鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
鳥取には、おすすめしたい人気の日帰り温泉が多く揃っています。今回の記事では、鳥取で人気の日帰り温泉を、18か所に絞って紹介していきます。カップルの方におすすめの貸切風呂を楽しめる施設や、解放感のある露天風呂を楽しめる温泉も多いのでぜひチェックしてみてください。

- 鳥取で楽しめる日帰り温泉を紹介!
- 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!
- カップルでも楽しみたい鳥取のおすすめ温泉!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
- 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
- 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
- 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
- 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
- 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
鳥取で楽しめる日帰り温泉を紹介!
鳥取の温泉で、ゆったりお湯に浸かってリフレッシュしてみませんか?今回の記事では、鳥取で楽しめる温泉の中でも日帰りで利用出来るスポットを紹介していきます。厳選かけ流しのお湯を楽しめる人気の温泉なども紹介するので、参考にしてみてください。
おすすめの貸切風呂や露天風呂情報も!
今回紹介する日帰り温泉できる施設の中には、カップルの方にもおすすめの貸切風呂があるスポットや、解放感抜群で人気のある露天風呂を楽しめる施設もあります。どれもおすすめの温泉となっているので、行きたい温泉を探してみてはいかがでしょうか。
鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!
それでは、ここからは鳥取でおすすめしたい、日帰り温泉施設を18選一気に紹介していきます。源泉かけ流しのお湯をゆっくり楽しみたい方も、デートで貸切風呂を利用したいカップルの方も順番に見ていきましょう。
①観水庭こぜにや
観水庭こぜにや 鳥取温泉♪鳥取の出張では、1番のお気に入り❤️ pic.twitter.com/SaKr4vlM9L
— お仕事は美活Haru@美しいは育てるモノ (@Haru19688004) June 10, 2016
観水庭こぜにやは落ち着いた雰囲気が魅力の老舗旅亭で、JR鳥取駅から徒歩10分というアクセスの良さも人気の理由の一つです。お湯は源泉かけ流しとなっており、貸切風呂は宿泊者専用であるものの、大浴場ならば日帰りで愉しむ事が出来ます。
露天風呂や大浴場は開放的な雰囲気となっており、ゆったりと温泉に浸かる事が出来そうです。お湯は夏のみ加水することがある様ですが、それ以外ではそのままのかけ流しを堪能できます。
観水庭こぜにやの基本情報
住所 | 〒680-0834 鳥取県鳥取市永楽温泉町651 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
13:30~20:00 |
料金 | 大人1100円 小学生800円 幼児300円 |
アクセス | JR鳥取駅から徒歩10分 |
URL | 公式サイト |
②岩井屋
昨日は鳥取岩井温泉岩井屋泊 長寿の湯は浴槽の下の2箇所から自家源泉が自噴 プクプク浮かぶ泡見ながらまったり… pic.twitter.com/AIsuGMFAFl
— ななめ (@NAMEpoch) May 2, 2015
岩井屋も源泉100%かけ流しのお湯を楽しむ事ができる旅館となっており、山陰地方で最古の温泉を愉しむことができます。大浴場の「源泉長寿の湯」はこちらの温泉の名物にもなっており、立って入浴してもお湯が胸まであるほどの深い湯舟になっているのが特徴です。
高い天井で解放感も有り、クラシックな雰囲気はほかの温泉ではなかなか味わえないものとなっています。日帰り温泉は混雑時や清掃などで利用出来無い場合もあるので、電話であらかじめか確認しておくほうが良いでしょう。
岩井屋の基本情報
住所 | 〒681-0024 鳥取県岩美郡岩美町岩井544 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
12:00~19:00 |
料金 | 大人800円 子供500円 6歳未満300円 |
アクセス | 岩美駅から車で6分 |
URL | 公式サイト |
③たまわりの湯
歌蓮さんに浸かりにきた(*´∇`*) (@ たまわりの湯 in 東伯郡, 鳥取県) https://t.co/qsgZsfJS1A pic.twitter.com/fIr9fKpITK
— mutsuki@CX3痛車乗り (@mutsuki024) November 30, 2020
たまわりの湯は元々は「菩薩の湯」として営業を続けていましたが、改修の際にたまわりの湯と名前を変更された施設である様です。源泉かけ流しのお湯を楽しめる温泉で、気軽に温泉を楽しみたい時でも利用しやすい雰囲気で人気です。
こちらの温泉のお湯は天然のラドン温泉となっており、治癒力や麺気力が向上するとされています。日頃の疲れを癒しに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
たまわりの湯の基本情報
住所 | 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町 三朝910−7 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
10:30~22:00 |
料金 | 大人550円 小人330円 |
アクセス | 三朝温泉観光商工センター前から徒歩1分 |
URL | 三朝温泉公式サイト |
④千年亭
千年亭は湖の絶景を楽しめる温泉で、神経痛や筋肉痛などに対する効能があるという、「はわい温泉」を源泉かけ流しでも楽しめるスポットとなっています。こちらではパノラマビューを楽しめると人気の大浴場に加え、カップルの方にもおすすめの貸切露天風呂を楽しむ事もできます。
貸切露天風呂は檜風呂の金鱗、陶器風呂の銀鱗とがあり、どちらも源泉かけ流しで愉しむことができます。貸切露天風呂は予約制となっているので、デートなどでゆったり利用したいカップルの方は事前予約を忘れないようにしましょう。
千年亭の基本情報
住所 | 〒682-0715 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4−62 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
祝祭日・休前日・休日 11:00~14:30 平日 11:00分~21:00 貸切風呂 14:00~24:00 |
料金 | 大人1000円 小学生以下500円 日帰り入浴45分1620円 |
アクセス | JR倉吉駅からタクシーで10分 |
URL | 公式サイト |
⑤湧くわく天然温泉ラピスパ
「湧くわく天然温泉 ラピスパ」「パティオ風呂」と「ガーデン風呂」の大露天風呂は月の前半と後半で男女湯が入れ替わる。入浴料金のみで岩盤浴、サウナなどが楽しめる。 pic.twitter.com/jFE9pnKv
— tavinosora (@tavinosora) September 21, 2012
貸切風呂やロウリュなど様々な設備が充実している施設となっているのが、湧くわく天然温泉ラピスパです。こちらでも源泉かけ流しのお湯を楽しむ事ができますし、温泉の他にも食事処やプールなども有り、家族連れやカップルの方まで幅広い方が楽しめるスポットとなっています。
お風呂はガーデン風呂とパティオ風呂とがあり、どちらもヨーロッパの雰囲気で非日常感を感じられるものとなっています。バラ湯や柚子、ハーブ湯などのイベント湯のコーナーも有り、一人でゆったりお湯を愉しみたい方にもおすすめです。
湧くわく天然温泉ラピスパの基本情報
住所 | 鳥取県米子市淀江町淀江2-38 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
10:00~22:00 |
料金 | 一般800円 65歳以上650円 小学生以上500円 ※会員割引有り |
アクセス | 淀江駅から徒歩10分 |
URL | 公式サイト |
⑥おーゆ・ランド
皆生温泉 おーゆランド。
シャンプーとかは別だが、400円とリーズナブルな温泉銭湯。 pic.twitter.com/NKLlJiMO8j— わた (@watamya1993) February 6, 2016
おーゆ・ランドは皆生温泉の入り口にある温泉で、「おーゆ・ホテル」に併設されている日帰り入浴専門のスポットとなっています。大浴場は丸い形が特徴の「おー風呂」とU字の形の、珍しい「ゆー風呂」とがあります。ジェットバスや塩サウナ、寝湯などがあり、さまざまなお風呂を楽しむ事が出来ると人気です。
貸切で使える家族風呂もあるので、カップルで利用したい方もチェックしてみてはいかがでしょうか。普通風呂に加えて、気泡風呂などもあります。
おーゆ・ランドの基本情報
住所 | 〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉1丁目18−1 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
10:00~23:00 |
料金 | 大人400円 中人150円 小人80円 サウナ付き580円 |
アクセス | バス停「皆生温泉」から徒歩3分 |
URL | 公式サイト |
⑦なかやま温泉「ゆーゆー倶楽部naspal」
ボーノボーノ (@ 中山温泉館 ゆーゆー倶楽部 NASPAL in 西伯郡, 鳥取県) https://t.co/FlxsUcBrAu pic.twitter.com/NsChJUcyoQ
— つまきち (@tsumakichi1) August 5, 2020
気軽に日帰り温泉を楽しめるスポットとして人気となっているのが、なかやま温泉「ゆーゆー倶楽部naspal」です。こちらは石張りのシックな雰囲気のはまなすの湯やタイル張りのさざんかの湯などがあり、それぞれにジェットバスや水風呂などが完備されています。
利用料金の安さも魅力で、お風呂やサウナなどをワンコイン以下で利用する事が可能です。毎月26日は空くじなしのくじ引きキャンペーンも行われているので、お得に利用したい方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
なかやま温泉「ゆーゆー倶楽部naspal」の基本情報
住所 | 〒689-3111 鳥取県西伯郡大山町赤坂708 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
10:00〜21:00 |
料金 | 大人440円 小人220円 3歳未満無料 |
アクセス | 下市駅から車で6分 |
URL | 公式サイト |
⑧白鳳の里 淀江ゆめ温泉
続いてラピスパからほど近く、淀江ゆめ温泉白鳳の里です。 pic.twitter.com/A3gFThIwNH
— 故轍 (@kotetsu_wscmp) November 6, 2020
白鳳の里 淀江ゆめ温泉はかけ流しのお湯を楽しめる大浴場ほのか、露天風呂、サウナ、女性限定のシルク風呂、などさまざまなお風呂を楽しめる日帰り入浴施設となっています。男女別のリラックスルームなどもあるので、カップルでの利用よりも、友人達と気軽に楽しみたい時に向いているかもしれません。
また、食事処の「ゆめ亭」ではサーモン丼やハンバーグ膳など、様々な料理を楽しむ事ができます。気軽に楽しめる一品料理などもあるので、お風呂上りにちょっと休憩したい時にもピッタリです。
白鳳の里 淀江ゆめ温泉の基本情報
住所 | 〒689-3411 鳥取県米子市淀江町福岡1547 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
10:00~22:00 |
料金 | 大人600円 中高生430円 3歳~小学生320円 |
アクセス | 淀江駅から車で5分 |
URL | 公式サイト |
⑨ハワイゆ~たうん
I’m at ハワイゆ~たうん pic.twitter.com/oWyYJBEi
— 手 話 先 生 @12/6 福知山マラソンリアルフル (@hirakatashi0927) March 18, 2012
ハワイゆ~たうんは屋内型の露天風呂などはなく温泉施設ですが、天井はガラス張りとなっており、解放感抜群の雰囲気となっています。大浴場、中浴場、小浴場とが揃っており、お湯は筋肉痛や神経痛、関節痛などに効能があるのだそうです。
また、こちらもリーズナブルな料金で利用出来るスポットとなっており、高校生以上は370円で利用する事ができます。回数券を利用すれば1回当たり300円以下ととてもお得な料金となるので、リピート利用したい方はこちらの購入もおすすめです。
ハワイゆ~たうんの基本情報
住所 | 〒682-0712 鳥取県東伯郡湯梨浜町上浅津204−2 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
9:00~21:00 |
料金 | 大人370円 小人210円 幼児100円 |
アクセス | 松崎駅から車で8分 |
URL | 公式サイト |
⑩ゆアシス東郷「龍鳳閣」
子どもらが温泉に行きたいと言うので龍鳳閣に来た。 pic.twitter.com/00CQqtMdWR
— べーやん@ぐりぷら (@kojimakabe0326) November 11, 2020
ゆアシス東郷「龍鳳閣」は水着で愉しめる寝湯や全身浴、ミストサウナなどのエリアも有り、露天風呂には27mのウォータースライダーもあるので、友達との利用や家族連れの方におすすめしたい温泉施設となっています。
水着で楽しめるエリアでも東郷温泉のお湯を使用しており、お風呂をプール感覚で愉しめます。また、中国の漢白玉石を使用した、水着なしで入れる中国風呂もあります。鳥取で人気の牛骨ラーメンを楽しめる食事処もあり、大人から子供まで楽しめるスポットとなっています。
ゆアシス東郷「龍鳳閣」の基本情報
住所 | 〒689-0715 鳥取県東伯郡湯梨浜町引地560−7 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
バーデゾーン 10:00~21:00 中国風呂 10:00~21:30 |
料金 | 全館利用 大人890円 中人630円 小人420円 中国風呂利用 大人370円 中人320円 小人260円 |
アクセス | 松崎駅から車で2分 |
URL | 公式サイト |
⑪せきがね湯命館
とりあえず、長距離ドライブの疲れを取るか。 (@ せきがね 湯命館 – @yumeikan in 倉吉市, 鳥取県) https://t.co/WvMpdv2eX4 pic.twitter.com/dBK3CchNjF
— 夕凪雄那 (@nagisaya_blog) November 2, 2019
せきがね湯命館は、日本の名湯百選にも選出されている「関金温泉」のお湯を楽しむ事ができる施設となっています。こちらのお湯には免疫力や自然治癒力を高めるという「ホルミシス効果」もあるそうで、日ごろの疲れをリフレッシュしたい方におすすめです。
こちらでは岩風呂と木風呂とがあり、それぞれでぬるま湯の大風呂や水風呂、サウナなどを楽しめます。露天風呂もあるので、解放感を感じながらお湯を愉しみたい方にもピッタリです。無料休憩室のほか有料個室も有り、お風呂上りにゆったりくつろぐ事も可能です。
せきがね湯命館の基本情報
住所 | 〒682-0411 鳥取県倉吉市関金町関金宿1139 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
10:00~21:00 |
料金 | 大人820円 小人410円 幼児無料 |
アクセス | バス停「関金温泉」から車で1分 |
URL | 公式サイト |
⑫温泉旅館 丸茂
温泉旅館 丸茂は、自家源泉のかけ流しのお湯を楽しむ事ができる旅館となっています。駅から5分という駅チカで温泉を楽しめるのも魅力ですし、ゆったりと、そして気軽に日帰り温泉を楽しみたい方にぴったりの温泉です。
温泉はYUBUNE壱・弐・参とがあり、参の湯は家族風呂となっています。予約無しで利用できるので、ふらっと立ち寄ってお湯を楽しみたい方、カップルで利用したい方もチェックしてみてはいかがでしょうか。追加料金なども不要で、1時間ほどを目安として利用することが出来ます。
温泉旅館 丸茂の基本情報
住所 | 〒680-0834 鳥取県鳥取市永楽温泉町458 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
12:00~16:00 |
料金 | 大人1200円 子供600円 |
アクセス | 鳥取駅から徒歩5分 |
URL | 公式サイト |
⑬ホテルモナーク鳥取
今日の宿は鳥取駅近のホテルモナーク鳥取~天然温泉大浴場があっていま入ってきたけど源泉はナトリウム硫黄塩・塩化物泉でリラックス出来ました♪放送大学の面接授業で鳥取に来て帰るだけで観光なしだけどちょっぴり旅気分~ pic.twitter.com/5Gft25fc9N
— きむいさ (@kimuisa) July 16, 2016
ホテルモナーク 鳥取は、お風呂の他サウナや水風呂、外気浴などを楽しむことが出来る施設となっています。こちらも駅市街地にあってアクセスがよく、鳥取旅行の際に楽しむ温泉施設としてもおすすめです。
天然温泉の大浴場を日帰り温泉で楽しむことができ、バスタオルやフェイスタオルの貸し出しは無料となっています。お湯には慢性消化器病や慢性皮膚病、神経痛などへの効能が期待でき、健康増進効果もあるようです。
ホテルモナーク鳥取の基本情報
住所 | 〒680-0834 鳥取県鳥取市永楽温泉町403 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
12:30 ~ 15:00 |
料金 | 大人1000円 小学生500円 |
アクセス | 鳥取駅から徒歩7分 |
URL | 公式サイト |
⑭元湯温泉
鳥取駅前の元湯温泉、エモでした pic.twitter.com/UeXrdIiRIa
— わっくん (@lrllhi) August 14, 2019
元湯温泉は大正14年に開湯した温泉で、大浴場と水風呂のみというシンプルなタイプの浴場となっています。シャワーなどにも温泉のお湯が使用されており、心ゆくまで温泉を満喫することが出来ます。
こちらでは午後営業の前に「朝風呂」の時間もあるので、出かける前にリフレッシュしたい、といった方にもおすすめです。定休日はありませんが、年末年始に利用したい場合には念の為、事前に確認しておくことをおすすめします。
元湯温泉の基本情報
住所 | 〒680-0833 鳥取県鳥取市末広温泉町557 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
朝風呂6:00~9:30 午後13:00~23:00 |
料金 | 大人400円 中人150円 小人80円 |
アクセス | 鳥取駅から徒歩12分 |
URL | 公式サイト |
⑮しいたけ会館 対翠閣
対翠閣 鳥取温泉 今晩ははこちらでゆっくりしようと思います しいたけで有名です pic.twitter.com/oklhTJLoPc
— たかぴょん (@honobono0305) June 23, 2016
しいたけ会館 対翠閣も鳥取駅から徒歩5分ほどのところにあり、アクセスの良さも魅力の旅館となっています。もともとはしいたけの生産者の方の研修所であったそうで、きのこ料理が名物というユニークな施設でもあります。温泉は天然の鳥取温泉となっており、厳選かけ流しの状態を楽しめます。
こちらでは、旅行プランによって日帰り入浴を楽しむことが可能です。ランチやディナーがセットになったプランもあり、ちょっとした日帰り旅行にもおすすめですよ。肉厚のしいたけステーキは絶品なので、お風呂と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
しいたけ会館 対翠閣の基本情報
住所 | 〒680-0845 鳥取県鳥取市富安1丁目84 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
プランによって異なります |
料金 | プランによって異なります |
アクセス | 鳥取駅から徒歩5分 |
URL | 公式サイト |
⑯宝温泉
宝温泉でほかった。洗い場はカランのみ、中央に浴槽がある昔ながらのスタイル。これで鳥取市内の銭湯4箇所ぜんぶ入ったっぽい。 pic.twitter.com/fGf6VV15pV
— 乗換駅の住人/すみと (@labo_lution) February 19, 2020
レトロな雰囲気の中で温泉を楽しみたいといった方には、宝温泉もおすすめです。こちらは昭和レトロを感じさせる昔ながらの雰囲気が特徴の温泉となっており、湯船は一つのみというシンプルな造りとなっています。
銭湯のように気軽に立ち寄れる施設となっているので、会社帰りなどにふらっと立ち寄れるスポットを探している方にもおすすめです。穴場的な温泉施設を探している方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
宝温泉の基本情報
住所 | 〒680-0841 鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目601−3 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
16:00~22:00 |
料金 | 大人350円 中人120円 小人60円 |
アクセス | 鳥取駅から徒歩約15分 |
URL | 鳥取市観光コンペンション協会 |
⑰日乃丸温泉
源泉掛け流し‼️ (@ 日乃丸温泉 in 鳥取市, 鳥取県) https://t.co/Ol3WSCBEjV pic.twitter.com/A0tZWG3JRF
— るいたす (@Duo_De_Num) February 27, 2020
末広温泉町にある日乃丸温泉も、レトロな雰囲気の温泉を探している方におすすめしたいスポットです。自家源泉のお湯を源泉かけ流しで楽しむことができて、常連の方から観光客、仕事帰りの方まで幅広い方に利用されている温泉でもあるようです。
平日・土日祝日ともに6:00から営業しており、朝風呂を楽しむ方も多いようです。こちらの温泉には泡風呂もあるので、いつもとは違ったお風呂で気分転換したいときにもおすすめですよ。大人400円、中人150円とリーズナブルな価格で楽しめるのも魅力です。
日乃丸温泉の基本情報
住所 | 〒680-0833 鳥取県鳥取市末広温泉町401 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
平日 午前6:00~10:00 午後14:00~24:00 土日祝日 6:00~24:00 |
料金 | 大人400円 中人150円 小人80円 |
アクセス | 鳥取駅から車で9分 |
URL | 鳥取県公衆浴場業生活衛生同業組合 |
⑱依山楼(いざんろう)岩崎
本日のお宿は三朝温泉 依山楼岩崎さん!
老舗旅館さんです!
お風呂が最高です~ pic.twitter.com/RYIooNF4bW— 劇団旅行社パイン&プレイング (@pineplaying) March 25, 2019
最後に紹介する鳥取でおすすめの日帰り温泉スポットは、依山楼(いざんろう)岩崎です。こちらは大正9年に創業したという老舗旅館で、皇族の方や文人などさまざまな方がお客として利用してきたそうです。
こちらんはカップルの方にもおすすめの貸切風呂もありますが、日帰りで利用できるのは昭和レトロな雰囲気を楽しむことが出来る癒やしがテーマとなった右の湯と、ホルミシス効果を最大限引き出したという左の湯のみとなっています。寝湯なども楽しめるので、さまざまなお湯を楽しみたい方にもおすすめです。
依山楼(いざんろう)岩崎の基本情報
住所 | 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝365−1 |
日帰り温泉 入浴可能時間 |
平日 14:00~21:00 土日祝11:00~15:00 |
料金 | 大人1500円 小人750円 |
アクセス | バス停「三朝温泉観光商工センター前」から徒歩3分 |
URL | 公式サイト |
カップルでも楽しみたい鳥取のおすすめ温泉!
今回の記事では、鳥取で人気の日帰り入浴可能な温泉を18か所紹介しました。鳥取ではカップルにおすすめの貸切風呂を楽しめる施設も多いですし、子供に人気のスライダーや、解放感のある露天風呂などを楽しめる施設など、ユニークなスポットもあります。色々なスポットをチェックして、鳥取の日帰り温泉で気分をリフレッシュさせてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
あまみや
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。
人気の記事
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
-
岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
-
岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
-
倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
-
岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
-
児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
-
岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
-
倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
-
倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
-
玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
-
津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント