2023年04月27日公開
2023年04月27日更新
九州のおすすめグランピング施設22選!写真映えするスポットが満載!
九州エリアの人気のあるグランピングリゾート施設をご紹介していきます。インスタ映えのツリーハウスや、ドームテントで宿泊をしてラグジュアリーな時間を過ごしましょう。カップルで家族で、ゆっくりとした時間が過ごせるグランピングを九州で楽しんでください。

目次
自然豊かな九州に行ってグランピングで泊まろう!
7月のイッテqで放送された別府のグランピング施設。日中とは違ってムーディーなとこも👍
— cherish|旅フォトウェディング|別府・湯布院 (@cherish4wedding) September 12, 2021
goodbye sunday ‼︎ #グランピング#グランシア別府鉄輪 pic.twitter.com/DcpTnWiWDc
美しい海と温泉がたくさんある九州、リゾート気分でグランピングを楽しみましょう。熊本では温泉に浸かりアウトドアが楽しめます。カップルや家族で、非日常な体験をして、日頃の疲れを癒しましょう。
魅力いっぱいのグランピングを厳選
地元の大分のホテルを探していたら、グランピング×宿泊×温泉×家族という最高のセットで楽しめる施設を発見して興奮してしまいました。地元に帰省できるようになったら泊まりたい。ペットも可能らしい。
— こちょう/ マネーフォワード (@kocho_katsuhiko) December 20, 2020
全国にこういう施設増えてるんですねぇ。いいなぁ。
湯布院温泉郷 グランピング COMOREBI pic.twitter.com/jVmP9EUQg6
九州、福岡、大分、熊本のおすすめグランピング施設をご紹介していきます。人気の高いグランシア別府鉄輪など、リゾート気分が味わえる人気のラグジュアリーなグランピング施設を見ていきましょう。
九州のおすすめグランピング施設5選【福岡編】
グランドーム福岡ふくつ宿泊メモ3
— STAY HOLIDAY@福岡ホテシャリスト 福岡ホテル情報発信中 (@hotecialist) November 17, 2021
BBQはアンガス牛ステーキ、A 5ランクのすき焼き肉、牡蠣、タコのアヒージョ、お野菜マルシェでもらえる野菜などゴージャス!!
焼くのは自分自たち。素材を活かすも殺すも焼き手にかかってます!!!#グランドーム福岡ふくつ pic.twitter.com/Gc2GYIlnh7
九州、福岡のおすすめグランピング施設をご紹介します。オーシャンビューのドームテントがありインスタ映え!リゾート地にいるような気分にさせてくれます。福岡の美しい海でアウトドアデビューはいかがでしょうか。
①グランドーム福岡ふくつ
九州、福岡のおすすめグランピング施設は「グランドーム福岡ふくつ」です。玄界灘が眼前に広がりリゾート気分でアウトドアが楽しめます。オーシャンビューのドームテント、愛犬と一緒に過ごせるテント、インスタ映えのグランピングリゾートです。
グランピング😃
— おにく (@daisuki__tanca) March 26, 2022
グランドーム福岡ふくつ✨
ドーム型の宿泊施設とさまざまな体験と
お野菜取りは放題☺️ pic.twitter.com/0KCyXNdf3V
燻製体験やピザの手作り体験など、BBQ以外にも食にまつわる体験ができる点がこの施設の特徴です。お昼は存分に遊んで、夜はジェラートとソルベの無料ビュッフェを楽しみながら、家族や友人とゆっくりと過ごすこともできます。
このドーム、ジェラート食べ放題🍨#グランピング #グランドーム福岡ふくつ #旅行 #旅行好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/ufDnMiQopm
— YuMi (@tamayurayumi) April 11, 2022
『グランドーム福岡ふくつ』の基本情報
・住所 | 〒811-3304 福岡県福津市津屋崎4丁目45−1 |
・電話番号 | 0120-929-145 受付時間 AM9:00~PM7:00 |
・営業時間 | 年中 |
・アクセス | 九州縦貫自動車道 経由・古賀ICを下車後は約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②地球MIRAI
九州、福岡のおすすめグランピング施設は「地球MIRAI」です。福岡人気のリゾート地糸島で、非日常の体験をしてみませんか。中でもおすすめは、他の施設では体験できないハンモックのようなテントの”海と森の大パノラマ空中テント”です。
今日はここから〜
— ♡にこちゃん♡🍯 (@nikochan_11) September 4, 2022
ミライアングルのロケ地巡りツアー#手越祐也_HOTEL#YuyaTegoshi #糸島#地球MIRAI pic.twitter.com/gYYL82azmL
地球MIRAIにはドームテント、空中テント、キャンピングカーの3種類から宿泊場所を選択できます。さらに、ドームテントは全く雰囲気の違う4つの内装になっていたり、キャンピングカーを選択した場合は空中テントと簡易的なドームテントも利用できます。
施設から少し離れた場所には温浴施設や牡蠣小屋があったり、隔週土曜日にはパークレンジャーによる引き語りを開催したりと、グランピング以外でも楽めるグランピング施設です。
福岡県 #糸島 に #SDGs がテーマの #アウトドア 複合施設「ITOSHIMA SDGs Village #地球MIRAI」が3月19日(土)オープン!「未来の子どもたちに、今のままの地球をわたしたい」。自然の中で眠り、自然を食し、自然と遊ぶことで、地球と生命の大切さを感じる。https://t.co/y494lQpLZp#キッズイベント pic.twitter.com/5jWyecILcD
— キッズイベント/高木秀明 (@KidsEvents) February 19, 2022
『地球MIRAI』の基本情報
・住所 | 〒819-1613 福岡県糸島市二丈松末1982−10 |
・電話番号 | 0120-675-617 |
・営業時間 | 年中・チェックイン15:00 |
・アクセス | 西九州自動車 前原ICより車で約11分 福岡空港より車で約35分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③グランピング福岡 ぶどうの樹
『おいしい たのしい うれしい』がコンセプトの「グランピング福岡 ぶどうの樹」は、様々なテーマの宿泊施設や本格的な食事を提供することで、コンセプトを実現している施設です。宿泊施設には1組限定の空中テントもあり、特別な旅を満喫できます。
いよいよ本格始動開始!レッツキャンピングカー(^3^)/🎵#glamping #glampingfukuoka #グランピング #グランピング福岡 #camp #キャンプ #ぶどうの樹 #シーサイド#海辺 #旅館 #焚き火 #takibi #冬キャンプ #福津 #福間海岸 #女子旅 pic.twitter.com/tiTI214p2S
— グランピング福岡 (@glampingfukuoka) April 6, 2019
ぶどうの樹には非日常なテーマのコテージ、特別感のある空中テント、キャンプ感を色濃く味わえるタケノコテントの3つがあります。コテージは特にこだわりが強く、海やスペインの夏などのテーマを掲げて、雰囲気の全く異なる4種類の内装を選ぶことができます。
『グランピング福岡 ぶどうの樹』の基本情報
・住所 | 〒811-3219 福岡県福津市西福間4丁目10−10 |
・電話番号 | 0120-4649-56 受付時間:12時〜19時 |
・営業時間 | 年中・チェックイン15時 |
・アクセス | 福間駅より車にて約5分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④GLAGANA(グラガナ)
九州、福岡のおすすめグランピング施設は「GLAGANA(グラガナ)」です。福岡中心部から15分ほどのアクセスでアウトドア体験ができます。日帰りバーベキューから宿泊までさまざまなプランがあります。
要相談で焚火や屋外シアター、カラオケなどのオプションも追加できます。また、春はお花見、夏はプールや花火、秋は芋や柿の収穫、冬はイルミネーションや天体観測などのイベントがあり、大人も子供も楽しめる施設です。
『GLAGANA』の基本情報
・住所 | 〒816-0902 福岡県大野城市乙金577−1 |
・電話番号 | 092-586-6768 |
・営業時間 | 年中・チェックイン15時〜 |
・アクセス | 福岡北九州都市高速大野城インターで降りて3分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤ぶどうの樹 杜の七種
九州、福岡のおすすめグランピング施設は「ぶどうの樹 杜の七種」です。森と海に囲まれた自然豊かな場所でリゾート気分を味わいませんか。ガーデンテラスには露天風呂がついており、ラグジュアリーな時間が過ごせます。
「杜の七種」は福岡県遠賀郡のぶどうの樹と呼ばれる複合施設にある全7室のリゾートホテルでジャグジー完備。こちらのホテルは家族やカップルなどにお勧めです。 pic.twitter.com/bWQrOtN3qR
— ソラリスマイル (@solarismile) August 24, 2020
前述したグランピング福岡ぶどうの樹の系列である杜の七種は、彩り豊かな前者とは反対にシックで落ち着いた雰囲気の内装の施設です。数あるグランピング施設でも珍しい、別荘やホテルにいるような気分を味わえるスポットです。
*杜の七種*ひっそりと佇む隠れ家的なお宿
— ぶどうの樹wedding【公式】 (@bdunkwedding) August 8, 2020
ブライダルフェア当日ご成約の新郎新婦様限定✨
結婚式前日or当日のご宿泊をプレゼント致します❣️#ぶどうの樹 #ぶどうの樹wedding #杜の七種 #露天風呂付き客室 #離れ #岡垣町 pic.twitter.com/QBVui27pWy
『ぶどうの樹 杜の七種』の基本情報
・住所 | 〒811-4204 福岡県遠賀郡岡垣町手野183 |
・電話番号 | 0120-489-806 <予約センターの受付時間> 9:00~20:00(12/30-1/1休業) |
・営業時間 | 年中・チェックイン15時〜 |
・アクセス | 福岡天神から・小倉から車で60分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
九州のおすすめグランピング施設4選【佐賀・長崎編】
九州佐賀、長崎エリアのおすすめグランピング施設をご紹介します。リゾートホテルに来たかのような気分にさせてくれるグランピングリゾート施設、カップルで家族で素敵な時間を過ごしましょう。
①古湯温泉ONCRI/おんくり
九州、佐賀のおすすめグランピング施設は「古湯温泉ONCRI/おんくり」です。古来より『山峡の湯治リゾート』と呼ばれる古湯温泉、別名は美白の湯。ホテルに併設されオープンしたONCRI(オンクリ)では温泉とグランピングが満喫できます。
古湯温泉ONCRI/おんくり
— ミコちゃん (@mikochanchanko) May 2, 2022
オシャレだ(笑)
佐賀で泊まるべき宿…で検索した😅 pic.twitter.com/bnC2M93RlW
温泉は檜風呂や箱蒸し風呂、寝湯などの15種類の浴槽や入浴法があり、何度でも入りたくなる工夫が施されています。夜には満天の星空を見ることができるので、ロマンチックな思い出作りにいかがでしょうか。
【11/20発行号から】巻頭特集で紹介した「ONCRI/おんくり」。佐賀市からも福岡市からもアクセスがよく、仕事帰りにチェックイン、翌朝はそのまま仕事へ!なんてこともできちゃいます。古湯温泉の“ぬる湯”と自然に癒やされに行ってみては?https://t.co/b9wevmPwKm pic.twitter.com/7DXKwWC4W2
— 佐賀新聞 FitECRU編集部 (@fit_saga) December 2, 2020
『古湯温泉ONCRI/おんくり』の基本情報
・住所 | 〒840-0501 佐賀県佐賀市富士町大字古湯556 |
・電話番号 | 0952-51-8111 |
・営業時間 | 年中・チェックイン15時〜 |
・アクセス | 福岡「天神」より約60分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
②BaseCampEBISU(ベースキャンプエビス)
行ってみました。
— セントチヒロ・父 (@XIqZPIz3IbfYBMY) February 12, 2020
お留守でした…#ベースキャンプエビス#唐津 pic.twitter.com/IZVlEYDRhu
九州、佐賀のおすすめグランピング施設は「BaseCampEBISU(ベースキャンプエビス)」です。1日1組限定のプライベートグランピングエリア。ビーチ沿いにありリゾート気分でアウトドアや、マリンスポーツ、バーベキューなどが楽しめます。
『BaseCampEBISU(ベースキャンプエビス)』の基本情報
・住所 | 〒847-0017 佐賀県唐津市東唐津2丁目5−22 |
・電話番号 | 0955-80-0942 |
・営業時間 | 年中・チェックイン15時〜 |
・アクセス | 福岡方面から西九州道を通って約60分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③GLANSO あぐりの丘高原ホテル
九州、長崎のおすすめグランピング施設は「GLANSO あぐりの丘高原ホテル」です。長崎あぐりの丘高原ホテル内にあるグランピングリゾート。あぐりの温泉に浸かり、おしゃれなドームテントで宿泊ができます。
#ゲストハウス#安宿#一人旅#沖縄好き#筋トレ#犬好き#長崎自由写真館
— 安宿 長崎ゲストハウス笑わ (@Showa_Nagasaki) October 31, 2020
あぐりの丘通りすぎてきました😄ゲストハウス笑わから車で20分位の所にありますよ👍今はコスモスが咲いてたと思います。それとあぐりの丘高原ホテルではグランピングリゾートGLANSOもオープンしてま😄 pic.twitter.com/3Sm5WQlcQV
GLANSOはエリアが分かれていて、自然と一体感のあるフォレストドーム、スイートルームのような豪華さを味わえるオーシャンスイートドームの2種類があります。それぞれ食事の内容やアメニティーの違いがありますが、どちらもペットの同伴が可能です。
こんにちは👋
— チームりょう (@RA19740313) October 31, 2020
チームりょうです✨
長崎あぐりの丘高原ホテル
グランピングリゾート グランゾ
オープニングセレモニー
並びに懇談会までご招待頂き
有り難う御座いました❗
施設のご成功をお祈りいたします。#長崎市 #あぐりの丘 #高原ホテル #グランピング #リゾート #グランゾ #glanso pic.twitter.com/39TFMdPece
『GLANSO あぐりの丘高原ホテル』の基本情報
・住所 | 〒851-1123 長崎県長崎市四杖町2671−1 |
・電話番号 | 095-841-1111 |
・営業時間 | 年中・チェックイン15時〜 |
・アクセス | 川平I.Cより約15分 長崎多良見I.Cより約30分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④グランピングロッジ i+Land nagasaki
九州、長崎のおすすめグランピング施設は「グランピングロッジ i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)」です。KIDS LODGE(キッズロッジ)がリニューアルし、お子様連れにおすすめ。キャンプ、アウトドア初心者にとても人気があります。
ディナーのレストランも夕暮れと船を眺められて素敵だったわぁ🥂✨#長崎市 #アイランドナガサキ#iLandnagasaki #九州旅行 pic.twitter.com/1wbfhZRzMG
— 柴ぎん子 (@153cmkazu) October 25, 2022
ロッジやホテルのような客室がメインですが、キャンプ感の強いテント型の客室もあり、秘密基地のような感覚は大人にも子供にも大人気です。魔法の宝石を探すというコンセプトの幻想的なナイトウォークや、四輪バギー体験など、アクティビティーも豊富です。
先日、もう秋だなぁなんて思っていましたが今日はなかなか暑かったですね。
— 聖夜のしずく 長崎土産_アロマ (@nagasaki2019) September 13, 2022
まだもう少し夏が楽しめる気がしてきました。
連休もありますし、少し足を伸ばして伊王島はいかがですか。
海と島の穏やかな空気に癒されますよ♪#アイランドナガサキ pic.twitter.com/Hag734f0G4
『グランピングロッジ i+Land nagasaki』の基本情報
・住所 | 〒851-1201 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7 |
・電話番号 | 095-898-2202 |
・営業時間 | 年中 |
・アクセス | 長崎市街より車で30分ほど |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
九州のおすすめグランピング施設5選【大分編】
🌈バルンバルンの森🌈
— のぶさん🥋@サイドFIRE2年生 (@nekonote0226) October 31, 2021
大分県中津市の耶馬溪にあるキャンプ場
オーナーの手作り感満載でオシャレ
木の上の小屋やブランコ
遊び心満載です
まさにDIYで自分がやってみたい✨
勉強になります
皆さんもキャンプやコテージ利用するときは是非😌 pic.twitter.com/2el1Cd3lBj
大分には、温泉や山山の自然を楽しめる、大分ならではのグランピング施設があります。グランシア別府鉄輪をはじめ、九州大分のおすすめグランピング施設をご紹介します。
①グランシア別府鉄輪
九州、大分のおすすめグランピング施設は「グランシア別府鉄輪」です。2021年別府温泉街にアウトドアリゾートとして誕生したグランシア別府鉄輪。名湯の別府温泉に浸かり、インスタ映えのドームテントに宿泊ができます。
#グランシア別府鉄輪 pic.twitter.com/Ct2mf2Ded7
— Moon@むんたろ📌 (@Vod_Moon9610) March 15, 2022
グランシア別府鉄輪では、地獄窯での地獄蒸し体験ができたり、大分の食材を使ったバーベキューもできます。グランシアからは由布岳、鶴見岳、扇山の山々を望むことができ、夜には満天の星空が眺められます。
犬トリオも一緒に焚き火~💝
— ちぃgu×chihuahua♪ (@kanakana777kana) August 4, 2022
マシュマロ焼き甘くて美味しかった😁💓夕食に子供と夫が焼いてくれたお肉も最高でした‼️
グランシア別府鉄輪、客室に温泉もあるしペットと泊まれるのでオススメです💝#チワワ#グランピング#キャンプ pic.twitter.com/JVwX7GJuPC
カップルで家族で、別府温泉街にあるグランシア別府鉄輪へお出かけをしましょう。ラグジュアリーな時間がグランシアで過ごせるはず。
グランシア別府鉄輪へ。初めてのグランピング。お部屋が解放感半端ない。とっても広いしドーム型で可愛い!入り口でお野菜を選んで竈で地獄蒸しに。塩のみ、野菜の味を楽しむ。カブとパプリカがヒット😆 pic.twitter.com/DnOdc1XHNO
— かおり (@TsSpEGTr3ggbnau) May 25, 2022
『グランシア別府鉄輪』の基本情報
・名称 | グランシア別府鉄輪 |
・住所 | 〒874-0840 大分県別府市鶴見 照湯1409-1・グランシア |
・電話番号 | 0120-197-455(グランシア) |
・営業時間 | チェックイン15時~ |
・アクセス | 別府ICより県道11号経由で6分ほどでグランシアへ |
・駐車場 | グランシア内に完備 |
・Webサイト | 公式サイト・グランシア |
②COMOREBI
九州、大分のおすすめグランピング施設は「COMOREBI(こもれび)」です。北欧の森の中にいるような雰囲気が楽しめるCOMOREBI、何もしない贅沢な時間が過ごせます。愛犬と一緒に過ごせるドームテントも完備です。
大分県由布院にある「COMOREBI」が素敵すぎる…
— 旅する2人|旅行が仕事のカップル🏝 (@futaritrip) October 10, 2020
由布院の大自然の中にあるまるでおとぎ話の中にいるかの様な北欧風のグランピング施設。
トイレや全室に冷暖房を完備し、施設内には別府から引いている温泉「美白の湯」もあり、快適な時間を過ごせます。
大切な人と初めてのグランピングに最適すぎる… pic.twitter.com/WbhhS2p0Iy
朝ヨガをしたり、野外で映画を鑑賞したり思い思いの贅沢な時間が過ごせることでしょう。
グランピング婚もできます✨
— yukiyanagi-shiro (@Yukiyanagishiro) July 4, 2022
大分県のCOMOREBI#グランピング婚 #グランピング #コモレビ #comorebi #ウェディングフォト #大分県 #入籍 #婚約 #プロポーズ #カップフォト pic.twitter.com/Q37L8xAjPx
『COMOREBI』の基本情報
・名称 | 湯布院温泉郷 グランピング COMOREBI (コモレビ) |
・住所 | 〒879-5524 大分県由布市挾間町時松 105 |
・電話番号 | 120-944-443 |
・営業時間 | チェックイン15時~ |
・アクセス | 別府・大分インターより車で20分ほど |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③バルンバルンの森
九州、大分のおすすめグランピング施設は「バルンバルンの森」です。1日中森の中で過ごすことができリフレッシュ効果抜群。森の小屋、ツリーハウスで眠ったり、おとぎの世界を楽しみましょう。フォトジェニックなバルンバルンの森です。
大分県中津市にある「バルンバルンの森」。町営の廃園寸前だったキャンプ場を夫婦でセルフリノベしたそう。キャンプ場ではなく「森へようこそ」という雰囲気がとてもよい。廃れたものにも価値を見出して活かす世界が素敵だなぁhttps://t.co/tROsWmnkZS pic.twitter.com/riwCXsiai4
— chihosh (@chihosh) April 26, 2019
日帰りバーベキューや日帰りグランピングも楽しめるバルンバルンの森です。
今回お世話になったバルンバルンの森
— まひろ@ファミキャン初心者🔰 (@mahirocamp) April 3, 2022
桜舞い散る季節に来られて幸せ。
可愛いらしい建物に心優しいスタッフさんの方々、オーナーさんのスイーツもめっちゃ美味でした🍰
大阪から来て本当に良かった🌸
写真めちゃくちゃ撮ったんでまたツイートします。
ほんと何もかも可愛いかった‼️#バルンバルンの森 pic.twitter.com/WFSBqJJYUq
『バルンバルンの森』の基本情報
・住所 | 〒871-0202 大分県中津市本耶馬渓町曽木459−9 |
・電話番号 | 0979-52-3020 |
・営業時間 | チェックイン15時~ |
・アクセス | 博多・福岡空港から約90分 大分別府・湯布院から約70分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④Sense of wonder 由布岳山麓グランピング・リゾート
九州、大分のおすすめグランピング施設は「Sense of wonder 由布岳山麓グランピング・リゾート」です。由布岳の山麓で自然に触れ、夜は満天の星空を眺め、焚き火をしたりゆっくりした時間を過ごしましょう。
【大分】Sense of wonder 由布岳山麓グランピング・リゾート
— 🦦旅らっこ🦦𓂃 素敵なホテルを紹介𓂃❤︎ (@tabirakko3) April 10, 2021
大分にある全2室しかないグランピング施設に行きたい!☺️
キャビンとテントがワンセットだから初心者にもおすすめ!🔰
白いテントが夕暮れの空に包まれると幻想的...🥺
夜は晴れてたら満点の星空も眺められるそう!✨ pic.twitter.com/r9uArv3Uzn
塚原高原の自然の中、ハンモックに揺られティピで宿泊をして贅沢な田舎時間を過ごしてください。
『Sense of wonder 由布岳山麓グランピング・リゾート』の基本情報
・住所 | 〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原44−7 |
・電話番号 | 0977-85-5066 |
・営業時間 | チェックイン15時30分〜 |
・アクセス | 大分自動車道由布岳ICからお車で5分 湯布院ICよりお車で20分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤くじゅう花公園 花と星
くじゅう花公園「花と星」でワーケーションをしてきました🌼https://t.co/IHm3WeL3Si pic.twitter.com/Mr1mhGOXM8
— 三宅 敦@designstudio 35mm (@ds_35mm) August 1, 2021
九州、大分のおすすめグランピング施設は「くじゅう花公園 花と星」です。四季折々の花を楽しみ、テントでアウトドアを満喫しましょう。久住高原の絶景、美しい星空を独り占めできること間違いなしです。
『くじゅう花公園 花と星』の基本情報
・住所 | 〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住4050 |
・電話番号 | 0974-76-1467 |
・営業時間 | 年中 |
・アクセス | 大分九重I.C→瀬の本経由で約50分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
九州のおすすめグランピング施設3選【熊本・宮崎編】
【 アウトドアフィールド のんねむ 】
— PHOTO KUMA (@photo_kuma_) August 5, 2019
オシャレなキャンプが楽しめる
夕日が絶景なキャンプ施設🏕 pic.twitter.com/UqVs5HKq7F
九州熊本、宮崎のおすすめグランピング施設をご紹介します。熊本の阿蘇山を眺めながらのキャンプは最高の贅沢ですね。カップルで家族で温泉に浸かりグランピングを楽しみましょう。
①九州グランドーム Spa Resort -ASO-
九州、熊本のおすすめグランピング施設は「九州グランドーム Spa Resort -ASO-」です。阿蘇外輪山の風景を見ながら、バーベキューをしたり焚き火をしたり、熊本の絶景を楽しみましょう。ホテルの温泉に浸かることができます。
『九州グランドーム Spa Resort -ASO-』の基本情報
・住所 | 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川 阿蘇温泉 |
・電話番号 | 0967-34-0811 |
・営業時間 | チェックイン15時 |
・アクセス | 北熊本スマートICより40分ほど 熊本市内から1時間ほど |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 熊本観光サイト |
②アウトドアフィールドのんねむ
九州、熊本のおすすめグランピング施設は「アウトドアフィールドのんねむ」です。おとぎ話に出てくるような可愛いお家『ノームハウス』で宿泊ができます。大人の隠れ家、秘密基地的なグランピングリゾート。お子様も大喜びでしょう。
今日は熊本の絶景キャンプ場に来ました!
— たけだバーベキュー(キャンプ好き) (@TAKEDA_BBQ) December 11, 2020
アウトドアフィールドのんねむ
建物がかわいい! pic.twitter.com/V1u23MuGjq
熊本市街から25分で非日常の体験ができるアウトドアフィールドのんねむ。有明海に沈む夕日は格別に美しいです。日帰りバーベキューや日帰りグランピングもおすすめ。熊本でアウトドアが楽しめることでしょう。
昔美容室のお兄さんが教えてくれたアウトドアフィールドのんねむ、いつか行ってみたいなあ💭💭
— R i n a . 🧸 (@R23_photo) January 29, 2022
この日本とは思えない雰囲気が凄い可愛いし、敷地も広くて1個の村みたいなの!
時間忘れてのんびり出来そう〜 pic.twitter.com/rToPWurFR0
『アウトドアフィールドのんねむ』の基本情報
・住所 | 〒861-5348 熊本県熊本市西区河内町白浜1407−1 |
・電話番号 | 096-288-3720 |
・営業時間 | 年中 |
・アクセス | 熊本城(市街地)から25分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③ステラスポーツ(STELLA SPORTS)
九州、宮崎のおすすめグランピング施設は「ステラスポーツ(STELLA SPORTS)」です。愛犬と一緒に過ごせるコテージが人気。小さな村で田舎時間を過ごすことができます。のんびりとした時間を愛犬と過ごしましょう。
『ステラスポーツ(STELLA SPORTS)』の基本情報
・住所 | 〒881-1411 宮崎県児湯郡西米良村村所125−12 |
・電話番号 | 0983-36-1305 |
・営業時間 | チェックイン16:00~ |
・アクセス | 熊本方面より・人吉ICより車で約60分 宮崎方面より・西都ICより車で約60分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
九州のおすすめグランピング施設5選【鹿児島編】
扉を開けて一歩踏み入れると、まるで別世界にいるようなラグジュアリー空間。ドームテント内は冷暖房完備だから寒さを気にせず寛げるのもポイント。食事をたっぷり楽しんだ後に、淹れたてコーヒーでまったりお喋りタイムなんていかがでしょう? pic.twitter.com/9uyKWneftW
— 美肌の湯 こしかの温泉 (@koshikanoonsen) November 10, 2022
九州鹿児島のおすすめグランピング施設をご紹介していきます。九州の南に位置する鹿児島県、年間を通して暖かい気温に恵まれておりアウトドアが1年中楽しめます。
①こしかの温泉
九州、鹿児島のおすすめグランピング施設は「こしかの温泉」です。”美白の湯”と言われる名湯のこしかの温泉、客室には源泉掛け流しの露天風呂がついています。プライベート感満載の中でアウトドアが楽しめます。
右→スイートグランピングのお風呂
— 美肌の湯 こしかの温泉 (@koshikanoonsen) November 7, 2022
左→スタンダードグランピングのお風呂
どちらがお好み? pic.twitter.com/ehvFFqDUix
愛犬と一緒に過ごせるグランピングサイトもあります。
着火して火を育てる焚き火。薪の種類には「針葉樹」と「広葉樹」の2種類があります。
— 美肌の湯 こしかの温泉 (@koshikanoonsen) November 9, 2022
●針葉樹:着火しやすいが、燃焼時間が短い
●広葉樹:燃焼時間が長いが、着火しにくい
シチュエーションに応じて使い分けるのがGOOD。 pic.twitter.com/jbxEBjGYxH
『こしかの温泉』の基本情報
・住所 | 〒899-5112 鹿児島県霧島市隼人町松永2625 |
・電話番号 | 0995-43-4046 (電話受付7~22時) |
・営業時間 | 年中 |
・アクセス | 溝辺鹿児島空港ICより車で15分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
②HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMI
九州、鹿児島のおすすめグランピング施設は「HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMI」。人気の奄美大島、壮大な自然とエメラルドグリーンの海、世界遺産の島でラグジュアリーなグランピングを楽しみませんか。
今日の宿はHOLLY CAMP HOTEL🧡
— むーこ | 旅行メインのゆるブログ (@blog_muuco) November 4, 2022
とにかくおしゃれ空間だから部屋から出たくない〜🥰🥰#旅行好きな人と繋がりたい #奄美大島 #ブログ初心者と繋がりたい pic.twitter.com/Eq8HCR4P33
貸切ビーチ、さまざまな海のアクティビティ、ヨガ、スパなどを楽しむことができます。リゾート気分で素敵な時間が過ごせるでしょう。
予約取れなさ過ぎてヒミツなんですけど、奄美大島のHOLLY CAMPが最高なんだよなぁ……1日1組限定でプライベートビーチ独り占めできて、海で遊んだあとBBQして、ヴィンテージのキャンピングトレーラーでくつろいで、夜はプロジェクター出して満天の星空のもと映画鑑賞……マジ理想の夏休み…… pic.twitter.com/w8b0mfNrRI
— いきなり若旦那♨️旅館×猫YouTuber (@wakadanna_coo) August 24, 2021
『HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMI』の基本情報
・住所 | 〒894-0513 鹿児島県奄美市笠利町外金久 815番地 |
・電話番号 | 090-5252-9729 受付時間 8:00 〜 23:00 |
・営業時間 | 年中・チェックイン15時 |
・アクセス | 奄美空港からレンタカー・タクシーで約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③Fukiagehama Field Hotel
九州、鹿児島のおすすめグランピング施設は「Fukiagehama Field Hotel(吹上浜フィールドホテル)」です。非日常の体験ができるグランピングエリア、エメラルドグリーンの海で泳いだりマリンスポーツをしたり。温泉に浸かることもできます。
これはよいぞー😍#吹上浜フィールドホテル pic.twitter.com/Z0MYrp8MKW
— しーぶっく@中級サウナー (@ne4vsMEu62zdRGy) November 4, 2022
夜はバーベキューをしたり、焚き火をしたり、満天の星空を眺めて、リラックスをしましょう。リゾート気分が味わえることでしょう。
5回目の吹上浜フィールドホテル。今回はホテル棟のテラスルーム。モルジュのテントにMISAストーブという贅沢なサウナ、サンセットを眺めながらの水風呂と外気浴、焚き火を囲んでの大和桜お湯割という贅沢すぎる時間。子どもを両親に預け、妻と2人でゆっくり楽しみました。感謝。 pic.twitter.com/7G4FwjiTcL
— サツマのサウナー (@Satsummer099) November 4, 2022
『Fukiagehama Field Hotel』の基本情報
・住所 | 〒899-2101 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目101 |
・電話番号 | 050-5530-3179 |
・営業時間 | 年中 |
・アクセス | 鹿児島市内より車で40分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④GOOD LUCK~STAR GARDEN~
ゆうちゃんから、絶景の写真が届きました〜📷✨この後の中継は16時25分頃からですよ〜🙋🏻♂️☀️ #tegeh #goodluckstargarden pic.twitter.com/T6XpBnJoDN
— 【公式】岩﨑弘志のてゲてゲ ハイスクール→ハウス🏫YouTubeはプロフのリンクから😆📲 (@MBC_tegeh) July 7, 2019
九州、鹿児島のおすすめグランピング施設は「GOOD LUCK~STAR GARDEN~(グッドラック スターガーデン)」です。桜島や錦江湾を望みながら、ラグジュアリーな時間を過ごしませんか。グラマラスな空間を楽しむことができます。
『GOOD LUCK~STAR GARDEN~』の基本情報
・住所 | 〒891-0151 鹿児島県鹿児島市光山1丁目27−2 |
・電話番号 | 099-262-3088 |
・営業時間 | 年中 |
・アクセス | JR指宿枕崎線「坂之上駅」より徒歩15分 JR指宿枕崎線「五位野駅」より車で6分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤国民宿舎ボルベリアダグリ
九州、鹿児島のおすすめグランピング施設は「国民宿舎ボルベリアダグリ」です。露天風呂から志布志湾を見ながら天然温泉に浸かることができます。
GW最終日は家族で国民宿舎ボルベリアダグリの温泉♨️
— 永田寿久 (@kohkenservice) May 5, 2021
上がって一杯やりたいとこだけど、嫁に譲ります🍻
黒髭危機一髪で負けたから・・・
#国民宿舎ボルベリアダグリ pic.twitter.com/9t2J2H7LJq
宿泊施設は、南国リゾートホテル風と、和室の部屋、グランピングのドームテントから選ぶことができます。温泉に浸かり、雄大な自然の中でゆっくりとした時間を過ごしましょう。
鹿児島県 ダグリ岬公園✨
— よーや - 縁旅 - (@To_Know_Japan) September 3, 2021
日南海岸国定公園に位置していて、ダグリ岬遊園地・ダグリ岬海水浴場などのレジャー施設の他、猛烈な坂を登り切ると国民宿舎「ボルベリアダグリ」があります😊岬の突端にむけて遊歩道があり、その先の展望台からは志布志湾を一望に見渡すことができますよ♪#縁旅 #鹿児島 pic.twitter.com/tqavtJ3R4y
『国民宿舎ボルベリアダグリ』の基本情報
・住所 | 〒899-7101 鹿児島県志布志市志布志町夏井203 |
・電話番号 | 099-472-1478 |
・営業時間 | 年中 |
・アクセス | 宮崎空港から大隅夏井駅ー送迎あり |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
九州のグランピングリゾートに行こう!
九州、福岡、熊本、大分などの人気グランピングリゾート施設をご紹介してきました。特に別府にあるグランシア別府鉄輪はおすすめです!カップルで家族で、ラグジュアリーな時間を過ごしましょう。温泉に浸かりアウトドアが楽しめる熊本おすすめです。
おすすめの関連記事


