湯河原温泉のおすすめ旅館24選!神奈川の湯河原には人気旅館が満載!
湯河原温泉は神奈川県の歴史ある温泉地で、豊富な湯量を誇り美しい山々の風景を眺めながらゆっくりした時間を過ごすことができます。湯河原温泉には老舗の旅館からファミリー向けの旅館まで揃っていますのでおすすめの旅館についてご紹介しましょう。

目次
湯河原温泉の旅館で至福の時を!
神奈川県の湯河原温泉は歴史ある温泉地で、豊富な湯量を誇り多くの観光客が訪れています。湯河原温泉の旅館で至福の時間を過ごせるおすすめの旅館をご紹介しましょう。
老舗旅館からファミリー向け旅館まで満載!
湯河原温泉には老舗の旅館からファミリー向けの旅館まで様々な旅館が揃っています。贅沢な気分にさせてくれる旅館で美味しい料理を堪能し、ゆっくりと美しい風景を眺めながら温泉で疲れを癒すのは極上のひとときです。
湯河原温泉のおすすめ旅館5選【人気編】
湯河原温泉で人気のおすすめ旅館をご紹介しましょう。昔からの老舗旅館や子供から大人までファミリーで楽しむことができる旅館まで揃っています。
① 清光園 旧井上馨別邸の宿
湯河原温泉は旧井上馨別邸の宿・清光園にやって参りました\(●°∀°●)/
— うえのさくら (@0414sakura) March 25, 2016
‥お猿さんに阻まれてチェックインできず‥(笑)
お猿さんの帰宅待ちです。 pic.twitter.com/IE3viTrkZB
幕末から明治にかけて活躍した井上馨によって建てられた別邸です。明治時代の建築で、2019年に国の有形文化財に登録されています。
日欧の融合建築が素晴らしく、美術品なども見どころとなり、歴史好きにはたまりません。1日2組限定の旅館でゆっくりとした時間を過ごしてみましょう。
『清光園 旧井上馨別邸の宿』の基本情報
一日二組限定の宿泊客が我々だけだったので貸切状態。休んだお部屋は『海賊と呼ばれた男』のロケに使用されたとか。学芸員の方が調査にくるような展示物も撮影し放題。歴オタ(明治政府推し)には堪らん宿。明治時代の開明派の家庭にホームステイ気分が味わえた湯河原清光園さん、お世話になりました。 pic.twitter.com/D43AFHz3V6
— 橋本りん (@moritz_hauptman) February 13, 2018
施設名 | 清光園 旧井上馨別邸の宿 |
住所 | 静岡県熱海市泉26-7 |
アクセス | JR東海道本線 湯河原駅下車 バス不動滝行道中下車 歩5分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:19:00) チェックアウト10:30 |
駐車場 | 有り 3台 無料 |
URL | 公式サイト |
②三輪 湯河原
令和元年に誕生した「三輪 湯河原」は森と海に囲まれた旅館で静かな時間を過ごすことができます。三輪 湯河原には17の客室があり、露天風呂付き客室が自慢です。三輪 湯河原の露天風呂付き客室では全室にかけ流しの露天風呂を配しています。
三輪 湯河原の露天風呂付き客室は3タイプあり、それぞれ落ち着いたインテリアで安らぎの空間。三輪 湯河原のお湯はとても上質で日頃の疲れを癒してくれます。三輪 湯河原はまるで美術館のような雰囲気で、おしゃれな建築デザイン。
森と海に囲まれた静寂の温泉郷にある「三輪 湯河原」。木々を臨む17の客室には、掛け流し露天風呂がついている。光と水が揺れ動くバーカウンターでは、お酒を飲みながら森のパノラマビューを楽しめる pic.twitter.com/0jqRbk5vPx
— mahora|まほら (@mahora___) November 18, 2020
三輪 湯河原の露天風呂付き客室は「三輪のスイート」「木立のツイン」「山水のツイン」と3タイプあります。「三輪のスイート」は森を臨む最上階の角部屋で露天風呂付き客室とベッドルーム、リビングスペースとゆったりとした空間です。
三輪 湯河原にはお部屋ごとに違う3タイプの湯船があります。「三輪のスイート」の湯船はうつわ作家が手掛けたもの。三輪 湯河原では最上階のレストランで創作和食を堪能することができて、和とイタリアンの創作コースを楽しむことができます。
三輪湯河原の部屋 pic.twitter.com/4dDkEtcE6H
— takuma (@___999__tt) August 16, 2022
三輪 湯河原の食事は旬の食材を取り入れた和食にイタリアンが合わさり新しい湯河原の味を楽しめると評判です。三輪 湯河原の朝食は和御膳で朝から大満足。
三輪 湯河原にはバーカウンターがあり、森のパノラマビューを眺めながら静かな時間を過ごすことができます。
『三輪 湯河原』の基本情報
内田デザイン研究所設計の「湯河原 三輪」
— 山中俊治 Shunji Yamanaka (@Yam_eye) June 5, 2022
内田さんが亡くなった後に研究所を引き継いだ人たちによってデザインされたものらしいが、内田繁氏らしいしっとりとした静謐が流れる。
食事も素晴らしい。 pic.twitter.com/aMr9zFB0J9
施設名 | 三輪 湯河原 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上206 |
アクセス | JR湯河原駅よりタクシーにて約8分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り 先着順 |
URL | 公式サイト |
③旅館天作
湯河原の天作という小さなお宿にきています。二食付き一泊一万円!お湯もいいし、ゆっくり過ごせます。 pic.twitter.com/j49apNvFr7
— 共同浴場の掃除人 (@kyoudouyokujyou) April 27, 2018
全12室の旅館で大人の隠れ宿のような雰囲気です。月替わりの献立で朝夕共にお部屋食でいただけるのが魅力。本格和会席の夕食は器にもこだわり見た目も美しいと評判です。露天風呂付き客室では竹庭を眺めながら美人の湯を堪能することができます。
『旅館天作』の基本情報
湯河原の天作旅館に来ました。客室に露天風呂がついています。 pic.twitter.com/Hz84apa0F1
— Itsuki Takahashi (@Itsukitaka) August 4, 2016
施設名 | 旅館天作 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上763 |
アクセス | 湯河原駅バス2番乗車 美術館前下車徒歩 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:21:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
④BOSCAGE kariya
全5室の旅館で、離れが2室あり贅沢な時間を過ごすことができます。魚料理が自慢の宿で、夕食はもちろん、朝食も魚づくし。モダンでおしゃれなお部屋でアメニティも充実しているので快適に過ごすことができます。
『BOSSAGE kariya 』の基本情報
施設名 | BOSCAGE kariya |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上683-2 |
アクセス | 湯河原駅下車、バスまたはタクシーで奥湯河原方面 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り 5台 無料 |
URL | 公式サイト |
⑤山翠楼 SANSUIROU
【山翠楼SANSUIROU】観光重視の方におすすめ◆1泊重箱入り朝食プランのご案内 pic.twitter.com/vqZzevmtaZ
— . (@7EOPAOF232f6) May 10, 2022
数寄屋造りの老舗料亭旅館で、露天風呂付き客室もありゆっくりとした時間を過ごすことができます。展望露天風呂もあり、360度の大パノラマを見渡しながらお風呂に入ることができて、夜には満天の星を眺めるのもおすすめ。
『山翠楼 SANSUIROU』の基本情報
施設名 | 山翠楼 SANSUIROU |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上673 |
アクセス | 湯河原駅より奥湯河原行きバスで終点奥湯河原下車徒歩1分 |
営業時間 | チェックイン14:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り 60台 無料 |
URL | 公式サイト |
湯河原温泉のおすすめ旅館5選【老舗宿編】
湯河原温泉でおすすめの老舗宿をご紹介しましょう。湯河原温泉は歴史ある温泉地なので、古くから愛されている老舗旅館がたくさんあります。老舗ならではのおもてなしを味わってみてください。
①富士屋旅館
富士屋旅館。 pic.twitter.com/nifpEW4c7o
— まっきー (@IzpO7YOOkoYliVL) June 22, 2021
湯河原温泉でおすすめの老舗旅館は富士屋旅館です。大正時代の風情ある老舗旅館で、大提灯が目印。富士屋旅館の歴史は古く、江戸時代後期から前身の宿があったと言われています。貸切風呂は朝無料で大浴場は24時間入浴することができます。
『富士屋旅館』の基本情報
神奈川県は湯河原。明治9年開業の『富士屋旅館』
— 彼女ができたら行きたい宿 (@ikitai_yado) October 10, 2020
伝統的な日本建築にモダンな客室。散々敷地を散歩して、木香る大浴場でのんびりしたい。
1泊はこのお宿で、もう1泊は近くの福浦漁港名物朝ごはんを頂くという贅沢がおすすめ。旅館から車で10分。
早起き苦手な彼女を起こす激ムズミッションに挑戦です。 pic.twitter.com/uyqmm17XDU
施設名 | 富士屋旅館 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上557 |
アクセス | JR湯河原駅より車で約8分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り(14台) |
URL | 公式サイト |
②ゆ宿 藤田屋
湯河原藤田屋 pic.twitter.com/tHFe8Yvo4i
— NORIKO.YC (@Norikoy10) July 29, 2019
明治15年に創業した老舗旅館で自家源泉と有形文化財の宿として人気があります。創業135年の歴史がある老舗旅館で、豊かに湧き出す源泉が自慢。露天風呂もあり旬の食材を使用した料理も絶品で多くの観光客を癒してくれます。
『ゆ宿 藤田屋』の基本情報
明日までロケ。
— chaaka (@chaaka_jp) April 12, 2017
今夜のお宿は創業134年、国有形文化財にも登録されている湯河原の『藤田屋』。
スタッフからの誕生日プレゼントだそうです!粋な計らいですね。
クタクタだけど、幸せw pic.twitter.com/4rVSnd0xcl
施設名 | ゆ宿 藤田屋 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上495 |
アクセス | JR東海道線湯河原駅下車バスで約15分 タクシーで約7分 |
営業時間 | チェックイン14:30 (最終チェックイン:19:00) チェックアウト10:30 |
駐車場 | 有り 無料 予約不要 |
URL | 公式サイト |
③島崎藤村ゆかりの宿 伊藤屋
美味しいご飯をたくさん食べて贅沢してきた…(*∂ω∂*`) @島崎藤村ゆかりの宿 伊藤屋 pic.twitter.com/7Z9wE1yhCC
— あも (@amo_xx) May 5, 2015
1888年に創業された老舗旅館で、湯河原温泉国登録有形文化財に登録されています。客室からは湯河原の美しい風景を眺めることができて、純和風のお部屋が落ち着きます。料理は月ごとに献立がかわり老舗旅館ならではの味わい。
『島崎藤村ゆかりの宿 伊藤屋』の基本情報
明学意識高い系として、島崎藤村ゆかりの宿、伊藤屋にきています。 pic.twitter.com/NgxEXaR3iG
— 女将 (@TAKU_envy) July 29, 2015
施設名 | 島崎藤村ゆかりの宿 伊藤屋 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上488 |
アクセス | JR東海道線「湯河原駅」より「温泉場・奥湯河原方面行」バスにて 約13分公園入口下車 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有 10台 無料 |
URL | 公式サイト |
④石葉
湯河原 石葉
— えるて (@rierinmaru) April 5, 2020
毎年この季節には
六曲一双の金屏風に
枝垂れ桜を仕立てて
ご覧頂いていますが、
今年はこの雅さの元にも
気持ちが晴れ切らなくて、と pic.twitter.com/VjYV9tFyI4
石葉は湯河原の老舗旅館で、別荘時代の建物を生かし、自然を取り入れて設計されています。日本の風情や季節の移ろいを感じられる空間には地元の作家やゆかりのある芸術家の作品が並べられ温もりを感じることができます。
『石葉』の基本情報
おはようございます。
— ソラノイロ創業者 宮崎千尋 仲間募集中!! (@miyachihi) February 9, 2022
湯河原の旅館で、師匠とゆっくりしました。
朝から2度もお風呂に入り、
部屋で朝食。
こんな豊かな時間があると、
とても幸せを感じます。
全国の旅館巡りをしようと思いました!
at石葉 pic.twitter.com/sIQfUNdQiN
施設名 | 石葉 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上749 |
アクセス | JR東海道線湯河原駅→タクシー約10分 |
営業時間 | IN 15:00~19:00 OUT 12:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
⑤海石榴 つばき
両親と現地で合流して旅行中。
— 葛城七穂🐾 (@nanahokatsuragi) September 13, 2018
昨日は奥湯河原の海石榴<つばき>
数年前に経営母体が変わったようで、昔の勢いはないのかもしれないけれど、スタッフの方々の心遣いは優しく『ホスピタリティ』というものを感じる。 pic.twitter.com/0wGpiZcRZ8
老舗の料亭旅館「海石榴 つばき」では旬の素材を活かした月替わりの懐石料理を楽しむことができます。器も美しく見た目も楽しめる料理は絶品です。池泉の庭園には100種類以上の椿が植えられていて情緒豊か。
『海石榴 つばき』の基本情報
お宿は湯河原の海石榴(つばき)。名の通りいたる所につばきが😊 pic.twitter.com/nBdvb8cqnh
— ナギ(猫の従者たれ) (@LargoNagi) October 31, 2017
施設名 | 海石榴 つばき |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上776 |
アクセス | JR東海道本線湯河原駅よりタクシーで約10分 |
営業時間 | チェックイン14:00 チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
湯河原温泉のおすすめ旅館5選【露天風呂付き客室編】
湯河原温泉のおすすめ旅館の中で露天風呂付き客室があるお宿をご紹介しましょう。露天風呂付き客室ならプライベート空間の中でゆっくり露天風呂に入ることができて身も心もリラックスできます。
①懐石旅庵 阿しか里
懐石旅庵 阿しか里@奥湯河原
— まりあんぬ (@nyamusansan) October 24, 2020
緑豊かな自然の中にあるとても雰囲気の良いお宿でした。
美味しい懐石料理とワインのペアリングが最高! pic.twitter.com/OfMzgeEcPc
数寄屋作りの趣のある雰囲気の宿で、18室しかない隠れ家のような旅館です。湯河原温泉の源泉かけ流しを楽しむことができて、大浴場では内風呂や露天風呂を堪能することができます。大きな湯船で身も心もリラックスできること間違いなし。
『懐石旅庵 阿しか里』の基本情報
湯河原温泉
— はら (@GatHa1v) November 30, 2018
懐石旅庵 阿しか里
‘ウェルカムベビーの宿’
接客に感激
紅葉も見頃でした pic.twitter.com/jCF6jE0n1j
施設名 | 懐石旅庵 阿しか里 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上734 |
アクセス | JR湯河原駅より車で7分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り 20台 無料 |
URL | 公式サイト |
②万葉の里 白雲荘
湯河原
— ✲みなみ✲ (@Mr_s2_OOR) July 29, 2017
万葉の里 白雲荘に1泊旅行中♨️
料理もお部屋も最高すぎた… pic.twitter.com/DpfVnYvlFK
全17室の客室のうちの8室は源泉かけ流しの露天風呂が完備された露天風呂付き客室です。四季折々の風景を楽しみながら露天風呂に入ることができて日頃の疲れを癒してくれます。スイートプライベートスパもあり、無料で先着順なのでチェックイン時に予約しましょう。
『万葉の里 白雲荘』の基本情報
東京から2時間の「万葉の里 白雲荘」
— 私が行きたいホテル。 (@B5Sz7) April 8, 2021
全17室の源泉かけ流し風呂付き客室と完全貸切のプライベートスパで湯河原温泉の名湯を楽しむことができる。
4年連続でミシュランガイドに乗っており星を獲得した夕食は地元の食材を使った会席料理を堪能できる。
上質な温泉宿でゆっくりとした時間を過ごせそう… pic.twitter.com/sN8bynNZYO
施設名 | 万葉の里 白雲荘 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上716-1 |
アクセス | 小田原・厚木道路石橋ICからR135号経由で約30分 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
③御宿瑞鷹
御宿瑞鷹は令和2年にリニューアルオープンし、全38室の客室がある旅館です。基本の和室以外に露天風呂付き客室やジェットバス付きの露天風呂、檜タイプの内風呂がある客室など様々なお部屋が揃っています。露天風呂付き客室からの眺めは絶景です。
『御宿瑞鷹』の基本情報
施設名 | 御宿瑞鷹 |
住所 | 静岡県熱海市泉226-70 |
アクセス | JR東海道線「湯河原駅」より車にて10分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:19:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 50台 無料 |
URL | 公式サイト |
④若松 ゆがわら石亭
リゾートトラベルライターで今日は湯河原に宿泊してます。
— DJ OnishiKosuke (@onitanman) May 12, 2018
「若松 ゆがわら石亭」です。
古風で素敵な温泉旅館。
近代的な設備が好きな人には古臭くて向かないかも。
僕は好きですよー! pic.twitter.com/fHxnzoTwhm
若松 ゆがわら石亭は創業100年以上の老舗旅館で古い歴史があります。かつては多くの文人や歌人、画人に愛されてきた湯河原温泉なので、こちらの旅館では全ての部屋に日本を代表する画人の名を配しています。
特別室「鉄斎」は露天風呂付き客室で四季折々に移り変わる美しい庭園を眺めながら入浴することができると評判です。
『若松 ゆがわら石亭』の基本情報
お盆休み何処にも行かなかったので最後に県内で部屋食のゆがわら石亭に来ました。 pic.twitter.com/kMmLxfHriD
— どんちゃん (@2LJ8yMnyQDhxfB7) August 14, 2021
施設名 | 若松 ゆがわら石亭 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上261-32 |
アクセス | JR湯河原駅よりタクシーで約5分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
⑤結唯 -YUI-
たまには高級温泉行って癒されたいプランにオススメの温泉パート2です。ここは温泉オタクの僕でも久々に感動しました。奥湯河原の結唯という温泉です。客室露天風呂のクオリティー神です。離れだと100平米以上あるので広いです。一緒に行った相手見失います。部屋の外大自然です。窓開けたら滝あり。 pic.twitter.com/Fk524G1mDw
— たぬ。 (@tanutanu0916) March 15, 2019
湯河原の奥座敷の大自然にひっそりと佇む高級旅館。11室だけしかない客室で特別な時間を過ごすことができます。離れのお部屋は露天風呂付き客室で、一棟貸しタイプのお部屋です。
『結唯 -YUI-』の基本情報
神奈川県の山奥にある、
— トキオさん (@tokio_bany) July 2, 2020
【奥湯河原 結唯 】
贅沢を極めた温泉旅館。
露天風呂は川の上を飛び出るように作られていて、自然が心の奥底にある疲れを癒してくれる。
創作料理も人気の1つ。
ちなみに東京から1時間半で行けて、バスもしっかりあるので記念日のカップルにもおすすめ! pic.twitter.com/B1jRCT99yU
施設名 | 結唯 -YUI- |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上683-25 |
アクセス | JR湯河原駅よりタクシーで10分、バスで30分(上り坂を徒歩5分) |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り 5台 無料 |
URL | 公式サイト |
湯河原温泉のおすすめ旅館4選【夫婦・カップル編】
湯河原温泉で夫婦やカップルにおすすめの旅館をご紹介しましょう。露天風呂付き客室などがあり、夫婦やカップルでゆっくり過ごすことができる旅館をピックアップしてみました。
①オーベルジュ湯楽
【5つ星ソロ温泉】★★★★★源泉かけ流しと最高の料理
— 高橋一喜♨ソロ温泉&温泉ワーケーション (@solosolo_onsen) August 8, 2022
湯河原温泉「オーベルジュ湯楽」(神奈川県)
湯河原では貴重なかけ流し。貸切露天は広さも風情もソロではもったいないくらい。
いわゆる旅館料理とは一線を画す創作料理で、特にご飯のお供が多数並ぶ朝食は白米がすすむ。
女性一人客も多い。 pic.twitter.com/clce3LL8M9
創作料理が自慢の宿で、イタリアンと和食が融合された料理を堪能することができます。お風呂のタイプも色々あり、石造りの大浴場から貸切石風呂、貸切露天風呂や古代檜風呂などがあり、全てのお風呂で源泉掛け流しの湯を満喫することができます。
『オーベルジュ湯楽 』の基本情報
少し遅い夏休みがはじまりまして
— ミエル (@mujirushi____) September 12, 2022
月山ももさんの本を読んでからすごく気になってたオーベルジュ湯楽へ
ここはパーフェクト温泉+貸切露天風呂もあり♨️
湯河原は地理的に箱根か熱海に行きがちだからなかなか選ばないところなんだけど良いところよ pic.twitter.com/bXyT1AbW9M
施設名 | オーベルジュ湯楽 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上528 |
アクセス | JR東海道線湯河原駅からバスで「公園入口」下車、徒歩約7分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト11:00 |
駐車場 | 有り 7台 無料 |
URL | 公式サイト |
②ふきや
「ふきや」は静かな高台に佇む数寄屋造りの高級旅館で、落ち着いた雰囲気です。ふきやの館内全てに手すりが設置されていてバリアフリー。ふきやには浴衣や作務衣風の部屋着もあり、子供から大人まで準備されています。
ふきやには7つの大浴場があり、湯河原温泉の湯巡りを楽しむことができます。ふきやの大浴場は男女入れ替え制となっていてどちらも楽しめると評判です。ふきやの貸切露天風呂は檜作りの浴槽が自慢で、星空を眺めながらお風呂に入ることができます。
【ふきや】😍🍵♥
— かずやのごはん (@kazuya_no_gohan) January 10, 2021
@湯河原町
※過去に訪れた旅館のつぶやきです。
湯河原のゆかしい落ち着きを今に伝えるふきや旅館。心が和む閑雅な空間です。
新趣の要素もある和食の懐石料理は1つひとつが丁寧なつくり。絶妙な火入れの白子の茶碗蒸し。
7つの温泉巡りで旅の寛ぎと憩いを満喫できました。 pic.twitter.com/HgnbqwQjNB
ふきやの食事はお部屋食でミシュラン一つ星のこだわり料理が自慢です。ふきやはこじんまりとした佇まいですが、訪れる人の心を和ませてくれます。ふきやの料理は相模湾の海の幸を使った日本料理を楽しむことができて、毎月変わる料理を楽しみにしている人も多いです。
ふきやの料理は手間暇かけていて、目にも鮮やか。ふきやでは夕食も朝食もお部屋でいただくことができるので、夫婦やカップルにおすすめです。ふきやには岩盤浴やエステもあり施設も充実しています。静かな雰囲気でゆっくりしたい方にふきやはおすすめの旅館です。
『ふきや』の基本情報
貸切露天風呂に入り、トンボ柄の浴衣を着ました。
— Kaori Azuma (@kaoringsari) August 27, 2022
お風呂上がりのかき氷🍧は特別に美味しかったです😋
湯河原 ふきや さん #温泉 pic.twitter.com/g8zZDEe4ME
施設名 | ふきや |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上398 |
アクセス | JR東海道線・湯河原駅~タクシーで8分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:19:00) チェックアウト10:30 |
駐車場 | 有り 25台 無料 |
URL | 公式サイト |
③美食の宿 おやど瑞月
おやど瑞月@湯河原にて、夕食の懐石料理と翌日の朝食。
— Nob (@coventry_rose) December 14, 2020
新型コロナ対策万全、わずか5室の小さいけれど上質な旅館で贅沢なご馳走。
夕食は季節を感じる懐石料理が素晴らしい😍 朝食も美味しい白飯を引き立てる品々😋
丁寧な接客に、隠れ家のような静謐な宿、そして美味しい料理の素晴らしいひととき。 pic.twitter.com/Fabynn0XXz
美食の宿 おやど瑞月は客室がわずか5室で隠れ家のような雰囲気の旅館です。温泉は源泉掛け流しを露天風呂と大浴場で楽しむことができます。
『美食の宿 おやど瑞月』の基本情報
湯河原温泉 おやど瑞月 pic.twitter.com/QKY9z91VlM
— tabibito curiosity (@gerphilasia) December 4, 2021
施設名 | 美食の宿 おやど瑞月 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上759-68 |
アクセス | JR湯河原駅より車で10分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:17:00) チェックアウト10:30 |
駐車場 | 有り 10台 無料 |
URL | 公式サイト |
④湯河原リトリート ご縁の杜 - Goen no Mori -
湯河原の温泉とヴィーガン料理を楽しめる「湯河原リトリートご縁の杜」が素敵。リトリートとは「本来の自分に還る」こと。ゆっくりとした時間の中で、温泉で体を温め、本を読み、語り合い、食べ、眠り、歩き、朝陽を見て「自分の中心軸」を探す。自分自身を見つめ直して、生命力を思い出しに行きたい… pic.twitter.com/pHGj6XqZGZ
— 【公式】きふやど✈︎宿支援サイト✈︎ (@kifuyado) August 24, 2020
心と身体が整うリトリートメニューが充実した宿です。現代の生活リズムを離れて自分のリズムに整えることができ、本来の自分に出会うことができます。未来ごはんやエサレンマッサージなどを楽しみましょう。
『湯河原リトリート ご縁の杜 - Goen no Mori -』の基本情報
施設名 | 湯河原リトリート ご縁の杜 - Goen no Mori - |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5-4-6 |
アクセス | JR東海道線湯河原駅より徒歩5分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:21:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有(無料/8台) |
URL | 公式サイト |
湯河原温泉のおすすめ旅館5選【ファミリー編】
湯河原温泉でファミリーにおすすめの旅館をご紹介しましょう。湯河原温泉には子供から大人までファミリーで楽しめる旅館もあります。家族の思い出作りに湯河原温泉を訪れてみましょう。
①青巒荘
今宵は、湯河原温泉「青巒荘(せいらんそう)」昭和4年創業の旅館に宿泊。落差38メートルの滝を眺めながら新緑に包まれた仙境野天風呂に体を沈める。 pic.twitter.com/FZuHOUp7FF
— 軽井沢の空 (@sora_1956) April 12, 2016
湯河原温泉で創業80年以上の老舗旅館です。露天風呂は自家源泉掛け流しで迫力満点の滝の流れと雄大な自然を眺めながら湯浴みを楽しむことができます。貸切露天風呂も完備されているのでファミリーにおすすめ。
『青巒荘』の基本情報
『青巒荘』 in奥湯河原
— Suzu (@ring5_) June 17, 2015
温泉♥
いい所でした(^^) pic.twitter.com/Zps6aWn3jY
施設名 | 青巒荘 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上679 |
アクセス | JR湯河原駅より奥湯河原行きバスで20分奥湯河原入口下車・車で8分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:18:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 40台 無料 |
URL | 公式サイト |
②湯の里 杉菜
#湯河原温泉#湯の里杉菜 pic.twitter.com/CXKtneUmry
— Kenji (@okan_KenKen) February 18, 2022
湯の里 杉菜の目の前には穏やかな川が流れていて、毎年6月頃になるとホタルが飛び交います。湯河原温泉の柔らかい温泉を楽しむことができて、板長自慢の和会席膳は絶品です。
『湯の里 杉菜』の基本情報
昨夜泊まったホテル。
— take (@takeshi_th) March 15, 2020
湯の里杉菜さん。
一泊2食付きで11,000円。
投宿した時間も早かったので寛げました。 pic.twitter.com/6L20CwrSXX
施設名 | 湯の里 杉菜 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上279 |
アクセス | JR湯河原駅からお車で8分 |
営業時間 | チェックイン14:00 (最終チェックイン:23:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 15台 無料 予約不要 |
URL | 公式サイト |
③ゆがわら万葉荘
ゆがわら万葉荘。 pic.twitter.com/CTcCNtfFBv
— 谷本哲也 (@A0716251) August 30, 2019
ゆがわら万葉荘では本格的な陶芸体験ができるので子供から大人まで楽しむことができます。岩風呂、貸切ひのき風呂、大浴場と3種類のお風呂を楽しむことができて大満足。
『ゆがわら万葉荘』の基本情報
ゆがわら万葉荘に温泉♨️
— てふてふ (@tALlsKJhWvY1LmJ) October 12, 2021
日頃の疲れを癒しに👋 pic.twitter.com/xknYRJuYif
施設名 | ゆがわら万葉荘 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥3-6 |
アクセス | JR湯河原町駅より徒歩にて10分 |
営業時間 | チェックイン14:00 (最終チェックイン:22:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 30台 無料 |
URL | 公式サイト |
④ゆがわら 水の香里
湯河原の温泉宿、フォレストリゾートゆがわら水の香里さん。
— 若月 (@girabow) October 22, 2019
値段は安かったのに風呂も飯も良くて当たり宿!
鰤の酒盗焼き美味しかったなぁ。 pic.twitter.com/hX3DwCeOzZ
ゆがわら 水の香里では展望露天風呂から大浴場まで源泉掛け流しのお風呂を堪能することができます。お部屋食のプランもあり、小さいお子様がいるファミリーにおすすめです。
『ゆがわら 水の香里』の基本情報
おはようございます。ゆがわら^_^水の香里には、エントランス前に八重桜が咲いていて美しいです。散り始めていてお掃除がたいへんです。次の季節はツツジです。 pic.twitter.com/5f7vomRP3N
— SWS左衛門 (@_846590771166) April 22, 2014
施設名 | ゆがわら 水の香里 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上614 |
アクセス | 不動滝または奥湯河原行きバス乗車、温泉場中央バス停より徒歩0分 |
営業時間 | チェックイン14:00 (最終チェックイン:22:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 9台 無料 (先着順) |
URL | 公式サイト |
⑤旅館 魚判
きょうは遠出の負担を無くして
— ゆのか (@yunoka22) June 14, 2019
湯河原温泉に来ています
ぬる湯ではありませんが、なめらかな肌触り、快適な湯温を提供してくれました
カルシウム・ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉 含石膏
旅館魚判 露天風呂付き客室 pic.twitter.com/g5SiKUTRW1
旅館 魚判は小さな料理旅館です。風情豊かで落ち着いた雰囲気の宿。新鮮な海の幸と自然の山の幸を堪能することができて、ゆっくりくつろぐことができます。
『旅館 魚判』の基本情報
GoToトラベルを利用して湯河原にある旅館 魚判に宿泊。
— しまあき (@a_shima1110) October 17, 2020
少し贅沢して露天風呂付部屋に(^^)
魚は美味しいです! pic.twitter.com/mnnHylcyai
施設名 | 旅館 魚判 |
住所 | 足柄下郡湯河原町宮上458 |
アクセス | 小田原厚木道路・石橋ICより湯河原方面へ約20キロ |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
湯河原温泉の旅館に行って日頃の疲れをとろう!
旅行へ出掛ける際には、昭和九年(1934)發行の『旅程と費用概算』(社團法人ジヤパン・ツーリスト・ビユーロー編纂)といふ本をよく讀んでゐます。本で紹介されてゐる旅館の今(84年後)を調べ、今囘は廣告掲載の湯河原温泉「藤田屋旅館」に「望乃湯」が今もあることを知り、出掛けました。感動。。 pic.twitter.com/J09o3AtEUU
— 淺井カヨ(一般社団法人日本モダンガール協會代表) (@weeklymoga) September 1, 2018
湯河原温泉でおすすめの旅館をご紹介しました。湯河原温泉は歴史ある旅館で関東随一の温泉地です。山々の景色を眺めながら由緒ある温泉で日頃の疲れを癒してみませんか?
おすすめの関連記事


