福岡のおすすめ岩盤浴15選!24時間営業やカップル向けの個室もあり!
福岡には、日頃の疲れをリフレッシュできる岩盤浴スポットがたくさんあります。漫画や雑誌を楽しめる24時間営業のスーパー銭湯やカップルで利用したい個室のあるスパ施設など、福岡でおすすめの岩盤浴をたっぷりとご紹介していきます。

福岡の岩盤浴でリフレッシュしませんか?
福岡県には、心と体をリフレッシュできるおすすめの岩盤浴施設がたくさんあります。24時間利用できる人気の岩盤浴施設や、プライベートな個室空間が魅力の岩盤浴など、1度は足を運んでみたい福岡の岩盤浴スポットをご紹介していきます。
福岡には岩盤浴ができるスーパ銭湯や温泉がたくさん!
福岡で岩盤浴を楽しめるスポットには、天然温泉が湧き出る温泉施設や24時間営業のスーパー銭湯などたくさんの施設があります。岩盤浴を専門にした希少なパワーストーン効果を体感できる贅沢なスポットや、岩盤浴だけでなく漫画を読んだり宿泊もできる24時間楽しめるスパ施設などもあります。
様々なニーズに合わせて利用できるので、家族やカップルにもおすすめです。ぜひ、日頃の疲れを癒しに福岡の岩盤浴スポットで思いっきり汗を流してください。
福岡のおすすめ岩盤浴15選!
福岡で岩盤浴が楽しめるおすすめのスポット15選をご紹介していきます。福岡の繁華街にある人気の24時間営業スパ施設や、ロケーション抜群の居心地の良い空間が広がる温泉施設など、福岡には魅力的な岩盤浴がたくさんあります。福岡の岩盤浴スポットで癒しのひと時を過ごしたい方は、ぜひ参考にされてみてください。
おすすめ岩盤浴①照葉スパリゾート
九州最大級の岩盤浴エリアがあり、24時間楽しめるアミューズメント要素が満載の「照葉スパリゾート」です。4階建てのカラフルな建物内には、2つのフロアに広がる岩盤浴エリアや露天風呂、個室風呂などがあります。宿泊利用もできる福岡で人気の24時間営業スパ施設で、約2万冊にも及ぶ漫画や雑誌も楽しめます。
アロマの香りが漂う岩盤浴ブースでは漫画や雑誌を楽しめたり、携帯を持ち込める半個室の岩盤浴コーナーも用意されています。カフェやレストランも完備されていて、岩盤浴で汗を流した後に美味しいグルメや冷たい飲み物を堪能するのもおすすめです。デートや家族連れにも人気の九州最大級岩盤浴で、極上の癒しを味わってください。
照葉スパリゾートの詳細情報
住所 | 福岡市東区香椎照葉5丁目2-15 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 ※メンテナンスによる休みあり |
料金 | 【岩盤浴&入浴(会員料金)】 《平日》 大人1,700円、3歳〜小学生1,200円 《土日祝》大人2,000円、3歳〜小学生1,500円 【岩盤浴&入浴(一般料金)】 《平日》 大人1,800円、3歳〜小学生1,300円 《土日祝》大人2,100円、3歳〜小学生1,600円 |
アクセス | JR博多駅より無料巡回バスあり 天神駅より車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴②ふくの湯 春日店
2020はふくの湯春日店から✨#サウナ pic.twitter.com/IE9LD7PWQp
— しまモン (@shimada0312) January 1, 2020
洗練された上質な空間で心ゆくまで汗を流せる「ふくの湯 春日店」です。福岡県春日市にある温泉施設で、岩盤浴の他に露天風呂などのお風呂や個室の家族風呂、食事処などがあります。深夜まで空いている食事処では、打ち立てのそばや冷たいスイーツなどが楽しめます。
岩盤浴には6種類のスペースが設けられていて、ミネラル成分が豊富な岩塩を敷き詰めた岩盤浴やアロマが香る心和む岩盤浴などがあります。岩盤浴で汗を流したあとは、雑誌やテレビの置かれたリフレッシュルームで好きな時間を過ごせるのも魅力です。落ち着きのある岩盤浴で心和らぐ体験をしたい方におすすめです。
ふくの湯 春日店の基本情報
住所 | 春日市下白水南1−147 |
営業時間 | 9:00~翌3:00 (最終受付 翌2:30 / 入浴 翌2:50) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【入浴&岩盤浴セット】 《平日》 1,000円 《土日・祝日》1,300円 ※入浴回数券がある場合は一律900円 |
アクセス | JR博多駅より車で約30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴③ホットヨガ&リゾート INSPA福岡
福岡インスパ
— ラピス (@lapis01231) January 10, 2019
帰るまでに時間があるので2日連続の岩盤浴
熟睡中の若い女の子と、ずっと二人きりだった😁 pic.twitter.com/VsRSl3lzAA
天神の繁華街にある都会のオアシス「ホットヨガ&リゾート INSPA福岡」です。温浴施設とホットスタジオが組み合わさって建てられた施設で、女性に人気のホットヨガを体験できることでも有名です。おしゃれでリゾート感漂う施設内には、岩盤浴の他に大浴場やサウナ、個室のリラクゼーションコーナーも用意されています。
岩盤浴には大きく4つの種類があり、美容に良いとされるアロマと美石のコーナーや疲労回復におすすめの天然石が敷き詰められたコーナーなどがあります。事前に予約可能な個室が利用できるプランもあるので、夫婦やカップルにもおすすめです。都会の喧騒を忘れて、ゆったりとしたくつろぎの時間を過ごしてください。
ホットヨガ&リゾート INSPA福岡の基本情報
住所 | 福岡市博多区中洲3丁目7−24 ゲイツビル 5F |
営業時間 | 《平日・日曜》10:00〜23:00 《金土祝前日》10:00〜翌9:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 【日帰りスパ(10:00〜23:00】 1,650円 【朝までスパ(10:00〜翌9:00)】 3,300円 【朝までスパ 個室利用(10:00〜翌9:00)】 6,600円 ※予約必須 【スピード入館(入館から1時間)】 1,100円 ※初回利用時に、会員登録料550円必須 |
アクセス | 地下鉄「中洲川端駅」直結 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴④博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯
今日のお宿、博多湯布院・武雄温泉、万葉の湯
— aracry (@aracry) August 10, 2019
万葉の湯は沼津、小田原に続いて3店舗目
行脚できそうですねぇ(^^;) pic.twitter.com/URRu4BSQAY
小さい子供連れのご家族にも人気の「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」です。岩盤浴をはじめ、漫画や小説が楽しめる読書スペースや映画の上映コーナーなど、アミューズメント要素がたっぷりあります。施設は24時間営業であり、家族やカップルにおすすめの個室風呂も魅力です。
岩盤浴コーナーには好みに合わせて利用できる様々な種類の部屋が用意されています。たくさん汗をかける発汗作用が促進される岩盤浴や、じわじわと汗をかいて美肌効果を期待できる女性に人気の岩盤浴などがあります。疲れを癒しながら漫画や映画も楽しめる施設で、特別な1日を過ごしてみてください。
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯の基本情報
住所 | 福岡市博多区豊2丁目3−66 |
営業時間 | 【岩盤浴営業時間】 11:00~翌8:00 ※施設は24時間営業 |
定休日 | 年中無休 ※メンテナンスによる休みあり |
料金 | 【基本入館料金】 《大人(中学生以上)》 1,800円 《子供(小学生)》 900円 《幼児(3歳〜未就学児)》700円 【岩盤浴利用料金】 《一般(中学生以上)》1,000円 |
アクセス | JR博多駅より車で約10分 天神・博多・中洲川端より無料シャトルバスあり |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑤みなと温泉 波葉の湯
温泉&岩盤浴✨最高~🎶
— 🌺Noah🌺 (@OYhgTWWiTzN6J5N) November 5, 2017
肩凝りスッキリお肌ツルピカ(笑)#みなと温泉 波葉の湯 pic.twitter.com/bNzIfA93cq
福岡の博多港に面した場所に位置する人気の温泉「みなと温泉 波葉の湯」です。地下800メートルから湧き出る天然温泉が有名で、福岡で最大級を誇る7種類の岩盤浴や個室の付いた貸切風呂も魅力です。カップルで楽しめる岩盤浴スポットとしても人気があります。
岩盤浴では漫画や雑誌を読むこともでき、じんわりと汗を流しながら快適な時間を過ごせます。漫画の他に大きなプロジェクターのあるスペースもあり、様々な過ごし方ができるのも特徴です。ぜひ広々とした岩盤浴とミネラル豊富な天然温泉を満喫して、心と体をリフレッシュさせてください。
みなと温泉 波葉の湯の基本情報
住所 | 福岡市博多区築港本町13-1 |
営業時間 | 9:00〜翌1:00 (岩盤浴の最終受付23:30) |
定休日 | 年中無休 ※メンテナンスによる休みあり |
料金 | 【岩盤浴&大浴場】 《平日》 大人(中学生以上)1,600円 《土日祝》 大人(中学生以上)1,700円 ※小人は、一律1,000円 |
アクセス | 地下鉄「中洲川端駅」より徒歩約18分 JR博多駅前よりバスで約20分 |
駐車場 | あり(提携駐車場) |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑥ヒナタの杜 小戸の湯どころ
木のぬくもりが感じられる素敵な空間が魅力の「ヒナタの杜 小戸の湯どころ」です。漫画や雑誌がずらりと並んだ温暖ルームやホットヨガも体験できる岩盤浴、極上の癒しを体感できるスパなど施設が充実した人気の岩盤浴スポットです。
温暖エリアには約6,000冊の漫画や文庫本などが置かれていて、畳のスペースやふかふかのソファー、人気のビーズクッションなどでくつろぎながらリラックスした時間を過ごせます。デトックス効果の期待できる岩盤浴は男女とも利用できるので、カップルにもおすすめです。福岡でも高い人気を集める上質な空間で、最高の岩盤浴体験をしてみてください。
ヒナタの杜 小戸の湯どころの基本情報
住所 | 福岡市西区小戸2丁目1-87 |
営業時間 | 9:00〜24:00(最終入館23:00) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【入浴&岩盤浴】 《平日》 大人1,600円、子供800円 《土日祝》大人1,700円、子供850円 ※会員料金あり |
アクセス | 地下鉄「姪浜駅」より車で約9分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑦筑紫野温泉アマンディ
筑紫野国道三号沿いにあるアマンディ。ここに置いてあるアロマ石鹸売ってないのかなぁ。 pic.twitter.com/TRwNdS2ZX6
— べる (@IdbBE9aBY6dFdmi) October 28, 2019
福岡でリゾート感あふれる温泉が楽しめると話題の「筑紫野温泉アマンディ」です。和風とバリ風の2つの雰囲気で楽しめる天然温泉が人気の施設ですが、岩盤浴を堪能できる穴場スポットでもあります。
岩盤浴には、マイナスイオンが発生するストーンや痛みに良いとされるゲルマニウムが使用されていて、心と体をゆっくりと癒すことができます。2つの魅力的な天然温泉を満喫した後に、岩盤浴でたくさん汗を流してデトックス効果を得るのがおすすめです。
筑紫野温泉アマンディの基本情報
住所 | 筑紫野市大字原田832-1 |
営業時間 | 10:00~24:00(最終受付23:00) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【入浴&岩盤浴】 《平日》 1,650円 《土日祝》1,850円 【追加料金(1時間ごと)】 《平日》 700円 《土日祝》800円 ※岩盤浴の利用時間は1時間 会員料金あり |
アクセス | 九州自動車道基山P.A.より徒歩約8分 JR「けやき台駅」より徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑧伊都の湯どころ
福岡県糸島市の『伊都の湯どころ』に来てるばい〜。
— グロリアスドミニオン@散歩系VTuber (@gl_dominion) January 6, 2019
温泉広くて良かね〜。
牛乳飲んでまったりしとるばい〜 pic.twitter.com/jHJrECQWX9
福岡の人気観光地である糸島の岩盤浴スポット「伊都の湯どころ」です。福岡市街地を見下ろせる丘の上に建つ温泉処で、ゆっくりとくつろげる岩盤浴をはじめ、自然に囲まれた露天風呂や新鮮な海の幸を味わえるレストランなどの施設が充実しています。
岩盤浴エリアには6種類の部屋が用意されていて、疲労回復や美肌、ダイエットなど様々なニーズに合わせた効果を期待できます。中でも大きな窓が特徴的なテラスに面した部屋は、じんわりと汗をかきながらくつろげる開放感のある岩盤浴です。カップルや家族連れにおすすめの温泉施設で、まったりとした幸せな時間を過ごしてください。
伊都の湯どころの基本情報
住所 | 糸島市泊765 元気くらぶ内 |
営業時間 | 【大浴場】 10:00~22:30 (最終受付22:00) 【岩盤浴】 10:00~22:00 (最終受付21:30) |
定休日 | 第2・3・4水曜日 |
料金 | 【温泉&岩盤浴】 《平日》 1,290円 《土日祝》1,540円 |
アクセス | 今宿I.C.より車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑨那珂川清滝
久しぶりの那珂川清滝!!
— minazo- (@minazo1120) December 28, 2019
ご飯もお風呂も岩盤浴もサイコー😆
友達とは結局バッタリしませんでしたー(笑) pic.twitter.com/AkcAm2lHyM
福岡で人気の日帰り温泉施設「那珂川清滝」です。那珂川の上流から湧き出た天然温泉を楽しめる露天風呂や個室の家族風呂が人気の施設ですが、温泉の蒸気を利用した岩盤浴も楽しめます。男女兼用の岩盤浴のため、カップルで足を運ぶのもおすすめです。
岩盤浴スペースには様々な嬉しい効能を期待できるストーンが敷き詰められていて、室内には心地よいアロマの香りも広がっています。旬の食材を使用した美味しい食事と岩盤浴がセットで楽しめるプランなどもあり、女性の方やカップルにも人気です。ぜひ、息抜きにリラックス効果のある岩盤浴を利用してみてください。
那珂川清滝の基本情報
住所 | 那珂川市大字南面里326 |
営業時間 | 【全館】 10:00〜23:00(最終入館22:00) 【岩盤浴】 10:30〜22:30(最終受付22:00) |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 【入館料】 《平日》 一般1,000円、子供600円 《土日祝》一般1,200円、子供600円 【岩盤浴】 《平日》 1,000円 《土日祝》1,200円 ※会員料金あり(入会金500円) |
アクセス | JR博多駅より車で約35分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑩ふくの湯 早良店
ふくの湯 早良店
— 弾けんボーイ (@haganekyojingun) March 25, 2019
これ我ホームグランド pic.twitter.com/mVuYYHWVTK
福岡で有名な温泉施設の姉妹店「ふくの湯 早良店」です。広い駐車場が完備してある温泉施設で、休日にはたくさんの人が訪れる人気の岩盤浴スポットです。カップルや家族連れにぴったりの個室部屋が付いた家族風呂も評判で、岩盤浴と合わせて利用されるのもおすすめです。
5種類の岩盤浴コーナーが用意されていて、洗練された上質な空間で岩盤浴を心ゆくまで堪能することができます。時間無制限で利用できるのも魅力で、時間を気にせずリフレッシュできます。岩盤浴で気持ちの良い汗をたくさんかいて、すっきりとした心と体を手に入れてください。
ふくの湯 早良店の基本情報
住所 | 福岡市早良区早良区小田部5丁目22-16 |
営業時間 | 9:00〜翌3:00(最終受付 翌2:30) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【入浴&岩盤浴セット】 《平日》 1,000円 《土日・祝日》1,300円 ※入浴回数券がある場合は一律900円 |
アクセス | ノース天神前バス停よりバスで約40分 JR博多駅よりバスで約40分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑪岩盤浴 すおうの癒
新鮮な魚介を使った絶品料理を楽しめる老舗割烹料亭が営む「岩盤浴 すおうの癒」です。美味しい食と癒しの空間でお腹も心も満たすことができるおすすめの岩盤浴スポットです。
あらゆる効能が期待できる天然光石を使用した岩盤浴で、じんわり汗を流しながら贅沢な時間を過ごすことができます。アットホームな雰囲気で、気軽に足を運べるのも魅力です。ぜひ、海に面したロケーションも抜群の岩盤浴でリフレッシュしてください。
岩盤浴 すおうの癒の基本情報
住所 | 行橋市大字蓑島752-5 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
料金 | 《90分コース》 1,000円 《120分コース》 1,300円 |
アクセス | JR行橋駅より車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑫岩盤ヨガ・岩盤浴Deep
福岡でも有数の女性専用施設「岩盤ヨガ・岩盤浴Deep」です。女性の間でブームになっている岩盤浴ヨガを体験できるスポットとしても話題で、体に嬉しいたくさんのメリットが得られます。女性専用ということもあり、施設内にはおしゃれな空間が広がっています。
岩盤浴ヨガを行ったあとに岩盤浴でさらに汗を流して、より効果的にデトックスができます。女性の中には汗を流した姿を男性に見られたくないといった人も多いので、女性限定の岩盤浴スポットで思いっきり汗を流したい方におすすめです。
岩盤ヨガ・岩盤浴Deepの基本情報
住所 | 福岡市南区大楠2丁目21-7 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 【岩盤浴(90分)】 《一般》1,200円 《会員》1,100円 【岩盤ヨガ(岩盤浴含む)】 《一般》2,000円 《会員》1,800円 ※岩盤ヨガは要予約 |
アクセス | 西鉄平尾駅より徒歩約3分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑬楽天の湯
福岡県は福岡市、楽天の湯のサウナで整わせていただきました。ありがとうございました。#サ道 pic.twitter.com/mOXfm3cVWi
— たんそうーは (@hc96417) January 15, 2020
福岡でリーズナブルに岩盤浴が楽しめるスポット「楽天の湯」です。人工的に再現された高濃度の炭酸泉風呂を堪能できることでも人気の温泉で、健康や美容のために訪れる人も多いです。
広い岩盤浴スペースではありませんが、古来から体に良いとされてきたストーンが敷き詰められた岩盤浴でくつろぎの時間を過ごすことができます。ぜひ親しみやすい温泉施設で、岩盤浴と高濃度炭酸風呂を楽しんでください。
楽天の湯の基本情報
住所 | 福岡市南区西長住3丁目9−5 |
営業時間 | 10:00〜翌3:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【入浴料金】 《平日》 大人520円、子供290円 《土日祝》大人570円、子供320円 【岩盤浴料金】 《平日》 800円 《土日祝》850円 |
アクセス | 福岡高速道路環状線「堤出入口」より車で約2分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑭健康ランド みかさの湯
健康ランドみかさの湯へライドオン!#ホテルグランディア太宰府 pic.twitter.com/XiaEistRsp
— ジョン@福岡サウナー (@jon_sauna) February 9, 2020
福岡県の人気観光地である太宰府にある岩盤浴施設「健康ランド みかさの湯」です。ホテル内にある日帰り温泉施設で、太宰府で唯一の天然温泉を楽しめるのが魅力です。漫画を楽しめるリフレッシュルームも完備されていて、岩盤浴もリーズナブルに利用できるので、学生やカップルにおすすめです。
岩盤浴が利用できる平日限定のお得なプランも人気で、太宰府観光と合わせて訪れるのもおすすめです。落ち着きのある空間で、天然温泉と岩盤浴を存分に満喫してください。
健康ランド みかさの湯の基本情報
住所 | 太宰府市連歌屋3丁目8-1 |
営業時間 | 10:00~22:00(最終受付21:30) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【入館料(平日)】 大人700円、小人350円 ※土日祝は平日料金にプラス100円 【岩盤浴セット】 850円 |
アクセス | 九州自動車道太宰府I.C.より車で約15分 太宰府駅より無料送迎バスあり |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
おすすめ岩盤浴⑮An Selection
福岡でも有数の岩盤浴専門施設「岩盤浴An Selection」です。スタイリッシュな店内には洗練された大人の雰囲気が広がり、非日常の空間で極上の癒しを体感できます。隠れ家のような一軒家サロンなので、カップルでの岩盤浴デートにもおすすめです。
高千穂山系のみで採取される希少な天照石をふんだんに使用していて、本格的な岩盤浴を贅沢に堪能することができます。福岡で穴場の岩盤浴スポットで、貴重なパワーストーンの効果を最大限に体感してみてください。
岩盤浴An Selectionの基本情報
住所 | 春日市大谷4丁目39 |
営業時間 | 12:00~(最終入場19:00) |
定休日 | 火・水曜日 |
料金 | 【岩盤浴(入場から退店まで100分)】 ビジター 2,100円 【オプション】 シャワールーム使用 300円/1人 |
アクセス | JR博多南駅より車で約8分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
福岡の岩盤浴は家族連れやデートにもおすすめ!
福岡で人気の岩盤浴15選をご紹介してきました。24時間営業が魅力のスーパー銭湯をはじめ、デトックスしながら漫画や映画を楽しめるスパ施設など、家族連れやカップルにおすすめの岩盤浴スポットがたくさんあります。ぜひ、癒しの空間が広がる福岡の岩盤浴で、心安らぐ至福の時を過ごしてみてください。
おすすめの関連記事
