kujirajima-island



くじら島で貸切リゾートキャンプを楽しむ!価格や設備を徹底解説 | 旅行・お出かけの情報メディア
















くじら島で貸切リゾートキャンプを楽しむ!価格や設備を徹底解説

その形ががくじらに似ていることから「くじら島」と呼ばれているこの島。いまこの島が無人島リゾート【瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA】として注目を浴びています。「くじら島」の施設や設備、滞在方法などをご案内していきますので参考にしてみて下さい。

くじら島で貸切リゾートキャンプを楽しむ!価格や設備を徹底解説のイメージ

目次

  1. 1くじら島とは
  2. 2くじら島でグランピング
  3. 3くじら島への持ち物
  4. 4くじら島のアクティビティ
  5. 5くじら島のアクセス&駐車場情報
  6. 61日1組限定!くじら島で贅沢キャンプを
    1. 目次
  1. くじら島とは
    1. 瀬戸内海の貸切無人島リゾート
    2. チャーターで移動
  2. くじら島でグランピング
    1. 貸切キャンプ「KUJIRA-JIMA」
    2. 設備は?
      1. 設備①食事
      2. 設備②シャワーやお風呂
      3. 設備③電波
    3. プランと価格は?
      1. プラン①GLAMPING
      2. プラン②CAMP
      3. プラン③DAYCAMP
  3. くじら島への持ち物
    1. これで安心持ち物リスト
  4. くじら島のアクティビティ
    1. マリンアクティビティが充実
      1. アクテビティ①シーカヤック
      2. アクテビティ②スタンドアップパドルボート
      3. アクテビティ③釣り
  5. くじら島のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. くじら島の基本情報
  6. 1日1組限定!くじら島で贅沢キャンプを
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

くじら島とは

そのシルエットがくじらに似ていることから、地元の人達に『くじら島』の愛称で呼ばれて親しまれている無人島。正式名称は『堅場島(タテバジマ)』といい岡山県玉野市宇野港から約30分、瀬戸内海に浮かぶ正真正銘の無人島なのです。

瀬戸内海の貸切無人島リゾート

周囲が約2kmの『くじら島』の大自然を利用したリゾート施設【瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA】が2018年に開業しました。1日1組で貸し切ることができる、スケールの大きな無人島リゾートです。

チャーターで移動

宇野港から30分の距離にある『くじら島』には送迎チャーター船で向かいます。水しぶきを浴びながら進んでいくと間もなく目的地『くじら島』の島かげが見えてくるので、リゾート気分が盛り上がってきます。(チャーター船での送迎料金は料金に含まれます。)

くじら島でグランピング

新しいアウトドアスタイルでもある優雅なキャンプ『グランピング』。広々とした常設テントの他にも和テイストの素敵なコテージがある『くじら島』ではテント設営などが苦手と感じる方でも、快適にキャンプライフを送ることが出来ます。

貸切キャンプ「KUJIRA-JIMA」

無人島リゾートを利用できるのは1日1組に限られています。無人島まるまる1島を家族や友人など親しい仲間で借り切り、周りを気にせず思う存分楽しむことが出来ます。他ではなかなか味わうことの出来ない『くじら島』ならではの贅沢です。

設備は?

貸し切りで滞在となると、気になるのがその設備ですね。具体的にはどんな設備があるのかご紹介していきます。『くじら島グランピングプラン』の参考にしてみてください。

設備①食事

快適な滞在、特にアウトドアにおいて食事はとても重要です。『くじら島』には実にたくさんの選択肢があります。持ち込みや食材を自分たちで調達しての自炊ももOKです。

◎アウトドアといえばBBQ。BBQ 食材と朝食バーベキュー食材&朝食◎キャンプといえばカレー・焼きそば。オリジナルのハンバーガーやコーヒーもあるKUJIRA-JIMAのキャンプ飯◎専属シェフが腕をふるって作ってくださる専属シェフによる出張料理から選べます。※予約が必要ですので必ずご確認ください。

設備②シャワーやお風呂

滞在先での水回りは気になるところです。『くじら島』のトイレは男女別のウォシュレット付きで清潔に保たれているので快適に利用できます。また温水シャワールームは無人島とは思えないほど明るくてとても衛生的。ドライヤー・シャンプー・コンディショナー・ボディソープも完備されていて安心して女性でも安心です。
 

設備③電波

携帯電話はキャリヤによって接続状況が違いますが、各キャリアとも繋がります。ただし島内一部繋がりにくいエリアがあります。ポケットWiFiの用意があり、同時に5台程度の接続が可能ですので安心して滞在できます。

プランと価格は?

『くじら島』ではいくつかのプランが用意され、それによって価格も異なってきます。自らテントを張って滞在するプラン、また快適なコテージに泊まるプラン、価格もスタイルもその中間に位置する常設テントを利用したプランもあります。

プラン①GLAMPING

グランピングテントに宿泊するプランです。ベッドと素敵なインテリアでいままでのキャンプとひとあじ違った贅沢な時間を過ごせます。またグランピングテントは海に面しているので波音を聞きながら滞在できます。夏は扇風機、冬は電気毛布と石油ファンヒーターの用意があります。

利用価格には◎コテージ以外の施設利用料◎港からの送迎◎グランピングテント◎各種アメニティが含まれています。食事は別途オプションで申し込むか、自身での用意が必要です。

プラン料金●ウィンターシーズン平日□利用人数4名~10名(小学生以上)□19,800円/大人1名・9,900円/子ども1名〜●レグラ−シーズン□利用人数4名~10名(小学生以上)□25,300円/大人1名・12,650円/子ども1名〜●ハイシーズン□利用人数6名〜10名(小学生以上)□31,900円/大人1名・15,950円/子ども1名〜。

※詳細については公式サイトプラン料金にてご確認ください。

2021年にリニューアルされたコテージ&グランピングプランでは利用人数2〜14名、◎宿泊◎送迎◎食事◎アメニティの他◎アクティビティや◎天体望遠鏡◎サンセットクルーズまで加わったお得なプランです。

プラン内の食事はセルフBBQになり、メインのお肉はほどよい霜降りと赤身が特徴の岡山が誇るブランド牛「千屋牛」です。美味しさと柔らかさを兼ね揃えている和牛になります。利用価格は□6,000円/1名(冬季 平日14 名で利用時)〜□138,500円/1名(ハイシーズン2名利用時)

プラン②CAMP

自然の中、手軽にキャンプをお楽しみいただけるベーシックなプランです。『くじら島』の山側に自分たちでテントを張ります。設営にはスタッフがの手伝ってくれるので初心者でも安心して設営を楽しめます。

利用価格には◎コテージ以外の施設利用料◎港からの送迎◎キャンバステント(6名様につき1張)が含まれています。寝袋や食料、飲料は別途オプションを申し込むか自身での用意が必要です。

プラン料金●レギュラーシーズン□利用人数4名〜50名(小学生以上)□19,800円/大人1名・9,900円/子ども1名〜●ハイシーズン□利用人数6名〜50名(小学生以上)□26,400円/大人1名・13,200円/子ども1名〜

※詳細については公式サイトプラン料金にてご確認下さい。

 

プラン③DAYCAMP

島リゾートは体験してみたいものの、なかなか連休を取りづらかったり友人と予定が合わなあったりする方は日帰りがおススメです。夏はSUPやカヤックなどのマリンアクティビティ、冬は焚火を囲んでゆっくりと過ごすことが出来ます。

 

利用価格には◎コテージ以外の施設利用料◎港からの送迎◎アクティビティ体験料金が含まれています。利用人数が21名以上の場合は、島までの送迎は2回以上かかります。全員を1回での送迎希望の場合は有料にはなりますが大型船の用意が可能です。予約時にご相談下さい。

プラン料金●レギュラーシーズン□利用人数4名~50名(小学生以上)□9,900円/大人1名□4,950円/子ども1名〜●ハイシーズン□利用人数6名~50名(小学生以上)□13,200円/大人1名□6,600円/子ども1名〜●ウィンターシーズン□利用人数4名~50名(小学生以上)□7,700円/大人1名□6,600円/子ども1名〜

※詳細については公式サイトプラン料金にてご確認下さい。

 




くじら島への持ち物

憧れの貸し切り無人島リゾート。準備をする段階からワクワクしますね。無人島には何を持参していけばいいのでしょうか。持参すると便利な物を次にリストにしておきますので参考にして下さい。

これで安心持ち物リスト

持ち物は予約したプランやオプション、アクティビティにより異なってきますが、必ず持参したいものが●※健康保険証です。その他●濡れてもよい靴やレインジャケット(潮位や天候により、船で移動中や乗降の際海に浸かることがあります)●虫よけ対策用品●懐中電灯●薬類●サニタリー用品もお忘れなく。

★自炊をされるときには●食料●お好みの飲料●調味料。★設営するテント泊の場合には●寝袋も必要になります。※食器類は島に用意されています。※COTTAGE&GLAMPINGプランには飲み物(ミネラルウォーター/お茶/コーラ/他)の用意があります。当日注文も可能です※ポケットWi-Fiもあります。

 

くじら島のアクティビティ

くじら島では穏やかな瀬戸内海ならではのSUP ・シーカヤック・釣りなどのマリンアクティビティ。無人島内では焚き火・五右衛門風呂・テントサウナなどのアウトドアアクティビティとたくさんのアクティビティが用意されています。  アクティビティ
 

マリンアクティビティが充実

「くじら島」の周りは遠浅で穏やかな海なので、シーカヤックやSUP などのアクティビティの中でも「マリンアクティビティ」が充実していておすすめです。ビーチはもちろんプライベートビーチですのでのんびり海水浴も楽しめます。

アクテビティ①シーカヤック

穏やかな流れに乗って島に沿って進むシーカヤックはインストラクターの方がガイドしてくれるので、初心者でも安心して簡単に楽しめます。カヤックは二人乗りですが一人で乗ることも可能です。「くじら島」一周うするのに約30分ほどかかります。

初心者にも簡単なシットオントップのカヤックが用意されています。途中半周で終了して陸から帰るという手段も取れるので更に安心して挑戦できます。※【2名様用】5,500円 / 1台

アクテビティ②スタンドアップパドルボート

スタンドアップパドルボート通称【SUP ( サップ)】専用 ボードの上に立ちパドルを漕いで進んでいきます。日本国内でできる場所は限られていますが、瀬戸内海は【SUP 】に適したエリアです。のんびりと海の上を歩くような気分が味合えます。※【1名様用】5,500円 / 台
 
 

アクテビティ③釣り

●海といえば釣り。そんな方のために「カヤックフィッシング」のアクティビティがあります。釣り専用のカヤックには・魚探・フラッグ・クーラーボックス・専用ライフジャケットが付いています。釣れた時の迫力ある感覚最高です。【1名様用】11,000円 /艇(1日)

●瀬戸内の穏やかな潮風の中で釣船をチャーターしての船釣りも楽しめます。【11,000円 /2時間(最大6名様)】※延長料金5,500円/1時間。□釣具の貸出もありますので手ぶらで参加しても大丈夫です。【1名様用】1,500円 /セット(8セットまで)スタッフのサポートもあるので未経験の方も安心して参加できます。

 

くじら島のアクセス&駐車場情報

とっても気になる無人島リゾート。みなさんが参加する場合に無人島にアクセスする方法と集合場所付近の情報をご案内します。

アクセス情報

集合場所は【宇野港】瀬戸内温泉【たまの湯 駐車場】です。ここから専用船での海上移動になります。また当日の天気等に宇野港から他の港に変更する場合があります。(●宇野港から送迎船でKUJIRA-JIMAへ移動(約30分程度)●宇野港から車で約30分で近くの港へ移動し、送迎船でKUJIRA-JIMAへ移動(約15分程度))

●宇野港までのアクセス□車の場合⇒ナビの目的地に瀬戸内温泉たまの湯(岡山県玉野市築港1-1-11)と入れて下さい。●電車にてお越しの場合⇒『岡山駅』からJR宇野みなと線にて『宇野駅』まで約50分※宇野駅から集合場所まで徒歩約5分
 

駐車場は?

集合場所まで自家用車を利用すする方には、集合場所付近に無料駐車場がありますのでここを利用できます。大型車、観光バス等の駐車も可能です。

くじら島の基本情報

名称 【瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA】
所在地 岡山県倉敷市
電話番号 0863-33-0552(問い合わせ)
敷地面積 約36,000坪 (周囲:約2km)
収容人員 最小4名~最大80名
開業 2018年年4月28日(土)
HP 公式サイト

 

1日1組限定!くじら島で贅沢キャンプを

【瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA】をご紹介してきました。無人島とは思えない快適な宿泊施設があったり、もちろんテント泊もあり。選べる多くのアクティビティ、そしてBBQや美味しい料理。海に囲まれた貸し切りリゾートは、お近くの方はもちろん遠方からも行ってみる価値がありますね。

滞在方法、食事、楽しみ方、たくさんの選択肢のから皆さんそれぞれにあったプランを練って、ぜひ「くじら島」を満喫してみて下さい。

 



おすすめの関連記事

オシャレすぎるキャンプ場!「FBI大山」で大人のグランピングを!

福岡観光で絶対行きたい離島&無人島10選!日帰りでも楽しめる旅へ!



関連するまとめ

Missing

この記事のライター
KULIHALA


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました