鹿児島のおすすめグランピング施設18選!オシャレで安いスポットや手ぶらで楽しめる場所などを厳選!
自然豊かな鹿児島にはグランピング施設がたくさんあります。数多くのグランピング施設がある鹿児島でおしゃれで安いスポットや手ぶらで楽しめるグランピング施設を厳選してみました。鹿児島の大自然の中で気軽にグランピングを楽しんでみませんか?

目次
鹿児島のおすすめグランピング施設18選!
お正月は鹿児島でグランピングが
— mlho🍄 (@s2_lemoned_s2) January 1, 2022
間違いナイトプールパシャパシャ🥂🍾 pic.twitter.com/RawQGdahj7
鹿児島は美しい海と雄々しい山に囲まれ豊かな自然に恵まれていて、数多くのグランピング施設があります。鹿児島でおすすめのグランピング施設を厳選してご紹介しましょう。
宿泊でも日帰りでも楽しめる施設がたくさん!
【至福空間×サウナ】鹿児島県にある『テントサウナ付きグランピング施設』が絶対に最高...
— Sauna Beats | サウナビーツ (@SaunaBeats) February 23, 2022
・ホテル級に快適なグランピング施設
・全客室源泉かけ流し露天風呂付き
・完全貸切テントサウナと水風呂
・自家製食材を使ったBBQを堪能
・夜は焚火を囲んでchill(5名宿泊可能)
➣ 美肌の湯 こしかの温泉 pic.twitter.com/ViLymJoUT0
鹿児島は1年を通してアウトドアを楽しむのに最適な土地で、通年で営業しているグランピング施設がたくさんあります。宿泊や日帰りで楽しめるグランピング施設がたくさんあるのでおすすめの施設をご紹介しましょう。
鹿児島のおすすめグランピング施設【鹿児島市エリア】3選
19歳の後輩が今度鹿児島でグランピングするんです!!って言うてて私もやりたくなった…
— 暇潰しこゆき2321🧑2410ふぇ13きん22フェフ (@coyukixxx) October 22, 2020
こんなん楽しすぎるやろ…
これは大分のやつやけど pic.twitter.com/W7LSslAOBp
鹿児島市エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。鹿児島市エリアには雄大な眺めを見ながら楽しめるグランピング施設があります。
鹿児島市エリア① 鹿児島市観光農業公園 グリーンファーム
鹿児島市観光農業公園 グリーンファームには農園レストランや遊具、滞在型市民農園やキャンプ場があり、自然の中で体験学習ができます。グリーンファームには常設テントやバンガローがあり、日帰りで利用することも可能。
グリーンファームは手軽にグランピングを楽しめるので人気があります。グリーンファームには多彩なプログラムがあり、色々な体験ができるので子連れに大人気。グリーンファームでは旬の野菜を収穫することができる農業体験もできます。
鹿児島市観光農業公園グリーンファーム喜入 pic.twitter.com/XfTEDYhKg7
— さくらじまお (@bigrowing) October 4, 2020
グリーンファームのプログラムは「育てる・楽しむ・味わう・学ぶ」をキーワードにしています。グリーンファームの広大な敷地には一年中利用できるバンガローがあり、日帰りから宿泊まで楽しめるのでおすすめ。
グリーンファームには約2㎞続く自然遊歩道がありのんびり散策を楽しめます。グリーンファームは春になると約700本の桜が咲き乱れ絶景です。
『鹿児島市観光農業公園 グリーンファーム』の基本情報
施設名 | 鹿児島市観光農業公園 グリーンファーム |
住所 | 鹿児島県鹿児島市喜入一倉町5809番地97 |
アクセス | 指宿スカイライン頴娃ICより車で約5分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/11:00 |
定休日 | 12月29日から翌年1月1日 |
駐車場 | 乗用車約200台・バス8台 |
URL | 公式サイト |
鹿児島市エリア② グッドラック スターガーデン
グッドラック スターガーデンでは日帰りでもグランピングを楽しむことができます。おしゃれなキャンプテントやハンモックが配置されていて、錦江湾と桜島を一望できる絶好のロケーション。庭でゆっくりBBQを楽しむこともできます。
『グッドラック スターガーデン』の基本情報
施設名 | グッドラック スターガーデン |
住所 | 鹿児島県鹿児島市光山1-27-2 |
アクセス | JR指宿枕崎線「五位野駅」より車で6分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:要問合せ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り(20台) |
URL | 公式サイト |
鹿児島市エリア③ 谷空グランピング
JR谷山駅近く、
— マイク (@Y10221022) November 10, 2021
アパートメントホテルecott(イコット)さんの屋上にできた、谷空グランピングのお試し会へ、お呼ばれされて行ってきたよ‼️
テントと肉の塊に大興奮して🎶
お酒飲み放題やし、こたつに入ってまったりしたり~!
眺めも最高で~
本格始動がマジで楽しみ(〃∀〃) pic.twitter.com/SgapVOe8KE
谷空グランピングは谷山駅から徒歩4分とアクセス抜群のグランピング施設です。ホテルecottの屋上にあり、気軽にグランピング気分を満喫できると大人気。3つの大型テントが設置されていて、こたつ席もあるので冬でも楽しめます。
『谷空グランピング』の基本情報
施設名 | 谷空グランピング |
住所 | 鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目4017-1アパートメントホテルecott 屋上 |
アクセス | JR谷山駅から徒歩4分 |
営業時間 | 月~土、祝日、祝前日: 16:00~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
定休日 | 日 不定休/雨天・強風時営業中止 日曜日ご利用希望のお客様は前日17時までにTELにてお問合せください。 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式サイト |
鹿児島のおすすめグランピング施設【南薩エリア】3選
南薩エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。南薩エリアにも子供から大人まで楽しめるグランピング施設があります。気軽にグランピングを楽しんでみましょう!
南薩エリア① 休暇村指宿 エコキャンプ場
休暇村指宿 エコキャンプ場は開放感あふれるキャンプを楽しむことができます。休暇村指宿は霧島錦江湾国立公園内にあり、環境に優しいキャンプ場として知られています。休暇村指宿の目の前には錦江湾が広がり、すぐそばには「知林ヶ島」があり絶景です。
休暇村指宿はキャンプ初心者の方にも安心で、設営済のドーム式テントがあるので手軽にグランピングを楽しむことができます。休暇村指宿はキャンプ用品やランタンなども貸しています。
音楽フェス
— anon (@noncononco) July 8, 2018
IBUSUKI SummeR BreezE
15:00〜ステージライブ始まります!
カサリンチュ、ハジ→ 出演予定です!
当日券販売しております!ぜひ!
場所は休暇村近く、指宿エコキャンプ場です! pic.twitter.com/Imoqp9eYbM
休暇村指宿では夕食に鹿児島の黒肉を堪能できるBBQが大人気。休暇村指宿にはキャンプデビュー応援プランがあり、朝食はビュッフェ、本館の温泉入浴がセットになっています。
休暇村指宿では日帰りのBBQプランもあるので、宿泊なしでも楽しむことができます。休暇村指宿でキャンプを楽しんだ後にはゆっくりと温泉につかって疲れを癒しましょう。
『休暇村指宿』の基本情報
施設名 | 休暇村指宿 エコキャンプ場 |
住所 | 鹿児島県指宿市東方10445 |
アクセス | 谷山ICから40km |
営業時間 | チェックイン13:00 チェックアウト11:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 44台 無料 |
URL | 公式サイト |
南薩エリア② オートキャンプ森のかわなべ
オートキャンプ森のかわなべ😊
— kuro481-1 (@kuro481_1) December 29, 2020
今年最後のキャンプ🤡 pic.twitter.com/irqfimATrE
オートキャンプ森のかわなべは自然豊かなキャンプ場で、場内には広々としたフリーサイトがあります。モンゴル移動式住居のゲルに宿泊することもできて大人気。トレーラーハウスもあり、初めての方でも気軽にグランピング体験ができます。
『オートキャンプ森のかわなべ』の基本情報
森のかわなべでキャンプ。やっぱりオートキャンプ場って楽ですわ〜。 pic.twitter.com/cdHIsO9rVz
— t.j (@tjgsr750) May 1, 2019
施設名 | オートキャンプ森のかわなべ |
住所 | 鹿児島県南九州市川辺町野崎8138-1 |
アクセス | 鹿児島中央駅からバスで40分 |
営業時間 | チェックイン15:00 ※ご相談ください。 チェックアウト14:00 ※ご相談ください。 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 20台 :無料 |
URL | 公式サイト |
南薩エリア③ 岩屋公園キャンプ場
南薩探訪
— T2 (@REPSOLCRF) September 10, 2022
岩屋公園キャンプ場 pic.twitter.com/B7yWu4pP9Q
岩屋公園キャンプ場は場内に川があり、流水プールやウォータースライダーなど子供が喜ぶ施設が充実しています。ロッジの設備も整っているので快適にグランピングを楽しむことができます。BBQは食材と食器を準備するだけなのでお手軽です。
『岩屋公園キャンプ場』の基本情報
施設名 | 岩屋公園キャンプ場 |
住所 | 鹿児島県南九州市川辺町清水3882 |
アクセス | 指宿スカイライン川辺ICから国道225号経由8km16分 |
営業時間 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 無休 |
料金 | ロッジ6名用:1万5500円、ロッジ10名用:2万500円、 ケビン4名用:8500円~※オフシーズン割引あり |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
鹿児島のおすすめグランピング施設【いちき串木野・北薩エリア】2選
いちき串木野・北薩エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。いちき串木野・北薩エリアにも快適にキャンプを楽しめる施設が揃っています。
いちき串木野市は鹿児島県西部に位置し、吹上浜の北端にあります。大自然の中でグランピングを楽しみたい方はいちき串木野・北薩エリアに足を運びましょう。
いちき串木野・北薩エリア① 吹上浜フィールドホテル
いちき串木野・北薩エリアで人気の吹上浜フィールドホテルはいちき串木野市にあるグランピング施設です。吹上浜フィールドホテルではテントやトレーラーで宿泊することができて、比較的予約が取りやすいのが特徴的。
吹上浜フィールドホテルの施設内にはドッグランがあり、ペットと一緒に楽しむことができます。吹上浜フィールドホテルのトレーラーハウスの一部はペット可なので一緒に宿泊することができるのでペット連れにおすすめ。
吹上浜フィールドホテル
— MIKI.。.:*゚:*:✼✿゚:*:✼.。✿.。 (@mikikouoza1) May 6, 2022
とても素敵な所 pic.twitter.com/xlwjvepYAW
いちき串木野市にある吹上浜フィールドホテルではペット用のアメニティも充実しています。吹上浜フィールドホテルには露天風呂があり、家族湯などもあるのでファミリーに大人気。吹上浜フィールドホテルは吹上浜の北端にあり、目の前には大里川が流れています。
吹上浜フィールドホテルではテントルームとトレーラールームを選ぶことができます。吹上浜フィールドホテルにはファイヤーサークスがあり、夜にはプールがライトアップされ気分も盛り上がること間違いなしです。
『吹上浜フィールドホテル』の基本情報
施設名 | 吹上浜フィールドホテル |
住所 | 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目101番地 |
アクセス | 市来ICより車で約9分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/11:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | テント1万1550円~、トレーラーハウス1万3750円~、 夕食3850円、朝食1100円 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
いちき串木野・北薩エリア② 観音滝公園キャンプ場
12月8日の「漢会キャンプ」は観音滝公園キャンプ場になりました!
— ZiKU (@ziku99) December 5, 2018
ログハウス借りたでぃ!
え?寝具の在庫が?
寝具の在庫がない??
かなり冷える予想だよね。
こりゃ、壊死した腕を切り落とすのも1本や2本じゃすまねぇかもな💪🦵🍴😃 pic.twitter.com/RhHcVjDTGI
いちき串木野・北薩エリアでおすすめのグランピング施設は観音滝公園キャンプ場です。自然豊かなスポットで、リーズナブルな料金でグランピングを楽しむことができます。弱アルカリ性単純温泉を使用した天然温泉や黒毛和牛を使ったBBQが大人気。
『観音滝公園キャンプ場』の基本情報
施設名 | 観音滝公園キャンプ場 |
住所 | 鹿児島県薩摩郡さつま町永野 |
アクセス | 横川ICから車で25分 |
営業時間 | 10~16時 |
定休日 | 無休 |
料金 | BBQ施設あり、バーベキュー1卓320円、木炭2kg650円、 持込の場合は施設使用料として1人(小学生以上)100円 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
鹿児島のおすすめグランピング施設【姶良・伊佐エリア】3選
姶良・伊佐エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。姶良・伊佐エリアでは温泉が楽しめるグランピング施設もあります。温泉にゆっくり浸かって日頃の疲れを癒してみませんか?
姶良・伊佐エリア① こしかの温泉グランピング
冬こそ行きたい...
— 🦦旅らっこ🦦𓂃 素敵なホテルを紹介𓂃❤︎ (@tabirakko3) November 28, 2021
温泉付きグランピング施設まとめ!!
【4選】
①妙義グリーンホテル&テラス(群馬)
②The Village 由布院 温泉グランピング(大分)
③こしかの温泉グランピング(鹿児島)
④伊豆シャボテンヴィレッジ グランピング(静岡) pic.twitter.com/dkVGEKtzGk
こしかの温泉グランピングは霧島市にある温泉施設で、露天風呂付きのグランピングが特徴的です。ペット可のグランピング施設もあるのでペット連れにおすすめ。テントサウナも体験することができます。
『こしかの温泉グランピング』の基本情報
施設名 | こしかの温泉グランピング |
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町松永 2625 |
アクセス | 溝辺鹿児島空港ICより車で15分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:17:00~20:00/10:00(プランによる変動あり) |
定休日 | 無休 |
料金 | グランピング:2名利用時4万円~ |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
姶良・伊佐エリア② 霧島温泉 旅の湯
温泉浸かってきました😃
— 🌟Masaaki🌟 (@NZYkwc91HhHVPs1) July 28, 2019
霧島温泉旅の湯♨️
入浴客も少なく、露天風呂は貸切状態😆✌️
中はスマホで撮ったら怒られるかもしれないので、気になる人はご自身で確かめて(笑)
ただ、道路からの入口が石で急勾配なので御注意を⚠️ pic.twitter.com/XOlmsAoQ3Z
霧島温泉 旅の湯は霧島市にある温泉施設で、様々な種類の宿泊施設が揃っています。オートキャンプ場やコテージがあり、ログハウスやプチハウスなどもあります。豊かな自然の中で美味しい料理や温泉をお楽しみください。
『霧島温泉 旅の湯』の基本情報
施設名 | 霧島温泉 旅の湯 |
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町三体堂1824-41 |
アクセス | 栗野ICより車で約20分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:12:00~21:00/11:00 |
駐車場 | 有り 50台 無料 |
URL | 公式サイト |
姶良・伊佐エリア③ 霧島高原 国民休養地
キャンプ場の朝@霧島高原国民休養地。 pic.twitter.com/iLi7FToqtY
— てるくん (@Teruchanka1) September 26, 2019
霧島高原 国民休養地はコテージでグランピングを楽しむことができます。3タイプのコテージが各3棟あり、お好きなタイプを選べます。宿泊以外に日帰りでも利用することができて、一部の棟ではペットと一緒に宿泊も可能です。
『霧島高原 国民休養地』の基本情報
施設名 | 霧島高原 国民休養地 |
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311 |
アクセス | 鹿児島空港ICより車で約30分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00~/10:00 |
料金 | [キャンプ]入村料:大人 220円、小人 170円 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
鹿児島のおすすめグランピング施設【志布志・大隅エリア】3選
志布志・大隅エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。志布志・大隅エリアには絶景を見渡すことができるグランピング施設があります。
志布志・大隅エリア① 国民宿舎 ボルベリアダグリ
今日の温泉は国民宿舎ボルベリアダグリ
— チャリ村 (@chya_bo_) November 21, 2020
志布志湾を一望しながらで眺めよし pic.twitter.com/oCmfaOgxWs
国民宿舎 ボルベリアダグリは志布志市志布志町にあるダグリ岬の上に位置し、絶景の眺めが自慢です。ウッドデッキに設営されたベルテントに宿泊し、夕食はBBQを楽しむことができます。館内には温泉があり、志布志の雄大な自然と温泉を楽しむことができます。
『国民宿舎 ボルベリアダグリ』の基本情報
施設名 | 国民宿舎 ボルベリアダグリ |
住所 | 鹿児島県志布志市志布志町夏井203 |
アクセス | 志布志ICより車で約10分 |
営業時間 | チェックイン/アウト:15:00/10:00 |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
志布志・大隅エリア② MAGICAL STAY(マジカルステイ)
MAGICAL STAY(マジカルステイ)は南大隅町みなと公園にあるグランピング施設で、空中に浮かんでいるテント内に宿泊することができます。テントサイルのみで展開している施設で、アメニティも充実しています。
『MAGICAL STAY(マジカルステイ)』の基本情報
施設名 | MAGICAL STAY(マジカルステイ) |
住所 | 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226 |
アクセス | 鹿児島市内から車で約2時間(鴨池・垂水フェリー利用) |
営業時間 | 15:00 IN 10:00 OUT |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
URL | 参考サイト |
志布志・大隅エリア③ くにの松原キャンプ場
くにの松原キャンプ場でデイキャンプ👍
— 安室 怜 (@kazkunyamachan) June 17, 2020
テントを組み立ててみた。
ステーキもステキでした。 pic.twitter.com/96H0qNjcKl
くにの松原キャンプ場は日南海岸国定公園内にあるキャンプ場で、贅沢な環境の中でキャンプを楽しむことができます。全てのバンガローの前にBBQテーブルが設置されていて、絶景を眺めながら食事を楽しめます。
『くにの松原キャンプ場』の基本情報
施設名 | くにの松原キャンプ場 |
住所 | 鹿児島県曽於郡大崎町益丸226-1くにの松原キャンプ場管理棟 |
アクセス | 志布志市街から国道220号で大崎方面へ |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 200台 無料 |
URL | 公式サイト |
鹿児島のおすすめグランピング施設【屋久島・奄美大島エリア】4選
屋久島・奄美大島エリアでおすすめのグランピング施設をご紹介しましょう。屋久島・奄美大島エリアには設備が整ったグランピング施設がたくさんあります。
屋久島・奄美大島エリア① SOLMU MATKA(ソルム マトカ)
SOLMU MATKA(ソルム マトカ)は屋久島で初めてのグランピング施設で、通年営業しています。1日一組だけしか受けつけておらず、プライベート空間でのんびりくつろぐことができます。
『SOLMU MATKA(ソルム マトカ)』の基本情報
施設名 | SOLMU MATKA(ソルム マトカ) |
住所 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内93-10 |
アクセス | 屋久島空港から県道77号線を南へ 約45分 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 要問い合わせ |
駐車場 | 有り(無料) |
URL | 公式サイト |
屋久島・奄美大島エリア② 大ちゃんハウス
屋久島で見つけた『大ちゃんハウス』tttt
— A M I . (@amisuke__JUMP) July 29, 2016
しかも、モンゴルって…(*´艸`)t
これしか出てこないんだけど🤔💭 pic.twitter.com/8hJoFAIOqH
大ちゃんハウスは屋久島内にあるグランピング施設で、モンゴル式のゲルテントに宿泊することができます。充実した設備で、初めて宿泊する人も安心です。キッチンは自由に使用することができます。
『大ちゃんハウス』の基本情報
施設名 | 大ちゃんハウス |
住所 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2534-54 |
アクセス | 安房港より車で5分 |
営業時間 | チェックイン15:00 (最終チェックイン:21:00) チェックアウト10:00 |
駐車場 | 有り 4台 無料 |
URL | 参考サイト |
屋久島・奄美大島エリア③ HOLLY CAMP(ホーリーキャンプ)
奄美大島のHOLLY CAMP
— 𝗻𝗮𝗻𝗮𝗺𝗶 (@_bobi73) April 12, 2022
1日1組限定のトレーラーハウス。宿の前がプライベートビーチみたいになっていて、昼は海で遊んで、夜はBBQしながらプロジェクターで映画を見て、、、非日常が味わえる素敵な宿だった🍃!また絶対泊まりに行く pic.twitter.com/wO3WzfJ8Sz
HOLLY CAMP(ホーリーキャンプ)は奄美大島内にあるグランピング施設で、ヴィンテージキャンピングトレーラーの中で宿泊することができます。テラスにはハンモックやリクライニングチェアが揃っていて、屋外にはキッチンや温水シャワーと設備が整っています。
『HOLLY CAMP(ホーリーキャンプ)』の基本情報
施設名 | HOLLY CAMP(ホーリーキャンプ) |
住所 | 鹿児島県奄美市笠利町外金久 815番地 |
アクセス | 奄美空港からタクシーで約10分 |
営業時間 | チェックイン:14時(最終チェックイン21時) チェックアウト:7時(最終チェックアウト10時) |
定休日 | 不定休 |
料金 | ヴィラ:1室2名利用時2万5000円~ |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
屋久島・奄美大島エリア④ サンセット大浜
明日から奄美海洋展示館は休館致します。
— 奄美海洋展示館 (@aktkariri) November 25, 2021
サンセット大浜は27日より営業してます♫是非遊びにきてください♪
熱帯魚がお待ちしています〜 pic.twitter.com/hY9L3VV2Na
サンセット大浜ではリーズナブルにBBQを楽しむことができます。食材の準備から片付けまで全てスタッフが行ってくれるのでとても便利。ゆっくりと島時間を楽しみましょう。
『サンセット大浜』の基本情報
施設名 | サンセット大浜 |
住所 | 鹿児島県奄美市名瀬小宿字大浜701-1 |
アクセス | 奄美大島空港→車1時間 |
営業時間 | 12~15時、18時30分~21時 |
定休日 | 無休 |
料金 | BBQセット1人3000円(4名以上。牛・豚・鶏・野菜・おにぎり)、 飲料持込可 ※食材の持込は不可 |
URL | 公式サイト |
鹿児島のグランピング施設で楽しい思い出を作ろう!
毎年恒例の桃ノ助さん誕生日旅行。
— 豆柴 鬼山桃ノ助さん (@mame_momonosuke) September 10, 2022
今年は鹿児島県霧島市のこしかの温泉グランピングに行ってきました🥰
グランピングの夕朝食も美味しかったし帰りに食べた久々の玉名ラーメンも美味しかったし、犬飼の滝も良かったし桃ノ助さんも大はしゃぎだったし良い記念になりました✨
福岡に戻って爆睡中です😆 pic.twitter.com/sYuHj8aT1R
鹿児島でおすすめのグランピング施設をご紹介しました。自然豊かな鹿児島県にはグランピング施設がたくさんあります。鹿児島のグランピング施設で楽しい思いでを作ってみませんか?
おすすめの関連記事


