hikawa-bijinnoyu



日本三美人の湯!出雲の名湯「ひかわ美人の湯」で極上の温泉に癒される♪ | 旅行・お出かけの情報メディア
















日本三美人の湯!出雲の名湯「ひかわ美人の湯」で極上の温泉に癒される♪

島根の名湯のひかわ美人の湯は『日本三美人の湯』と言われており多くの女性が訪れます。極上の温泉に浸かり日頃の疲れを癒しリラックスをしましょう。出雲神話に登場するひかわ美人の湯の露天風呂に浸かり美肌効果を得たいですね。では温泉について詳しくみていきましょう。

日本三美人の湯!出雲の名湯「ひかわ美人の湯」で極上の温泉に癒される♪のイメージ

目次

  1. 1出雲の名湯「ひかわ美人の湯」
  2. 2「ひかわ美人の湯」はどんな温泉?
  3. 3「ひかわ美人の湯」の癒やしポイント!
  4. 4「ひかわ美人の湯」の料金やアクセス方法
  5. 5「ひかわ美人の湯」で心と身体を癒そう!
    1. 目次
  1. 出雲の名湯「ひかわ美人の湯」
    1. 極上の温泉や料金を徹底紹介!
  2. 「ひかわ美人の湯」はどんな温泉?
    1. 「湯の川温泉」にある日帰り温泉施設
    2. 日本三大美人の湯で美肌になれる
    3. 露天風呂含め4つの温泉がある
      1. 温泉の泉質と効能
    4. 人気観光スポットから近いのも魅力!
  3. 「ひかわ美人の湯」の癒やしポイント!
    1. 自然に囲まれた「森の露天風呂」
    2. くつろぎスペースでリラックス
    3. お食事処で食事を楽しむ
  4. 「ひかわ美人の湯」の料金やアクセス方法
    1. 料金や割引クーポンについて
    2. アクセス方法や駐車場について
      1. ひかわ美人の湯
  5. 「ひかわ美人の湯」で心と身体を癒そう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    7. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    8. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    9. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    10. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    11. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    12. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    13. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    14. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    15. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    16. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    17. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    18. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    11. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    12. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    13. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    14. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    15. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    16. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    17. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

出雲の名湯「ひかわ美人の湯」

島根の名湯と言われる湯の川温泉街にある「ひかわ美人の湯」は、日本三大美人の湯の一つになっているのはご存知でしょうか。島根と言えば、やはり縁結びの出雲大社のイメージが強いですよね。そんな出雲の国には美人の湯と呼ばれる名湯の温泉街が多くあり日帰りで露天風呂に浸かってリラックスができるのです。

出雲の国ならでは、神話が残っている湯の川温泉の日帰り温泉施設のひかわ美人の湯、ぜひ島根の観光の後に立ち寄ってみませんか。美人の湯と呼ばれる名湯の効果で心と身体をリラックスさせましょう。日々の喧騒から離れ田舎の風景に囲まれた温泉街ではリフレッシュができます。ぜひ島根観光で訪れたい湯の川温泉街です。

極上の温泉や料金を徹底紹介!

極上の温泉街となる湯の川温泉・ひかわ美人の湯はどんな温泉なのか、露天風呂はあるのか、またきになる入浴料金やアクセスなどを詳しく解説していきます。出雲大社へ参拝に訪れた後にぜひとも行きたい日帰り温泉のひかわ美人の湯です。次の旅行のプランにひかわ美人の湯をおすすめします。

島根のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP24!人気の秘湯や家族風呂も!

「ひかわ美人の湯」はどんな温泉?

島根県の出雲市にあるひかわ美人の湯とは、いったいどんな温泉で、なぜ美人の湯と呼ばれているのかを詳しくご紹介していきます。露天風呂や食事、日帰り温泉についてみていきましょう。周辺の観光スポットも合わせてお伝えします。

「湯の川温泉」にある日帰り温泉施設

島根の大自然の中にある『湯の川温泉』は、日本三美人の湯と呼ばれており、多くの人たち、とくに女性に大人気となっています。出雲神話で、大国主命を慕って旅を続ける八上姫が湯に浸かり美人になったとの伝説が残っており、毎日多くの人が源泉かけ流しの日帰り温泉を満喫しています。湯の川温泉街では食事と日帰り温泉が楽しめる旅館を始め、日帰り入浴施設が多くあります。

日本三大美人の湯で美肌になれる

ひかわ美人の湯は、日本神話に登場する島根の出雲にあり『美人の湯』と言われるようになった伝説があります。八上姫(やかみひめ)が旅の途中に立ち寄って温泉に浸かったところ、ますます美人になったと言い伝えられています。

それから湯の川温泉街のひかわ美人の湯は『美人の湯』としてとても有名となっています。大国主命を想う気持ちが美人にさせたという言い伝えもあります。

日本三大美人の湯の一つとなるひかわ美人の湯は、源泉かけ流しの天然温泉となり、美人の湯が満喫できます。保湿効果がとても高く、湯あがりには肌がしっとりしてツルツルを実感できることでしょう。冷え性や慢性皮膚炎にも効果があり古い角質を取り、本来の肌へと導いてくれるとも言われています。

群馬県の川中温泉と、和歌山県の竜神温泉、そして島根の湯の川温泉が日本三大美人の湯と呼ばれており湯の川温泉街の中でも人気を誇るひかわ美人の湯です。ぜひ美肌効果を実感してみましょう!血流が良くなり顔色が明るくなるのが感じられます。

露天風呂含め4つの温泉がある

日帰り温泉施設のひかわ美人の湯には、大自然に囲まれた大きな露天風呂と打たせ湯に、男女別の内湯の4つの温泉があります。湯の川温泉街の日帰り温泉施設の中で、もっとも大きい露天風呂と言われ人気があります。

特に人気のある露天風呂からは風情ある景色を眺めることができます。夕暮れの時間がとくに美しい景色が眺められますよ。ぜひ夕暮れを狙って露天風呂へ浸かりましょう。

温泉の泉質と効能

ひかわ美人の湯の温泉の泉質はナトリウム、カルシウム-硫酸塩、塩化物泉が含まれており美人の湯と言われています。温泉の温度は50.5度と高いのが特徴的です。

効能は神経痛、関節痛、筋肉痛、五十肩、疲労回復、冷え性、関節のこわばり、慢性皮膚炎、慢性婦人病などさまざまな温泉の効果が期待できます。良質な名湯にて日頃の疲れを癒しリラックスをしましょう。

人気観光スポットから近いのも魅力!

ひかわ美人の湯は、島根の人気観光スポットから近く、観光を満喫した後に日帰り温泉に入れるのは嬉しいですよね。夜21時30分まで営業をしているのも魅力的です。

島根と言えば「出雲大社」が1番人気の観光スポットとも言えます。日本最大級のおおしめ縄をはじめ、見どころが多くありパワースポット巡りができます。縁結びの神様と言われる出雲大社へ参拝をして、神話の舞台をもなっている「稲佐の浜」を散歩したり、出雲大社参道で食事やぜんざい、出雲そばなどのグルメも満喫をしましょう。

島根で日本夕日百選に選ばれている有名な観光スポット『宍道湖』もひかわ美人の湯の周辺にあります。絶景のサンセットを眺めた後に日帰り温泉へ立ち寄りませんか。ピンク色のグラデーションから真っ赤に染まり宍道湖へ沈む姿はまさに自然美となり感動することでしょう。

「ひかわ美人の湯」の癒やしポイント!

ひかわ美人の湯の日帰り温泉施設の癒しのポイントをみていきましょう。何と言ってもおすすめは大自然に囲まれ広々とした露天風呂です!ぜひ美人の湯の露天風呂に浸かり効果を感じましょう。

自然に囲まれた「森の露天風呂」

ひかわ美人の湯の露天風呂は丘の上にあり大自然を満喫しながらのびのびと温泉に浸かることができます。自然の囲まれた露天風呂は『森の露天風呂』と呼ばれ、マイナスイオンをたっぷりと浴びながら四季折々の景色を満喫し、美人の湯に浸かることができ大人気となっています。

くつろぎスペースでリラックス

ひかわ美人の湯には、2階にくつろぎスペースが設けられており、湯上りの後にリラックスができます。お連れの方を待っていたり、湯上がりで火照った身体を休ませましょう。のんびりと新聞を読んだりして子供連れでもリラックスができます。

お食事処で食事を楽しむ

ひかわ美人の湯で美人の湯の露天風呂を満喫した後には、お食事どころにて島根の郷土料理の食事をいただきませんか。周辺には道の駅湯の川があり、こちらでも食事を召し上がれます。斐川町の特産「出西生姜」を使った出西生姜カレーが大人気のグルメ。湯上がりにぜひ島根の美味しい食事も楽しみましょう。

「ひかわ美人の湯」の料金やアクセス方法

島根の湯の川温泉にある『ひかわ美人の湯』の入浴料金やアクセス方法をご紹介します。合わせて基本情報もお伝えしますので、時間帯などをチェックしてから日帰り温泉へお出かけしましょう。

料金や割引クーポンについて

ひかわ美人の湯日帰り温泉の料金は、高校生以上の一般の方は600円となり、65歳以上は400円、そして小中学生は300円となっており、3歳以上は200円となっています。3歳以下の幼児の料金は無料です。

ひかわ美人の湯では、回数券が発売されており11枚綴りで6000円の料金ですので1枚無料にて入れるお得な割引となります。

日帰り温泉ではシャンプーやボディソープ、ドライヤーが完備してあり、突然立ち寄ってもタオルの販売やバスタオルの貸し出しが行われており気楽に日帰り温泉が満喫できますね。タオルは210円で購入ができ、バスタオルのレンタル料金は110円となっています。

アクセス方法や駐車場について

ひかわ美人の湯へ車でのアクセス方法は、山陰自動車道に乗り『斐川インター』もしくは『宍道インターチェンジ』にて下車しそこから10分ほどとなります。インターチェンジを降りたら国道9号線沿いを走って行くと湯の川の温泉街が見えてきます。

温泉街の中で1番奥にあるひかわ美人の湯ですので、どんどんと坂道を登っていきましょう。赤色の看板が見えてきたら左折し、そしたら大きな駐車場が見えてきます。インターからすぐですので簡単にアクセスすることができます。

また公共交通機関の方は『JR荘原駅』から徒歩25分でアクセスができます。JR荘原駅からは車で5分ほどの距離ですのでタクシーを利用するのをおすすめします。

ひかわ美人の湯の駐車場は、無料で止めることができ120台ほどスペースがある大型の駐車場となっています。島根の出雲を観光してから日帰り温泉に立ち寄りましょう。

ひかわ美人の湯

住所 〒699-0501 島根県出雲市斐川町学頭3646−1
電話番号 0853-72-5526
日帰り時間 10時〜21時30分(最終受付・21時)
定休日 不定休
料金 高校生以上一般料金・650円:65歳以上・400円:小中学生・400円
アクセス 宍道インターより車で10分ほど
駐車場 あり
URL 出雲観光ガイド

「ひかわ美人の湯」で心と身体を癒そう!

日本三大美人の湯の1つとなるひかわ美人の湯に、ぜひ日帰り温泉へ訪れましょう。広々とした露天風呂で日頃の疲れを癒しのんびりとしてリラックスをしましょう。女子旅や家族連れに大人気の日帰り温泉、心と体を癒してください。出雲大社へ参拝に訪れた後にぜひ立ち寄りましょう!

おすすめの関連記事

出雲のおすすめ温泉ランキングTOP18!日帰り施設や人気の旅館も!

最高ランクの美肌の名湯!玉造温泉のおすすめ日帰り温泉15選!

温泉津温泉「薬師湯」は世界遺産・石見銀山の地の名湯!その魅力とは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ami

国内、国外とも旅行に食べ歩き温泉巡りが趣味です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました