浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
鳥取県の「浦富海岸」は中国地方屈指の風光明媚な場所。海の透明度は素晴らしいです。「岩美ブルー」と呼ばれるほど美しく輝く海上エリアを訪れるなら遊覧船がおすすめです。遊覧船なら直に浦富海岸の美しさを堪能できますよ。今回は浦富海岸の魅力をお伝えします。

浦富海岸とは
鳥取県岩美郡岩美町にある「浦富海岸(うらどめかいがん」は約15㎞にわたるリアス式海岸です。景勝地としても知られ、「日本百景」「日本の白砂青松百選」「日本の渚百選」「平成にっぽん観光地百選」などにも選ばれています。
鳥取砂丘や湖山池などの山陰海岸ジオパークに含まれており、自然豊かな海岸です。海の透明度も高くシュノーケリングで潜ると様々な魚たちと出会うことができますよ。シーカヤックやSUP・ダイビング体験などのアクティビティも行われており、海の魅力を堪能できます。
遊覧船での周遊観光で浦富海岸の美しさを満喫、他にも遊歩道ウォーキングでリアス式海岸の特徴を肌で感じることができます。
海岸東部には遠浅の砂浜が広がり、夏は海水浴場として賑わっています。海水浴場水質判定で「水質AA」に選ばれているほどの透明度と美しさを誇ります。海岸には駐車場も完備されており、美しい海を眺めながらのランチタイムも楽しめます。
今回は浦富海岸の魅力を余すところなくご紹介していきます。日本海屈指の美しさを誇る浦富海岸の魅力探訪の扉を開いていきましょう。
浦富海岸の特徴①鳥取県東部の岩美郡にあるリアス式海岸
鳥取県東部の岩見郡岩美町にある浦富海岸は、数万年単位の地殻変動と、長い年月をかけて行われた日本海の荒波による海食(海水による浸食)によって形成されたリアス式海岸です。
こんにちは☺️
— 【浦富海岸】島めぐり遊覧船@鳥取砂丘から10分! (@natane_chan) March 15, 2022
今日は風と波で海は少し濁っていました😓
それでも、昼頃から青空になったお陰で展望台からは綺麗な海が見えました😆
岩に打ち付ける白波がいい景色を作り出してくれています😊#鳥取 #岩美 #浦富海岸 pic.twitter.com/f798LFzk0d
中国地方の山陰海岸の中でも最も美しい景観をもつといわれ、美しくてダイナミックなリアス式海岸の一つと称されています。その景観は、断崖絶壁、洞門、洞窟、奇岩で形成されています。
今日は綺麗な夕日です🌇
— 【浦富海岸】島めぐり遊覧船@鳥取砂丘から10分! (@natane_chan) March 8, 2022
海に沈む夕日を眺めると、1日が終わってしまう寂しさもありながら、今日も1日無事に終わるなと心が落ち着きます☺️
実は私は夕日が海に沈むのは当たり前だと思っていました😓
これが特別な景色であることはこの仕事で皆様に教えていただきました😊#鳥取県 #岩美 #浦富海岸 pic.twitter.com/9DNU0xfQhg
菜種五島(なたねごとう)・千貫松島(せんがんまつしま)・鴨ヶ磯(かもがいそ)・竜神洞(りゅうじんどう)など、いくつもの景観・スポットがあります。
【いわみ八宝】とは?!初めて聞いた!
— あんず (@rin22go) January 21, 2018
一年を通して美味しいものがいっぱい!って素敵! pic.twitter.com/iKbTzq30WG
浦富海岸のある岩美町では漁業が盛んに行われており、特に松葉がにの漁獲量が日本一!他の海産物のイカ、鯛やスズキなどが水揚げされ、岩美町ではランチをはじめとするグルメを堪能できます。
いわみ八宝を使った新グルメ第一弾として、赤がれいバリバリ丼の販売が決定致しました!
— 麒麟のまちエリアの旬な観光情報! (@inaba_kirizou) January 19, 2015
2月1日~4月末まで販売予定。詳しくは岩美町観光協会(TEL:0857-72-3481)までお問い合わせください。
みんなで岩美町へGO♪ pic.twitter.com/rhoY75gzhM
特に特産品から選び抜いた8つの食材を「いわみ八宝」と称して山陰海岸ジオパークの名物料理「ジオグルメ」として開発し提供しています。お店には駐車場が完備されているので、お気軽に訪問することができ、海の幸をはじめとする岩美町のグルメを味わえますよ。
浦富海岸の特徴②島崎藤村も愛した景勝地
浦富海岸の海面上に大小の島や岩が散在する風景が日本三景の一つ、宮城県の松島に似ていることから「山陰の松島」とも呼ばれています。
美しいリアス式海岸の浦富海岸、こちらを愛した文豪がいます。かの島崎藤村です。浦富海岸を訪れた島崎藤村は「松島は松島、浦富は浦富」といって絶賛したそうです。島崎藤村の言葉からも浦富海岸は別格というのがうなずけます。
浦富海岸の特徴③透明度25mでとても美しい海
浦富海岸の泉質は海水浴場水質判定で「水質AA」に認定されているほど素晴らしく、透明度も25mになります。そんな美しい海を体感できるアクティビティが盛んに行われています。
代表的なものはシーカヤックやSUPなどです。ダイビングやシュノーケリング、クリアカヌー、サーフィンも楽しめます。海の透明度やリアス式海岸の地形を肌で体験できるおすすめのアクティビティとなっています。
浦富海岸の特徴④ユネスコ世界ジオパークに認定されている
浦富海岸は岩美町が誇る絶景スポットです。浦富海岸を含む「山陰海岸ジオパーク」が「ユネスコ世界ジオパーク」の加盟認定を受けています。
長い年月を経て形成されたリアス式海岸の特性や大小の島や岩が点在、断崖絶壁、洞門、洞窟、奇岩が見られる海上の風景は、人々を魅了して止みません。

浦富海岸の基本情報
ユネスコ世界ジオパークにも認定されている浦富海岸は、鳥取県屈指の風光明媚な場所です。その浦富海岸内にあるのが、シーズンには大変多くの海水浴客で賑わう浦富海水浴場です。
青い海と白い砂浜が続く美しい海水浴場として知られ、「日本の水浴場88選」「日本の渚100選」「日本の白砂青松100選」にも選ばれています。
浦富海岸からこんにちは
— 鈴木信行 (@nosuzuki0916) February 10, 2022
久しぶりに晴れて穏やかな牧谷海水浴場#浦富海岸 #岩美町 #牧谷海水浴場 #鳥取県 #山陰海岸ジオパーク #みんなの地元推し pic.twitter.com/pS1jgEJ8On
鳥取県岩美郡岩美町にある浦富海岸は鳥取市内から車で30分ほどの距離に位置しています。夏の海水浴シーズンには訪れたい海水浴場の一つです。
そんな浦富海岸へ訪れる前にチェックしたい基本情報の駐車場・シャワー・トイレの情報をまとめましたので、ご紹介します。
浦富海岸周辺の駐車場
景勝地としての浦富海岸を高台から眺めて見る時におすすめな駐車場2ヶ所をご紹介します。
「鴨ヶ磯展望所」と「城原展望所」の前にある駐車場です。高台からの絶景を味わってから、海水浴をはじめとする浦富海岸のアクティビティを体験するのもいいですね。
鴨ヶ磯展望所
— 車で日本一周・全市区町村訪問 (@Frenzi_99) July 14, 2021
海がめちゃ綺麗 pic.twitter.com/i41T8OiPyS
まず「鴨ヶ磯展望所」は浦富海岸への眺めが一番美しいといわれている展望所です。その手前に「鴨ヶ磯展望所駐車場」あります。駐車場から遊歩道があるので海岸まで散策がてら到着できます。
久々にタマの妨害受けずに熟睡した今日この頃
— しゅらぬい3 (@syuranui3) May 12, 2021
おまけ 6日撮ったやつで貼ってなさそうなやつ
岩美町城原展望所 城原と書いて(しらわら)って読むんすね #猫 #猫散歩 #岩美 pic.twitter.com/SCnGxo7aIi
次に「城原展望所」です。浦富海岸最大の島の菜種島(なたねじま)をバックに写真撮影が可能な展望所です。「撮ってちょ~台」という名前が付けられたカメラ台があるのがユニークですよ。絶景をバックに記念撮影をしてみてはいかがでしょうか。
山陰海岸ジオパーク 城原展望所付近から撮影 右下の写真の島が、ウミガメに見えるのは自分だけだろうか?#鳥取県 #海 #風景写真 #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界ᅠ #写真 pic.twitter.com/YZ1RYPlWzo
— monkichi642 (@monkichi642) October 17, 2020
「城原展望所」手前に「城原展望駐車場」があります。トイレも完備されています。駐車場から「浦富海岸自然探勝路」になっており、海岸まで歩いて行くことができます。
山陰海岸ジオパーク 鴨ヶ磯展望所付近から撮影#鳥取県 #海 #風景写真 #ファインダー越しの私の世界 #写真 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/u02Xz1qEJ8
— monkichi642 (@monkichi642) October 16, 2020
名称 | 鴨ヶ磯展望所駐車場 | 城原展望駐車場 |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町田後 | 鳥取県岩美郡岩美町田後 |
料金 | 無料 | 無料 |
台数 | 約5台 | 約30台 |
それでは、海水浴場に近く、海水浴客に最も使用される駐車場をご紹介します。浦富海水浴場のメインの駐車場は「浦富海水浴場第一駐車場」です。隣接する「浦富海水浴場第二駐車場」と合わせて約400台収容可能です。
「浦富海水浴場第一駐車場」と「浦富海水浴場第二駐車場」よりさらに西に5分ほど歩いた場所に「浦富海岸小栗浜海水浴場駐車場」もあります。どの駐車場も海水浴場から近いので利便性が高いですよ。
日本海新聞の岩美町陸上の写真見たので私も撮ってきたっす
— しゅらぬい3 (@syuranui3) October 8, 2021
地震の影響で気分が落ち込んでるのが少しでも晴れればです
帰るついでに浦富海水浴場に寄ったらウミネコが第一駐車場から直ぐの所にいたっす 少し続く↓ pic.twitter.com/ISCuc1CFyp
名称 | 浦富海水浴場第一駐車場 浦富海水浴場第二駐車場 |
浦富海岸小栗浜海水浴場駐車場 |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町浦富 | 鳥取県岩美郡岩美町浦富 |
料金 | 海水浴シーズン 1日1000円 | 海水浴シーズン 1日1000円 |
台数 | 約400台 | 約100台 |
浦富海岸周辺の温水シャワー
海水浴を楽しんだら、シャワーで体の汚れを落としたいもの。浦富海水浴場には温水シャワーが利用できる場所がありますよ。浦富海水浴場第一駐車場から浜辺に向かって歩く途中にある温水シャワーが2分200円で利用できます。コンテナ型になっているので、その中で着替えることも可能です。
浦富海水浴場の西側にある浦富海岸小栗浜海水浴場内にも温水シャワーが利用できます。こちらもコンテナ型です。
海の家や周辺の民宿でも温水シャワーを利用できます。海の家の方が100円とリーズナブルな場合もありますが、料金はそれぞれ異なります。海水浴場に行ったら確認してみてくださいね。
浦富海岸周辺のトイレ
浦富海水浴場第一駐車場のトイレがおすすめです。こちらは駐車場と隣接しており、中も比較的きれいです。足を洗える水場もありますよ。車を浦富海水浴場第一駐車場に停めている方には大変便利ですね。
海水浴シーズンは他にも臨時の仮設トイレが設置されていることがあります。海水浴の前にチェックしておくと安心ですね。

浦富海岸のおすすめは遊覧船
中国地方の山陰海岸の中でも最も美しい景観をもつといわれ、美しくてダイナミックなリアス式海岸の一つの浦富海岸。その景観は、断崖絶壁、洞門、洞窟、奇岩で形成されており、菜種五島・千貫松島・鴨ヶ磯・竜神洞などが見どころです。
それらを近くで堪能できるのが遊覧船クルージングです。透明度25mを誇る美しい海を直に見ることができますよ。エメラルドグリーン色に輝く「岩美ブルー」も遊覧船に乗るからこそ見ることができます。今回はおすすめの遊覧船クルーズをご紹介します。
おすすめ①選べる3種類の遊覧船
山陰松島遊覧株式会社が運行している遊覧船は3種類用意されています。1つ目は、船長が島々の特徴を説明してくれる「浦富海岸島めぐり遊覧船」です。
2つ目は、遊覧船では通れない狭い航路を通り洞門や洞窟、水深の浅い入り江にも入る「冒険クルージング うらどめ号」です。
3つ目は船の真下を泳ぐ魚を観賞することことができるグラスボートの「浦富海岸海中めぐり」です。それぞれ運航期間や料金などが異なります。訪れる時期などや鑑賞目的などによってお選びくださいね。
遊覧船①浦富海岸島めぐり
遊覧船①浦富海岸島めぐりは、録音されたアナウンスではなく、船長が生の声で島めぐりを楽しませてくれます。岩や島の特徴も丁寧に説明してくれるので、とても分かりやすいと評判です。
こんにちは☺️
— 【浦富海岸】島めぐり遊覧船@鳥取砂丘から10分! (@natane_chan) March 21, 2022
本日が2022年シーズン運航初日となりました😆
昨日までの波で抜群の透明度とはいきませんでしたが、綺麗な青空のお陰で気持ちの良い遊覧になったのではないでしょうか😊
菜種島の菜の花ももう少しで咲くかな?🤔 pic.twitter.com/VFy0p5N63u
菜種島は春に菜の花を咲かせる島、千貫松島には立派な一本松が悠々とそびえ立っています。そんな光景を間近に見ることができます。
帰宅しようと思ったら、綺麗な真ん丸の夕日が見えたので千貫松島までダッシュ🏃♀️💨
— 【浦富海岸】島めぐり遊覧船@鳥取砂丘から10分! (@natane_chan) March 2, 2022
ギリギリ間に合いました(笑)😅💦
今年の冬は天気が悪い日が多かったので、久しぶりです☺️ pic.twitter.com/nVzbfw3pbv
ゆったりとくつろぎながら、美しい浦富海岸を眺望できる遊覧船クルージングです。一年の中で3月~11月までの長い期間乗船できるので、季節の移り変わりとともにクルージングを楽しめるものとなっています。
2日間ほど海が荒れてましたが、今日は天気も良く遊覧船も運航できました🚢そして夏のような綺麗な海✨船長も感動して写真撮ってきてくれましたよ😄
— 【浦富海岸】島めぐり遊覧船@鳥取砂丘から10分! (@natane_chan) October 14, 2021
なたねちゃんも「おぉ✨」と思ったので共有です😍 pic.twitter.com/4N8idyOxqx
名称 | 浦富海岸島巡り遊覧船 |
運航期間 | 3月~11月 |
運航時間 | 9:30~15:30(1時間毎 ※繁忙期は増便) |
定員 | 95人/4隻 |
周遊時間 | 約40分/回 |
料金 | 大人(中学生以上) 1500円 小人(小学生) 750円 幼児(小学生未満) 大人1名につき1名無料(2人目からは小人料金) ※30名以上団体割引 大人1200円 小人600円 |
遊覧船②冒険クルージング うらどめ号
遊覧船②冒険クルージングうらどめ号は、遊覧船では通れない狭い航路を通り、洞門や洞窟をクルージングします。箱めがねで海中観察もできるので、透明度25mの海の美しさを体感できますよ。
3種類のクルージングの中で、一番長い乗船時間の50分間のクルージング内容となっています。4月下旬~9月下旬までの気持ちの良い気候のクルージングを体験できそうです。
名称 | 「小型船」冒険クルージング うらどめ号 |
運航期間 | 4月下旬~9月下旬 |
運航時間 | 9:15~15:15(1時間毎) |
定員 | 12人/3隻 |
周遊時間 | 約50分/回 |
料金 | 大人(中学生以上) 2500円 小人(4歳以上) 1800円 幼児(4歳未満) 無料(座席無し) |
遊覧船③浦富海岸海中めぐり
遊覧船③浦富海岸海中めぐりは、グラスボートならではの船内中央の船底がガラス張りです。普段見ることのできない海中風景を楽しめます。海底の岩や砂、海藻、泳ぐ魚を観賞することができます。
浦富海岸の透明度を直に体感することができるクルージング内容となっており、5月中旬~9月下旬までの海の様子を満喫できます。
名称 | 「グラスボート」浦富海岸海中めぐり |
運航期間 | 5月中旬~9月下旬 |
運航時間 | 11:00、13:00 1日2便 |
定員 | 66人(船内定員44人)/2隻 |
周遊時間 | 約45分/回 |
料金 | 大人(中学生以上) 2000円 小人(小学生) 1000円 ※30名以上団体割引 大人1600円 小人800円 |
おすすめ②遊覧船の時刻表
遊覧船ごとに出発時刻、周遊時間をお伝えします。遊覧船①浦富海岸島めぐりは、9:30~15:30の間、1時間毎に出発します。周遊時間は約40分です。
遊覧船②冒険クルージング うらどめ号も、9:15~15:15の間、1時間毎に出発します。周遊時間は約50分です。
遊覧船③浦富海岸海中めぐりは、11:00、13:00の1日2便運航します。周遊時間は約45分です。どのクルージングも天候によっては中止になる場合があるので、訪れる前に山陰松島遊覧公式サイトや電話で確認することをおすすめします。
おすすめ③遊覧船の乗り場
鳥取の方も自分達の住んでいる県の海が
— 真山拓郎.🌽たくろーす🌽山陰宣伝し隊。 (@estudiotaku) July 23, 2020
こんなに綺麗なんだ!と再確認できるので
是非乗ってみていただきたいです☺❗
《浦富海岸島めぐり小型船「うらどめ号」》
《浦富海岸島巡り遊覧船》も是非😍👍🏻
【📍鳥取県岩美郡岩美町大谷2182】
【☎0857-73-1212】
※全て撮影許可いただいております。 pic.twitter.com/jTYk24B0ik
大谷の入り江に遊覧船の乗り場があります。「浦富海岸島めぐり船のりば」の看板が目印です。
おすすめ④遊覧船にお得に乗る方法
じゃらんや日本旅行で観光クーポンが発行される場合があります。少しでもお得に乗船できるのは嬉しいもの。ぜひチェックしてくださいね。
【イカ墨ソフトクリーム】鳥取県岩美町「浦富海岸島めぐり遊覧船のりば食堂 あじろや」さんhttps://t.co/h4dGQS9awN の逸品。ほかにもイカ墨カレー、イカ墨バーガー、イカ墨カレーうどん等々いっっっっぱい!! #浦富海岸島めぐり遊覧船のりば食堂あじろや #イカ墨ソフトカレーうどんバーガー pic.twitter.com/0Go86QZ6CX
— まっ黒じゃなイカ/北海道 (@makkuroda) May 8, 2020
遊覧船乗り場施設内の食堂「お食事処 あじろや」では名物のイカ墨ソフトやイカ墨カレーがいただけますよ。他にも岩美町特産のイカのイカ墨メニューが満載です。ランチにもおすすめです。訪れた際にはぜひ味わってみてくださいね。
他にも遊覧船乗り場施設内には「Captain’s BBQ テラス」「港カフェ」「らっきょう屋」「お土産処 うみいろ」があり、乗船前後に食事をしたり、お土産を購入することができますよ。
鳥取県の浦富海岸島めぐり遊覧船乗り場にあるあじろやさんにて、名物のイカスミカレーとイカカツをペロリ🍛。
— しょうおん!! (@Mute_765) May 29, 2019
真っ黒なルーはなかなかのインパクトでしたが味は普通に美味しく一安心☺️
地味に付属のイカリングがめっちゃ美味しかった🦑
ツーリング目的にぜひおススメ。#バイク#ツーリング#鳥取県 pic.twitter.com/fHTgdv3uSt
ご紹介した3種類のクルージング以外にも「体験プラン」というものがあります。船上でのバーべーキューを味わいながらクルージングが楽しめるプランや船長が浦富海岸周辺を詳しくガイドしてくれるツアーなど、様々な体験プランがあります。
詳しくは、山陰松島遊覧の公式サイトでご確認くださいね。
今日は金曜日😆
— 【浦富海岸】島めぐり遊覧船@鳥取砂丘から10分! (@natane_chan) October 8, 2021
動画投稿の日ですが...
只今、成川船長が全力で編集しております😵💦
本日中にはUPすると言っておりますので、もうしばらくお待ち下さい☺️
それまでは、先ほど撮った夕日と遊覧船の画像をご覧になってお待ち下さいませ(笑)😅 pic.twitter.com/vswNPwMh37
名称 | 山陰松島遊覧 |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町大谷2182 |
電話番号 | 0857-73-1212 |
アクセス | 車 中国自動車道「佐用JCT」ー鳥取自動車道「鳥取IC」ー山陰近畿自動車道「大谷IC」から約3分 バス 鳥取駅バスターミナル~日交バス「岩井温泉・蕪島」行き約40分「島めぐり遊覧船のりば前」下車すぐ |
URL | 公式サイト |

浦富海岸おすすめアクティビティ3選
浦富海岸では数々のアクティビティが楽しめます。それぞれのアクティビティ体験を通じて、透明度25mの浦富海岸の美しい海を満喫できること間違いなしです。おすすめなアクティビティ3選をご紹介します。
浦富海岸アクティビティ①海上アスレチック
浦富海岸と同じ山陰海岸ジオパーク内の鳥取県鳥取市にある「賀露みなと海水浴場」には日本最大級の海上アスレチックパーク「フロリックシーアドベンチャーパーク」が夏の海水浴シーズンに開催されています。
遊具はジャンプ台、滑り台、ブランコ、トランポリン、グラグラ遊具など満載!60分間ライフジャケットを着用の上、日本最大級の海上アスレチックで自由に思い切り遊べますよ!
鳥取県浦富海岸小栗浜でも「フロリックシーアドベンチャーパーク」が期間限定で開催されていましたが、現在は鳥取タウンでの開催となっています。遠くない距離なので気になったらぜひ訪れてみてくださいね。
浦富海岸アクティビティ②シーカヤック
シーカヤックに乗ってみませんか。直に透明度25mの海の世界を体感できますよ!水面から見える海中風景は一味違います。泳ぐ魚たちも身近に感じることができます。
鳥取、浦富海岸。
— Meetrivity【ミートリビティ】 (@meetrivity) October 7, 2021
シーカヤックで絶景体験🚣♀️✨ pic.twitter.com/qqMRuYkmwM
シーカヤックの魅力は自分のペースで漕いで進めること。海風を肌で感じ、360度広がる光景は自分だけのものです。特別な技術や体力を要しないアクティビティなのも嬉しいですね。
浦富海岸
— さとchan (@satochanshsmsas) December 30, 2021
シーカヤック
2021年 振返り 9月 pic.twitter.com/UcJMZ3J1rP
コンパクトなシーカヤックはエンジン付きのボートでは近寄れないような浅瀬や、狭い洞窟を進むことができます。冒険者になったような探検の世界が待っています。
浦富海岸綺麗すぎる(´;ω;`)
— なかむ️ (@nakamu0505) August 11, 2019
シーカヤック楽しかった! pic.twitter.com/UyPP63vx6j
シーカヤックの体験申し込みは岩美町立渚交流館で受け付けています。後ほど渚交流館の基本情報をお伝えします。
浦富海岸アクティビティ③SUP(サップ)
シーカヤックと同様、エンジン付きのボートでは近寄れないような浅瀬や、狭い洞窟を進むことができるSUPも体験できます。特別な技術や体力を要しないアクティビティの一つです。
スノーケル、SUP 体験にコスプレ割が登場! 浦富海岸のきれいな海で夏合宿してみませんか? http://t.co/M1owtc566k pic.twitter.com/U4jGFHH8es
— 岩美町地域おこし協力隊1期生 (@iwamitai) May 1, 2015
ボードの上に立ちパドルを漕いで進んでいきます。最初バランスをとるのが難しいかもしれませんが、次第に慣れていきます。視線の位置が高くなることで、見える光景も広がります。
浦富海岸でSUP(スタンドアップパドル)体験 https://t.co/IeHzgyPXoI pic.twitter.com/eiFkDjJQWr
— とっとり因幡グリーンツーリズム推進協議会 (@tottori_inabagt) April 12, 2016
浦富海岸では数量限定でBIG SUPという大人数で乗れるSUPも体験できます。最大8人まで乗れるので仲間や友人たちと一緒に素敵な時間を共有できますね。
シーカヤックと同じで申し込み先は岩美町立渚交流館で受け付けています。それぞれ様々なコースが用意されているので、自分が好きなものをセレクトください。ぜひ浦富海岸でシーカヤックとSUPを体験してくださいね。
名称 | 岩美町立渚交流館 |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町牧谷690ー20 |
電話番号 | 0857-73-0118 |
アクセス | 車 鳥取自動車道鳥取ICから約40分 鳥取駅から車で30分 バス 鳥取駅より日交バス「岩井・蕪島行き」に乗車し、岩美駅で下車(約40分) → 岩美駅より町営バス「田後・陸上行き」に乗車し、 山陰海岸学習館前で下車 |
駐車場 | 20台 |
URL | 公式サイト |
浦富海岸アクティビティ④海水浴
アクティビティ3選に続き、もう一つ浦富海岸といえば定番の海水浴も外せませんよね。浦富海水浴場は入り江状の遠浅で、約1.5㎞に渡って白砂の浜が広がっています。
海水浴場水質判定で「水質AA」を誇っており、美しい景勝とともにきれいな海水で泳げる海水浴場は貴重です。
毎年夏場の海水浴シーズンには地元の方をはじめ、大阪や京都など遠方からも訪れるほど人気の海水浴場です。
【7/27開催】第32回浦富海岸元気フェスティバル岩美花火祭り開催
— 岩美町観光協会 (@iwamikanko) May 21, 2019
今年は7/27(土)に開催いたします。
(荒天時、7/28(日)に順延) pic.twitter.com/SE0VPsKqaG
毎年7月最終土曜日には「浦富海岸元気フェスティバル」が開催され、海上から打ち上がる花火大会が浦富海岸の夏の風物詩として盛り上げます。
名称 | 浦富海水浴場 |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町浦富 |
電話番号 | 岩美町観光協会 TEL:0857-72-3481 |
アクセス | 車 鳥取自動車道鳥取ICから約40分 鳥取駅から車で30分 |
駐車場 | 複数あり |
URL | 岩美町観光協会 |

浦富海岸周辺でおすすめのランチ3選
鳥取県岩美郡岩美町の浦富海岸に来たら、グルメランチをいただきましょう。海の幸・山の幸に恵まれた旬の地の物を提供してくれます。おすすめのランチ3選をご紹介します。
浦富海岸ランチ①たつみ
本日は鳥取県岩美町、浦富海岸にある「旬魚たつみ」に伺い、「お造り御膳、活かわはぎの薄造り」を頼みました。
— DokuJIN (@JinDoku) August 27, 2021
端的に言います。「最高です」
鳥取?いや中国地方でも5本の指に入ります。大阪なら万超えるレベルの味です。
接客もかなり良く、一つ一つの料理に手抜きを感じさせない…やばい。 pic.twitter.com/mfW58rIG3T
岩美町の旬の海産物を使用した料理に定評のある会席料理店です。ランチはリーズナブルな価格で最高の旬魚を使用した御膳が味わえます。
残念ながら浦富海岸近くにあった「旬魚たつみ 岩美本店」は2022年1月31日をもって通常営業を終えました。現在は会席コース料理ご予約に限り、ランチの営業をしています。
「旬魚たつみ 鳥取店」は引き続き営業しておりますので、鳥取タウンで「旬魚たつみ」の味が堪能できますよ。
おすすめランチ:のどぐろ御膳
残暑厳しい9月に入ると、のどぐろのシーズンに突入です。旬魚たつみの名物料理「のどぐろ御膳」は高級魚のどぐろをふんだんに使用した品々が並ぶ逸品。のどぐろのお造り・煮付け・唐揚げと高級魚のどぐろがこれでもか!と堪能できます。
[岩美浦富]旬魚たつみ
— 鳥取なにたべ!/Tottori Nanitabe! (@tori_tori_dune) August 12, 2021
浦富の超大人気店。
…何度満員で諦めたことか😭
狙い目は平日昼!
たつみ御膳…なんとノドグロ⁉️
小鉢も美味しすぎる。。
幸せはここにあり✨
新鮮お魚お腹いっぱい!
夜も最高!
▼岩美グルメガイド▼https://t.co/ByDOp37jiH pic.twitter.com/3BzxqUr4BI
仕入れ状況によって内容が異なりますが、匠の技で繰り広げられるお料理はどれも絶品です。もしランチメニューにあったらぜひ注文してくださいね!
岩美町で海鮮丼食べるなら「旬魚 たつみ」で決まり!! #鳥取 #岩美町 #たつみ#海鮮丼 #海近く#コスパ良し#絶品 #いつ行っても満席 https://t.co/cWTEnI3Bmb pic.twitter.com/q1E0WtFRSK
— とっとりずむ (@tottorhythm) October 19, 2016
名称 | 旬魚たつみ 岩美本店 (旬魚たつみ 鳥取店) |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-240 (鳥取県鳥取市弥生町347) |
電話番号 | 0857-72-8700 (0857-50-1133) |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~21:30(L.O.21:00) (17:00~23:00) |
定休日 | 火曜日 (火曜日) |
URL | 公式サイト |
浦富海岸ランチ②シーサイドうらどめ
\岩美の飲食店紹介part⑥/
— ゲストハウスふぁむすとん (@famstn) December 1, 2017
『シーサイドうらどめ』
浦富海岸近くにある民宿食堂。日本海で獲れた新鮮な魚を使った料理が人気です!
今の時期はカニ料理もありますよ〜^ ^ pic.twitter.com/0IfQ8cWdJL
目の前が浦富海岸という宿泊施設も兼ねたレストランの「シーサイドうらどめ」をご紹介します。宿泊での料理が豪華!と評判の民宿です。
もちろんレストランでのランチも豪華ですよ。海の幸・山の幸の両方が味わえる岩美町ならではの旬の食材でもてなしてくれます。ランチでの一番人気をご紹介します。
おすすめランチ:海鮮丼
レストラン一番人気は旬の海の幸がてんこ盛りの「海鮮丼」です。地元の漁港から仕入れた新鮮な魚介が味わえます。きれいな海でとれた海鮮は味もお墨付き。生の新鮮な魚を味わう度に、ここを訪れて良かったと思えるはずです。
シーサイドうらどめさんで海鮮丼いただきますψ(๑'ڡ'๑)ψ pic.twitter.com/bGRSO5uvmo
— ゆき🐬 (@yuuki_shuuhei) April 7, 2019
浦富海岸で海鮮丼が食べたくなったら、真っ先にこのレストランを思い出してくださいね。その他にも刺身定食やカレイの煮つけ定食など旬の海の幸を使用したお料理も味わえますよ。
初の❗お刺身定食😍シーサイドうらどめさんのお食事は変わらないふるさとの味////岩美のお米スッキリとした甘味でホンマ止まらなくなる❤️ pic.twitter.com/cTmCcAN0cc
— 梨那/rina🌟スタオケ👑 (@yuki_rabi09) July 29, 2019
名称 | シーサイドうらどめ「海鮮食堂」 |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-18 シーサイドうらどめ |
電話番号 | 0857-73-1555 |
営業時間 | 11:30~19:00 |
定休日 | なし |
URL | 公式サイト |
浦富海岸ランチ③CAFEニジノキ
[鳥取 浦富海岸] cafeニジノキ
— 鳥取なにたべ!/Tottori Nanitabe! (@tori_tori_dune) October 14, 2021
海が見渡せる道沿い!
お洒落な店内でこだわりのカレーを頂きました。
Wi-Fiも完備で居心地良すぎ…♪
海に空間に癒やされる…♬
日常の気分転換にぜひぜひ♪( ´▽`)#鳥取 #Tottori pic.twitter.com/SV76X23T1n
ナチュラルテイストの店内は、窓辺から美しい浦富海岸が眺められ、ほっとできる雰囲気。優しいオーナー夫妻が手掛けるお料理も丁寧に作りこまれた愛情が分かるテイストで、一口食べる度に心も温まります。そんなカフェのおすすめなランチをご紹介します。
おすすめランチ:あいもりカレー
常時何種類かカレーのメニューが用意されています。そんな時、1種類だけではなく他のカレーも味わいたいと思ったことはありませんか。そんな願いを叶えてくれるランチメニューが「あいもりカレー」です。
cafe ニジノキでカレー pic.twitter.com/BYWUrY1Rij
— カワウソの親子(nao-c) (@c_oan_) July 11, 2020
日替わりのカレー2種類を選んでご飯を挟んで盛り付けてくれる一皿です。カレーはスパイスを効かせた本格派カレーです。その日によってカレーの種類が異なるので、訪れる度に色んなカレーを味わえますね。
大好きな大好きなcafe ニジノキさんへ1年半振りの再訪でした٩(●˙▽˙●)۶ワンプレートのカレーランチが絶品で絶妙な辛さのチキンカレーがたまりません(*'∀'人)スパイスで身体の中から元気になれそうです( *˙ω˙*)و 瀬戸田の檸檬を使用したウィークエンドシトロンも美味しかったぁ♡#cafeニジノキ pic.twitter.com/r7AH04VYKV
— CHiKA (@chika_sweetdays) March 21, 2022
具だくさんのカレーなので満足度は高いですよ。ドリンクもセットでつけることができるので、ラッシーやチャイなどカレーに合うドリンクをセットにするのもおすすめです。
cafeニジノキ
— Wローズワトソンズ (@48SoNJbdqLni3nP) October 8, 2018
鳥取の浦富海岸すぐ近く
に、行ってきました^ - ^
浦富海岸は山陰海岸ジオパーク pic.twitter.com/pWPlnSJgIa
「だれもが気軽に集える楽しい場所を作りたい!」とオープンされたお店だそう。店内ではイベントも催され、地元の方との集いの場所となっています。

浦富海岸で遊覧船を楽しもう!
今回は日本海屈指の景勝地「浦富海岸」をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。リアス式海岸ならではの長い年月をかけて自然が創り出した造形美には美しさとともに日本海の荒々しさも感じられます。
昨日は山陰ジオパークを散策してきました🚗💨
— 💫🥥ちゃとらん👽✨ (@chatlan0318) March 23, 2022
とても綺麗な海で景色も絶景でした🙆
皆さんも近くにお越しの時には是非見て帰って下さい🙇#浦富海岸#山陰ジオパーク pic.twitter.com/oFS0T9z0mD
ダイナミックな奇岩や大小様々な島々は独特の風景を表現し、私たちに自然の厳しさやたくましさ、優しさや美しさを教えてくれています。
初!浦富海岸!波が高くなければもっと澄んでたみたいだけど、めちゃくちゃ綺麗だった!癒された!!岩美ブルー最高✨#浦富海岸 #岩美 #WeLove鳥取 pic.twitter.com/vAZMdpKLxa
— Mao (@QT2R_55) July 1, 2020
透明度25mを誇る美しい海は「岩美ブルー」といわれるほどエメラルドグリーンに輝く場所もあり、魚たちが生き生きと泳ぐ姿を間近に楽しめます。
『浦富海岸』鳥取県 日本🇯🇵🗾💙💚 pic.twitter.com/vpcjrCCzzu
— Yuria Yoshimiya (@EmeraldMarilyn) March 15, 2022
浦富海岸を丸ごと味わいたいなら遊覧船クルーズがおすすめです。美しい「岩美ブルー」を間近に見ることができます。一方、断崖絶壁、洞門、洞窟、奇岩のダイナミックな景観、菜種五島・千貫松島・鴨ヶ磯・竜神洞などの景勝スポットを訪れてくれます。
こんにちは☺️
— 【浦富海岸】島めぐり遊覧船@鳥取砂丘から10分! (@natane_chan) March 15, 2022
今日は風と波で海は少し濁っていました😓
それでも、昼頃から青空になったお陰で展望台からは綺麗な海が見えました😆
岩に打ち付ける白波がいい景色を作り出してくれています😊#鳥取 #岩美 #浦富海岸 pic.twitter.com/f798LFzk0d
狭い洞窟内を探検するならシーカヤックやSUP体験もおすすめです。冒険気分で自分だけのお気に入りスポットを発見できるかもしれませんよ。
「ユネスコ世界ジオパーク」の加盟認定を受けている「山陰海岸ジオパーク」内にも含まれている浦富海岸は貴重な場所です。
【美しい日本の風景】#鳥取県 #浦富海岸
— 【tabifleeeeek】HIS公式オンラインサロンー旅好きの人とつながりたい (@tabifleeeeek) March 15, 2022
浦富海岸は日本海の荒波によって作られた #リアス式海岸 です🌊まるでアスレチックのように大小様々な岩が点在しています😳
海の透明度は25m!#シュノーケリング もオススメ🐟
遊覧船に乗って潮風を感じながらダイナミックな岩々の景観を楽しむこともできます🪨 pic.twitter.com/zUf6gytYHw
「日本百景」「日本の白砂青松百選」「日本の渚百選」「平成にっぽん観光地百選」「日本の水浴場88選」「日本の渚100選」「日本の白砂青松100選」と多数の〇〇選に名を連ねている浦富海岸。魅力的な場所ということが裏付けられています。
2022.3.16☀️
— SANTEC サンテック (@santec_k) March 16, 2022
岩美🌊浦富海岸【岩美チャンネル】https://t.co/6KfRVp1SYF#鳥取#岩美 #YouTube pic.twitter.com/O1jmdlN5DM
浦富海岸がある岩美町は海と山に囲まれた特産物に恵まれた場所。松葉がにの漁獲量が日本一を皮切りにイカ漁も盛ん。イカ墨を使用したバラエティに富んだメニューも浦富海岸ならではです。
岩美町の特産物である、赤がれい・松葉がに・岩がき(夏輝)・マコモタケ・もさえび・白いか・ばばちゃん・新雪なし の8つの食材を称した「いわみ八宝」を使用したグルメも味わえますよ。
これは3月20日の浦富海岸が少しだけ晴れた時に撮れたやつ!あゆこさん(@ayuko_fr )のこの無配イラストを2年前の遙凛プチで頂いてからずっとここで写真撮りたいと思っていたんです!本当にピッタリ重なって感動しちゃった🥲
— シチュー🍁 (@stew_maple) March 22, 2022
あゆこさん、掲載のご許可もありがとうございます🙏🏻大好きな1枚が撮れました! pic.twitter.com/dLSbYSUC60
きっと素敵な思い出の場所となるはずです。そんな魅力満載な浦富海岸へぜひ訪れてくださいね。

