2022年04月21日公開
2022年04月21日更新
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの魅力とは?サンバや絶叫マシンが充実
岡山県倉敷市にあるテーマパークの「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」は絶叫マシンが話題となっています。ブラジルの風を感じるサンバショーも参加可能な名物イベントとして人気です。今回は「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」の魅力をたっぷりご紹介します。

目次
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドとは
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド人気キャラクター
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの人気スポット
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのサンバショー
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのランチ
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのお土産
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのアクセス&駐車場情報
- ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド思い出を作ろう!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
- 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
- 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
- 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
- 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
- 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドとは
中国地方の岡山県の中でも有数のテーマパークの中の一つ「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」は岡山県民に愛される人気のスポット。2021年で50周年を迎えました。
岡山県民の地元の方はもちろん、中国地方や関西地方の学校の遠足や修学旅行で訪れる確率が高く、地元・近県の生徒は一度は訪れている場所です。その子供たちが大人になり、家族と一緒にまた訪れるなど、世代を超えて親しまれています。
岡山県にある人気遊園地
遊園地としてアトラクションも充実しています。園内にあるスカイサイクルは地上16m(4階建てビルの高さに相当)の上空でレールの上を自転車で漕いでいくというもの。
高さがあることから、スリルを感じながらも青空のもと、瀬戸内海を見渡せる絶景はここでしか体験できないものです。「世界一のスリルと展望」と呼ばれています。
他にも絶叫度10を誇るブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド目玉のバンジージャンプなどが人気となっています。絶叫マシンアトラクションなどをはじめとする見どころがたくさんあります。
夏にはプールも楽しめます。巨大なスライダーを滑走し勢いよくプールにダイブする爽快感はたまりません。隣接しているホテルに泊まれば、プールとアトラクションを思い切り楽しむことができますよ。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドは、岡山県民が真っ先に遊び場所としてあげる人気のスポット。岡山のランドマークともいえるでしょう。
ブラジリアンパークの歴史
1971年に岡山県倉敷市に開業。当初はドライブイン形式でした。徐々にアトラクションが増えていき、1986年に敷地面積を大幅に増設し、ジェットコースターをはじめ各種絶叫マシンも備えた遊園地としてリニューアルしました。
現在のようにブラジリアンパークとなったきっかけがあります。時を遡ること30数年前、先代の社長がブラジルを訪れた際、リオのカーニバルを鑑賞しました。「これを鷲羽山ハイランドに取り入れよう!」リオのカーニバルに感銘をうけた社長はそう決心したそうです。
その後、2006年よりブラジリアンパークとしてリニューアルし、現在に至っています。1日に複数回も催されるサンバショーはブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの名物イベントとなっています。
ショーの他に明るいブラジル人たちと一緒にビンゴショーが楽しめます。老若男女、大人も子供も笑顔になれる誰もが参加できるイベントとして、連日盛り上がっていますよ。
合言葉は「ブラジルスキ?」
テレビ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」でブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドが取り上げられたことがありました。その際にステージに上がったさま~ずに「ブラジルスキ?」と何度もMCが聞き、それが見ている方の笑いを誘いました。
テレビで放映されたのをきっかけにブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの名は全国区となり、「ブラジルスキ?」がサンバショーを盛り上げる合言葉して使われようになりました。さらにお土産などのオリジナル商品のパッケージになるなど、今でも親しまれています。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド人気キャラクター
このバンジージャンプやると鷲羽山ハイランドのキャラクターの
チューピーちゃんTシャツ貰えたけど。
今も貰えるのかな?? pic.twitter.com/upNwA5heXP— ゆのくま🐻(*˘︶˘*).。.:*♡ (@uknow1122) May 6, 2020
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドには人気のキャラクターがいますよ。イベントや園内でばったり出会えるかもしれません。詳しくご紹介します。
子どもに人気なキャラクター
TLで話題の鷲羽山ハイランドのチューピー、家にある。 pic.twitter.com/vhFnUU4CO2
— しろごま (@goma_akg) March 14, 2015
キャラクターの名前はねずみのチューピーくんとチュリーちゃんです。愛くるしい表情が子どもたちに人気となっています。
チューピーくん
色白ねずみのチューピーくん。1月1日に鷲羽山ハイランドで生まれました。ちょっぴりおちゃめな男の子です。
チューピー‼️
鷲羽山ハイランドのチューピー‼️
実は肘が見えてるチューピー‼️#アメトーーク 見てたよーっ📺名前が似すぎて迷惑かけちゃったときも、「アミーゴだよ💕」って言ってくれたチューピー……
今回はお互い、手加減なしでいこうね‼️
……勝てる気しないけど。#おかキャラ総選挙 pic.twitter.com/RrrcT2a5Ol
— チュッピー【公式】 (@chuppy_sj) December 2, 2017
サンバダンスが大好きで特技はバンジージャンプ。可愛らしい声が特徴で、好きな食べ物は焼肉とケーキですよ。
鷲羽山ハイランドのマスコット。#チューピー pic.twitter.com/fHhNoUg78b
— きゅー。 (@red_dot9) December 22, 2018
色白から茶色になろうと日焼けを頑張っていたそうですが、結局茶色になれず赤くなる寸前で、チュリーちゃんに止められたというエピソードもありますよ。色白のままが素敵だということですね。
チュリーちゃん
茶色ねずみのチュリーちゃん。ブラジル生まれの女の子です。ダンスとお風呂が好きな超が付くほど可愛らしい性格です。
鷲羽山ハイランドのキャラクター、チューピーが可愛くてだな(笑) pic.twitter.com/CaEIIyHKha
— みあ (@donasamamia) October 26, 2017
特技は水泳ということで、泳ぎが上手いのでしょうね。好きな食べ物はヤシの実ジュースです。南国ブラジルの風を感じますね。
ついカッとなって鷲羽山ハイランドのチューピーグッズを通販購入。高校時代からチューピーがバンジーを飛ぶCMが気になりつついまだ行ったことない鷲羽山ハイランド… pic.twitter.com/ZUwoTqFvjx
— あの鬼の人 (@oni_red) December 20, 2017
チューピーくんとチュリーちゃんが登場すると子どもたちから歓声が上がります。園内でも偶然出会えることがあるので、シャッターチャンスを見逃さないようにしましょう。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの人気スポット
瀬戸内海を見下ろす遊園地
「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」は、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが豊富!9月16日(月)までは、巨大な水流すべり台を併設したプールも☆#るるぶモール #鷲羽山ハイランド #岡山 #ウォータースライダーhttps://t.co/6khwG00AJ1 pic.twitter.com/xnBOLzdVeu— るるぶ&more. (@rurubuandmore) August 18, 2019
テーマパーク遊園地のブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドには人気のアトラクションスポットがありますよ。詳しくご紹介します。
子ども向けアトラクション3選
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドには赤ちゃんから楽しめるアトラクションがあります。子どもたちも思いっきり楽しめるとファミリー層に好評です。そんな子ども向けアトラクション3選をご紹介します。
子ども向け①ジャンゴー
一気に暖かくなりましたね🌈☀️
皆様、おはようございます☺️春休みに、娘孝行ということで、長女のお友達を引き連れて鷲羽山ハイランドへ行ってきました🎈🎉??💃
自分が楽しく遊んでいた遊園地で、自分の子どもが遊ぶ姿を見て何だかしみじみしちゃいました😌💓💞
良い春休みの思い出ができました🌸🐝 pic.twitter.com/tOQ9pZrHzz— リラクゼーションスペース アペル (Relaxation space APARE) (@APARE2014) April 11, 2022
まず子ども向けアトラクションの1番目は「ジャンゴー」です。「ジャンゴー」は、すべり台・ロデオ・アニマルカーやロッククライミングなどの遊具で遊べるアトラクションです。
日本初となるFCS認証材という環境に優しい材料で造られています。環境に配慮したアトラクションなのですね。
子ども向け②ふれあい動物園
次の子ども向けのスポットは「ふれあい動物園」です。こちらは小動物からミニ豚やロバまで親しみやすい動物たちと触れ合える場所です。
入園メインゲートに入ると右手にあるので、入園したらすぐ楽しめるスポットです。主な動物たちは、ゴールデンハムスター、モモンガ、コモンマーモセット、レッドイグアナ、ミニ豚、ロバ、ヤギ、烏骨鶏、ライオンラビットなどバラエティに富んでいます。
ケヅメリクガメがゆっくりと進んで行く姿や置物のように木に止まっているレッドイグアナもお出迎えしてくれますよ。キッズアスレチックなどの遊具もあるので、動物たちを眺めながら遊べる場所です。
子ども向け③チューピーコースター
スカイラインに鷲羽山ハイランドに展望台にと岡山満喫☺💓乗り場いっても人おらんくて、こっち動かしてくださーいって店員さん呼ぶあたり面白すぎる遊園地🎡バックナンジャーもチューピーコースターも久々すぎて3回連続乗っちゃったー酔ったー( ^ω^)🍀 pic.twitter.com/vDcSeEVUrQ
— 鈴木 (内村) まりん (@maaaaaaaaadayo) February 14, 2017
次にご紹介する子ども向けアトラクションは、「チューピーコースター」です。ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの人気キャラクターのチューピーくんの名前がつけられたジェットコースターです。
海抜150mの高さから見る瀬戸内海は絶景です。絶叫度4のレベルなので、絶叫度が高いアトラクションの前に挑戦するのも良いのではないでしょうか。
大人向けアトラクション3選
ここからは大人向けのアトラクション3選をご紹介します。いずれもブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドを代表する人気アトラクションです。絶叫度も高めで、ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドならではの面白い体験ができると話題になっています。
大人向け①スカイサイクル
まずご紹介する大人向けアトラクションは「スカイサイクル」です。「スカイサイクル」は、地上16m(4階建てビルの高さに相当)の上空でレールの上を自転車で漕いでいくというものです。
絶叫アトラクションが大好きなんですがその理由の一つが、あんな公の場で狂ったほど叫んでも異常者だと思われる事が無いのがおもしろすぎるからです。人前で叫べる機会ってなかなか無いのでそれも含めて楽しい。
そんな私が恐怖のあまり唯一叫ぶことも忘れたのは鷲羽山ハイランドのスカイサイクルです pic.twitter.com/8WX1FUsWCS
— 桃子@目指せ焼き芋屋?🍠 (@YouTube09056007) April 10, 2022
高さがあることから、スリルを感じながらも青空のもと、瀬戸内海を見渡せる絶景はここでしか体験できないものです。「世界一のスリルと展望」と呼ばれています。
スカイサイクル怖すぎる乗って10秒で死を覚悟した pic.twitter.com/54SWFALKrS
— ナツキ?Tamayura jagua tattoo (@kimonoporo) April 10, 2022
自分で漕いで進まないといけないので、あまりの怖さに「世界一怖いアトラクション」ともいわれています。
人気のアトラクションはバンジージャンプと、(メンテナンス他の事情により)世界一怖いと言われるスカイサイクルです。 pic.twitter.com/RyycZNXg9R
— 企画用末武 (@kikakumatsu) April 10, 2022
絶叫度7というトップレベルのスリリングなアトラクション。絶叫マシン好きな方は一度は体験したいアトラクションではないでしょうか。
大人向け②スタンディングコースター
次にご紹介する大人向けアトラクションは「スタンディングコースター」です。「スタンディングコースター」はその名の通り、立ちながらジェットコースターを体験できるスリリング満載な絶叫アトラクションですよ。
鷲羽山ハイランド スタンディングコースター pic.twitter.com/xTDhIzqmEa
— かんちゃん🍊 (@kanbowsan) August 23, 2020
上半身は固定されていますが、足元は何も支えがなく出発前からドキドキです。スタートすると猛スピードで進んでいきます。レーンを周る時は宙に浮いているかのような感覚に。余裕のある人は瀬戸内海まで見えるということですが、怖くて絶叫している人が殆ど!
ジェットコースター男はスタンディングコースターに挑んだ #ジェットコースター男 #ジェットコースター #ルスツリゾート pic.twitter.com/5a8S96W9Bp
— Logan (@lampshades120) September 25, 2021
必死にハンドルをつかんだまま、レーンを2周します。手に汗握るとはこのことかもしれません。スピードのせいか足元は浮いている時間もあります。スリル満点絶叫マシンの絶叫度7ということですよ。
大人向け③バックナンジャー
次の大人向けアトラクションは、「バックナンジャー」です。「バックナンジャー」は後ろ向きに走るジェットコースターで、とても珍しい乗り物です。
「バックナンジャー良いのは分かるけどそんなにか…?」と怪訝な顔をされた3年後のTLに鷲羽山ブームが来たので勝ち誇った気分です(棒) https://t.co/bNDLAHHeTH
— 例のアレ: (@Bcl_winds) April 8, 2022
一般的なジェットコースターではなく、後ろ向きに滑走すれば恐さが倍増するのではと考えたことから実現したそうですよ。
色んなギネスを知る。
兵庫には「150mのうんてい」
岡山県、鷲羽山ハイランドにはこちらの記録があるそうです。
さすがのパイセンでもこれは…
食事睡眠、お手洗いとかどーしたんだろ?こちらのお土産プレゼントは下からエントリー#鷲羽山ハイランド#バックナンジャー#ギネス#再遊記 https://t.co/5DB4A05BfM pic.twitter.com/15pkrvzzfs
— りらごぱいせん@腋鬼 (@miracle_minoru) November 17, 2020
こちらはギネスブックに掲載された記録を持っている点でも珍しいです。2001年に2人が1050回、時間にして35時間30分もの間ジェットコースターに乗り続けるという記録を達成し、ギネスブックに掲載されました。
バックナンジャー
お姉さんとチョコっちぃとチョコっちぃんちのお姉ちゃんが挑戦😄 pic.twitter.com/4kiomWCa8F— ∞おもっちぃ∞ʢ•̀رق•́ʡ (@hamuomochi) December 24, 2017
後ろ向きに滑走するジェットコースターなので、先の展開が読めずスリルは満点!日本初のこちらのジェットコースター、今までに体験したことのない絶叫マシンになること間違いなしですね。
バックナンジャー合計10回くらい乗ったわ😂😂 pic.twitter.com/KbEzIHtcvf
— みっくん (@mi_mikkun_mi) December 27, 2016
ちなみにアトラクション名の「バックナンジャー」は、岡山弁で「バックなんじゃー」からつけられたそうですよ。
カップル向けアトラクション3選
ここからはカップル向けのアトラクション3選をご紹介します。どれもブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの人気アトラクションです。カップルならではの楽しみ方もあるのでご紹介します。
カップル向け①スパイラルスライダープール
まず初めにご紹介するカップル向けのアトラクションは、「スパイラルスライダープール」です。「スパイラルスライダープール」とは、20mの高さから全長100mものスライダーを楽しめるスパイラルスライダーが併設されているプールです。
巨大なスライダーならではの距離とスピードで迫力満点。一気にスピードを上げたままプールにダイブする時の何とも言えない爽快感がたまりません。暑さを忘れるほど熱中できる面白さがありますよ。
プールでは他にも、ウォーターウォークを楽しんだりバンジートランポリンも用意されているので、プール時間を存分に遊べます。
「水着や浮き輪を忘れた~」なども心配ご無用です。水着や浮輪などのレンタルもあるのでプールの準備をしてこなかった場合にも安心です。
鷲羽山ハイランド プール
プールサイド涼しい風が気持ちいい pic.twitter.com/95ltAzZgq0— KAZU (@daisukidisneyh1) August 31, 2019
こちらの屋外プールは夏季限定となっています。スパイラルスライダープールは、例年7月中旬 〜 9月下旬まで開催されています。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの入場料でこちらのプールが楽しめるのも嬉しいですね。プール料金を気にせず、思い切りプール時間を満喫できますよ。
鷲羽山ハイランドで時間をつぶすならプールの一択かな〜。子ども楽しそうに泳いでいるのを、ひさしぶりにまったりしながら眺めています。#鷲羽山ハイランド#プール pic.twitter.com/wGNZQnpLMs
— 倉本 亘康 ◆ 教育・禅/ときどき趣味 (@Nobuyasuku) August 26, 2018
こちらのプールはカップルのみならず、ファミリーやキッズにもおすすめです。スライダーやバンジートランポリンは子どもたちにも大人気!
本日、鷲羽山ハイランドに来て、プールを楽しんでるーーーー(*≧∀≦*)
子ども達、ウォータースライダーにはまりまくり!! pic.twitter.com/N29i2t5MI7— こんチャン (@twinkle7788) July 27, 2014
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドにはホテルも隣接しているので、1日目はプール、2日目はアトラクションという風にプールと遊園地の両方を楽しむことも可能となっています。
カップル向け②レインボーワープ
次にご紹介するカップル向けのアトラクションは、「レインボーワープ」です。「レインボーワープ」とは、巨大観覧車のことです。
鷲羽山ハイランド観覧車🎡からの、絶景👍#鷲羽山ハイランド#観覧車#瀬戸大橋 pic.twitter.com/Gv8VOHb6hy
— ブロンコ (@kMmN4ztKZ49415j) January 4, 2021
遊園地の観覧車といえば、カップルなら外せないアトラクションの一つですよね。ゴンドラ内は誰にも邪魔されない2人だけの空間が広がります。
鷲羽山ハイランド🎢
観覧車は動いてない🎡
バックナンジャーは2名のみで運転🎢
平日はガラガラじゃからここは安全じゃな👌
『あー遊園地行きたいー!!』
って言ってたら
息子に『来とるが』って言われてもーた笑 pic.twitter.com/wr79vAJsMt— ゆたちゃん (@shinyu20070827) April 2, 2020
ゴンドラの窓からは園内のプールやジェットコースター、バンジージャンプなどのアトラクションが一望できるほか、瀬戸内の美しい海、瀬戸大橋の絶景が眺められます。
鷲羽山ハイランドのGW花火
今回は観覧車🎡が主役です
2021.5.3 pic.twitter.com/uxc7ypTXVg
— 温羅者 (@urajya1) May 4, 2021
時期によっては花火を打ち上げるイベントも開催されます。観覧車の窓から大迫力の花火を見ることも可能ですよ。2人の思い出に一層花を添えてくれますね。
カップル向け③バンジージャンプ
カップル向け最後にご紹介するアトラクションは「バンジージャンプ」です。何と絶叫度10を誇る「バンジージャンプ」は中国地方・四国地方雄一という点でも目玉アトラクションとなっています。
鷲羽山ハイランドでバンジー代金を払って全ての準備が整った最後の最後で飛ばなかったチキン野郎ことビロくんです🙅もちろんノー返金です💸 pic.twitter.com/VkTg4BaL0W
— ビロくん (@creamciderkun) December 2, 2021
絶叫度10というのは伊達ではないようで、「やっぱりバンジーできない」と断念する方もいるそうですよ。
鷲羽山ハイランドで初バンジー
ガチで死ぬと思った笑 pic.twitter.com/zIn0bI5l3Q— 西野 光 (@hini0707) November 23, 2015
バンジー自体の高さは約30mですが、海抜170mの場所にあるので、相当な高さを感じるのは事実。目の前には瀬戸内海の絶景が広がり、まさに瀬戸内海へ「バンジー!」する感覚です。
鷲羽山ハイランドで告白バンジーしてきたよ💙
あ「那瑠美ちゃーん❗最期に好きって言ってもらっていいですかー‼️」
な「うるせー💢💢💢💢💢」https://t.co/XXi2J4UvTW pic.twitter.com/APi3dcAp44— あっちょん (@Attyon_YKG) November 3, 2021
バンジージャンプの方法は2種類あり、「前からバンジー」と「後ろからバンジー」を選択します。中には決死のバンジージャンプで愛を告白する方もいるほど。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの人気キャラクターのチューピーくんもバンジージャンプに挑戦したそうですよ。結果は見事成功!バンジー成功証明書をゲットしました!
岡山の大人の証といえば、鷲羽山ハイランドでバンジージャンプをしたら貰える、チューピーTシャツ。 pic.twitter.com/g3DXTKkN26
— 佰神樣・びんた (@100gamisama) April 4, 2022
バンジージャンプに挑戦するには入場料の他に別途バンジージャンプ料金2000円がかかります。成人を迎えた20歳の方には朗報な情報がありますよ。新成人の方は期間限定で無料でチャレンジできることがあります。詳しくは公式サイトでご確認くださいね。
バンジージャンプが最高の絶叫度10を誇っています。その他のアトラクションの絶叫度はどうなのでしょうか。一覧にまとめましたので、参考にしてくださいね。
絶叫度 | アトラクション名 |
10 | バンジージャンプ |
8 | ターボドロップ |
7 | スタンディングコースター |
7 | スカイサイクル |
7 | バックナンジャー |
6 | ウルトラツイスター |
4 | チューピーコースター |
3 | ローターウェーブ |
3 | レインボーワープ |
2 | チェーンタワー |
メリーゴーランド🐴
in鷲羽山ハイランド pic.twitter.com/QPnwUZbP8z— のぐち みづき (@miz_aoharu) April 28, 2015
絶叫マシンではないアトラクションももちろんあります。遊園地といえばメルヘンな世界の「メリーゴーランド」とカップの乗り物「メリーカップ」ですよね。懐かしさも感じられる乗り物は今も昔も愛されています。
おはよ。
何となく、テレビ見てたら
鷲羽山ハイランドが‼️
あの、絶叫マシンではなくて今回はお化け屋敷の紹介。
ってか“お化け屋敷巡礼”なんて番組があるのもビックリ。 pic.twitter.com/JjZidRHmEW— MOMO☆KID(モモキッド) “岡山が誇るスーパーヒーロー” (@MOMO_KID_) August 22, 2021
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドといえば、「スリラーハウスキャバンクゥェスト」というお化け屋敷も外せません。
「子どもの頃入って怖かったよ~」と地元の方の話題に上るほど皆さん一度は体験しています。入場料とは別に400円かかりますが、ぜひ肝試し体験を挑戦してくださいね。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのサンバショー
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの名物ともいえる「サンバショー」をご紹介します。テーマパークのメインイベントの一つ、「サンバショー」はブラジルの明るくて陽気な雰囲気に包まれるイベントです。
参加型のサンバショー
午前11時からステージで繰り広げられるサンバショーは必見です。本場のサンバが間近で鑑賞でき、会場全体がラテンの雰囲気に包まれます。
鷲羽山ハイランドのサンバ楽しんでます pic.twitter.com/P6EW2BM7kN
— カジカガエルと天龍ちゃん (@kazika) August 15, 2016
さらに、ブラジリアンダンサーとサンバを一緒に踊ることも可能です。ラテンミュージックにのせて、一緒にサンバを体験できる参加型のショーとなっています。
鷲羽山ハイランドのサンバを思い出してる。 pic.twitter.com/31bOt61u2l
— りゅう (@ryuryuryuryu91) September 5, 2021
ぜひ参加したい!という方はステージ前方に座っていると、ステージに上がりやすいのでおすすめです。滅多に体験できないサンバダンスで、ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの思い出が深く残りそうです。
ビンゴショーも開催
サンバショーの他に「ビンゴショー」も開催されます。ビンゴカードは入場料を支払うと誰もが受け取ることができます。
サンバショーもビンゴショーも参加・鑑賞無料なのは嬉しいですね。午前11時から1時間おきにショーは開催されるので、アトラクションの合間にぜひ参加してくださいね。
時間 | ショースケジュール |
11:00 | 元気にみんなでLet`s SAMBA |
12:00 | ブラジルについてみんなで学ぼう&サンバコンテスト 〈クレイジストサンバダンサーは君だ〉 |
13:00 | チューピー君からプレゼントブラジリアンビンゴ |
14:00 | ブラジルのダンスをみんなで踊ろう |
15:00 | 元気にみんなでLet`s SAMBA |
16:00 | ブラジルのダンスをみんなで踊ろう |
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのランチ
絶叫マシンなどのアトラクションで思い切り楽しんだら、お腹が空きますよね。サンバショーでサンバも一緒に踊ったらお腹が空くのは当然です。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドにはランチがいただけるグルメスポットがいくつかあります。メニューも各スポットによって個性的なメニューが多いでのワクワクしながら選ぶ楽しみもありますよ。
美味しいランチでエナジーチャージをしましょう。お腹と心を満たしてほっと一息ついたら、ランチ後もブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドで思いっきり遊べますね。
一風変わったレストランがお出迎え
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドにはランチがいただけるグルメスポットがいくつかあります。それぞれご紹介します。
ジャングルカフェ
★ 倉敷・鷲羽山ハイランドに「ジャングルカフェ」 ワニ肉の手羽などでワイルド感演出 – 倉敷経済新聞 https://t.co/spWvzJJdDk pic.twitter.com/ZxwUppNoGM http://www.kurashiki.in— シティポータル倉敷 (@kurashiki_in) April 27, 2018
まずは「ジャングルカフェ」です。絶叫マシンのバンジージャンプやターボドロップなどのアトラクション近くにあります。その名の通り緑を基調にしたブラジルのジャングルのような雰囲気で冒険者さながらワクワクしてきますよ。
メニュー内容も風変りです。メニュー表には一見目を見張るような驚きのメニューがずらりと並んでいます。まず、名物の「クロコダイルハンド ワニ肉手羽」は本物のワニの手がそのまま出てくる一皿。
指先の鋭い爪や手の皮もそのままついており、度肝を抜くほどワイルドなお料理。ワニ肉にスパイスをつけて焼いたもので、気になるお味は鶏肉のササミに似た食感です。
GW特別セット!!
タガメサイダー(500yen)とワニ肉手羽(800yen)のセットが今だけなんと1,000yen♪
ジャングルカフェもしくはBBQ屋台で販売中♪#鷲羽山ハイランド #50th #GW #イベント #タガメサイダー #ワニ肉 pic.twitter.com/xdoKcC6efP— ブラジリアンパーク・鷲羽山ハイランド (@w_highland1) May 2, 2021
なかなかワニ肉を提供しているお店は珍しいので、ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドを訪れたからには注文したいメニューです。
その他にも「アナコンダバトル とぐろを巻いたウインナー」やビッグなソーセージが載った「ゴーゴードッグ」などネーミングが面白く遊び心のあるものばかり。
鷲羽山ハイランドに遊びにきました!
ジャングルココナッツ
と
ワニ肉手羽
を食べました!ココナッツは、くりぬいただけのジュース!
ワニ肉は、本物のワニの手でした!
味は、淡白な鶏肉で、さなちゃんが気に入ってガブガブとワニ肉を食べてました!#鷲羽山ハイランド #ワニ肉 #うさきっず pic.twitter.com/epaIniERyn— うさちゃんねる (@usachannel_kids) September 8, 2018
ドリンクには「ジャングル・ココナッツ」など木の実のままココナッツジュースが楽しめます。岡山県倉敷市にいながらアマゾンのジャングルの雰囲気を味わえるというのも驚きです。
ワクワク・ドキドキのアドベンチャー気分を味わいたいのなら、ブラジルアマゾンの雰囲気が楽しめる「ジャングルカフェ」がおすすめです。
レストラングーニーズ
次にご紹介するのは「レストラングーニーズ」です。ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの園外にあるレストランです。ランチに利用し再入場できるので安心してくださいね。
<レストラングーニーズからのお知らせ>
「カレー」1,200yen
カラフルなパプリカが人気の定番メニュー♪
※サラダ&ドリンクバー付き#鷲羽山ハイランド #レストラン #グーニーズ #メニュー #カレー pic.twitter.com/iV15IgNZFE— ブラジリアンパーク・鷲羽山ハイランド (@w_highland1) May 7, 2021
三角屋根にホワイトカラーの壁面の爽やかな外観で、海辺のカフェのような雰囲気。ガラス一面の大きな窓からは美しい瀬戸内海の絶景が眺められます。オーシャンビューで食事が味わえるのは嬉しいですよ。
店一番の人気メニューは彩り豊かなパプリカが入ったカレーです。注文したらドリンクバーがついてくるので、カフェ気分も味わえますね。絶叫アトラクション後のほっとできるオアシスのようなレストランです。
デリカフェジャネイロ
3軒目は「デリカフェジャネイロ」です。「デリカフェジャネイロ」はサンバショーを見ながら食事が楽しめる場所です。
3/19㊏~4/10㊐開催
「海外・行った気分」
自分好みのハンバーガーのオーダー方法♪
STEP2 お好きなソースを選ぼう!#鷲羽山ハイランド#遊園地#倉敷#エビの塩漬け#ドゥアベリビス#アヒパンカ#イベント#クセになるかも pic.twitter.com/cnWXv1Xvdl— ブラジリアンパーク・鷲羽山ハイランド (@w_highland1) March 19, 2022
「デリカフェジャネイロ」ではハンバーガーやタコス、フライドポテトなど軽食メニューが豊富です。ハンバーガーを頼むと自分でソースやトッピングを選べるので、自分好みのハンバーガーが味わえます。
3/19㊏~4/10㊐開催
「海外・行った気分」
こんな時だから世界の珍味?をブレンドした
自分好みのハンバーガーを食べて
あの国に行った気分になろう♪
オーダーは園内入ってすぐのデリカフェジャネイロで受け付けてます!!#鷲羽山ハイランド#遊園地#倉敷市 #イベント#クセになるかも pic.twitter.com/eKpWWDoqsO— ブラジリアンパーク・鷲羽山ハイランド (@w_highland1) March 19, 2022
ハンバーガーのトッピングやソースに迷ったら、「おすすをお願いします」でOK。スタッフがおすすめのハンバーガーを作ってくれます。ソフトドリンク片手にサンバショーも楽しめながらランチを満喫しましょう。ビンゴショーがある時間帯は混むので注意してください。
他にも「ママカフェチャチャ」というカフェもあります。テーブル席から目が届く所に子どもたちが遊べるエリアが設けてあるので安心です。
パパやママは子どもたちが遊ぶ姿を眺めながらゆっくりと食事がいただけます。キッズメニューも充実しているので、子どもたちにも大人気です。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのお土産
思いっ切りアトラクションやプールを楽しんだら、ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのお土産購入を購入しましょう。お土産を購入できるショップは「ボン・ボン・ボニータ」と「ショップ・リオ」です。
入園ゲート付近にある「ボン・ボン・ボニータ」は世界の雑貨を取り扱っているお店です。ブラジルの雑貨をはじめとし、他にもアジアンテイストのグアムやバリ・インドネシア・フィリピンなどの商品も取り扱っています。南国感満載の店内で、陽気な気分でお買い物が楽しめます。
夜の鷲羽山ハイランド
お土産屋さんはいろんな国のものが置いてあります(^O^) pic.twitter.com/sftvlwIXVU
— りゅー (@ryuokayama) October 9, 2018
人気商品は「ブラジリアンマグカップ」。ミサンガが描かれたブラジルらしいデザインが目をひく商品です。
郵送すればいいのだろうけど、お目にかかれるものならきちんとご挨拶したい気持ち+入り口にあるショップでのお買い物が実は楽しみだったりするのです〜😆そう、ここは #鷲羽山ハイランド !平日&コロナの影響もあってお客様は😢だけど、ちゃんとサンバショーもしてました💃#髙橋大輔 #聖地巡礼MAP pic.twitter.com/STAG26CVqT
— 中の人のような外の人 (@J84VLnQeULgLFzG) June 18, 2020
もう1店舗の「ショップ・リオ」はサンバショーが行われるステージ横にあります。ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドに関するオリジナルグッズが満載です。キャラクターグッズやお菓子などのお土産品が購入できます。
明日2/4(金)19:56〜日テレ「沸騰ワード10」に出演させていただきます
私の岡山愛に密着していただきました
この放送で岡山の良さがもっとたくさんの方に伝われば嬉しいです
写真は
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのチューピーの耳🐭#沸騰ワード10 #岡山 #鷲羽山ハイランド #チューピー pic.twitter.com/HQJ36G3eLw— 桜井日奈子 (@hinako_incent) February 3, 2022
「ショップ・リオ」では「チューピーカチューシャ」が大人気!これをつけてサンバショーに参加したり、園内には「チューピーカチューシャ」をつけてアトラクションを楽しんでいる方をよく見かけます。
買って帰りたいお土産6選
それでは、代表的な買って帰りたいお土産を6選ご紹介します。
①鷲羽山ハイランドロシアンクッキー
おはようございます。動画を1本アップしました♪よっちゃんからのお土産、『鷲羽山ハイランドロシアンクッキー』を食べる‼︎12枚中2枚に激辛クッキーが…いったい誰が引いてしまうのか⁉︎https://t.co/Xi0lmKEKTo#YouTube #ツイキャス #ともくん #りょうすけ #よっちゃん pic.twitter.com/Nt8DSkPiDM
— ともくん@ツイキャスレベル45感謝月間 (@607ty) December 8, 2020
まず買って帰りたいお土産の一番目は「鷲羽山ハイランドロシアンクッキー」です。甘いクッキーの中に辛いクッキーが2枚だけ入っているという、誰が引いてしまうのかドキドキのロシアンルーレット感覚を楽しめるクッキーです。
友達同士や家族の中でシェアして、誰に当たるのか予測するのも楽しいかもしれません。激辛クッキーが当たってもフェイクな表情で悟られない強者はいるのでしょうか。みんなでワイワイ盛り上がれること間違いなしのお土産です。
②鷲羽山ハイランドバタープレッツェル
鷲羽山ハイランドのお土産頂いてしまった〜〜( ;∀;)ゆまさん、神山さん、Nakaちゃんありがとー!!❤ pic.twitter.com/KTNhC2niUJ
— 腰がやばい🐻❄️ (@ankosuki_) January 17, 2015
次に買って帰りたいお土産は、「鷲羽山ハイランドバタープレッツェル」です。バター味のポリポリ食感が楽しめるお菓子です。
リオのサンバカーニバルさながらのパッケージも印象的。重さも軽いですから、持ち運びに便利。たくさんの人に配りたい時はお役立ち商品になりますよ。
③炎のサンバまんじゅう
次に買って帰りたいお土産の商品は「炎のサンバまんじゅう」です。何やら意味深なネーミングのこちらは、ただのまんじゅうではありません。そう1個激辛まんじゅうが入っています。
当たった人は激辛味に耐えられるでしょうか。こちらもロシアンルーレット感を楽しめるアイテム。みんなでワイワイ楽しみながら味わいたいですね。
④ハイランドオリジナルバスタオル
次に買って帰りたいお土産の商品は、「ハイランドオリジナルバスタオル」です。ブラジルらしいカラフルなミサンガがデザインされたオリジナルバスタオルです。派手目な色合いなので、どこにいてもこちらを身につけていれば目立つこと間違いなしです。
ビーチやスポーツ観戦などでも一目で見つけられそうです。もちろん日常使いでも活躍できます。ブラジリアンカラーで元気をもらえそうですよ。
⑤ブラジリアンマグカップ
次に買って帰りたいお土産の「ブラジリアンマグカップ」は、世界の雑貨を扱うショップの「ボン・ボン・ボニータ」で大人気の商品です。
カラフルなミサンガが描かれたブラジルらしいデザインです。こちらのマグカップでお茶を飲む度に、ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの楽しかった思い出が甦りそうですね。
⑥チューピー・チューリー ラブラブソックス
娘が買ってきてくれたお土産が
可愛すぎる♥︎
相方には鷲羽山ハイランドのマスコットのソックスww
なかなかセンスあるやないかw pic.twitter.com/wRWpNQhaym— みー@メバル釣りたい!食べたいw (@mitan1100k) October 6, 2021
次に買って帰りたいお土産は、「チューピー・チューリー ラブラブソックス」です。ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの人気キャラクターのチューピーくんとチューリーちゃんがデザインされたソックスです。
片足はチューピーくんで、もう片足はチューリーちゃんです。両足身につけてカップルになるという、履いてる時間が楽しく過ごせそうなソックスです。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのアクセス&駐車場情報
鷲羽山ハイランド楽しかった!招待券ありがとう!いつも何かと頂く優しい年上のパートさん!お土産買ったからねーんヽ(*’ ‘*)ノ子供達は全部乗れるくらい大きくなったんんやなー( ˙꒳˙ )ターボドロップはあかんやつ… pic.twitter.com/qpwzzjcRno
— ゆきまるま (@kyoutankotata) September 9, 2017
それでは、ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのアクセス情報と駐車場情報をお伝えします。
アクセス情報
まずアクセス情報をお伝えします。車ですと、瀬戸中央自動車道「児島IC」から約1分で到着します。
公共交通機関ですと、瀬戸大橋線「児島駅」から下電バスでハイランド経由鷲羽山行きまたは、下津井循環バスとこはい号で約10分。「鷲羽山ハイランド前」で降りると到着します。
電車でのアクセス
電車でのアクセスをお伝えします。公共交通機関ですと、電車で瀬戸大橋線「児島駅」まで行き、「児島駅」から下電バスでハイランド経由鷲羽山行きまたは、下津井循環バスとこはい号で約10分。「鷲羽山ハイランド前」で降りると到着します。
駐車場は?
駐車場情報をお伝えします。ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドには無料駐車場が1000台分完備されています。
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの基本情報
名称 | ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド |
住所 | 岡山県倉敷市下津井吹上303-1 |
電話番号 | 086-473-5111 |
営業時間 | 10:00~17:00、10:00~18:00、10:00~19:00 ※日によって異なるため、詳しくは公式サイトでご確認ください。 |
定休日 | なし |
料金 | フリーパスポート:大人3800円 小学生3200円 幼児・50才以上2500円 60才以上2000円 ※60才以上の方は桃太郎ふれあいカードを申し込むと永久に無料で入園できます。(カード製作費2000円) ※アトラクションによっては別途料金が必要な場合があります。 |
アクセス | 【車】 瀬戸中央自動車道児島ICから約1分 【公共交通機関】 JR児島駅からハイランド経由鷲羽山行きまたは、下津井循環バスとこはい号約10分 |
駐車場 | 1000台 |
URL | 公式サイト |
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド思い出を作ろう!
いかがでしたでしょうか。ブラジルの雰囲気満載の髄一のテーマパークです。サンバショーやビンゴショーに参加しましょう。陽気で明るいブラジリアンダンサーが出迎えてくれますよ。
絶叫マシンアトラクションも見逃せない人気のアトラクションとなっています。夏にはプールも楽しめます。
美しい瀬戸内海が見渡せる高台に位置するブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドは、絶景とアトラクションを同時に楽しめる貴重な場所です。ぜひ充実した時間を過ごして素敵な思い出を作ってくださいね!
berry
人気の記事
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
-
岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
-
岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
-
倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
-
岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
-
児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
-
岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
-
倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
-
倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
-
玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
-
津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント