【2022年版】宮崎の紅葉スポット14選!絶景な紅葉スポットを巡ろう!
宮崎県のおすすめの紅葉スポットを厳選してご紹介していきます。秋の風物詩の1つ紅葉をドライブデートで楽しみましょう。壮大な自然が多くある宮崎で絶景の紅葉を眺めてください。では宮崎県の人気名所から穴場のスポットまで詳しくみていきましょう。

目次
宮崎の紅葉を見て心身をリフレッシュしよう!
高千穂峡🍁✨#高千穂峡#紅葉#絶景 pic.twitter.com/gTpMMxL6Jv
— manasuki (@fje_lg) November 27, 2021
壮大な自然が広がる宮崎県、高千穂や美しい渓谷が多くあります。秋の風物詩となる紅葉、宮崎では例年11月上旬~11月中旬にかけて楽しむことができます。ライトアップも合わせて楽しみましょう。では宮崎県の人気紅葉スポットをご紹介します。
紅葉の人気スポットや穴場スポットが満載!
1枚目は夕方のライトアップ前の紅葉と滝🍁
— さとさん (@ZR4PmG5VHg9zOwq) December 1, 2021
2枚目はライトアップされた紅葉と滝🍁
どちらがお好き?🤔#紅葉 #もみじ #滝 #ライトアップ #風景 #景色 #宮崎県 #長田峡 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繫がりたい pic.twitter.com/901OEovrJS
宮城県の美しい高千穂峡や渓谷の人気紅葉スポットをご紹介していきます。ゆっくりと秋の風物詩を満喫したい方は穴場スポットへ訪れてください。宮崎のおすすめの定番名所から穴場までみていきましょう。
宮崎のおすすめ紅葉スポット5選【北部編】
よし、11月。リフレッシュもできたし、いいスタートが切れました!
— Ayaka Imafuku 今福彩夏 (@Ayaka_Imafuku) November 1, 2020
今月は楽しみもたくさんあるし、ひとつずつ進めていきます❗️
写真は、宮崎の高千穂峡。
綺麗やった!紅葉は来週くらいかな? pic.twitter.com/KirijyIHDF
宮崎県北部エリアのおすすめの紅葉スポットをご紹介していきます。定番の名所となる「高千穂峡」は外せない人気スポットです。また穴場の紅葉スポットもお伝えしていきます。
①五ヶ瀬渓谷
宮崎県のおすすめ紅葉スポットは「五ヶ瀬渓谷(ごかせけいこく)」です。宮崎県北部に位置する五ヶ瀬川上流の渓谷となり四季を通して絶景が広がります。
今日は宮崎県 #五ヶ瀬渓谷
— cars_official SNS担当"かーずちゃん" (@cars_enjoy) November 16, 2021
標高が高く冷涼な気候であるため、秋になると木々が鮮やかに色づきます🍁
国道265号線沿いにあるため、ドライブしながら五ヶ瀬川の清流と紅葉のコントラストを楽しめますよ🚗
東九州自動車道 延岡ICから約90分🚗#carsドライブインオータム pic.twitter.com/Hll85PF5sr
紅葉の見頃は例年11月上旬~11月中旬にかけてデス。山々がグラデーションに染まり、渓谷とのコントラストは圧巻です。宮崎の紅葉をドライブデートで楽しみましょう。
【五ヶ瀬渓谷】
— tommy ☆ 夢雀 (@tommy777_tommy) December 8, 2019
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町
ドライブしながら楽しめる清流と紅葉のコントラスト。
国道265号線に沿い流れる五ヶ瀬川と紅葉を楽しみながらドライブができる。周辺には落差60mの白滝もあり紅葉と水しぶきのコントラストが美しい。#紅葉スポット #紅葉名所 pic.twitter.com/TqhJbqGIXr
『五ヶ瀬渓谷』の基本情報
・住所 | 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡 |
・電話番号 | 0982-82-1200 ごかせ観光協会 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | 東九州自動車道延岡ICから約90分 |
・駐車場 | なし |
・Webサイト | みやざき観光情報 旬ナビ |
②高千穂峡
宮崎県のおすすめ紅葉スポットは「高千穂峡(たかちほきょう)」です。宮崎北部にある五ヶ瀬川にかかる峡谷となり『国の天然記念物や名勝』になっています。峡谷はボートで遊覧することができる人気の観光スポットです。
高千穂峡に来ています。秋の高千穂は初めて。紅葉もうつくしいです。 pic.twitter.com/gjlDfxJ1zK
— 笹公人@第5歌集『終楽章』 (@sasashihan) November 21, 2021
高千穂峡でハイキングを楽しんだり、ダイナミックな滝を見たり、秋の時期は紅葉を眺めましょう。美しい渓谷はインスタ映えです。
高千穂峡紅葉の紅葉🍁いいですね~~~( ´∀`) pic.twitter.com/H8jwh6ibKS
— うーくん (@elefant900m) November 26, 2021
『高千穂峡』の基本情報
・名称 | 高千穂峡 |
・住所 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町 |
・電話番号 | 0982-73-1212 高千穂町企画観光課 |
・営業時間 | 高千穂峡年中 |
・紅葉の見頃 | 高千穂峡・11月上旬~11月中旬 |
・ライトアップ | 高千穂峡例年ライトアップあり |
・アクセス | 松崎インターを下車して高千穂峡へ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 高千穂峡観光サイト |
③見立渓谷
宮崎県のおすすめ紅葉スポットは「見立渓谷(みたてけいこく)」です。奇岩が多くある渓谷で渓流美として多くの人を魅了します。鮎やあまごなどの釣りスポットとして人気です。
今朝も寒かったですね(^-^;
— yayoi🌹🌿🍀 (@yayoi33kuito) November 11, 2021
紅葉も11月いっぱいでしょうか🍁🌾
今日は病院受診の日♿🏥
行ってきます(^.^)#見立渓谷#宮崎日之影町 pic.twitter.com/TWcUazs2lw
渓谷沿いに紅葉が広がり絶景が眺められます。ドライブデートで秋の風物詩を楽しみましょう。
見立渓谷の紅葉🍁#見立渓谷 #紅葉 #風景写真 #風景 #写真好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界 #川 #もみじ🍁 #景色 pic.twitter.com/dDixkKcg9G
— さとさん (@ZR4PmG5VHg9zOwq) November 26, 2021
『見立渓谷』の基本情報
・住所 | 〒882-0403 宮崎県西臼杵郡日之影町見立 |
・電話番号 | 日之影町観光協会(0982-78-1021) |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 10月下旬~11月中旬 |
・アクセス | 九州中央自動車道山都中島西ICから87キロ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
④白滝
宮崎県のおすすめ紅葉スポットは「白滝(しらたき)」です。標高900メートルの位置にある白滝、落差は60メートルに及びダイナミックな景観が見られます。例年11月上旬~11月中旬にかけて絶景の紅葉が広がります。
白滝発祥の地の紅葉がピークです。
— ちょい鉄おやじ (@tyoitetsu_oyaji) October 6, 2017
今朝はマヤが走ったため、撮影者は2人だけでした。 pic.twitter.com/foQ4Beh92b
白滝では例年11月初旬に『白滝もみじ祭り』が開催され多くの人で賑わいます。また冬の時期は白滝が凍り、幻想的な景色を見せてくれます。四季を通して美しい自然美を見せてくれる白滝、おすすめの観光、紅葉スポットです。
久しぶりの今日の一枚
— YAMAHA好きオヤジ ハル(雨男) (@haruninjya250R) November 4, 2018
先日断念した 五ヶ瀬の白滝 この紅葉をまた見たかった~(-_-;) pic.twitter.com/Xe2v2wpGa2
『白滝』の基本情報
・住所 | 〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡 |
・電話番号 | 0982-82-1200 ごかせ観光協会 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | 東九州自動車道延岡ICから約90分 |
・駐車場 | なし |
・Webサイト | 観光協会サイト |
⑤祖母山
宮崎のおすすめ紅葉スポットは「祖母山(そぼさん)」です。宮崎と大分の県境にあり標高1,756mの山となり日本百名山に指定されています。宮崎の最高峰となる祖母山、登山にとても人気があります。
祖母山の山頂から、
— Yudai Matsumoto (@matsumoto_yudai) December 16, 2018
10月に登山したときの写真です!
紅葉きれかった#東京カメラ部#ファインダー越しの私の世界#写真の奏でる私の世界#紅葉 pic.twitter.com/0hFL7eRHLh
祖母山には特別天然記念物の日本カモシカが生息しています。秋の紅葉の時期はさまざまな木が色付き絶景となります。登山をしながら紅葉を満喫しましょう。
10時に阿蘇待ち合わせ前に祖母山を一本登ってきた
— るふ (@kffff32) October 25, 2019
祖母山ってどういう山か全然イメージ無かったけど流石大崩山との一連だけあって癒し系の山でした
お世辞にも天気は良くは無いけど紅葉綺麗だったなあ…🍁 pic.twitter.com/lW5Dc2SaZQ
『祖母山』の基本情報
・住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町五ヶ所 |
・電話番号 | 高千穂町企画観光課(0982-73-1212) |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 10月中旬~11月上旬 |
・アクセス | 九州中央自動車道山都中島西ICから1時間 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
宮崎のおすすめ紅葉スポット3選【中部編】
宮城県中部エリアのおすすめ紅葉スポットをご紹介していきます。定番の名所から穴場のスポットをみていきましょう。美しい紅葉を眺めにドライブデートはいかがでしょうか。
①県立平和台公園(はにわ公園・平和の塔)
都立日比谷公園にある「はにわ」です。宮崎県立平和台公園と姉妹公園になったことを記念し、昭和40年に宮崎県から寄贈されました。 pic.twitter.com/HP7Qu9XPtW
— 千代田遺産 (@chiyodaisan) June 18, 2016
宮崎のおすすめ紅葉スポットは「県立平和台公園(はにわ公園・平和の塔)」です。宮崎市街を一望することができ市民の憩いの場となっています。落羽松 (らくうしょう)の紅葉がとてもきれいです。
アスレチックや芝生、池もありお子様連れで紅葉狩りへ出かけましょう。
『県立平和台公園(はにわ公園・平和の塔)』の基本情報
・住所 | 〒880-0035 宮崎県宮崎市下北方町越ケ迫6146 |
・電話番号 | 0985-35-3181 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | JR宮崎駅から約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②加江田渓谷(宮崎自然休養林)
おはようございます。きのうは、紅葉を見に加江田渓谷に行ってきました♪ pic.twitter.com/es1TebBK
— yanto1122 (@yanto1122) November 19, 2012
宮崎のおすすめ紅葉スポットは「加江田渓谷かえだけいこく(宮崎自然休養林)」です。美しい自然が広がる壮大な森林公園にて、ハイキングが楽しめます。約8キロに及ぶ加江田渓谷を歩いて紅葉狩りをしましょう。
『加江田渓谷(宮崎自然休養林)』の基本情報
・住所 | 〒889-2156 宮崎県宮崎市鏡洲1124 |
・電話番号 | 0985-21-1919(宮崎市役所森林水産課) |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | JR日南線木花駅から車で10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 宮崎市観光サイト |
③去川の大いちょう
宮崎のおすすめ紅葉スポットは「去川(さるかわ)の大いちょう」です。推定樹齢800年を越し、樹高は41メートル、幹の周り10メートルとなる去川の大いちょう、国の天然記念物に指定されています。
宮崎市高岡町にある、去川の大いちょうを見てきたよー。だいぶ散ってたけどまだまだ綺麗でした。桜吹雪ならぬ、いちょう吹雪が素晴らしかった😃💗 pic.twitter.com/S3Sho1GHfk
— みすず (@minmisuju) November 30, 2019
去川の大いちょうが黄色に染まる景色は圧巻!紅葉のライトアップも開催され美しい自然美が楽しめます。
『去川の大いちょう』の基本情報
・住所 | 〒880-2321 宮崎県宮崎市高岡町内山3704−1 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 11月下旬 |
・ライトアップ | あり |
・アクセス | 東九州自動車道宮崎西ICから約8.5km |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
宮崎のおすすめ紅葉スポット4選【西部編】
宮崎南部エリアのおすすめ紅葉スポットをご紹介していきます。壮大な自然が広がる宮崎にて秋の風物詩の紅葉を楽しんでください。ゆっくりと紅葉を眺めたい方に穴場スポットをおすすめします。
①えびの高原
宮崎のおすすめ紅葉スポットは「えびの高原」です。標高1200メートルのえびの高原、霧島連山の最高峰韓国岳を望むことができます。ハイキングやサイクリングにおすすめの高原です。
宮崎えびの高原の絶景は、紅葉の時期も絶景。また青々と茂る時期も良い pic.twitter.com/ujZgE61XKd
— ザ・ベストラベル@国内そして海外にてノマドライフ (@thebestravel1) March 19, 2020
例年10月中旬~11月中旬にかけて美しい紅葉が見られます。ハイキングをして自然美を楽しみましょう。
今日は朝のあいさつもままならないまま、紅葉を散策しに行ってきました🍁
— dot plus :秋山 (@dotplus2019) November 16, 2019
家族で初めてのハイキング!
普段見かけないような葉っぱがあったり、シカの親子に会ったり🦌
自然を満喫できました✨#山登り #ハイキング #鹿児島 #宮崎 #えびの高原 #六観音池 #紅葉 #自然 pic.twitter.com/w395jls2Oz
『えびの高原』の基本情報
・住所 | 〒889-4302 宮崎県えびの市末永 |
・電話番号 | 0984-33-3002 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 10月中旬~11月中旬 |
・アクセス | 九州自動車道えびのICから20キロほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②青井岳自然公園
茶店いろ葉からの帰り道、青井岳自然公園の紅葉を見てきました!🤗
— 虎太朗 (@5sjiMB7LfUqta27) November 15, 2020
川沿いの楓は見事な色彩のコントラストを見せてくれました!😀 pic.twitter.com/ktslTs42s6
宮崎のおすすめ紅葉スポットは「青井岳自然公園」です。水面に映る紅葉がインスタ映えとなりカップルに人気の公園。イロハモミジ、ヤマモミジ、カエデ、イチョウが色付き圧巻となります。
『青井岳自然公園』の基本情報
・住所 | 〒889-1803 宮崎県都城市山之口町山之口 |
・電話番号 | 0986-57-2177 |
・営業時間 | 7時〜21時 |
・紅葉の見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
・アクセス | 宮崎自動車道山之口スマートICより14分 都城ICより20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
③母智丘・関之尾県立自然公園
宮崎のおすすめ紅葉スポットは「母智丘・関之尾(もちおせきのお)県立自然公園」です。関之尾滝と紅葉のコントラストは圧巻です。関之尾滝は『日本の滝100選』に指定されておりダイナミックな景色が見られます。
関之尾滝
— sekiyan2013 (@sekiyan2013) February 18, 2020
宮崎県都城市 母智丘・関之尾県立自然公園 2019/5/3
落差18m。幅約40m。
大滝・男滝・女滝からなるが男滝・女滝は人工物で大滝が主瀑。
滝の落ち口から上流600mにかけて世界有数の甌穴群があり、その甌穴群の末端が関之尾滝となる。#滝#滝百選 pic.twitter.com/fvAUWcrtoN
アメリカフウ、ハゼ、ヒメシヤラ、モミジ、イチョウなどが色つく11月下旬~12月上旬にかけて絶景が広がります。
今日は宮崎でお休み。霧島神宮・高千穂牧場・関之尾滝を観光してきました‼️樹齢800年の木、高千穂峰、紅葉、滝。全てが素晴らしかった✨自然の力にすごくすごく癒されました😄湧き水も飲みました❗ pic.twitter.com/tlQtQhmJ39
— Mariko.s (@m52_chocolate) November 16, 2019
『母智丘・関之尾県立自然公園』の基本情報
・住所 | 宮崎県都城市関之尾町6620-4 |
・電話番号 | 都城観光協会 0986-23-2460 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
・アクセス | 宮崎道都城ICから約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④長田峡
宮崎県三股町長田峡に行きました。綺麗な紅葉と自然のせせらぎ音に心が癒されました。30日(火)までライトアップ開催しているみたいです、夜も行ってみたい。#長田峡#宮崎観光#紅葉 pic.twitter.com/dEXIsq6nPV
— ハチワレ (@hachiwarerap) November 18, 2021
宮崎のおすすめ紅葉スポットは「長田峡」です。渓谷と滝、紅葉のコントラストが楽しめます。例年11月には「長田峡ライトアップ」が開催され昼間と違う景色を満喫できることでしょう。
長田峡の紅葉見に行ってきた~🍁
— h (@h70079458) November 27, 2021
そろそろ終わりかけって感じだったけどまだまだきれいでした✨ pic.twitter.com/vb7TPL8KvC
紅葉と峡谷美、とてもフォトジェニックです!
『長田峡』の基本情報
・住所 | 〒889-1911 宮崎県北諸県郡三股町長田 |
・電話番号 | 三股町観光協会 0986-52-9085 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 11月上旬~11月中旬 |
・アクセス | 宮崎道都城ICから約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
宮崎のおすすめ紅葉スポット2選【南部編】
北郷のイロハモミジです#紅葉 #イロハモミジ #北郷町 pic.twitter.com/Ym9lkGIZKa
— 前田正孝 (@takakumajapan) November 23, 2019
宮崎県のおすすめの紅葉スポットをご紹介していきます。美しい自然美をデートで楽しみましょう。例年では11月初旬から中旬にかけて紅葉狩りが満喫できます。
①北郷町のイロハモミジ
宮崎のおすすめ穴場の紅葉スポットは「北郷町のイロハモミジ」です。樹齢200年以上のイロハモミジ、高さは20メートル以上、幹の幅は2メートル以上に及びます。例年11月初旬から中旬にかけて美しい紅葉が見られます。
今日は宮崎県日南市北郷町の樹齢200年のイロハモミジの紅葉を見て来ました。 pic.twitter.com/kAaKMJCvCa
— 大谷憲史🇯🇵🇺🇦 Ohtani Norifumi (@nextmstage) November 4, 2020
広渡川渓谷沿いをハイキングをして、北郷町のイロハモミジまで行きませんか。マイナスイオンをたっぷり浴びて美しい自然美を満喫しましょう。
推定樹齢200年 イロハモミジの紅葉は四分ほど
— 日南テレビ! (@nichinantv) November 2, 2016
@日南市北郷町・槻之河内渓谷(写真:北郷町温泉協会) pic.twitter.com/KL6KZDZgGW
『北郷町のイロハモミジ』の基本情報
・住所 | 〒889-2403 宮崎県日南市北郷町北河内 |
・電話番号 | 0987-27-3315 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 11月初旬から中旬 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 日南市観光協会 |
②赤池渓谷
赤池渓谷❓
— モモンガ (@iamthebornofmy2) August 4, 2022
宮崎にこんなところがあったとはー(OvO) pic.twitter.com/Dziwr0213S
宮崎のおすすめ穴場の紅葉スポットは「赤池渓谷(あかいけけいこく)」です。宮崎県大矢取川上流にある渓谷となりキャンプや釣り、壮大な自然を楽しむことができます。樹齢300年を超える『クスの大木の原生林』があり圧巻です。
渓谷沿いにカエデやもみじなどが色付き、絶景の紅葉が見られます。ドライブデートで美しい自然美を楽しみましょう。
『赤池渓谷』の基本情報
・住所 | 〒889-3534 宮崎県串間市赤池 |
・電話番号 | 0987-72-0479 |
・営業時間 | 年中 |
・紅葉の見頃 | 10月下旬から11月初旬 |
・アクセス | 日南市街から国道220号で串間方面へ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | みやざき観光情報 旬ナビ |
自然いっぱいの宮崎で紅葉を見よう!
壮大な自然が広がる宮崎にて絶景の紅葉を楽しみましょう。宮崎のおすすめの紅葉名所、穴場のスポットをお伝えしてきました。日本美となる秋の風物詩の紅葉をドライブをしながら、満喫をしてください!秋のお出かけは宮崎へいかがでしょうか。
おすすめの関連記事


