小倉駅のおすすめ駐車場20選!料金が安い場所や1泊&連泊向けも!
小倉駅は、博多に次いで利用客が多い駅です。そのため小倉駅周辺には様々な特徴を持った駐車場が多く点在しています。今回は、そんな小倉駅周辺の駐車場情報を分かりやすくまとめてみました。目的にあった駐車場探しに、ぜひご活用下さい。

小倉駅周辺には駐車場が多い!
小倉駅には、JR九州在来線、山陽新幹線、北九州モノレールが乗り入れし毎日の利用客が多く、博多に次ぎ九州の玄関口とも言われています。そのため小倉駅周辺には多くの駐車場が点在しています。
今回は、そんな小倉駅周辺の駐車場を分かりやすくまとめています。観光や仕事だけでなく、お買い物や食事などで利用することもあるでしょう。小倉駅周辺の駐車場をお探しの際には、参考にしてみて下さい。
連泊向けや料金が安い駐車場を紹介!
小倉駅周辺の駐車場と言っても、料金が安い駐車場、連泊向けの駐車場、提携施設利用で無料になる駐車場と種類もタイプも様々です。今回の記事では、連泊向けの駐車場や料金が安い駐車場もご紹介してまいります。これらの駐車場を利用することで、駐車料金を大幅に節約できます。必見です。
関連記事 小倉駅のおすすめ駐車場20選!料金が安い場所や1泊&連泊向けも!
小倉駅の便利なおすすめ駐車場20選!
それでは、小倉駅周辺の便利なおすすめ駐車場を20選ご紹介してまいりましょう。こちらで記載している情報は新しいものを記載するよう努力していますが、場合によっては料金など変更されていることもあります。利用に関しては、公式サイトや当日利用案内板などで再度確認をお願いいたします。
①小倉駅ビル駐車場
小倉駅ビル駐車場は、JR小倉駅に併設された駐車場で収容台数は360台と規模の大きい駐車場です。駅に直結された商業施設「アミュプラザ小倉」やホテル「ステーションホテル小倉」と提携しており、利用金額に応じて無料サービスを受けることが可能です。
小倉駅ビル駐車場の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
収容台数 | 360台 *身障者専用:6台 |
料金 | 月~金 30分毎210円 土日祝 30分毎260円 |
最大料金 | 月~金1,250円、 土日祝3,150円 |
アクセス | JR小倉駅から徒歩約2分 |
タイプ | 地下 (自走式) |
駐車可能車種 | 高さ2.1m、幅1.8m、長さ5.0m、RV車&1BOX車可能 |
備考 | [提携店舗]アミュプラザ小倉、ステーションホテル小倉 【アミュプラザ小倉】 *1店舗で2,000円以上利用で2時間無料 *さらに他店で2,000円以上利用で2時間無料(合計4時間無料) *1店舗で4,000円以上利用で4時間無料 【ステーションホテル小暮】 *レストランなどで2,000円以上で2時間無料、 4,000円以上で4時間無料 *宿泊1泊毎に1,500円 |
②パーク王北九州第1小倉駅北口駐車場
パーク王北九州第1小倉駅北口駐車場は、JR小倉駅から歩いて5分ほどの場所にあり24時間営業しているので夜遅く利用する方には便利です。しかも、夜間の最大料金が500円と安いのも魅力的です。だたし収容台数が6台と少ないので競争率が高くなるかもしれません。
パーク王北九州第1小倉駅北口駐車場の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野2-10 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 6台 |
料金 | 全日 8:00~22:00 60分100円 全日 22:00~8:00 90分100円 |
最大料金 | 全日 8:00~22:00 最大1,000円 全日 22:00~8:00 最大500円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約4分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
問い合わせ | 0120-778-090 |
③タイムズ小倉浅野
タイムズ小倉浅野は、JR小倉駅の北口から徒歩約4分の場所にあります。収容台数が119台と比較的大きい駐車場です。予約は出来ませんが、タイムズの公式サイトから空き情報が確認出来ます。また精算時には、クレジットカードや電子マネーが利用出来るので大変便利です。
タイムズ小倉浅野の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野2-18 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 119台 |
料金 | [月~金]30分200円 [土日祝]30分220円 |
最大料金 | [月~金]当日1日最大料金600円 (24時迄) [土日祝]当日1日最大料金800円 (24時迄) *48時間まで繰り返し適用 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約4分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | 全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t |
URL | 公式サイト |
④リパーク小倉紺屋町第2
リパーク小倉紺屋町第2は、JR小倉駅より徒歩11分と少し離れた町中にあります。収容台数が7台と少なめですが、公式サイトから空き情報を確認することが可能です。周辺には飲食店が多いので、食事などの利用に最適な駐車場です。料金は90分100円と安いです。精算はクレジットカード利用可能で、Tポイントを付与することも出来ます。
リパーク小倉紺屋町第2の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区紺屋町7ー20 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 7台 |
料金 | 90分100円 |
最大料金 | [全日]7:00~19:00以内 最大料金500円 [全日]19:00~7:00以内 最大料金700円 *繰り返し適用 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約11分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t |
URL | 公式サイト |
⑤Dパーキング北九州市京町2丁目第3
Dパーキング北九州市京町2丁目第3は、JR小倉駅から徒歩3分の場所にあります。収容台数は4台と駐車場規模は小さいです。周辺は、飲食店やパチンコ店、ビジネスホテルなどもあり便利ですが道幅が狭く人通りも多いので、駐車する際には細心の注意が必要です。
Dパーキング北九州市京町2丁目第3の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目5-4 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 4台 |
料金 | [月~金]40分 100円 [土日祝]20分 100円 |
最大料金 | 全日 0:00~24:00 10時間最大 1,200円 (無限) |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約3分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
⑥米町パーキング
米町パーキングは、JR小倉駅から徒歩3分ほどのビルとビルの間にあります。そのため駐車場の場所が分かりづらいのが難点です。利用される場合は、事前に場所を確認しておく方がスムーズに駐車出来るでしょう。収容台数は4台と少なく、ナビゲーションサービスのナビタイムからは空き情報が確認出来ます。
米町パーキングの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区米町1丁目5 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 4台 |
料金 | 全日 08:00~20:00 50分100円 全日 20:00~08:00 70分100円 |
最大料金 | 全日 08:00~20:00 700円 全日 20:00~08:00 600円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約6分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
URL | ナビタイム |
⑦西日本総合展示場本館駐車場
西日本総合展示場本館駐車場は、西日本総合展示場周辺にありJR小倉駅からは徒歩6分ほどです。収容台数が180台と大規模な駐車場ですが、展示場でイベントなどがある場合は混雑する可能性があります。駐車場は大きく広々としているので、駐車が苦手な方でも安心して利用できます。
西日本総合展示場本館駐車場の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目7-1 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 180台 |
料金 | 20分100円 |
最大料金 | [平日]24時間最大料金500円 [土日祝]24時間最大料金700円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約6分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
⑧ガーデンシティ小倉ターミナルパーキング
ガーデンシティ小倉ターミナルパーキングは、2019年9月にオープンした24時間営業の立体式の駐車場です。JR小倉駅に直結されているので大変便利です。収容台数は206台と大きく、RV車や1BOX車のような大型車も利用可能です。公式のツイッターでは、お得な情報が随時更新されているので確認してみて下さい。
ガーデンシティ小倉ターミナルパーキングの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区京町3丁目41-6 ガーデンシティ小倉 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 206台 |
料金 | 20分100円 |
最大料金 | 全日 8:00~20:00 1,000円 全日 20:00~8:00 500円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約3分 |
タイプ | 立体 (自走式) |
駐車可能車種 | 高さ 2.10m、幅2.5m,長さ5.0m *RV車&1BOX車可能 |
問い合わせ | 093-551-6420 |
⑨北木有料駐車場
北木有料駐車場は、安い駐車場として穴場の駐車場です。収容台数は70台で、料金は3時間まで400円なので短時間の利用には不向きです。また最大料金が24時間800円と安いですが、24時間営業でないため夜間の出庫が出来ません。注意してご利用下さい。
北木有料駐車場の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野3-5 |
営業時間 | 05:45~00:15 |
収容台数 | 70台 |
料金 | 3時間まで400円 |
最大料金 | 24時間800円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約6分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | 高さ2.3m、長さ5.0m、幅2.0m、重量2t |
問い合わせ | 093-592‐8858 |
⑩トラストパーク船頭町
トラストパーク船頭町は、JR小倉駅より徒歩約5分の場所にある軽専用の駐車場です。駐車料金は60分110円と安いので、軽自動車の方は利用価値があります。収容台数は11台で、24時間利用可能です。
トラストパーク船頭町の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区船頭町2-16 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 11台 |
料金 | 60分110円 |
最大料金 | 月~金(祝除く) 入庫後12時間迄600円 *繰り返し適用 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約5分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | マイクロバス不可。改造車不可。 軽専用:全長3.4m/全幅1.5m以下の車輌限定。 最低地上高より下がって開くスライドドアの車種不可 |
URL | 公式サイト |
⑪ポステ2駐車場
ポステ2駐車場は、JR小倉駅駅から徒歩約5分の場所にあります。収容台数が328台と大規模な駐車場で立体式になります。連泊などされる方には、雨風を凌ぐことも出来るのでおすすめです。利用頻度が多い方には、プリペイドカードも販売しています。
ポステ2駐車場の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目8-14 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 328台 |
料金 | 60分200円 |
最大料金 | 入庫後4時間超24時間900円 *予約対応はしていません |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約5分 |
タイプ | 立体式 (自走式) |
駐車可能車種 | 高さ:2.10m |
URL | 公式サイト |
⑫AIM地下駐車場
AIM地下駐車場は、収容台数が500台と大規模な駐車場です。駅前にある「小倉駅前アイム」の提携駐車場になり、利用金額に応じて駐車場料金が無料となります。当日の最大料金は最大800円と安いですが、24時を過ぎると1泊料金1,200円が加算されます。また24時を過ぎると翌朝7:30まで出庫が出来なくなるので注意が必要です。
AIM地下駐車場の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8-1 |
営業時間 | 7:30~24:00 |
収容台数 | 500台 |
料金 | 30分150円 |
最大料金 | 1日最大800円 ただし24時を過ぎると1泊宿泊料金1,200円が加算 また、24:00~7:30までは出庫不可 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約7分 |
タイプ | 地下 (自走式) |
駐車可能車種 | 高さ2.1m |
URL | 公式サイト |
備考 | [提携店舗]小倉駅前アイム *2,000円以上の利用で2時間無料 *5,000円以上の利用で3時間無料 |
⑬小倉駅自動車整理場
小倉駅自動車整理場は、JR小倉駅から徒歩1分とアクセス抜群の場所にあります。収容台数は112台と収容能力はあります。基本料金は40分200円、24時間最大料金が2,000円と安い駐車場ではないので連泊には不向きです。
小倉駅自動車整理場の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 112台 |
料金 | 全日 終日 40分200円 |
最大料金 | (全日) 24時間 2,000円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約1分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | 高さ:2.30m |
⑭勝山公園地下駐車場
勝山公園地下駐車場は、北九州市役所の地下駐車場で収容台数は500台と大規模な駐車場です。小倉城観光には抜群の駐車場ですが、JR小倉駅からは少し離れ徒歩約14分ほどかかります。また、24時間営業ではないので、1泊以上される方は車の出庫には気をつけなければなりません。
勝山公園地下駐車場の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区1 北九州市小倉北区城内1−1 |
営業時間 | 7:30~23:00 |
収容台数 | 500台 |
料金 | 30分150円 |
最大料金 | 1回1,000円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約14分 北九州モノレール平和通り駅より徒歩約10分 |
タイプ | 地下 (自走式) |
駐車可能車種 | 高さ2.0m、幅1.9m、長さ5.0m |
URL | 公式サイト |
⑮浅野ベイパーク
浅野ベイパークは、JR小倉駅より徒歩約12分ほどで西日本総合展示場の先にあります。埋立地の先端になるので、広々としていますが夜間などは人通りが少ないので注意が必要です。しかし、24時間最大料金は平日300円、土日祝は400円と小倉駅周辺ではもっとも安いので1泊以上の連泊にはおすすめです。
浅野ベイパークの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目10 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 350台ほど |
料金 | 30分100円 |
最大料金 | 平日24時間最大料金300円 土日祝24時間最大料金400円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約12分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
⑯ギラ浅野汐風パーキング
ギラ浅野汐風パーキングは、立体と平地の駐車場があり24時間営業です。JR小倉駅よりは徒歩約8分ほどで、周辺などでイベントがあると混雑しそうです。また、24時間最大料金が全日600円と安いので、1泊から連泊にはおすすめです。
ギラ浅野汐風パーキングの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目1 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 309台 |
料金 | 1時間100円 |
最大料金 | 入庫後24時間600円 *繰り返し適用 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約8分 |
タイプ | 平地、立体 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
⑰あるあるパーキング
あるあるパーキングは、JR小倉駅より徒歩約4分の場所にある収容台数912台の立体式の駐車場です。基本料金は一律30分200ですが、24時間最大料金は駐車する階や曜日によって変わります。一番安い曜日と階であれば500円と安いので、1泊以上の連泊にもおすすめです。また、基本的に駐車場の割引券や無料券の配布は行っていないそうです。
あるあるパーキングの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 912台 |
料金 | 30分200円 |
最大料金 | [平日]4F~8F 24時間最大料金600円 9F~R 24時間最大料金500円 [土日祝]4F~8F 24時間最大料金900円 9F~R 24時間最大料金800円 *繰り返し適用 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約4分 |
タイプ | 立体 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
URL | 公式サイト |
⑱エキマエパーク
エキマエパークは、JR小倉駅からも近くまた周辺にはホテルや銀行などもあるので便利な駐車場です。収容台数は21台で、日中の基本料金は30分200円です。夜間22時以降は60分100円と安いです。ただし、24時間最大料金の設定がないので、1泊以上される方や連泊希望の方には不向きです。
エキマエパークの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町1-6-13 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 21台 |
料金 | 08:00~22:00 30分200円 22:00~08:00 60分100円 |
最大料金 | 無 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約3分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
⑲西こくら駅前パーキング
西こくら駅前パーキングはJR小倉駅からは徒歩8分ですが、隣の西小倉駅からは徒歩2分と近いです。収容台数は4台のみで、料金は日中は1時間100円、夜8時以降は90分100円と安いです。ただし、最大料金がないので、1泊だけの利用なら安いですが連泊には不向きです。
西こくら駅前パーキングの基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区室町2丁目8 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 4台 |
料金 | 08:00-20:00 60分100円 20:00-08:00 90分100円 |
最大料金 | 無 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約8分 |
タイプ | 平地 (自走式) |
駐車可能車種 | ー |
問い合わせ | 092-441-7903 |
⑳KNP16京町
KNP16京町は、JR小倉駅より徒歩約6分の場所にある駐車場です。収容台数は25台で、24時間出し入れが可能です。料金は8時から夜8時までは20分100円、夜8時から翌朝8時までは40分100円です。夜8時から翌朝8時までは最大料金800円となります。1泊利用なら安い駐車場です。
KNP16京町の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区京町3-6 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 25台 |
料金 | 08:00~20:00 20分100円 20:00~08:00 40分100円 |
最大料金 | 20:00~08:00 最大料金800円 |
アクセス | JR小倉駅より徒歩約6分 |
タイプ | 不明 |
駐車可能車種 | ー |
小倉駅で料金の安い駐車場を見つけよう!
小倉駅周辺には駐車場が数多くあります。駐車場によっては、短時間の利用に最適な駐車場であったり、1泊なら安い駐車場、連泊向けの駐車場と特徴が様々です。ぜひ目的にあった駐車場を選び、少しでも駐車料金を節約してみてはいかがでしょうか?