【2023年11月更新】湯原温泉の人気日帰り温泉12選!絶景露天風呂も
岡山を代表する温泉街・湯原温泉の人気日帰り温泉12選をご紹介します!絶景を見ながら入ることができる露天風呂や、老舗旅館の日帰り温泉ランチ付きプランなどもお伝えしていきます。湯量が豊富な湯原温泉、日帰りで温泉に浸かりリラックスをしましょう。

目次
湯原温泉の日帰り温泉プランをまとめて紹介!
歴史のある岡山の湯原温泉、かつては湯治の湯として人気がありました。湯原温泉は露天風呂番付で『西の横綱』にランク付けされています!
初めて訪れました。共同露天風呂砂湯に入る勇気はなかなか出ず。オオサンショウウオのぼりが目新しいです。
— futa-san (@futa023) June 17, 2023
2023.05.11 湯原温泉 pic.twitter.com/Xynq7NTnZP
湯原温泉の老舗旅館、メディアに取り上げられた旅館で日帰り温泉を楽しみましょう。個室で美味しい岡山の郷土料理ランチを食べ、湯原温泉街を満喫してください。
いいお湯でした♪
— しゅー@下道旅行部 (@shuhokuriku) November 18, 2020
また来年😌#下道旅行部#湯原温泉#砂湯#岡山#真庭市 pic.twitter.com/GAQ1VX46X8
湯原温泉では人気の日帰り温泉が満載!
本日の宿泊先、元禄旅籠 油屋@湯原温泉。
— ファロファロ (@farofaro07) August 22, 2021
「千と千尋の神隠し」のモデルの1つと言われてる旅館です。温泉と会席料理(と地酒)を堪能したいと思います。 pic.twitter.com/kmlvoJhlzK
湯原温泉では人気の日帰り温泉プランが満載です。老舗旅館の個室で休憩やランチ付き、貸切露天風呂などさまざまなプランがあります。では人気の日帰り温泉スポットをみていきましょう。
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉4選【メディアで紹介多数編】
少し移動して湯の蔵・つるや。ここでも温泉むすめコラボグッズを扱っています。温泉むすめグッズ情報は湯原温泉Twitterを参考にした方がいいでしょう。#湯原温泉 #湯原観光 #温泉むすめ #湯原砂和 #湯の蔵・つるや pic.twitter.com/hGvTLl7mnE
— ROUTE15 (@ROUTE_432) October 6, 2022
メディアでたくさん取り上げられている湯原温泉。千と千尋の神隠しの舞台と噂されている、人気の老舗旅館も日帰りで立ち寄ることができます。ランチを食べたり個室で休憩したり、日帰り温泉を楽しみましょう。
①千と千尋の神隠しの舞台「元禄旅籠 油屋」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「元禄旅籠 油屋(げんろくはたご あぶらや)」です。人気ジブリ映画の”千と千尋の神隠しの舞台”と噂される老舗旅館・元禄旅籠 油屋で名湯に浸かってみませんか。
岡山鳥取湯巡り13湯目は湯原温泉元禄旅籠油屋♨️
— スパビア (@Spa_Beer) September 28, 2020
大浴場行ったら露天からも何故か塩素臭を感じ1度しか行かず😒
源泉掛け流しの部屋風呂と薬王湯を堪能😏
じわじわ汗ばんできて気持ちいい🍀😌🍀
おかみさんの接客が完璧で久し振りに歴史を感じる宿に出会った🙇#温泉 #岡山202009 pic.twitter.com/ZWH0wM6qt2
湯量が豊富で自家厳選の名湯を、日帰りで楽しむことができます。低張性アルカリ性高温泉となり疲労回復に効果が期待できます。老舗旅館でゆっくりとした時間を過ごしてください。
昼風呂♨️「千と千尋の神隠し」のモデル? (@ 湯原温泉 元禄旅籠 油屋 in 真庭市, 岡山県) https://t.co/jYxzAPLDJM pic.twitter.com/POGMrZ1wb6
— なおっち☺︎ (@_nao_naonao) September 13, 2020
『元禄旅籠 油屋』の基本情報
・住所 | 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉29 |
・電話番号 | 0867-62-2006 |
・日帰り営業時間 | 11時〜15時 |
・日帰り温泉料金 | 大人 1,100円・小学校まで550円 |
・定休日 | 木曜日 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
②檜と陶器の浴槽がある露天風呂「プチホテルゆばらリゾート」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉は「プチホテルゆばらリゾート」です。ランチ付き日帰り温泉プランから、個室利用、ディプラン、ナイトプランなど豊富にあります。”日本の小宿10選”にえらばれている人気のプチリゾートホテル、女子旅におすすめです。
湯原温泉 プチホテルゆばらリゾートさんの屋上貸切露天風呂でゆったり♨満喫してました。程よい熱さの湯に浸かり冷えた空気でクールダウン幾度か繰り返し☺️気持ちよかったー
— ぷれこ (@pureco8888) October 14, 2022
写真アップ了解済みです pic.twitter.com/3Hk29K8uTG
美味しい岡山の郷土料理のランチを個室でいただき、名湯に浸かりのんびり過ごす半日もいいですよね。檜と陶器と露天風呂が人気です。
温泉むすめのオタクになっていなかったら、黒川の南城苑や湯原のプチホテルゆばらリゾートに行くことはなかったと思う。特にプチホテルゆばらリゾートは入浴ハードルが高いので温泉むすめパネルが置いていなかったら行くことはなかっただろうと感じます。 #温泉むすめありがとう pic.twitter.com/SrT6itYpgk
— 霜築 (@shimohayu1924) November 16, 2021
「プチホテルゆばらリゾート」の基本情報
・住所 | 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉68 |
・電話番号 | 0867-62-2600 |
・日帰り営業時間 | 10:00~21:00 |
・日帰り温泉料金 | 4,950円/60分・貸切露天風呂のみ |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③様々なタイプのお風呂で美人の湯が楽しめる「湯の蔵 つるや」
さらにー。
— 湯原温泉「温泉むすめ」公式 (@yubarasawa) March 18, 2022
元酒蔵だけあってお酒詳しい
・湯の蔵 つるや
コラボ内容:お出かけ私服アクリルキーホルダー
住所:〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉144
地図:https://t.co/vvcIK5Ivob
TEL:0867-62-2016
営業時間 15:00~21:00
定休日:不定休#温泉むすめ #湯の蔵つるや #湯原温泉 #湯原砂和 pic.twitter.com/y5y3hbfdlt
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「湯の蔵 つるや」です。大正4年創業の酒蔵を改装した、老舗旅館で日帰り温泉を楽しめます。天然温泉100%の湯を思う存分、満喫しましょう。風情のある湯の蔵 つるや、人気の旅館です!
「湯の蔵 つるや」の基本情報
・住所 | 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉144 |
・電話番号 | 0867-62-2298 |
・日帰り営業時間 | 15:00~21:00 |
・定休日 | 不定休 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④特産品も買える市営温泉浴場「湯本温泉館」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「湯本温泉館」です。一千年の歴史がある湯本温泉、ここの地下から温泉がコツコツと沸いています。滑らかな肌触り、湯上がりはツルツル肌に!ジャグジーやサウナも楽しめます。
2023年5月1日の一浴。
— なお (@kaiyakusa) May 7, 2023
岡山県湯原温泉郷 湯原温泉 湯本温泉館。
アルカリ性単純温泉が加温循環塩素あり状態で利用可能。
元湯で湯量もそれなりなので源泉浴槽が欲しいところ。
施設は小綺麗で便利。
浴槽写真は真庭市のHPより拝借。 pic.twitter.com/aHcQSRnYOv
ランチを食べたり、特産品などのお買い物を楽しみましょう。
湯本温泉館らいどん!!! pic.twitter.com/SuTDIShTVL
— アウフ (@55wa1137) October 10, 2022
「湯本温泉館」の基本情報
・住所 | 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉23 |
・電話番号 | 0867-62-2039 |
・日帰り営業時間 | 10時〜22時 |
・日帰り温泉料金 | 中学生以上:600円 小学生:300円 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 岡山観光協会サイト |
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉4選【露天風呂編】
砂湯は蔓延防中でお湯が抜かれていて入れず、雪が舞って綺麗なのに残念。#湯原温泉#砂湯#蔓延防止中 pic.twitter.com/HXmOf8xRLE
— 焼き飯 (@tetujin99) February 6, 2022
露天風呂が人気の湯原温泉日帰り温泉をご紹介していきます。露天風呂にゆったりと浸かり、その後は美味しいランチを個室でいただき、リラックスをしませんか。日ごろの疲れを癒しに湯原温泉へ足を運んでください。
①24時間営業の混浴温泉「砂湯」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「砂湯」です。湯原ダムの下に広がる混浴の日帰り温泉。温泉街のシンボル的存在の砂湯は、24時間無料で浸かることができます。
元電通マンで話題の田舎、私の地元・岡山県真庭市の素敵なところも紹介しようかな!
— チェル / Sauna Freak (@chelsea_sauna) September 20, 2022
①24時間無料で誰でも入れる混浴温泉・
湯原温泉 砂湯
全国露天風呂番付「西の横綱」にも選ばれたことあるし、これからの季節は露天で紅葉も綺麗なのでオススメ。湯原温泉郷に千と千尋のモデル温泉もあるよ! pic.twitter.com/m2PCaTfz6W
旭川沿いにあり自然の中、砂湯に浸かれます。新緑、紅葉のシーズンは格別に美しいです!砂湯は、長寿の湯・美人の湯・子宝の湯の3つの種類がありそれぞれ温度が違う温泉です。砂湯で湯巡りを楽しみましょう。
岡山県真庭市、湯原温泉『砂湯』♨️
— 温泉人 (@kokoronoonsen) February 9, 2022
美作三湯のひとつ。
湯原ダムの真下にあるなんだか不思議な感じのする露天風呂。
混浴露天風呂で24時間入れるけど、関西で数少ない混浴のせいか『ワニ』が多いという不名誉なことも(-_-;)
基本的にぬるいけど、1つだけ加温された浴槽がある。#混浴 #湯原温泉 pic.twitter.com/qOaUg59hMy
湯原温泉街のシンボル・砂湯で温泉を味わったら、おいしい郷土料理のランチへ行きましょう。個室のあるお店でゆっくりとランチをいただいてください。
I'm at 砂湯 in 真庭市, 岡山県 https://t.co/2Ed9QJCInq pic.twitter.com/lMncQkmGqr
— だの (@Dhanow) June 16, 2023
「砂湯」の基本情報
・住所 | 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉 |
・電話番号 | 0867-62-2526(湯原観光情報センター) |
・日帰り営業時間 | 24時間 |
・日帰り温泉料金 | 無料 |
・定休日 | 清掃の為入浴できません ・毎週水曜日:午前 ・毎月第1金曜日:10:00~14:00 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 岡山観光サイト |
②湯量とお風呂の種類が豊富な「湯めぐりの宿 松の家 花泉」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「湯めぐりの宿 松の家 花泉」です。豊富な湯量が自慢の旅館で、湯巡りを楽しみましょう。15種類の異なる温泉につかり、心も体もリラックス、リフレッシュすることができます。
今回の宿『湯めぐりの宿 松の家 花泉』
— JIN@たびびと (@JIN_ebosi) June 15, 2019
和モダンな素敵なお宿でした。露天風呂は夜中も開いていて、人が居なくなったのを見計らって撮影。『花くらべ』も『露くらべ』も小さな露天風呂が沢山ある感じで、ちょっとしたプライベート空間が心地よいです。(画像は露くらべの湯)
湯はアルカリ単純泉。 pic.twitter.com/Qf8AJJcmW9
ジェット風呂、打たせ湯、寝湯、桶風呂、釜風呂、陶器風呂、檜風呂の湯巡りは幸せな気分になれます。貸切露天風呂もありプライベートなひと時が過ごせますね。夜空を見ながら貸切露天風呂に浸かりましょう。
【湯原温泉/拾遺】
— 東雅夫┃O.Z.N.(おばけずきネットワーク) (@obakezukinw) August 10, 2022
落雷騒ぎで急遽、お世話になった二日目の宿。『湯めぐりの宿 松の家(や) 花泉(かせん)』というのですが、とても良いお宿でした。特に「露くらべ」という名の展望大浴場が最高。本当に庭園の中を散策できる風呂場……! そもそも宿名からして、泉鏡花先生と親和感が(笑)。 pic.twitter.com/hORCbNijEj
「湯めぐりの宿 松の家 花泉」の基本情報
・住所 | 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉320−1 |
・電話番号 | (0867)62-2121 |
・日帰り営業時間 | 14時〜21時 |
・日帰り温泉料金 | 大人1,000円 小学生700円 幼児500円 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③ペットと一緒にくつろげる露天風呂「下湯原温泉 ひまわり館」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「下湯原温泉 ひまわり館」です。平成元年に湧き出た下湯原温泉街、肌にやさしい泉質となっております。源泉掛け流しの露天風呂からは四季折々の景観が楽しめます。
岡山県 下湯原温泉♨️ ひまわり館 県下のコロナ感染者の減少を受けて早目に営業を再開してくれてます 但し23日までは15時から20時までの営業 以降はその時の状況により判断されるそうです
— 🛵 津山のnori 🏍 (@TEDga7b2svWxoX4) June 9, 2021
久しぶりに温泉に入りたくて調べました
これから行って見ようと思います😊 pic.twitter.com/ugwXmhKntS
下湯原温泉 ひまわり館、自慢の温泉は「ペット専用温泉」です。愛犬の湯治として人気があります。わんちゃんもリフレッシュができますね。
下湯原温泉 ひまわり館
— 晴風 (@kuma_hrkz) December 16, 2022
湯原温泉郷で最も新しい源泉。お湯は化粧水のようにヌルっとした上質なアル単が加温掛け流し。
湯船は露天1つしかないものの、開放的なロケーションと外気との交互浴が最高なので十分満足できる。正常系の見た目に反してハイレベルなお湯。#くまの旅行記 #西日本周遊2022冬 pic.twitter.com/ogod6Q5O3q
下湯原温泉 ひまわり館、日帰り温泉を楽しんだあとは、ランチを召し上がりましょう。真庭のご当地グルメ、手打ちそば、ジビエ料理など種類が豊富です。ジビエバーガーは週末限定で、人気です。
ランチに「ざるそばと鹿そぼろ丼セット」@下湯原温泉ひまわり館(道の駅)。旨し。お土産もたくさん売ってます。 pic.twitter.com/qbAuMIQjyL
— U-suke (@Usukechan) August 8, 2022
「下湯原温泉 ひまわり館」の基本情報
・住所 | 〒717-0403 岡山県真庭市下湯原24−1 |
・電話番号 | 0867-62-7080 |
・日帰り営業時間 | 10:00~21:00 *冬季期間(年始~3/31) 平日:15:00~21:00 土日曜祝日:10:00~21:00 |
・日帰り温泉料金 | 大人500円・小人250円 |
・定休日 | 火曜日 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④山の風景が広がる貸切露天風呂「湯あがり処 旅籠なかや」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「湯あがり処 旅籠なかや」です。穏やかな山、自然を眺めながら、貸切露天風呂に日帰りで浸かることができます。まるで化粧水のように滑らかさをもつ泉質、肌にとても優しいです。
飲泉が可能の湯あがり処 旅籠なかや、温泉上がりに飲んでみましょう。名湯に浸かった後は、個室で美味しいランチを召しあがりませんか。地物の旬の食材を使ったランチ”真賀御膳”が人気です。
季節限定ですが、しし鍋定食、ジビエ焼肉定食、岡山のソウルフードの蒜山風焼きそばがランチでいただけます。日帰りで温泉に入り、個室でのんびり過ごし、体と心を休めましょう。
「湯あがり処 旅籠なかや」の基本情報
・住所 | 〒717-0416 岡山県真庭市仲間184 |
・電話番号 | 0867-62-3636 |
・日帰り営業時間 | 10時〜20時 |
・日帰り温泉料金 | 大人1000円 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉2選【安い編】
足温泉館 pic.twitter.com/FTq4uYNDgQ
— taknb2nch (@taknb2nch) March 12, 2022
コスパのよい湯原温泉の日帰り温泉スポットをご紹介していきます。自家源泉のある湯原温泉、湯量が豊富です。贅沢に源泉掛け流しの温泉に浸かりましょう。日帰りでも大満足のできる温泉街です。
①源泉かけ流しで家族風呂・足温泉もあり「足温泉館」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「足温泉館(たるおんせんかん)」です。旭川の川床からコツコツとわき出る足(たる)温泉。かつて戦いで、傷をおった武士たちが浸かっていたという言い伝えがあります。
【足温泉館】
— おふロック♨️銭湯・サウナ動画 (@ohu_69) June 18, 2019
@岡山:真庭ICから車で7分
湯に浸かりながら、景色を見てボーッとするのも、温泉の楽しみ方のひとつ。
「足温泉館」に行った際、周りの田園風景を見ようと、窓をオープン。
浴場が外から丸見えになるほど、開放感あふれすぎて、慌てて閉めました。 pic.twitter.com/dEQkvyQomi
皮膚病、切り傷に効果が期待できます。日帰りで源泉掛け流しの温泉を楽しみましょう。足温泉館の後は岡山の郷土料理ランチを食べに行ってください。
湯原温泉郷の足温泉 足温泉館。こちらは数件の旅館と共同浴場だけのひっそりとした温泉地。ちなみに読み方は「たるおんせん」らしい。 pic.twitter.com/gHsxdlhoiQ
— とーか (@0111S65) December 27, 2018
「足温泉館」の基本情報
・住所 | 〒717-0415 岡山県真庭市都喜足346−1 |
・電話番号 | 0867-62-2966 |
・日帰り営業時間 | 10:00~21:00 |
・日帰り温泉料金 | 大人600円、小人300円 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 岡山観光サイト |
②湯治場の雰囲気を残す共同浴場「湯原温泉郷 真賀温泉館」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「湯原温泉郷 真賀温泉館(まがおんせん)」です。山あいにある風情のある日帰り温泉スポット。かつて勝山藩・津山藩の殿様が浸かったことのある温泉にはいることができます。
真賀温泉 真賀温泉館 幕湯
— 晴風 (@kuma_hrkz) December 16, 2022
39.5℃の適温MTMMアル単が足元湧出で掛け流し。
こちらは郷緑温泉と異なり源泉が適温で湧いているのが奇跡的で、しかも泡付きの量は湯原温泉郷の中でもトップクラス。
こんな極上湯にたった250円で入れるのは狂いとしか言いようがない。#くまの旅行記 #西日本周遊2022冬 pic.twitter.com/sdF4WaDfzU
小さな岩風呂、足元からコツコツと沸く温泉に浸かりましょう。風情ある岩風呂が素敵です。
温泉に入り足りなかったので
— せい (@nhdaua) August 8, 2019
湯原温泉郷から車で15分程南下し
真賀温泉館へ
ココは入浴料¥150と超格安な上に泉質もかなり上質
日本一狭い混浴浴槽と言われている幕湯(¥250)も有る
ただし、ココのルール上入浴は1時間以内
今回は入浴だけで幕湯はまた次回#岡山県の温泉 pic.twitter.com/Kws2Ydy1s4
「湯原温泉郷 真賀温泉館」の基本情報
・住所 | 〒717-0416 岡山県真庭市仲間180 |
・電話番号 | 0867-62-2953 |
・日帰り営業時間 | 8時〜21時 |
・日帰り温泉料金 | 【普通湯】大人:250円 子供:100円 【幕湯】大人:400円 子供:200円 |
・定休日 | 火曜日 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 岡山観光サイト |
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉2選【食事や個室つき編】
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉スポットをご紹介します。人気の食事や個室つきプランの旅館をお伝えしていきます。名湯に浸かり美味しいランチを食べ、のんびり過ごせるのは最高ですね。
①ランチやディナー、個室までつけられる「八景」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉プランは「八景」です。人気の"貸切Spa空の湯"に日帰りで入ることができます。満天の星空をみながら、川のせせらぎを聞きながら、紅葉を見ながら露天風呂を楽しみましょう。
湯原温泉 湯原八景 湯原温泉街 pic.twitter.com/aCNzoDPRLG
— 旅する暇人 ✂︎ カリスギ美容師ごう (@okamurago0903) August 26, 2022
八景、人気日帰りプランは露天風呂付き和室、スイートルーム利用です。ランチも付いており何度でも温泉に浸かることができます。個室で美味しい八景弁当を食べ、名湯に浸かりましょう。
明日はいよいよ6/26露天風呂の日♨️
— アライタケヒト (@araitakehito) June 25, 2020
熊本の第一号温泉ソムリエ・今村ゆきこさんの発案による温泉応援プロジェクト。そのテーマ曲としてこの2か月ほど製作に取り組んできた温泉音頭「温泉ランデブー」のお披露目ライブを『露天風呂番付・西の横綱 湯原温泉』旅館八景のロビーにて行います! pic.twitter.com/C0RPSIpjlo
「八景」の基本情報
・住所 | 〒717-0406 岡山県真庭市豊栄1572 |
・電話番号 | 0867ー62ー2211 |
・日帰り営業時間 | 11時30分〜14時・18時〜21時 |
・日帰り温泉料金 | 大人1,000円、子ども500円 |
・定休日 | 火、水曜日、休館日明けのお昼 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
②ランチや休憩、屋上露天風呂もつけられる「湯快感 花やしき」
湯原温泉のおすすめ日帰り温泉は「湯快感 花やしき」です。ランチ付き日帰り温泉プランが人気です。貸切で『屋上露天風呂』に浸かることができ、とても贅沢な時間が過ごせるでしょう。温泉街や旭川、川のせせらぎを聞きながらのんびりと名湯に浸かりましょう。
湯快感花やしきさんで観光大使記念のキーホルダーをゲット。
— K.Nakashi (@amagami_ta) April 23, 2023
観光大使就任時にはあまり湯原温泉の存在を知らなかった人間にはありがたいキーホルダー。#湯快感花やしき #温泉むすめ #湯原砂和 pic.twitter.com/EFaGQ2m2D4
溢れんばかりの源泉掛け流し屋上露天風呂、四季折々の景観に癒されましょう。温泉に使った後は、郷土料理のランチを召しあがってください。
湯原温泉 「湯快感 花やしき」さん
— Chroya (@setsunya711) July 18, 2021
美味しいご飯に貸切露天風呂でゆっくり過ごさせて頂きました。#花やしき pic.twitter.com/m5ac3kA5vJ
「湯快感 花やしき」の基本情報
・住所 | 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉21 |
・電話番号 | 0867-62-3341 |
・日帰り営業時間 | 11時〜15時 |
・日帰り温泉料金 | 大人600円、小人300円 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 米子自動車道湯原ICから約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
疲労回復には湯原温泉の日帰り温泉で!
岡山の湯原温泉で、日帰り温泉を思う存分に楽しみましょう。美味しい郷土料理のランチをたべ、名湯の温泉にゆっくり浸かり、疲労回復をしてください。湯量が豊富な温泉、贅沢な時間が過ごせます。
おすすめの関連記事


