tommilkfarm



東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!

東広島市のトムミルクファームではバター作りや乳搾りなどの牧場体験を楽しむことができます。「十夢ミルク」を使用したトムミルクファームオリジナルの絶品グルメや、種類豊富なジェラート、大人気のプリン、生キャラメルなど様々なスイーツを満喫できます。

東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!のイメージ

目次

  1. 1東広島「トムミルクファーム」に注目!
  2. 2「トムミルクファーム」をご紹介
  3. 3「トムミルクファーム」の牧場体験学習
  4. 4「トムミルクファーム」併設のカフェ「まきばカフェ」
  5. 5東広島「トムミルクファーム」のアクセス&駐車場情報
  6. 6「トムミルクファーム」でスイーツや動物のふれあいを満喫!
    1. 目次
  1. 東広島「トムミルクファーム」に注目!
    1. 牧場体験ができる!プリンやジェラートもおすすめ♪
  2. 「トムミルクファーム」をご紹介
    1. 牧場の今までの歩み
    2. 牧場の一日
    3. 採れたてミルクで作るオリジナル商品
    4. おすすめスイーツは?
      1. 十夢ミルクプリン
      2. 十夢ジェラート
  3. 「トムミルクファーム」の牧場体験学習
    1. 牧場体験学習の一日
    2. 申し込み・お問い合わせ方法は?
  4. 「トムミルクファーム」併設のカフェ「まきばカフェ」
    1. 名物メニューの紹介
      1. たっぷりミルクのジェラート
      2. 地元の鶏肉や野菜のカレーやドリア
      3. 土日限定の「みるくラーメン」
      4. ジビエランチメニュー
      5. 値段は?
  5. 東広島「トムミルクファーム」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
      2. 授乳室・おむつ替え室は?
    2. 「トムミルクファーム」の基本情報
  6. 「トムミルクファーム」でスイーツや動物のふれあいを満喫!
      1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

東広島「トムミルクファーム」に注目!

広島県の中ほど、東広島市豊栄町にある「トムミルクファーム」は緑に囲まれた標高4000mに広がる開放感のある牧場です。

トムミルクファームでは牛や中小動物との触れ合いや牧場体験を楽しむことができます。

さらに牧場ならではの採れたて牛乳本来の旨みと栄養にこだわった「十夢ミルク」をつかったラーメンやカレーなどの絶品ランチメニュー、そして大人気のジェラートやプリンなどのスイーツ、お土産もかなり充実しています。

トムミルクファームは地域に根付いたオープンな牧場として、おしゃれなマルシェなどの各種イベントも開催されています。写真映えする撮影スポットも数多くあり、週末には家族連れやカップル、友達同士で訪れる人で賑わっています。

牧場体験ができる!プリンやジェラートもおすすめ♪

トムミルクファームは「酪農教育ファーム」の認証を受けています。これは酪農を通して心の教育、いのちの教育、食の教育を支援している牧場などに与えられるものです。

当牧場では240頭の乳牛のほか、ヤギ、ぶた、ロバ、うさぎ、羊などが飼育されており、広大な牧場で触れ合ったり、かわいい動物の赤ちゃんに出会うことができます。

また、バター作り体験や、牛の乳搾り体験、子牛の哺乳のお手伝いを体験することもできます(要予約)。
 

トムミルクファーム併設の「まきばカフェ」では、採りたての「十夢ミルク」(牛乳本来の風味と栄養にこだわった低温殺菌牛乳)を使用したみるくラーメンみるくカレーなどのランチメニューを味わうことが出来ます。

スイーツでは、王道から変わり種まで多様なフレーバーが楽しめるジェラートや、定番人気のプリン3種(生乳仕立てのみるくプリン、三層カスタードプリン、クリームチーズプリン)がおすすめです。

プリンはお土産、プレゼントにもぴったりなかわいいプリン箱に入れることもできます。
 

「トムミルクファーム」をご紹介

ここでは、トムミルクファームの今までの歩み、牧場の一日、ランチにおすすめの採れたてミルクで作るラーメン、カレー、ドリアなどのオリジナルメニューや、ジェラートやプリンなどのおすすめスイーツと気になる値段もご紹介します。

牧場の今までの歩み

トムミルクファームは昭和25年に子牛1頭を有する複合型農業から始まり、徐々に酪農の専業へ移行されました。平成8年には牛も人もストレスを感じることなく、持続可能な「フリーバーン方式」の牛舎を建設します。
 

「酪農業は地域に根付いたものでなければならない」との思いから平成17年にジェラート店「十夢ジェラート」をオープンしました。トムミルクファームで搾った生乳を100%使用した牛乳「十夢みるく」とアイスクリーム「十夢ジェラート」を販売しています。

十夢みるくは、牛乳本来の旨みと栄養を損ないにくい65℃の低温で30分加熱する「低温殺菌処理」による製造にこだわった、トムミルクファームの生乳100%使用のオリジナルブランド牛乳です。新商品として販売されているコーヒーみるく、飲むヨーグルトも好評です。

平成19年に酪農教育ファームの認証を取得したトムミルクファームは、ファシリテーターを養成し、食と命の大切さについての学習の手伝いを始めました。

平成22年には、JA総研の食育ソムリエ資格の認証を受け、酪農体験学習の場としてレベルアップに取り組んでいます。また、新たに【まきばカフェ】がオープンしました。

また、トムミルクファームはFFCテクノロジーを採用しており、健康な乳牛飼育、衛生的な牛舎環境を実現、それによって安心・安全でおいしい牛乳の生産を可能にしました。酪農廃棄物を良質な堆肥に変え、地元の稲作農家に供給するなど循環型農業にも貢献しています。
 

令和3年5月には「十夢学舎」という木造平屋建ての宿泊施設がオープンしました。農村地域ならではの食事や体験を楽しむ「農泊」用の施設です。

動物との触れ合いやお世話、牧場体験、バーベキュー、夜間に活動する動物を見るなど、宿泊ならではの体験を通して、より一層農村の魅力を味わうことが出来るようになりました。

 

牧場の一日

6時前からトムミルクファームの一日は始まります。牛の体調を確認した後、朝の搾乳を行います。その間にベッドをきれいに、餌を用意しておきます。

その後は堆肥散布、牧草地の整備、トラクターの整備、よい堆肥を作るための切り返しなど日によって色々な作業をします。

夕方になりお腹をすかせた牛たちが鳴きだすとの夕ご飯の時間です。決められた量の草やとうもろこしなどを与えます。ご飯が終わると夕暮れの中、夜の搾乳の開始です。搾乳は一日に2回行います。

採れたてミルクで作るオリジナル商品

トムミルクファームでは、生キャラメル、十夢ミルク、ビスコッティ、十夢ミルクプリン、十夢ジェラート、十夢カスタードプリン、ミルクバターキャラメルケーキなど採れたての美味しいミルクを使ったスイーツが数多く用意されています。

また、併設する「まきばカフェ」では採れたてミルクで作るラーメンやカレー、ドリアなどのオリジナルのランチメニューを楽しむことができます。

 



おすすめスイーツは?

トムミルクファームには採れたてミルクを楽しむことができる商品が数多くありますが、特におすすめなのが「十夢ミルクプリン」「十夢ジェラート」です。

十夢ミルクプリン

採りたての新鮮なミルクと地元の卵を使用した口当たりのよいプリンはトムミルクファーム安定の人気商品です。

みるくの風味がしっかり味わえるのに、後味はすっきりとしています。生乳仕立てのみるくプリン、三層カスタードプリン、クリームチーズプリンの3種類あり、お土産、プレゼントにもぴったりなかわいいプリン箱に入れることもできます。
 


十夢ジェラート

十夢ミルクで作ったジェラートは定番のみるく、チョコチップ、抹茶、いちごみるくのほかにもラムレーズン、コーヒーみるく、キャラメルアーモンド、黒ゴマ、むらさき芋、豆乳、甘酒、季節限定の果物や野菜のジェラートなどたくさんのフレーバーが用意されています。
 

ジェラートのお値段はダブル400円、シングル310円、お子様にもぴったりなミニサイズもあり、こちらは230円です。

ジェラートはギフト対応(冷凍)もしており、お値段は箱代込み送料別途で6個セット2400円、8個セット3040円、10個セット3680円、12個セット4320円です。お土産はもちろん、お中元、お歳暮などにも用いられているようです。

「トムミルクファーム」の牧場体験学習

トムミルクファームでは牧場体験学習にも力をいれており、牛と人とのつながりから生きることの厳しさ、命の大切さを学ぶことが出来ます。

学習旅行や職業体験など、子どもから大人まで様々な方が牧場体験をすることができます。ここでは牧場体験学習の一日、気になるお値段やお申込み方法をご紹介します。

牧場体験学習の一日

「バター作り体験」では、ペットボトルに搾りたてミルクを入れてひたすら振って、バターを作る体験が出来ます。所要時間は約20分、値段は1セット550円。完成したバターはパンにつけて試食します。

午後4時頃の通常作業時間のみの体験となりますが、「子牛の哺乳のお手伝い」ができます(値段は無料です)。哺乳体験は1日1~2組限定です。空きがあれば当日受付もしていますが、事前予約が確実です。

午後5時頃からは「乳搾り体験」ができます。最初は少し難しいですが、慣れるとたくさん搾ることが出来るようになります。

牛の温かさに感動し、命の恵みに感謝の気持ちがわきます。こちらは1日1組3名まで、値段はお一人830円で体験できます。団体での参加は別途お問い合わせが必要です



申し込み・お問い合わせ方法は?

体験学習の申込み・お問い合わせ方法は電話(082‐420‐3323)またはメール(公式サイトにリンクあり)になります。

2名様から、学年単位の学習旅行まで申し込みができます。1週間前までにご予約が必要なので、ご注意ください。

「トムミルクファーム」併設のカフェ「まきばカフェ」

トムミルクファームに併設されている「まきばカフェ」では牧場ならではの採りたてミルクを使ったランチメニューが多数用意されています。天気の良い日にはテラス席で食べるのもピクニック気分が味わえ、気持ちがよさそうです。

名物メニューの紹介

トムミルクファームの名物メニューと気になるお値段をご紹介します。「十夢ミルク」をつかったカレー、ドリア、ラーメン、ジビエバーガーなどのオリジナルランチメニューたっぷりミルクのジェラートなどの名物メニューが用意されています。

たっぷりミルクのジェラート

採りたての新鮮なミルクで作られたジェラートは口当たりが良く、ミルクの風味をしっかり感じられる人気メニューです。定番のみるく以外にもたくさんのフレーバーがケースに並んでします。

季節限定のフレーバーもありますので、何度行っても飽きることなく、どのフレーバーにしようか選ぶのも楽しみです。カップとコーンが選べますが、柔らかくて溶けやすいのでお子様にはカップがおすすめです。

地元の鶏肉や野菜のカレーやドリア

「十夢ミルク」を使って作られた人気のみるくカレー、ホワイトソースに牧場で育ったお米と地元の食材を使用したドリアもおすすめです。

ミルクのクリーミーでまろやかな味わいや風味をしっかり味わうことができます。離乳食期のお子様にぴったりの栄養たっぷりミルクリゾットもあります。

土日限定の「みるくラーメン」

トムミルクファームの「みるくラーメン」は広島ラーメンの名店「すずめ」監修のラーメンです。スープに十夢ミルクを使用し、猪肉のチャーシューカッテージチーズがトッピングされています。ミルキーでまろやかな味わいが特徴のラーメンです。

土日限定、1日20食限定のメニューとなりますが、ぜひ一度味わってみてください。

ジビエランチメニュー

トムミルクファームでは地元豊栄産のジビエ(鹿肉・猪肉)を使用したジビエバーガー、ジビエソーセージドッグ、ジビエハンバーグ、ジビエキーマカレーなどたくさんのジビエランチメニューを味わうことができます。

丁寧に調理されたジビエは臭みなどもなく、お肉の旨みだけがおいしく感じられます。ジビエは高タンパク、低カロリーなので美容・健康にもいいのでダイエット中の方にもおすすめです。

値段は?

【ジェラートの値段】ダブル400円、シングル310円、ミニ230円

【みるくを使用したスペシャルメニューの値段】みるくカレー830円、ミルクドリア760円、ミルクラーメン850円

【ビジエランチメニューの値段】ジビエバーガー890円、ジビエソーセージドッグ650円、ジビエキーマカレー1080円、ジビエハンバーグ1380円

トムミルクファームは入場料・駐車料が無料なので、予算1000円前後で本格的な絶品グルメを楽しむことができます。

東広島「トムミルクファーム」のアクセス&駐車場情報

トムミルクファームの楽しみ方やグルメ・スイーツを知り、行きたくなってきましたか。ここからは、トムミルクファームへのアクセス方法や、駐車場、ベビールームなどの情報をご紹介していきます。

アクセス情報

トムミルクファームは広島市内から車で1時間ほどの場所にあります。遠方からは山陰自動車道西条インターより国道375号線を北上して20~30分ほどです。途中には道の駅湖畔の里福富があります。標高400mをドライブがてらお出かけくださいね。

駐車場は?

トムミルクファームには60台停められる無料の駐車場がありますが、休日はたくさんの家族連れでにぎわうので、昼過ぎには駐車場がいっぱいになってしまいます。のんびりと楽しみたい方は午前中におでかけするのがお勧めです。

授乳室・おむつ替え室は?

トムミルクファームには授乳室、おむつ替え室が完備されており、小さなお子様連れでも安心です。

「トムミルクファーム」の基本情報

【名称】 トムミルクファーム
【住所】 広島県東広島市豊栄町乃美1083番5
【アクセス】 山陽自動車道西条ICより車で約20分
【TEL】 082‐420‐3323
【定休日】 火・水曜日定休
【営業時間】 10時~17時(季節により変動)
【料金】 入園料・駐車料 無料
【URL】 公式サイト

「トムミルクファーム」でスイーツや動物のふれあいを満喫!

いかかでしたでしょうか。東広島市のトムミルクファームは牧場ならではの体験学習や動物との触れ合いができるのはもちろんのこと、スイーツやランチにも力を入れていました。

たくさんのフレーバーがあるジェラートや安定人気のプリン、採りたてミルクの旨みを存分に味わえるみるくラーメン、みるくカレーなど変わったオリジナルランチメニューも沢山用意されています。

そして、マリトッツオや飲むヨーグルトなどの新商品も続々登場しており、日替わりのメニューや季節限定のメニューなどいつ行っても飽きない魅力があります。

おいしいスイーツやランチを満喫でき、撮影スポットもたくさんあるトムミルクファームは小さなお子様のいるご家族や、小学生のお子様の牧場体験学習、カップルでのデート、お友達と楽しむにもお勧めのスポットです。

のどかな大自然と動物たちに癒されに、ぜひ足を運んでみてください。

 


おすすめの関連記事

東広島市「憩いの森公園」で最高のキャンプを!BBQやアスレチックも満喫!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
amy0322

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました