芦原温泉の「グランドホテル」を特集!福井で人気な七福湯めぐりの宿
福井県を代表する温泉地「芦原温泉」。芦原温泉の中でも老舗のグランドホテルをご存じですか。七つも湯殿を構えるのは芦原温泉内でもグランドホテルのみ!七福湯めぐりの宿として人気を博しています。温泉三昧はもちろん、だけじゃない魅力も満載ですので、ぜひご覧ください。

目次
湯めぐりの宿・芦原温泉のグランドホテルを紹介!
福井県随一の温泉郷「芦原温泉」。旅館・ホテルが佇む芦原温泉の中でも七福湯めぐりの宿として人気なのが芦原温泉グランドホテルです。
七福というのは館内に七ケ所も芦原温泉の湯を堪能できる湯どころがあるのです。七ケ所も構えているのは芦原温泉の中でもグランドホテルだけなんですよ。
まさに湯めぐりがグランドホテル館内で可能で、温泉三昧が堪能できます。七福湯めぐりと聞くと響きだけでもワクワクしてしまいますよね。
さてイメージ通りの七福湯めぐりができるのかはあなた次第。実際訪れるからこそ、その真髄に触れられるのはいうまでもありません。
幸福の県といわれる福井県の中でも、七福を呼び込んでくれると噂の芦原温泉グランドホテル。今回はグランドホテルの魅力をたっぷりとお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。
グランドホテルとは?
福井県を代表する一大温泉郷の芦原温泉。玄関口の「あわら湯のまち駅」から最も近くに佇む老舗ホテルです。最寄駅から徒歩3分なので利便性が高く、北陸地方の中でも気軽に訪れられる!と人気になっています。
あわら温泉グランドホテル 湯めぐりの宿 【湯めぐりの宿で温泉三昧】7つの湯殿で自慢の自家源泉をご堪能下さい。別館の湯めぐりもお楽しみ頂けます ¥5280~ 車で北陸道金津ICより15分/JR芦原温泉駅より10分 (送迎無料:要予約) /金沢... https://t.co/qO9qvbwUaI
— LEDバレイ (@ledvalley) December 29, 2022
湯めぐりが楽しめる宿としても有名で、湯どころは何と7ケ所もあり、七つの福ににかけて「七福湯めぐり縁結び」が掲げられています。
温泉に入り日頃の疲れを癒すのはもちろん、福も呼び込んでくれると噂のお宿ですよ!縁結びも叶うといわれているので、訪れる前からテンションが高まりますね。
今回のお宿はあわら温泉にある「あわら温泉グランドホテル」
— びるまち💙💛 (@BIRUMACHIOSAKA) October 10, 2021
館内には福井地震や芦原温泉大火を乗り越えた旅館の建物が残ってますが残念ながら宿泊棟としては使われてない模様(^^;
かなり改装されていますが当時の面影も階段などに少し
お風呂が沢山あって楽しいホテルでした、また行きたい pic.twitter.com/MtWui0PY4Y
七福湯めぐりは魅力のひとつですが、それだけではありません。芦原温泉の中でも老舗宿、世代を越えて愛されているのは宿泊プランの豊富さにも秘密があります。
和室を基調とした宿泊プランですが、地場産の食材を使用した料理が選べ、料理の内容によってプランが異なっています。
福井といえば、「ズワイガニ」が有名ですね。福井の代名詞ともいえるズワイガニをメインに選べるプランや肉好きにはたまらない「牛ステーキ」がメインに選べるプランもあります。
今日の宿
— メル🐾 (@Meru_onsen) November 21, 2022
あわら温泉グランドホテル
全国旅行支援で格安で泊まれます
3000円分のクーポン何に使おうかな。
お部屋はそこそこ広い#芦原温泉 pic.twitter.com/VMHUhZkyHU
お好きなメインを選べるプランの他にも欲張りなあなたのために「荒磯舟盛・のどぐろ・あわび・牛ステーキ」と福井の魅力がたっぷり詰まった豪華食材が勢揃いした料理プランなども揃えています。
せっかく福井に来たんだもの、地場の旬を存分に味わいたいですよね。そんな願いが叶うプランです。湯めぐりだけではなく、料理でも七福が舞い降りそうですね。
湯めぐりの宿にふさわしい和のイメージを大切にした和室の客室はもちろん、伝統的な工芸が体験できる「夢芦庵」も見逃せません。越前和紙を使用したミニスイセンやツバキの花作り、竹を用いたトンボ、カブトムシ、クワガタムシを作る竹細工。
/
— ホテル・旅館求人コム@自分らしく働こう! (@kyujincom1) September 3, 2022
すぐ働きたい方にオススメ!
急募求人💨
\
福井県あわら温泉街中心にある「あわら温泉グランドホテル」では仲居を募集中!未経験の方も歓迎!幅広い年齢層のスタッフが活躍中です♪
■募集職種
仲居<客室係>(正社員)https://t.co/70dssxBmdq pic.twitter.com/Y1OSl9ECWb
他にも日本の伝統「習字」も体験可能です。「夢芦庵」というのは体験工房の名前で、宿泊のお客様に限らず日帰りのお客様でも「夢芦庵」で体験できます。それぞれのプラン料金を支払い、専用の動画を見ながら製作していきます。
伝統工芸を子どもたちに触れさせる良い機会ではないでしょうか。世代を越えた家族連れには特におすすめ。年配の方や親世代の方も幼少にかえって取り組め、子どもたちにも方法を教えるだけでなく、「昔は~」と思い出話にも花が咲きそうです。
旅のワンシーンのだけでなく、製作した作品はお土産に持ち帰れます。「夢芦庵」でのひと時は旅の後でも作品を見れば思い返すことができますね。
おはようあわら。
— D.D.まぺい (@mapei_UG) July 16, 2019
あわらグランドホテルは今回初めてだった。
夕べ別館の大浴場に行って、とてもいい湯だったんだけど、朝風呂には入らなかった。浴場がちょっと遠いんだよね。いつか展望風呂等、グランドホテル内の風呂を制覇したい。 pic.twitter.com/q2XkdrME3k
「夢芦庵」でも伝統的な「和」の魅力を感じていただけるのですが、客室も「和」の魅力が詰まった「和室」仕様です。ホテルと名がついている宿泊施設ですが、客室は「和室」となっています。ここでも伝統・歴史を感じさせますね。
旅の醍醐味のひとつである料理でプランをセレクトし、七福・湯めぐりを満喫した後は和の落ち着く空間の和室でゆったり。「夢芦庵」でさらなる旅の思い出を満たしたら、美味しい料理に舌鼓し、七福・湯めぐり三昧!
福井屈指の温泉街である、あわら市の芦原温泉に滞在中♨️芦原温泉は宿によって泉質が異なるのが特徴で、宿泊しているあわら温泉グランドホテルは自家源泉掛け流しの七つの湯めぐりを楽しめるのがいい。ちなみに露天風呂は混浴。 pic.twitter.com/rNcHSlSd9y
— TEZ (@_studio601_) November 24, 2021
芦原温泉を代表する湯めぐりの宿グランドホテルをさらに深掘りしてご紹介しますよ。
『芦原温泉のグランドホテル』の基本情報
あわら温泉グランドホテル
— 高坂優希 (@koropinkoropin) September 16, 2022
大きかったから撮った。御一行様の板の目的外利用があった。 pic.twitter.com/muIznUgvtz
名称 | あわら温泉グランドホテル 湯めぐりの宿 |
住所 | 福井県あわら市温泉1-601 |
電話番号 | 0776-78-5500 |
営業時間 | チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
休日 | なし |
アクセス | 車で北陸道金津ICより15分/JR芦原温泉駅より10分 (送迎無料:要予約) /金沢より60分/小松空港より50分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
芦原温泉・グランドホテルの客室
広い敷地内に贅沢な広さの館内。広さを十分に感じられる館内めぐりも楽しい宿です。湯めぐりの宿という言葉の奥深さを感じられるでしょう。
福井屈指の温泉街である、あわら市の芦原温泉に滞在中♨️芦原温泉は宿によって泉質が異なるのが特徴で、宿泊しているあわら温泉グランドホテルは自家源泉掛け流しの七つの湯めぐりを楽しめるのがいい。ちなみに露天風呂は混浴。 pic.twitter.com/rNcHSlSd9y
— TEZ (@_studio601_) November 24, 2021
芦原温泉の中でも老舗の宿泊施設のグランドホテルは、伝統と歴史を感じさせる「本館」「長生館」「東館」と新たに建設された新館の「湯元館」の4つの建物で構成されています。
「本館」と「東館」を結ぶ広いスペースを越前福井「夢小路」と題して、伝統的工芸品「越前和紙」の作品が多く飾られています。和紙ならではの温かみのある照明作品や伝統の中にも進化を遂げた幻想的な作品も数多く並んでいます。
【全旅連 第24回 人に優しい地域の宿づくり賞 18-2】努力賞 あわら温泉グランドホテル https://t.co/2qAkbN6IH0 https://t.co/gEyNzamfzT
— 観光経済新聞社【公式】 (@kankokeizai) July 17, 2022
約1500年という歴史を誇る伝統工芸品「越前和紙」に魅了されるスペースといえるでしょう。伝統工芸品「越前和紙」を体験希望の方はぜひ「夢芦庵」のプランをフロントで申し込んでくださいね。
全室和室49室
豊富な広さを誇る館内の客室数は49室。ホテルと名がついてはおりますが、全室和室造りとなっています。館内に飾られている和の工芸品や調度品はもとより、客室も和室の良さを感じさせてくれます。
畳敷きの和室はどこかほっとするもの。足を伸ばして寝転んだりできるのも和室の魅力のひとつですね。
プランによっては客室の和室でゆったり食事をいただけるプランもありますよ。湯めぐりの宿にふさわしく露天風呂付客室も完備されています。
宿泊プランや料金について
宿泊プランは人数によって異なるのはもちろん、温泉付客室という豪華な和室もあれば広さにもよって異なります。また客室で食事をいただくのか、料理内容によってもプランが異なります。
こちらでは2023年1月時点での代表的な宿泊プランをご紹介します。詳しくは公式サイトやお電話でお問合せをお願いします。
昨日の宿は芦原温泉グランドホテル。
— いろはす (@Ilo_fass) August 14, 2020
館内に6つの大浴場があり、ホテル内だけでフロ巡りが楽しめました。
あと部屋めっちゃ広かったw pic.twitter.com/mCLu6sUQQO
【お部屋食・個室食プラン】 気兼ねなく旬の味覚をゆっくり味わう。プライベートな寛ぎ♪7つの湯殿 |
料金 |
【マル得海鮮会席・部屋食or個室食確約】 和室12.5畳 |
16,200円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
【舟盛付会席・部屋食or個室食確約】 和室12.5畳 |
16,200円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
【舟盛のどぐろ会席・部屋食or個室食確約】 和室12.5畳 |
16,200円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
【鯛かに会席・部屋食or個室食確約】 和室12.5畳 |
16,200円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
あわら温泉グランドホテルで一泊
— こあら (@CoaraTail) September 19, 2020
温泉も浴室が6室あって内、女風呂2の混浴1というやばい温泉あり( ◜◡◝ )
蟹の肉取りで全集中力を使って食べるのに久しぶりに疲れました pic.twitter.com/7UcuDjNkBr
【お部屋食又個室食&貸切風呂】+マル得人気プラン!売れ筋No1★総料理長におまかせの豪華10品! | 料金 |
【部屋食又は個室食、貸切風呂付】12.5畳 | 17,300円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
【貸切風呂付】+マル得人気プラン!売れ筋No1★総料理長におまかせの豪華10品! | 料金 |
【貸切風呂特典付】8~10畳和室 | 12,900円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
【貸切風呂特典付】12~14畳和室 | 12,900円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
あわら温泉グランドホテルとってもおっきい。迷路のように入り組んだ4つの建物に男女貸切合わせて7つのお風呂。女性用と貸切を覗いても4つもお風呂があるのでどれから入ろうか迷ってしまいますね#芦原温泉 pic.twitter.com/5PxNinSBh8
— メル🐾 (@Meru_onsen) November 21, 2022
【露天風呂客室付】+マル得人気プラン!売れ筋No1★総料理長におまかせの豪華10品! | 料金 |
露天風呂付8~10畳和室【禁煙】 | 18,500円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
あわら温泉グランドホテルの夕食。美味しゅうございました。#福井 #あわら市 pic.twitter.com/HykteTwWEg
— TEZ (@_studio601_) November 24, 2021
【露天風呂客室付】+舟盛+牛ステーキ付きプラン!肉も魚も欲張りに!!あわらの食をご堪能★ | 料金 |
露天風呂付8~10畳和室【禁煙】 | 22,500円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
【露天風呂付客室】+かにづくしプラン★日本海の王者を心ゆくまで堪能~刺・鍋・焼・茹~おススメ!! | 料金 |
露天風呂付8~10畳和室【禁煙】 | 35,800円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
いきなり福井のあわら温泉グランドホテルへ。大浴場が4つあるらしいいぞ。 pic.twitter.com/oKNjwFox4w
— たびぽん (@tabiponpon) April 17, 2021
【露天風呂付客室】+かに三昧プラン★茹でズワイ蟹一杯・焼き蟹・かに鍋付!今だけの贅沢かに三昧♪ | 料金 |
露天風呂付8~10畳和室【禁煙】 | 31,800円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
あわら温泉グランドホテル。 pic.twitter.com/LAUNGKYyC4
— 神谷真尋 (@mahiro_kamiya) November 21, 2020
【露天風呂付客室】+タイ×カニ合戦プラン★まるごと茹で蟹1杯&日本海直送の新鮮舟盛り! | 料金 |
露天風呂付8~10畳和室【禁煙】 | 24,800円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
【マル得人気プラン】売れ筋No1★総料理長におまかせの豪華10品!美味い会席◆駐車場無料 | 料金 |
落ち着きある8~10畳和室★ | 11,800円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
ゆったり寛げる12~14畳和室★ | 11,800円~(大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
あわら温泉グランドホテル。
— 明音(sub) (@akane_sub_ac) October 24, 2022
七福湯めぐり、全身温まりました。
各所に細かく芸が凝らされていて、小さいテーマパークのようでした。
さっぱりした水質でいつまでも浸かっていれますね〜
美味しい温泉水買い占めたかったです😄重いからやめたけど。 pic.twitter.com/Q1urNpjQjL
【かに×ふぐ合戦プラン】茹でズワイ蟹一杯・焼き蟹・ふぐ刺し・かにふぐ鍋!豪華な冬味覚のW共演 | 料金 |
落ち着きある8~10畳和室★ | 25,800円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
ゆったり寛げる12~14畳和室★ | 25,800円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
【かに1杯・ふぐちり・日本海直送舟盛プラン】越前の味覚が満載の高級グルメが満載!最後は雑炊で大満足♪ | 料金 |
落ち着きある8~10畳和室★ | 19,800円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
ゆったり寛げる12~14畳和室★ | 19,800円~ (大人4名様ご利用時、1室1名様あたり) |
芦原温泉・グランドホテルの七福湯めぐりの温泉
湯めぐりの宿というからには湯めぐりはグランドホテルの真骨頂といえるでしょう。広い館内には七ケ所も湯殿を完備。湯めぐりの宿グランドホテルの七福湯めぐり温泉をご紹介します。
①庭園大浴場「式部の湯」
今日は福井県になりますね。
— maohauhele (@co8993) June 30, 2020
和倉温泉から金沢に出て、特急で加賀温泉まで行き、
そこからはレンタカーに乗り換えです。
20分の予定でしたが1時間程かかっていました芦原温泉です。「芦原グランドホテル」こちらもリニューアルしたようです。#混浴 #温泉 #露天 pic.twitter.com/uBYx2MHucM
「東館」1階にある庭園大浴場が「式部の湯」です。女性専用の湯殿となっています。美しい庭園を眺めながら大浴場での湯あみは極楽気分。腰までゆったりつかれる深めの湯船で体の芯から温まりそうです。
ミストサウナも完備されているので、頭のてっぺんから足の先まで全身が保湿で潤されます。女性には嬉しいですね。
②露天風呂「隆泉庵」
あわら温泉グランドホテル 湯めぐりの宿
— ボク シゲちゃん (@boku_shige) September 2, 2022
今日も明るいウチから温泉三昧♨️
大きなホテルで、色んなお風呂楽しめ、とっても幸せ🤗
🍺も美味しく頂きました♪ pic.twitter.com/kLWvysqoT3
混浴の「隆泉庵」は、東尋坊をイメージした重厚感のある雰囲気。湯めぐりの宿にふさわしい自慢の温泉どころです。
③貸切風呂「ゆめまくら」
誰にも邪魔されず温泉を楽しみたい方には貸切風呂がおすすめ。プライベートな湯あみ時間で、自分たちだけの温泉を堪能できます。
④大浴場「朝倉門」
朝風呂!
— メル🐾 (@Meru_onsen) November 22, 2022
あわら温泉グランドホテル東館の大浴場、朝倉門
越前の戦国大名朝倉家をイメージした大浴場。入口には立派な門。そして中は城の塀に囲まれ金のシャチホコが鎮座する。
様々な浴槽があり中でも冷泉の五右衛門風呂は源泉掛け流し!まさに殿様気分#芦原温泉 pic.twitter.com/UFWfDoJWR1
五右衛門風呂や白壁に囲まれた城跡を彷彿とさせる「朝倉門」。戦国時代にタイムスリップしたような情緒あふれる湯殿です。
⑤展望風呂「ひのき」
「長生館」の最上階にある展望風呂です。檜の香りに癒されながら、あわらの街を一望できます。男女入れ替え制です。女性は0:00~10:00で、夜には満天の星空のもと極上風呂を堪能できますよ。
⑥大浴場「平安の湯」
秘湯巡りPart373、芦原温泉。庭園風呂に露天風呂に展望風呂にと、複数の浴室を有するグランドホテルで館内湯めぐり。 pic.twitter.com/OljrZqNREx
— 芋苗刑事 (@imonae_romae) March 6, 2021
平安時代の様子を描いた壁画が印象的な「平安の湯」。「寝湯」や「塩サウナ」も完備され、時間を忘れて体を癒してくれそうです。
⑦大浴場「静の湯」
巨大な石釜風呂や木枠の湯船でしっとり温泉時間を味わえそうな「静の湯」。落ち着いた雰囲気の中、ほんのり灯される明かりにも癒されそうです。
芦原温泉・グランドホテルの各部屋で楽しめる料理
グランドホテルの人気の秘訣でもあるのが、多彩な食事内容です。地場の吟味された旬の食材を巧みな技で繰り広げています。プランによっては客室でいただくことも可能なので、ぜひセレクトしてくださいね。
①旬の会席料理の「夕食」
本日のお宿はあわら温泉にあるグランドホテル。お風呂の種類が豊富な旅館だ。ここも混浴露天があるので、カップルは是非チャレンジしてほしい。料理は種類が豊富でお腹いっぱいになれる。いい感じの温泉旅館だ。 pic.twitter.com/4jD63rRmfo
— くびニャン@旅日記 (@kubinyan) August 29, 2021
福井の食材で繰り広げられる夕食は会席料理で振る舞われます。どのメニューもボリューム満点、宿自慢の食事内容となっています。メインの食材を選べるプランもあるので、お目当ての北陸の料理メニューをぜひ選んでくださいね。
②地元の食材を使った「和朝食」
昨日お世話になった宿のあわら温泉グランドホテルさん🏨食事は腹ペコで行ったのもあって美味しく感じた🍚風呂も沢山あった(何時でも入れるのは大浴場と露天で後は夜まで)♨️露天はあれなので夜中に入ったけどなかなか気が休まらない😅大浴場はいろんな深さがあって中々面白い pic.twitter.com/n0OKx24FcI
— ちょち (@tyoti39) April 4, 2022
湯めぐりの宿という和の伝統を受け継いでいるのも温泉や和室だけではありません。朝食も和食にこだわり、福井の味を満喫できる食事内容となっています。
芦原温泉・グランドホテルの館内の施設
①本館と東館をむすぶ越前福井「夢小路」
福井 あわら温泉 グランドホテル♨️222
— OUTER (@outer_mona) December 17, 2022
泊まったお宿
本館、別館2つと合計3箇所浴室があってここだけで湯巡りができる☺️
温泉は透明無色で優しいお湯でした😌
館内はいろいろオシャレ pic.twitter.com/HSiYjFkAAM
伝統的工芸品「越前和紙」の魅力を感じられる場所があります。本館と東館をつなぐ通路沿いに越前和紙で作成された作品が多く展示されています。
福井の伝統をつなぐスペースであり、未来への明かりを灯すスペースともいえるでしょう。素敵な演出に包まれたスペースで、和紙の持つ温かみに癒されることでしょう。
②体験工房「夢芦庵」
宿泊していたあわら温泉グランドホテルの館内には本のコーナーがあり、料理の味も悪くない感じ。1泊2食付きの料金は13800円。#福井 #あわら市 pic.twitter.com/cIm5C8CGmM
— TEZ (@_studio601_) November 25, 2021
約1500年という歴史を誇る伝統的工芸品「越前和紙」。その他にも竹細工や習字などの和の伝統を体験できる工房が「夢芦庵」です。
気になった方はフロントで「夢芦庵」の体験を申し込み可能です。「夢芦庵」の体験プランはそれぞれ料金が異なります。「夢芦庵」の工芸体験はオリジナルの動画を見ながら製作可能となっています。
越前和紙
越前和紙を使用したミニスイセンやツバキの花を製作することができます。世界にひとつだけの自分だけの和紙の花を製作してみませんか。
竹細工
トンボ、カブトムシ、クワガタムシを竹で製作します。器用な方もそうでない方も自分なりの竹細工に挑戦してみてはいかがでしょうか。
習字
習字も長い歴史を誇る日本伝統のひとつといえるかもしれません。身近な存在なようで旅先ではなかなかできない体験ですよ。旅の思いを一筆したためてみませんか。
芦原温泉のグランドホテルで7つのお風呂に入ろう!
[あわら温泉 グランドホテル]
— この先生きのこれますように (@y_hkl) November 2, 2022
あわら温泉巡り その1
色々な温泉があるのはいいのだけど、それぞれ場所が独立していて裸のままハシゴできず毎回服を着なおさないといけないのが面倒だった。
混浴の先客にタオルで隠した若い女性と男二人が入ってて驚愕した。
風呂の写真はじゃらん掲載の引用。 pic.twitter.com/ZXXACuNKUz
湯めぐりの宿という名にふさわしく、七ケ所も湯殿を完備しているグランドホテル。和の伝統に触れられ工芸体験から客室、館内、料理に至るまで堪能できそうです。実際に訪れて、ぜひ七福湯めぐりで素敵な思い出ができますように。


