミカンが沢山\(^o^)/ pic.twitter.com/J51qta2a
— いのうえ@九州の八百屋さん (@maruyuu1) January 10, 2013
8月中旬の時期からぶどう狩りが楽しめる「松田農園」。1時間ぶどう食べ放題が大人気の果樹園です。家族経営のアットホームな雰囲気でぶどう狩りが満喫できるので、おすすめです。
『松田農園』の基本情報
【★山口イベント情報★】2013/11/17(日)10:00~15:00「山頭火に会えるみかん園・松田農園みかんまつり」防府市西浦にて開催!BBQの予約は、前日11/16(土)までにお願いします! #hofu #yamaguchi pic.twitter.com/7xhkLAiayg
— NORANEKO-mama (@milkapump) November 15, 2013
住所 | 山口県防府市大字西浦279 |
電話番号 | 0835-29-0252 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④スカラベファーム
2時間もぶどう食べ放題が楽しめる「スカラベファーム」。時期は8月初旬から始まり、ぶどうがなくなり次第終了です。ハウスと路地に場所が分かれており、ぶどうの育つ様子も眺めながらぶどう狩りができますよ。
📍スカラベファーム(山口県防府市) @scarabfarm
— よしみんバンライフブロガー✏️ (@everyday_fes) August 23, 2021
ぶどう食べ放題を初体験!
巨峰やシャインマスカットまで食べ放題で2時間ずっと食べまくった!あーなんて幸せなんだ、、、 pic.twitter.com/d9lVG55zxs
ハウスでのおすすめ品種は「巨峰」「ピオーネ」「シャインマスカット」。路地でのおすすめは「紅瑞宝」「シャインマスカット」。シャインマスカットはどちらでも摘み取りできるので、比較もできておすすめです。
昨日は防府市のぶどう園「スカラベファーム」さんで開催されたイベントへ行ってきた。
— かっぱ♂ (@kappa_1114) September 29, 2019
ビニールハウス内のイベントで、気温は30℃ですごい暑い中でのイベントでしたが、サックス演奏、弾き語り、ヒーローショー、でさらにハウス内は暑くなり、大盛況でした。
ルパン三世の寸劇めっちゃ面白かった〜😊 pic.twitter.com/2YvdeJ6e0C
電話予約をしていくと、100円引きになるのもポイント高いですよ。ぶどう狩りのスタート時間が1日に3回設けられているので、混むのを避けるためにも電話予約必須ですね。
『スカラベファーム』の基本情報
ぶどう狩り開園です!
— 招き猫 (@mamekinekoH30) July 29, 2022
ご来園お待ちしております。
※時期により食べ放題に含まれる品種 が異なります
※全品種種ありです。
<スカラベファーム>https://t.co/mBV2iF2eS5#農園 #スカラベファーム #ぶどう #畑 #猫 #山口県 pic.twitter.com/ygTnJa4oH0
住所 | 山口県山口市佐野703 |
電話番号 | 080-3876-7010 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
山口のおすすめぶどう狩りスポット2選【山陽小田野市・美祢市】
①二井観光ぶどう園
ぶどう狩りシーズンが始まる時期は7月下旬もしくは8月上旬にスタートする「二井観光ぶどう園」。長期販売できるように15種類ものぶどうの品種がリレーしながら収穫できます。ぶどう販売期間中は無休なので、人気の高さが伺えますね。
密にならない山陽小野田行楽情報第2弾!
— どさけん (@dosaken101) August 15, 2020
山陽小野田市有帆の二井観光ブドウ園さん!
ぶどう狩りが出来ますよー!
料金は無料です!でもその場でたべるんじゃなくて買って帰る分を自分で収穫するタイプ!
どさけんは巨峰を2ふさお持ち帰り!
あとソフトクリームを食べました!
密にならず楽しもう pic.twitter.com/pJuZmt3ZLT
昭和40年代から初代オーナーがぶどうを作り始め、現在3代目が受け継いでいます。EM菌(微生物)を使った肥料を使用し、減農薬栽培にこだわり、新鮮で味の良いぶどうを作ることを心がけています。
山陽小野田の「二井観光ぶどう園」今年も開園 晴天に恵まれ「糖度高い」https://t.co/MaqjYzFeED#ube #yamaguchi #sanyoonoda #minkei #山口宇部経済新聞 pic.twitter.com/CZ5eu3tDTU
— 山口宇部経済新聞 (@yamaguchiube) July 31, 2017
摘み取りできるのは巨峰のみですが、販売されているのは全てその日の朝に摘み取られた新鮮な香り豊かなぶどうのみです。香り高いのは新鮮な証ですね。味はもちろん、ぶどうの香りにきっと癒されますよ。
★二井観光ブドウ園
— Fk85776 (@Fk857762) September 12, 2020
巨峰狩り【9月上旬がおすすめ】
ぶどうの果肉が入ったソフトクリームを販売、、、旨かった🍨😋
山口県山陽小野田市大字有帆大休
TEL: 0836-84-0903https://t.co/Q3iLZJqMcp pic.twitter.com/TXQTysNMWg
ぶどう園ならではのソフトクリームを販売しています。巨峰をまるごと3個分皮も含んだソフトクリームを味わえるのはこちらならでは。正真正銘のまるごとぶどうソフトクリームですね。二井観光ぶどう園を訪れたら、ぶどう狩りとともに見逃せないおすすめの逸品です。
『二井観光ぶどう園』の基本情報
二井観光ぶどう園のぶどう届いたーヽ(´▽`)/ 美味しくて大好き✨親戚がステイホームの陣中見舞いにって送ってくれた!大阪住みとしては、今年は山口には帰れないし大人しく、家でぶどう食べとく🍇 pic.twitter.com/ZfH0vODM84
— たけ (@may530) August 5, 2020
住所 | 山口県山陽小野田市大字有帆大休1648 |
電話番号 | 0836-84-0903 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | ぶどう販売期間中は無休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②阿川果樹園
本日の週末ちぐまや家族の中継は、美祢市の阿川果樹園からお届けしました🍇🌰
— 兼頭のぞみ|山口県フリータレント (@Nozomi_Kanetou) September 12, 2020
ありがとうございました😚🧡🧡🧡
またのちほどインスタグラムで詳しく載せますね〜✨✨✨ pic.twitter.com/dvm9hUAuGa
9月に入った時期からぶどう狩りが楽しめる「阿川果樹園」。山口県下では遅めの時期ですが、9月中旬からは焼き栗販売もスタートするので、ぶどう&焼き栗のコラボが楽しめるのはこちらならではですね。
ぶどう自体の販売は8月中旬頃からスタートしますので、品種によっては8月にしかお目見えしないものも。ぶどうの他に桃・梨・焼き栗などを扱っています。看板猫たちががお出迎えしてくれることもありますよ。
『阿川果樹園』の基本情報
おはようございます
— 阿川果樹園 (@agawakajuen) August 12, 2022
阿川果樹園直売所オープンしてます!
新しい品種、涼香も出ております🍇
皮ごと食べれる甘酸っぱい🍇まだ数が少ないですが😊
直売所の営業時間は9時から16時までとなります。宜しくお願いします🤲 pic.twitter.com/aurMzXp4yp
住所 | 山口県美祢市伊佐町河原712 |
電話番号 | 0837-53-1481 |
営業時間 | ぶどう狩りは土日祝日のみの実施 10:00~15:00 |
定休日 | ー |
駐車場 | あり |
URL | 公式ブログ |
山口のぶどう狩りスポットで秋を楽しもう
今回は山口県の個性豊かで魅力的なぶどう狩りができる果樹園をご紹介しました。気になるスポットはぜひ訪れて新鮮なぶどうに舌鼓を打ちましょう!夏から秋にかけて楽しいぶどう狩りができますように。


