岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
岡山県の人気デイキャンプ&オートキャンプ場を20選ご紹介します!静かにのんびり過ごせる穴場スポット、安い料金で利用できる施設やなんと無料のキャンプ場もありますので、岡山でアウトドアを楽しむ際はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次
岡山でキャンプ場を探そう!
令和4年4月30日(土)11:15 天気:晴れ 気温:11℃
— のとろ原キャンプ場 (@notoro_camp) April 30, 2022
昨日とうって変わって
朝から快晴。
少し肌寒いですが
日中は気温が上がりそう。
サクラも昨日の雨に耐え
満開です。
BBQ・つり・つかみどり お待ちしてます。
日帰り利用は 10:00~17:00 pic.twitter.com/J2Ei3JN7AZ
暖かい季節になるとキャンプやサイクリングなどのアウトドアがしたくなりますよね。最近では、一人でキャンプをする「ソロキャン」や女性がアウトドアを楽しむ「アウトドア女子」という言葉もあります。
岡山県には穴場なキャンプ場や安いキャンプ場などさまざまなシチュエーションに応じたキャンプ場が沢山あります。今回は岡山県で人気のキャンプ場20選をご紹介したいと思います!
安いキャンプ場や穴場スポットを厳選
費用があまり掛からずにできるだけ安い値段でキャンプを楽しめれば嬉しいですよね!岡山県には無料や安いキャンプ場が沢山ありますよ。
また、地元の方に人気の穴場スポットもご紹介したいと思います。大人も子どもも楽しめるキャンプ場ばかりなのでぜひ参考にしてみてください。
岡山のおすすめキャンプ選【人気編】
岡山の蒜山高原キャンプ場。台風の影響で曇。
— ノマキャン (@nomacanp) August 6, 2019
風が気持ちいい🥳🥳 pic.twitter.com/xcaaeBuXbh
まずは岡山県の人気キャンプ場を5選ご紹介します。おすすめのポイントやアクセス方法などを含めてご紹介しますので、岡山県のキャンプ場に行かれる際は参考してみてください。どこのキャンプ場も自然豊かでとてもおすすめですよ。
①蒜山高原キャンプ場
今回泊まったキャンプ場は蒜山高原キャンプ場でした🏕 pic.twitter.com/73zzjQhXB2
— saigou@SEROW250&CRF250RALLY (@saigou0923) July 21, 2018
「蒜山高原キャンプ場」は岡山県真庭市にあるキャンプ場です。広大な景色を見渡せ、キャンプを行うのにとてもおすすめです。
共有設備としてコインランドリー、コインシャワー、トイレ、炊事場などがありますので初めてキャンプをする方にも安心です。高原の湯という温泉も車で3分ほどの所にありますので女性も嬉しいポイントです。
蒜山高原キャンプ場の基本情報
おはようございます☀
— タカちゃん (@jOQPUghhrH8aAEX) July 26, 2021
蒜山高原キャンプ場、素晴らしいキャンプ場でした😊
撤収して金沢へ帰ります☺️ pic.twitter.com/f3a8Rw1l8O
住所 | 岡山県真庭市蒜山福田 |
営業期間 | 2022年4月16日~11月30日 |
定休日 | なし |
駐車場 | 150台、身体障害者用4台 |
レンタル可能用品 | 有り |
URL | 公式HP |
②大芦高原キャンプ場
岡山県の大芦高原キャンプ場にやってまいりました!到着致しました😋#ソロキャンプ #大芦高原キャンプ場 pic.twitter.com/AO1wwNOhr5
— 田所さんの世界。 (@tadokorosan_no) October 15, 2020
「大芦高原キャンプ場」は山陽自動車道和気ICから35分のところにある穴場キャンプ場です。木々が適度に生えており、キャンプを行うのに最適な自然環境です。
管理棟、売店、炊事棟、洋式水洗トイレの設備が共有で利用可能。宿泊費は1泊1,500円、デイキャンプは1,000円とお安い料金で利用できるのでぜひ訪れてみてくださいね。
大芦高原キャンプ場の基本情報
今日は大芦高原キャンプ場‼️
— 八浜商会_Bun (@code_Bun) August 16, 2020
いろんなスタイルのキャンプが出来て最高です😆✨
初の直火はテンションが上がります👍 pic.twitter.com/2EZ0KzC4iD
住所 | 岡山県美作市上山2350-1 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 |
レンタル可能用品 | 有り |
URL | 公式HP |
③たけべの森公園オートキャンプ場
いい天気!仕事でたけべの森公園に来てます。こちらはオートキャンプ場。RPGの最初の村で流れてるような…ほんわかしたBGMがループ再生されてるの最高です🌲🏕☀️ pic.twitter.com/8YUi5RwuNb
— 満屋ランド (@mitsuya_land) April 7, 2021
「たけべの森公園オートキャンプ場」は山陽自動車道 岡山ICより国道53号線経由にて約40分のところにあるキャンプ場です。場内は芝生が一面広がっているので、テントで寝るのにとてもおすすめです。
パターゴルフやプールなどの施設もあるので、ファミリーで利用するのに最適です。芝生広場特設フリーサイトの使用量が1,530円と安いので初めてキャンプする方にもおすすめです。
たけべの森公園オートキャンプ場の基本情報
たけべの森公園オートキャンプ場
— モネ@ソロキャン (@campfire_oka) August 7, 2021
ここをキャンプ地とする pic.twitter.com/VUT5Qq1CMA
住所 | 岡山県岡山市北区建部町田地子1571-40 |
営業期間 | シーズン営業 冬季期間(12月~2月末)は閉鎖 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
乗り入れ可能車両 | 乗用車、バイク |
レンタル可能用品 | 有り |
URL | 参考URL |
④経ヶ丸オートキャンプ場
今回のキャンプは経ヶ丸オートキャンプ場でした
— 緑のウラル (@green_Ural) February 19, 2020
広くて日当たりもよく静かなキャンプ場でした
オススメですよ👍 pic.twitter.com/HYSKTqrd4i
「経ヶ丸オートキャンプ場」は井原鉄道の子守唄の里高屋駅から徒歩約1時間、車で約15分のところにあります。場内は木々に囲まれており、木陰が程よくある場所もあるので暑い日でも過ごしやすいです。
お子様に人気の室内遊具施設やパターゴルフ、ロング滑り台もあるのでご家族にとてもおすすめの穴場キャンプ場です。デイキャンプは1,000円と安い値段で利用でき、レンタル用品も豊富に揃ってるので初心者の方にも安心です。
経ヶ丸オートキャンプ場の基本情報
経ヶ丸オートキャンプ 場 - 井原市ガイドマップ | プラチナマップ #キャンプ #ソロキャンプ #キャンプ好きと繋がりたい #アウトドア https://t.co/EJxoW75iuS
— けけどすん (@kekedosun) March 1, 2021
住所 | 岡山県井原市笹賀町1682-1 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
駐車場 | 32台 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車、トレーラー、キャンピングカー、バイク |
レンタル可能用品 | 有り |
URL | 参考URL |
⑤大佐山オートキャンプ場
大佐山オートキャンプ場にて。
— まさちき@帰宅部ノススメ (@CBR1000RRSC573) July 22, 2021
初めての夏キャンプ。 pic.twitter.com/BeMiVvbJmu
「大佐山オートキャンプ場」は中国道大佐SAスマートIC(ETC専用)より上下車可約10分のところにあります。こちらは大佐山にあるキャンプ場なので大自然の中でキャンプを楽しめますよ。
場内には丸太のジャングルジムやアスレチックがあるのでお子様連れにもおすすめです。キャンプファイヤーなどの楽しいイベントも行っているのでアウトドアが好きな方はぜひ利用してみてください。
大佐山オートキャンプ場の基本情報
大佐山オートキャンプ場の常設テントサイトがグレードアップしてた!
— もっちゃん@CAMP×PROGRAM (@freebblog) September 2, 2020
2年前くらいは全部コールマンのタフワイドドームだったのに、今や各メーカーの最高級品ばかりに!
これからテントを買おうと思っている人へ
テントは買う前にレンタルでいろんな種類を試した方が良いです!
大佐山なら試せます! pic.twitter.com/5VK8s1CzQU
住所 | 岡山県新見市大佐小南1 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | 火曜日(GW、夏休み、その他連休は営業) |
乗り入れ可能車両 | 乗用車、トレーラー、キャンピングカー、バイク |
レンタル可能用品 | 有り |
URL | 参考URL |
岡山のおすすめキャンプ選【無料編】
久しぶりのキャンプ!
— モネ@ソロキャン (@campfire_oka) February 12, 2022
天神峡キャンプ場にお邪魔してます。岡山の無料キャンプ場ではダントツじゃないかな。2位は幡降野営場! pic.twitter.com/1y9P7410ep
続いてご紹介するのはなんと無料でキャンプを行える施設です。できるだけ安い値段でアウトドアを楽しむことができれば嬉しいですよね。今回は5選ご紹介しますので、皆さんに合ったキャンプ場があれば無料なのでとてもおすすめです。
キャンプ以外にもバーベキューなどアウトドアが好きな方も無料で利用できるので参考にしてみてくださいね。
①幡降野営場
今年のお花見キャンプは、岡山のお寺さんがされてる、無料の幡降野営場さんでした。#バイク好きと繋がりたい#キャンプ好きと繋がりたい#CRF250Rally pic.twitter.com/U7rvsxtgGc
— 🌈おいちゃん Jr【岡山 バイク キャンプ】 (@IFIYofA0xueOaMY) May 14, 2022
「幡降野営場」はなんとお寺のキャンプ場です。お寺の敷地一部を無料で解放しており、誰でも利用することができる穴場スポットです。季節により沢山のお花が咲いていたり、夏はホタルも飛ぶようなのでとても自然豊かなキャンプ場です。
無料で水道とトイレが利用可能です。灯りはありませんので、ランタンなど必要な電気を持っていくのをおすすめします。
幡降野営場の基本情報
幡降野営場(無料)でキャンプしました
— maki (@maki81317076) April 1, 2019
桜を見ながらキャンプ出来て最高です#キャンプ #さくら #無料 pic.twitter.com/RojXttJtIa
住所 | 岡山県赤磐市山口990 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有り |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 |
URL | 参考URL |
②中村川砂防公園 天神峡キャンプ場
天神峡来たよ。
— suka@フラフラ散財日記 (@sukafz) February 11, 2022
少し奥はキャンプ場になってんのね。
結構たくさんキャンプ来てる\(^o^)/ pic.twitter.com/1iTNgJtm2C
「中村川砂防公園 天神峡キャンプ場」は井原鉄道井原駅からタクシー約20分のところにある無料キャンプ場です。浅い川があるので、川遊びや釣りなどアウトドアが好きな方にもおすすめですよ。
水洗トイレが利用出来ますが、水道や炊事場がないので、必要な方は持参して行った方が良いでしょう。川のせせらぎに癒されながら過ごせる無料キャンプ場。穴場でとてもおすすめです。
中村川砂防公園 天神峡キャンプ場の基本情報
10月某日井原市天神峡無料キャンプ場北側林間サイト。紅葉前でしたが虫も少なく快適でした😎 pic.twitter.com/Hu6rpviY0L
— 湯タ△ハンモックの虜 (@nohon101) October 13, 2021
住所 | 井原市芳井町吉井天神 |
電話番号 | 芳井町役場産業課 0866-72-0111 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | フリー |
URL | 参考URL |
③そうじゃ水辺の楽校
そうじゃ水辺の楽校へやってきました。 pic.twitter.com/g9bmzZCnJF
— 道草寄子大好きな道の駅あゆの里矢田川の駅長 (@asedaisuke) November 19, 2019
「そうじゃ水辺の楽校」は岡山自動車道岡山総社ICから約20分のところにあります。河川敷なので地元の方がバーベキューや宿泊キャンプなどのアウトドアを楽しんでいる穴場スポットの無料キャンプ場です。事前予約が必要ですが、カヌーも楽しめます。
簡易トイレが設置されてあり、敷地はとても広いのでのびのび過ごすことができます。無料で予約も必要ないので気軽に利用できるのがおすすめポイントです。
そうじゃ水辺の楽校の基本情報
今回行ったキャンプ場は、
— サイババ (@saibabaykz) April 2, 2022
「そうじゃ水辺の楽校」岡山県
許可申請無しの無料で、広々として、
自由なキャンプ場でした。
トイレは仮設トイレ。
水場はありません。
道路の直ぐ側で夜中でも車の音が聞こえます。 pic.twitter.com/WcofC9F9OY
住所 | 岡山県総社市富原下原 |
電話番号 | 080-1921-8223(サポートそうじゃ水辺の楽校) |
アクセス | 岡山自動車道岡山総社ICから約20分 |
駐車場 | 普通車200台、バス20台 |
付帯施設 | カヌー水路、遊水路、芝生広場、散策道、管理棟 |
URL | 参考URL |
④後山キャンプ場
贅沢ラーツー♪
— haru (@haru_xsr900) November 24, 2019
無料キャンプ場 後山キャンプ場~ pic.twitter.com/SuMNCBhtBC
「後山キャンプ場」は鳥取自動車道大原インターチェンジより車で20分のところにあります。高地にあるので、夏でも比較的涼しく過ごすことができるところがおすすめポイント。
無料のキャンプ場ですがトイレ、水道、炊事場、かまどなどが整っていますよ。連休などは利用する人が多いですが、普段は利用者数が少なめなので静かに落ち着いてアウトドアができる穴場スポットです。
後山キャンプ場の基本情報
ここキャン! (@ 後山キャンプ場 in 美作市, 岡山県) https://t.co/YGpsli1r3d pic.twitter.com/GP5d5i67Jh
— DAIUCHI@💉💉💉 (@daiuchi1015) May 10, 2019
住所 | 岡山県美作市後山1229-156 |
アクセス | 鳥取自動車道大原インターチェンジより車で20分 |
定休日 | 冬季期間 11月24日〜4月下旬 |
駐車場 | 有り 40台 |
サイト数 | 15張り |
電話番号 | 0868-78-3133 美作市東粟倉総合支所 |
URL | 参考URL |
⑤とんぼの里公園キャンプ場
とんぼの里公園キャンプ場
— 元津山市地域おこし協力隊 connect the world with tsuyama (@tsuyamakankou) October 2, 2020
無料のキャンプ場です‼️
申請が必要で少し狭いですが、こじんまりとしてキレイな場所です👍 pic.twitter.com/ShiXas1POd
「とんぼの里公園キャンプ場」は中国自動車道院庄ICから約25分のところにあります。テント設置場所には芝生があるので、宿泊する方も快適に過ごせそうです。
水洗トイレ、炊事場、コンセントも無料で利用することが可能。また、車で20分約10kmのところに湯の里瀬戸川温泉があるので女性にもおすすめの穴場キャンプ場です。
とんぼの里公園キャンプ場の基本情報
#キャンプ #ツーリングキャンプ #キャンプ飯
— もとくん (@CmczLFveI8SmWJc) June 20, 2020
おはようございます
とんぼの里公園キャンプ場からです
朝のキャンプ飯はスモークチーズ パン ウインナー シーズニング千切りキャベツ コーヒー pic.twitter.com/UeNY4WPwby
住所 | 岡山県津山市宮部上626 |
電話番号 | 0868-57-2936 |
営業期間 | 通年営業 |
レンタル可能用品 | 無し |
URL | 参考URL |
岡山のおすすめキャンプ選【コテージあり編】
アウトドアが好きな方は野外にテントを張って宿泊するのも楽しいですよね。ですが、女性や小さいお子様がいるファミリーなどは自分たちに合ったキャンプ場を探すのも一苦労ですよね。
そんな時はシャワーやベッド、空調設備も備わっているコテージがおすすめですよ。コテージは貸別荘のとこで、広いスペースを自由に使えるのでファミリーや大人数で宿泊するのに最適です。安い値段で宿泊可能ならコテージもあるのでご紹介します。
①高原の宿ロマンツェ
岡山県和気郡にある、高原の宿ロマンツェから見た星空✨
— 関西天文サークル「星の子」 (@hoshiakari_PJ) May 10, 2022
風車や、メルヘンな建物(トイレ)もあってとても楽しかったです! pic.twitter.com/dmAubkdhrS
「高原の宿ロマンツェ」は山陽自動車道和気(わけ)ICよりR374を約19km北上、約30分のところにあります。コテージは一部屋6名まで宿泊することが可能です。
コテージの近くの本館には温泉があるのでアウトドアで汗をかいてもすぐにお風呂に入ることができますよ。アメニティも取り揃えてあるので荷物の準備が少なくていいのも嬉しいポイントです。
高原の宿ロマンツェの基本情報
🍂掲載中の皆さんのご紹介
— タビノワ 無料掲載、新しいお写真随時受付中 (@tabinowa) October 5, 2019
「三保高原スポーツ&リゾート高原の宿ロマンツェ」
《備前焼の里にほど近い岡山県の高原の宿ロマンツェは、温暖な気候に恵まれた三保高原スポーツ&リゾート内にある宿泊施設です。》#岡山 #和気 #三保高原 #コテージ #ペンション #バーベキューhttps://t.co/haKiFXS6hz pic.twitter.com/kR1upYgwPh
住所 | 岡山県和気郡和気町南山方144-15 |
電話番号 | 0120-80-1418 |
電話対応時間 | 10:00~15:00 |
休館日 | 火曜日、水曜日(GW及び夏休み期間は無休) |
URL | 公式HP |
②神郷温泉
神郷温泉 pic.twitter.com/RaOwiWMFen
— ちび選手 (@Ga9tUm) April 14, 2022
「神郷温泉」は中国自動車道新見ICから約30分のところにあります。こちらはオートキャンプ場やテニスコート、屋内練習場など様々なアウトドアが楽しめる施設です。
コテージには8名まで宿泊でき、外でバーベキューを楽しむこともできますよ。シャワー、台所、冷蔵庫なども完備してあるので家族や友人とコテージでのんびり過ごすのにとてもおすすめです。
神郷温泉の基本情報
昨日、猫山の帰りに神郷温泉よって帰った。やっぱりスノボーあとは温泉にかぎる!
— ひとなり@sk8er (@pgsk8er) February 19, 2022
行くときに広島から鳥取に1回入って岡山へ(笑)3県またいだ! pic.twitter.com/Hu8rbFTCIG
住所 | 岡山県新見市神郷高瀬3188-1 |
電話番号 | 0867-93-5106 |
定休日 | 水曜日(GW・盆・祝祭日は営業) |
営業期間 | 4月〜11月 |
キャンプ場利用時間 | イン15:00 アウト翌12:00 |
URL | 公式HP |
③愛の村パーク
岡山県美作市 愛の村パークを出発。
— ASUPARA (@asuparider) July 22, 2021
ここでの宿泊、凄く良かったです。
コスパ最強のシングル一泊6,930円。
美味しい夕食朝食付き。
東粟倉温泉ゆらりあ無料。
マッサージチェアあり。
洗濯機&乾燥機も無料。
Wi-Fi完備。清潔感○。
スタッフの人柄よし。景観よし。
屋根付き駐輪場あり。
最高では? pic.twitter.com/XQaPWcya2p
「愛の村パーク」は大原駅から車又はタクシーで約15分のところにあります。こちらはレストランや特産品の販売コーナーがあったり、入浴施設(展望露天風呂)がある施設です。
コテージは6名まで宿泊可能。1棟4名で8,800円と安い値段で泊まれるのは嬉しいですよね。調理器具やテレビ、冷蔵庫など基本的な家電は揃っているのでお料理が好きな方にもおすすめですよ。
愛の村パークの基本情報
本日の〆は温泉。
— さこまる (@ske__1) November 30, 2020
東粟倉村、愛の村パークの温泉。
18:00で閉店。
貸切でリッチな気分^ ^ pic.twitter.com/S7i9KQ7qdq
住所 | 岡山県美作市後山1872 |
アクセス | 大原駅からは、車又はタクシーで約15分 |
電話番号 | 0868-78-0202 |
キャンプ利用時間 | イン10:00もしくは15:00 アウト翌10:00 |
駐車場 | 普通車300台、バス10台 |
URL | 公式HP |
④レスパール藤ヶ鳴 四季のかばん
おかやま旅応援割使えます!
— 【公式】レスパール藤ヶ鳴 四季のかばん (@UpeKDmxTrUDbOOb) May 19, 2022
5月19日より対象エリア拡大します!
岡山以外に、山口、鳥取、愛媛、徳島、高知、香川が新たに加わります。
この機会に皆様とお誘い合わせの上、是非お越し下さい!
詳しくは公式HPにて!#四季のかばん#レスパール藤ヶ鳴#コテージ#ホテル#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/kw6JhWzu8O
「レスパール藤ヶ鳴 四季のかばん」は山陽自動車道岡山ICから車で約10分のところにあります。レスパール藤ヶ鳴は岡⼭空港に隣接した複合型リゾート施設です。
コテージは4種類のコテージを選択することが可能。ファミリー型のコテージ、ペットと一緒に過ごせるコテージ、長期滞在用のコテージ、優雅なひとときを過ごせるエグゼクティブコテージです。
様々なシチュエーションに合うのでぜひ利用してみてくださいね。
レスパール藤ヶ鳴 四季のかばんの基本情報
くるま旅急伸!!🚐=3
— 【公式】レスパール藤ヶ鳴 四季のかばん (@UpeKDmxTrUDbOOb) March 21, 2021
密にはならず移動できる旅のスタイルとして車中泊ブーム再再到来!
今月13日から2日間に渡って開かれたくるま旅主催の大阪でのイベントでは1万人以上の動員を記録。
お陰様でレスパールも連日旅車でご予約頂いております!
ご自身の愛車と共に日々の疲れを取りにお越し下さいませ! pic.twitter.com/eoYe6csvJY
住所 | 岡山市北区菅野3399-1 |
アクセス | 山陽自動車道岡山ICから車で約10分 |
電話番号 | 086-294-1717 |
駐車場 | 有り 300台 |
レンタル可能用品 | 有り |
URL | 公式HP |
⑤コテージ蒜山の森
この光の使い方(照明)がすごく好き💛✨#グランピング
— TRAVEL MEMO (@ttttravelmemooo) July 3, 2021
コテージ森の散歩~岡山|蒜山でコテージグランピング~
岡山県真庭市蒜山本茅部596-55 pic.twitter.com/y8d6FblotH
「コテージ蒜山の森」は米子自動車道蒜山ICから車で約5分のところにあります。森を貸し切っているような施設で、周辺では渓流釣りや焚き火などのアウトドアも体験できますよ。
BBQデッキにはアウトドアこたつがあるコテージや、ハンモックも付いているコテージもあります。最大で16名まで宿泊できますので、大人数でアウトドアをして楽しく過ごすのに最適です。
コテージ蒜山の森の基本情報
蒜山高原の森に湧く塩釜冷泉。通年11℃の冷泉が湧いてて、手を着けたら冷たくてびっくり!
— あんすも🐠アクアリウム (@UnSM_aquarium) August 23, 2020
標高高いし涼しくて気持ち良かった〜。今度はキャンプしに行こう😙 pic.twitter.com/g4AFi3N0n6
住所 | 岡山県真庭市蒜山本茅部596-55 |
アクセス | 米子自動車道蒜山ICから車で約5分 |
電話番号 | 0867-66-3793 |
利用時間 | イン15:00 アウト翌10:00 |
駐車場 | 有り コテージそれぞれ2~6台 |
URL | 公式HP |
岡山のおすすめキャンプ選【温泉近郊編】
またきたよ、のとろ原キャンプ場 pic.twitter.com/v7x0HSE3NV
— がーす (@gaasu0921) May 26, 2018
続いてご紹介するのは岡山県の温泉近郊のキャンプ場です。温泉があればアウトドアの後にすぐ汗や汚れを流せるので助かりますよね。5選ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
①のとろ原キャンプ場
のとろ原キャンプ場に寄ってみた。自然がいっぱい、温泉もある。 pic.twitter.com/CfeAuEixGD
— ふく (@fuku2468) September 13, 2020
「のとろ原キャンプ場」は中国自動車道院庄ICから約40分のところにあります。大人660円、子ども330円の入場料で一泊できるのでとても安い穴場のキャンプ場です。
こちらのキャンプ場から徒歩で2分のところに「のとろ温泉天空の湯」という温泉施設があります。景色の良い露天風呂も2タイプあるのでぜひ利用してみてください。
のとろ原キャンプ場の基本情報
ほんとはバイクで
— しらたま (@xsr_star) August 26, 2018
来れたらよかったんだけど🤧
のとろ原キャンプ場⛺️ pic.twitter.com/owyMZTfmsB
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10 |
アクセス | 中国自動車道院庄ICから約40分 |
電話番号 | 0867-57-2102 |
駐車場 | 普通車50台、バス2台 |
営業期間 | 7~8月は毎日営業 4月・5月・6月・9月・10月(4月下旬~10月中旬)は土日祝日のみの営業 |
URL | 公式HP |
②湯の瀬温泉郷キャンプ場
「湯の瀬温泉郷キャンプ場」は山陽自動車道岡山ICから約45分のところにあります。川が近くにあるので、せせらぎがとても癒される穴場キャンプ場。テントサイト一区画2000円と比較的安い料金で利用可能です。
キャンプ場の目の前には「湯の瀬温泉」という温泉施設があるのでアウトドアをした後に温泉に入ってゆっくりくつろげますよ。川遊びもできるのでお子様連れにもおすすめのキャンプ場です。
湯の瀬温泉郷キャンプ場の基本情報
住所 | 岡山県加賀郡吉備中央町豊岡下 |
アクセス | 山陽自動車道岡山ICから約45分 |
電話番号 | 0867-35-0539 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有り 普通車27台 |
営業期間 | 4月〜12月 |
URL | 参考URL |
③星の里キャンプビレッジ
「星の里キャンプビレッジ」は中国自動車道院庄ICから約25分のところにあります。テントを張って宿泊もできますが、コテージもあるので様々なシチュエーションで利用できそうです。
キャンプ場から車で3分ほどのところには「奥津温泉 花美人の里」という温泉施設があります。全館リニューアルされており、おしゃれでとてもキレイな温泉ですよ。
星の里キャンプビレッジの基本情報
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西512-2 |
電話番号 | 0868-52-0366 |
定休日 | 水曜日、木曜日(夏休み中は無休)1月2日~4月27日は閉園 |
営業時間 | 夏休み期間中:8:30~18:30、上記期間以外:9:00~17:00 |
駐車場 | 有り 普通車40台 |
URL | 公式HP |
④大芦高原キャンプ場
「大芦高原キャンプ場」は中国自動車道美作ICから約40分のところにあります。キャンプ場からは美しい山脈が見えて見晴らしがとても良いので自然を感じたい方におすすめです。
大人1,500円、子ども1,000円と安い値段で一泊できるのでファミリーに大人気。
大芦高原キャンプ場の近くには「大芦高原 温泉 雲海」という温泉施設があります。テント泊で冷えた身体を芯から温められるので沢山の方が利用しています。
大芦高原キャンプ場の基本情報
住所 | 岡山県美作市上山2350-1 |
電話番号 | 080-1646-1647 |
アクセス | 中国自動車道美作ICから約40分または、 山陽自動車道和気ICから約35分 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り 25台 |
URL | 公式HP |
⑤たたらの森オートキャンプ場
#寒いから暖かそうな画像貼る
— 岡山の街角から│公式 (@okayamania1) January 18, 2016
・ 新見千屋温泉 いぶきの里
・ クアガーデン 武蔵の里
・ 湯郷温泉 砂湯
・ 湯~とぴあ 黄金泉
写真提供:岡山県 pic.twitter.com/zwhzIYq6O2
「たたらの森オートキャンプ場」は中国自動車道新見ICから約30分のところにあります。テントの設営場所がとても広いため、のびのびとスペースを確保して利用することができる穴場スポットです。
キャンプ場の隣接には「新見千屋温泉 いぶきの里」があります。露天風呂やサウナ、ジャグジーなどもあるのでアウトドアで疲れた身体を癒やしてくれます。たたらの森オートキャンプ場を利用された際はぜひ温泉に入ってみてください。
たたらの森オートキャンプ場の基本情報
今日は新見千屋温泉 いぶきの里で温泉♨️です。スーパー銭湯を含めて温泉入るのは約1年ぶり . . . pic.twitter.com/IhBAsDYml3
— ぬこ殿@ (@baltrex98) October 7, 2021
住所 | 岡山県新見市千屋花見1336-5 |
電話番号 | 0867-77-2020 |
アクセス | 中国自動車道新見ICから約30分 |
定休日 | 12/1〜3/14 |
駐車場 | 有り 普通車94台、バス7台 |
URL | 公式HP |
岡山のキャンプ場でアウトドアを楽しもう!
岡山のキャンプ場到着(*´ω`*)
— アイチャンマン!!チャチャ (@azarasiaichan) May 21, 2022
お腹空いたぁぁぁあ
早く肉ぅぅぅぅ(*」´□`)」 pic.twitter.com/IlKt1lWydt
岡山県の人気キャンプ場いかかでしたか?岡山県には地元の方から人気の穴場スポットや、ファミリー向け、値段が安いもしくは無料のキャンプ場などさまざまなシチュエーションで利用できる施設がたくさんあります。
テレビやスマホ、ゲームなどが日常になった現代こそ、アウトドアで自然を体験してリフレッシュすることが必要なのかもしれません。岡山県の安い穴場スポットやファミリー向けのキャンプ場をお探しのときは今回の記事をぜひ参考にしてみてください。
おすすめの関連記事
