城崎温泉の旅館「銀花」を大特集!円山川のほとりに佇む大人の宿とは?
悠々と流れる円山川のほとりに佇む城崎温泉・銀花。展望風呂付き和室、露天風呂や2つの貸切風呂で温泉三昧、旬を味わう創作会席も楽しみのひとつです。そんな銀花について詳しくご紹介するほか、城崎温泉周辺の玄武洞公園をはじめとする有名観光地にもご案内します。

城崎温泉の銀花の宿泊プランや温泉などを紹介!
城崎温泉駅から車で10分、城崎温泉街から少し離れた円山川沿いにある旅館、城崎・円山川温泉「銀花」は、プライベート重視の大人の隠れ宿です。のんびり、ゆったり過ごしたいご夫婦やカップルにおすすめの銀花の宿泊プランや温泉について詳しくご紹介します。
銀花とは?
銀花がある城崎円山川温泉は、城崎温泉の奥座敷と呼ばれ、城崎温泉街から離れたひときわ静かな場所です。銀花の全客室は檜の展望露天風呂付きで、円山川を一望することができます。
また、2つの無料貸切風呂や、川との一体感が味わえる露天風呂で過ごす一日はまた格別です。銀花自慢の4種類のお風呂で、宿内でもちょっとした湯めぐりが楽しめます。
兵庫県・城崎温泉のホテル「城崎 円山川温泉 銀花」城崎温泉に位置し、6600㎡の広大な敷地に囲まれ、檜風呂をはじめ、4種類の天然温泉を楽しめ、JR城崎温泉駅まで車で5分、京都まで特急電車で170分です。 https://t.co/kOJaASAGQz #城崎温泉 #ホテル #温泉 #旅行 #観光 pic.twitter.com/JCIWlA9fmi
— gulugoo (@gulugoo) January 19, 2019
銀花の料理は、天然物にこだわった魚介類や但馬牛、季節ごとに趣向を凝らした創作会席も見逃せません。色浴衣の無料貸出や売店でのお買い物など、城崎温泉を楽しむサービスも用意されています。
昨日のお宿
— きなこもち (@ekimemo_kinako) May 23, 2021
城崎円山川温泉 銀花
城崎温泉からの送迎で5分ほど
温泉街から少し離れますが、18室しかないようで、静かで景色も良きです。
ゆったり静かに過ごしたい方には、お勧めしたいです!
部屋のお風呂も、大浴場の露天風呂も良かったです! pic.twitter.com/urLEMTS6te
『城崎銀花とは?円山川温泉の銀花』の基本情報
住所 | 兵庫県豊岡市小島1177 |
電話番号 | 0796-28-3515 |
CI/CO | 14:00/11:00 |
アクセス | JR城崎温泉駅から車で約10分 |
駐車場 | あり |
HP | 公式サイト |
城崎温泉・銀花の檜展望風呂付の客室
🌟コスパ最強 共立リゾート🌟
— メガネのトラベル/コスパ最強ホテル (@meganenotravel) January 14, 2023
🔻兵庫県
城崎 円山川温泉 銀花
1人23,100円~
🔻二千坪の敷地に僅か18の客室
貸切風呂•室内展望風呂完備
温泉街の喧騒を離れた隠れ宿「銀花」
🔻予約はこちらhttps://t.co/Jq9ieWiclV#メガネのトラベル #コスパ最強ホテル #城崎温泉 pic.twitter.com/d2Kqle4zTE
銀花はドーミーインや共立リゾートを展開するグループで、面積2000坪の敷地にわずか16室という贅沢な造りの湯宿です。客室は和室が中心で、円山川の四季のうつろいを窓越しに眺められる癒しの空間(一部坪庭側の部屋あり)となっています。
落ち着きと機能性を備えた客室に、2人でも余裕で入れるゆったりとした広さの檜の展望風呂を配した、プライベート重視の上質で心安らぐ空間になっています。客室のお湯はわかし湯で温泉ではありません。温泉は大浴場と貸切風呂でお楽しみください。
①和洋室
銀花の和洋室は、全6室、建物の2階と1階に位置しており、和室の部屋にツインとダブル(ベッド幅210㎝)の2タイプです。49平米の広々とした客室で、ガラス張りの展望風呂と広緑もゆったりの贅沢な造りになっています。
部屋のどこからでも水面を眺められたり、湯船に浸かったまま円山川の風景を臨めるのは最高ですね。部屋のお風呂は沸かし湯なので、温泉は露天風呂と貸切風呂でお楽しみください。
【城崎円山川温泉 銀花】2000坪の敷地にわずか16室。円山川を望む客室には全室檜風呂を完備。料理長がゲストとコミュニケーションを取って、献立を決めるオーダーメイドサービスも好評http://t.co/o61qgXSa pic.twitter.com/n0FSiuIQ
— 旅の達人 宿バイス (@yadovice) November 24, 2011
和洋室には女性にロクシタンのアメニティセット、手挽きの珈琲ミルセットが用意されています。地元老舗珈琲店の自家焙煎の香り高い味を楽しみながら、至福の時間を過ごしてください。
夕食は4名以下の場合、食事処で個室が用意され、家族や夫婦でゆっくり食事が楽しめるのは嬉しいサービスです。こちらの客室は小学生以下の子供は宿泊不可となっています。
俺の中で5位 円城崎山川温泉 銀花
— たつみん (@tatsumi6969) October 12, 2022
2000坪の土地の中で18室
自分が行った時はバレーパーキングあり
接客も常にこちらの行動をみて先回りしてくれる感じでよかった
ご飯も個室食事処で雰囲気いい
大浴場があんまり大きくなかったのが気になった
ご飯のあと夜食もくれる pic.twitter.com/b58wzmhw64
宿泊プランや料金について
2千坪にわずか18室の大人の隠れ宿!
— トラベルブック【公式】 (@Travelbook_cojp) November 23, 2021
全室広々と作られ、円山川や大師山を眺められます。温泉は内湯と露天の他、貸切風呂も。食事は朝夕違う食事処で日本料理をいただけます🥢
▼城崎 円山川温泉 銀花https://t.co/8SjmdwbpT3
▼ツアー 47,000円〜(11月出発/出発地未定)https://t.co/hNCyOnffMg pic.twitter.com/BLkSMtyxAW
おすすめは旬の厳選食材を好みに合わせてオーダーメイドする「春・夏・秋極上味覚オーダー会席」です。当日用意されたメインの鮮魚・霜降り但馬牛ヒレなどの調理方法を宿泊客と決めた後、そのほかの献立を決めるという、完全オリジナル創作会席となっています。
旬の食材の味をよく知っている料理人だからこそできる技、自分たちだけのために考えられた献立は、きっと思い出に残ることでしょう。料金は2回2階和洋室は55,500円~、1階ダブルは52,500円~です。
②和室
銀花の客室は和室がメインで、1階に7室と2階に2室あります。1階和室は、8畳と広緑4畳、ガラス張り展望檜風呂付の川側の部屋と、専用の坪庭が部屋と湯船から眺められる落ち着いた部屋があり、どちらも4名まで宿泊できます。
1階なので川面に目線が近いため、自然と一体化したような感覚が楽しめるのが特徴です。モダンな雰囲気の和室で、ゆったりのんびり寛げます。夕食はお食事処で円山川を臨みながら楽しむことが可能です。
クソ暑い中、湯治に来た (@ 城崎 円山川温泉 銀花 in 豊岡市, 兵庫県) https://t.co/gZmLUBa9C7 pic.twitter.com/QQ3TsYmRCW
— はるき୭ (@HALmonia_) July 22, 2019
2階の和室は、12畳と広緑4畳、ガラス張り展望檜風呂付の川側の部屋です。1階より開放感があり、ゆったりとした和室で贅沢な時間が過ごせます。1・2階とも展望風呂は沸かし湯なので、温泉は大浴場や貸切風呂でお楽しみください。
2階和室の特典として、ロクシタンのスキンケアセットを用意、部屋食のサービスも付いています。こちらの部屋では小学生以下の子供が泊まることができて、6名まで利用が可能です。和室の部屋でも手挽きの珈琲ミルセットを用意しています。
昨日のお宿
— きなこもち (@ekimemo_kinako) May 23, 2021
城崎円山川温泉 銀花
城崎温泉からの送迎で5分ほど
温泉街から少し離れますが、18室しかないようで、静かで景色も良きです。
ゆったり静かに過ごしたい方には、お勧めしたいです!
部屋のお風呂も、大浴場の露天風呂も良かったです! pic.twitter.com/urLEMTS6te
宿泊プランや料金について
円山川温泉銀花
— カモミール (@chamomile_an) December 5, 2021
松葉ガニと但馬牛コース pic.twitter.com/GainNdmYcn
創作会席を味わうおすすめのプランは、「グレードアップ会席」です。あわびや岩牡蠣、紅ズワイガニなどの季節の1品と、お造り5種、A5等級但馬牛ヒレといったワンランク上の料理が堪能できます。
但馬の旬の食材をふんだんに使った質・量ともに大満足の創作会席料理です。2階和室は41,500円、1階和室は38,500円~となります。
城崎温泉・銀花の温泉
城崎温泉・銀花には、客室の展望檜風呂のほかに、穏やかに流れる円山川を臨む露天風呂と内湯、趣の異なる2か所の貸切風呂があります。部屋のお風呂は沸かし湯で温泉ではないので、城崎温泉の湯は大浴場か貸切風呂で堪能してください。
湯上りに乳酸菌飲料が用意されていて、無料で飲むことができます。湯上りの水分補給ににぜひ利用してはいかがでしょうか。
①大浴場「みなもの湯」
兵庫県・城崎温泉のホテル「城崎 円山川温泉 銀花」6600㎡の広大な敷地に囲まれたホテルで、檜風呂をはじめ、4種類の天然温泉を楽しめます。JR城崎温泉駅まで車で5分、京都まで特急電車で170分です。 ホテル|https://t.co/5ngalOZcQD #兵庫 #ホテル #城崎温泉 #温泉 pic.twitter.com/ndTkNTELAY
— gulugoo (@gulugoo) November 27, 2019
露天風呂「みなもの湯」は、円山川とのつながりを感じられるように造られており、お湯に浸かってみると、まるで川に浮かんでいるような感覚が味わえます。城崎温泉に体も心もほぐれ、満天の星空を眺めながら開放感に浸りましょう。
②内風呂
#日帰り #カニ #温泉
— ぜいたくデイユース (@dayusers_com) March 11, 2022
>>カニプラン終了間近🦀
・関西エリア限定
・日帰りカニ昼食プラン
1位 銀花/兵庫
・カニプラン3/31で終了
・活津居山蟹プランあり
・大浴場 / 貸切風呂ありhttps://t.co/Ql0yYr2WQi pic.twitter.com/hnO7GOEzdB
大浴場の内風呂からも大きなガラス越しに円山川が眺められます。疲労回復に効果が高いと言われる無色無臭のアルカリ性単純温泉です。
温泉旅館に訪れたら、のんびり朝風呂を楽しみたいですよね。大きな湯船で思い切り手足を伸ばしてゆったりと朝風呂に入れば、すっきりとした目覚めが期待できるでしょう。
③貸切風呂
2019年にリニューアルされた貸切風呂は2種類、「蛍火」と「月華」のどちらも和のテイストで、空いていればいつでも自由に無料で利用できるのは嬉しいサービスですね。アルカリ性単純温泉なので、お肌がツルツルになりますよ。
利用時間は15時から23時40分・7時から10時40分で、毎時0分から40分です。チェックイン直後からチェックアウトぎりぎりまで、城崎温泉の湯呑みが楽しめます。
竹の湯・蛍火
竹が飾られた和の雰囲気を演出した貸切風呂「蛍火」。丸縁の湯船に、光る床の演出や、電気を消すと天井に星空が映し出される、プチプラネタリウムが楽しめる演出も用意されています。
木の湯・月華
貸切風呂「月華」は、蛍火よりも一回り大きな湯船で、大人が3人足を延ばして入っても大丈夫な大きさです。子供連れの家族なら、周りを気にすることなく一緒にお湯に浸かれるのは嬉しいですね。
城崎温泉・銀花の料理
城崎温泉の湯を貸切風呂や露天風呂で満喫した後は、但馬の食材をふんだんに使ったお楽しみの夕食です。城崎温泉のなかでも定評のある銀花の料理は、四季折々の豊かな食材を本格的な創作会席で味わいます。
💟#かに旅行 に行こう特集🧡💛💚
— おもちゴリラ (@sugarman_tw) November 3, 2022
🎉 蟹尽くし【活・ #津居山蟹 】1杯使用オーダーメイドコース プランがある 城崎 #円山川温泉 銀花(共立リゾート)
🎉#全国旅行支援 対象の 円山川温泉 銀花(共立リゾート) はこちらです~😍
↓https://t.co/bL39reULJA#兵庫 #兵庫県 #兵庫旅行 #カニ旅行 pic.twitter.com/dxsVNzAzvy
食事場所は、円山川の流れを目の前にしたカウンター席とテーブル席がある「雲水」です。和洋室に宿泊の場合は、和の雰囲気のなかで夫婦やカップルでゆっくり食事が楽しめる個室食事処「陶祥」が食事会場となります。
本日のお宿
— Hideki_Ohmichi (@HIDEKI_OHMICHI) July 9, 2022
『円山川温泉 銀花』
美味しいお酒とお料理を堪能😋 pic.twitter.com/bdO6qd2s7r
①創作会席
夕食の創作料理に使用される海の幸は、銀花近くの津居山港で水揚げされる新鮮なものばかりです。冬季限定で味わえる津居山カニが登場しさらに豪華になります。春はアワビ、地元有名店から直接仕入れたブランド和牛・但馬牛も見逃せません。
厳選された食材を使ったコース料理
城崎円山川温泉銀花
— たつみん (@tatsumi6969) October 12, 2022
ご飯も満足
この他にも先付 八寸 土瓶蒸し ご飯 牛の石焼 デザート あり pic.twitter.com/xMrrYXgXwr
銀花の創作会席は、その日に水揚げされた魚介類や季節の食材によって献立が変わります。厳選された新鮮な食材を生かした料理が一品ずつ提供されるコース仕立てになっており、ワクワク感が止まりません。
但馬の旬の食材をいろいろ食べたい、但馬牛を食べ尽くしたい、ボリュームを控えめにしたいなど、さまざまな創作会席料理のプランが用意されているので、希望に応じた内容を探してみてください。
②かにフルコース
城崎温泉を訪れるならぜひ食べておきたいのがカニ料理でしょう。11月6日から3月末までしか味わえない冬の味覚の王様・松葉ガニが有名。カニの刺身や焼きガニ、茹でガニ、カニみそなどのカニづくしの創作会席料理は、冬の城崎温泉では必食です。
カニ三昧したい方必見!城崎で味わう、自分へのご褒美。
— 一休.com【公式】 (@ikyu_com) February 5, 2020
『冬の城崎で「松葉ガニ」を存分に味わう温泉宿』
城崎円山川温泉 銀花(兵庫県/城崎円山川温泉)https://t.co/hqYoYvCDZt#一休コンシェルジュ #城崎 #温泉 pic.twitter.com/nWf67xqkkj
銀花でいただけるカニは、城崎のブランドガニの津居山カニが中心で、漁港まで車で5分ほどの場所なので、抜群の鮮度を保ったまま調理ができるのが強みです。。調理方法にもこだわり、カニの旨味がしっかり引き出された創作会席は最高の贅沢でしょう。
城崎に程近い円山川温泉 #銀花
— LOVE (@K17261573) January 14, 2023
客室の展望檜風呂♨️には温泉が引かれてなかったけれど、代わりに柚子が置いてあって柚子湯を楽しめました🍊
津居山蟹のタグの漁船名は幸生丸🦀
まさにハッピーライフ✨で今年も幸先良いです🥰#感謝 pic.twitter.com/zKFazgyIGw
味覚の王様・かにを堪能
11月の中旬には津居山カニ漁が解禁になり、青色タグを付けたブランド蟹もメニューに登場します。津居山カニは身がしまって火を通すとさらに甘味が増し、カニ味噌も最高です。そんな津居山カニを使った創作会料理には、さまざまなプランが用意されています。
先日城崎温泉に行ってきた。宿は城崎円山川温泉 銀花さんに投宿。夕食は「津居山かに」のフルコースを堪能させて頂く。 #城崎温泉 #津居山かに #銀花 pic.twitter.com/0gJwvOfnmc
— kaz12172002 (@kaz12172002) March 10, 2020
蟹刺し、甲羅焼き、蟹寿司、蟹しゃぶ、茹で蟹、ぞうすいなど、津居山カニを使ったカニフルコースが大人気です。なかにはカニを2杯も使用し、調理法が選べるオーダーメイド会席という贅沢すぎるコースもあります。
🦀カニといえば兵庫
— カニクラ|蟹宿専門 (@kanicra_com) September 26, 2022
👑カニがおいしい高級宿
4. 銀花
2000坪の広大な敷地に客室は 18部屋のみ。まさに『大人の隠れ家』と呼ぶにふさわしい旅館!『城崎円山川温泉』が楽しめる貸切温泉もあり。
📗楽天トラベルはこちらhttps://t.co/Xn8GPJyNaR pic.twitter.com/w371z4nD1J
城崎温泉・銀花周辺の観光地
城崎温泉・銀花周辺にある、おすすめの観光地をご紹介しましょう。有名観光地の玄武洞や、城崎マリンワールド、日和山海岸など、親子連れやカップルでも楽しめる自然やレジャースポットが目白押しです。
銀花に宿泊して車や電車、バス、自転車でも行けるスポットばかりなので、ぜひ旅行のスケジュールに入れてみてはいかがでしょうか。
①玄武洞ミュージアム
玄武洞公園、玄武洞ミュージアムへやってきました。 pic.twitter.com/8V1mgKwzSm
— アセダイスケ@道の駅あゆの里矢田川#駅長 (@asedaisuke) November 26, 2019
玄武洞ミュージアムは、国の天然記念物に指定されている玄武洞公園の入口にある博物館です。鉱石や鉱物の展示が日本有数で、玄武洞と山陰海岸ジオパークに関する資料のほか、国内最大級の宝石・鉱物・化石コレクションが展示されていて見ごたえがあります。
地元の伝統工芸品である豊岡杞柳細工のかご編み体験や、誕生石キーホルダー作り、化石発掘体験など、大人から子供まで夢中になれる体験メニューが多彩で、当日申し込みも可能です。
そして「体験型コンセプトカフェ」
— 玄武洞ミュージアム (@genbudo_museum) April 29, 2023
時期によって様々な体験も楽しめます。
天青石(セレスタイト)磨き体験をしました。
水と歯ブラシで磨くだけ…
ですが、これが大人でもハマります。
結晶がどんどん綺麗に見える気持ち良さ。#MineralMuru pic.twitter.com/FppBAcpQ55
ショップでは豊岡や城崎のお土産品、豊岡のかばん、石のアクセサリー、柳かごバッグ、オリジナルお菓子などを販売しています。
レストランカフェ玄武洞では、円山川を眺めながら但馬牛や但馬鶏など地元の食材を使ったランチがいただけるほか、パフェやパンケーキなどスイーツも多種類あり、休憩所としても利用がおすすめです。
こんにちは☀️
— 玄武洞ミュージアム (@genbudo_museum) March 4, 2023
レストラン&カフェ玄武洞です🍴
新メニュー「スフレパンケーキ」が登場しました🥞
ふわふわ食感で甘さ控えめなのでペロリと食べられちゃいます!
種類はシングル・ダブル・トリプル。シェアしていただくのもおすすめです♪
ぜひ、ご利用お待ちしております☕️ pic.twitter.com/CZncW23WHn
『玄武洞ミュージアム』の基本情報
住所 | 兵庫県豊岡市赤石1362番地 |
電話番号 | 0796-23-3821 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 12/31、1/1 |
料金 | 大人(中学生以上)800円・小人500円 |
アクセス | 北近畿豊岡自動車道但馬空港ICから約25分 城崎温泉から車で約10分 JR玄武洞駅から渡し舟で7分 |
駐車場 | あり |
HP | 公式サイト |
②城崎マリンワールド
城崎マリンワールド2 pic.twitter.com/WGw6MJMYGC
— ぎたんま (@gitannma) September 3, 2023
城崎温泉からバスで10分、城崎マリンワールドは、見て、さわって、発見できる体験型水族館です。イルカ・アシカショーをはじめ10のライブショーは、迫力満点の感動の連続の人気アトラクションとなっています。
アジを釣って天ぷらにして食べる体験、そのほかエサやり体験やバックヤードツアーなど、ここでしかできない体験が満載です。玄武洞公園から車で15分ほどなので、併せて観光するといいでしょう。
『城崎マリンワールド』の基本情報
住所 | 兵庫県豊岡市瀬戸1090番地 |
電話番号 | 0796-28-2300 |
営業時間 | 9時30分~16時30分 夏休み期間中時間変更あり |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人2,600円・小人1,300円・幼児650円 |
アクセス | 城崎温泉駅から全但バスで約10分 |
駐車場 | あり 普通車800円 |
HP | 公式サイト |
③日和山海岸
日和山海岸は、円山川河口から竹野海岸まで続くリアス式海岸です。日本海の激しい波風に浸食されて複雑な景観を作り出している海岸で、山陰海岸国立公園に含まれます。
多くの奇岩に打ち付けられる日本海の波しぶきは、美しさとともに雄大さを感じ取れる風景です。
沖700mに浮かぶ後ヶ島は、島の伝承のために建てられた東屋がまるで竜宮城のようで、撮影スポットになっています。日本昔話の「浦島太郎」にまつわる伝説が残る島として知られており、地元の言い伝えでは、浦島太郎が玉手箱を開けた場所だということです。
竜宮城が朝日に照らされる光景や、夕陽のなかに佇む景色、雲海のなかに浮かび上がるシーンに出会えるとラッキーですね。城崎マリンワールドからも違った角度から見えるのでおすすめです。
玄武洞、城崎マリンワールドからも近い場所にあるので、城崎温泉に宿泊したら見ておきたいスポットです。
🌅
— ☃️ 友 華 ☃️ ・Good luck✌️ (@tomoka_267355Q) September 6, 2019
おはようございます☀️
台風15号が日本に近づいてます。
心と身体の備えを忘れずに😅
(兵庫県豊岡市日和山海岸の
赤石後ヶ島の竜宮城です) pic.twitter.com/UYv0UMszZA
『日和山海岸』の基本情報
住所 | 兵庫県豊岡市瀬戸 |
アクセス | 城崎温泉から車で7分 城崎温泉から自転車で15分 |
駐車場 | あり 城崎マリンワールドの駐車場 御待岬海中公園駐車場 |
HP | 城崎温泉観光協会 |
城崎温泉の銀花で日頃の疲れを癒そう!
円山川。城崎温泉のリバーサイド。 pic.twitter.com/kc7UdBEmjd
— ゆめラジオ (@DreamRadio5) August 29, 2020
城崎温泉にある旅館・銀花の魅力をご紹介しました。円山川を眺めながら過ごす和室とお風呂、時間ごとに表情を変化させる川面と星空が楽しめる露天風呂と2つの貸切風呂、但馬の味覚を詰め込んだ多彩な創作会席料理も魅力です。
自然の神秘・玄武洞、城崎マリンワールド、幻想的な風景が魅力の日和山海岸といった、銀花からドライブやレンタサイクル、電車やバスでも行ける但馬ならではの観光地も多くあるので、日常を忘れてゆっくり但馬の旅を楽しんでください。
おすすめの関連記事

