ikeda-zoo



岡山『池田動物園』 全国的にも珍しい山を利用した動物園!迫力ある動物たちに会いに行こう | 旅行・お出かけの情報メディア
















岡山『池田動物園』 全国的にも珍しい山を利用した動物園!迫力ある動物たちに会いに行こう

岡山市の中心部からほど近い山の自然を活かした「池田動物園」は、地元の方々に愛される存在です。池田動物園では年間を通して様々なイベントを開催し、動物たちとの触れ合いを大切にしています。今回は池田動物園の魅力をたっぷりご紹介します。

岡山『池田動物園』 全国的にも珍しい山を利用した動物園!迫力ある動物たちに会いに行こうのイメージ

目次

  1. 1池田動物園とは?
  2. 2池田動物園の動物
  3. 3池田動物園のイベント
  4. 4池田動物園をお得に楽しもう
  5. 5池田動物園のアクセス&駐車場情報
  6. 6魅力的な動物たちに会いに行こう!
    1. 目次
  1. 池田動物園とは?
    1. 全国でも珍しい山を利用した動物園
    2. 約100種の動物がお出迎え!
  2. 池田動物園の動物
    1. 迫力あるホワイトタイガー
    2. 愛らしいレッサーパンダ
    3. 実は首の骨の数は人間と同じ7個!キリン
    4. 人懐っこい性格のライオン
    5. 世界一小さなアヒル!コールダック
  3. 池田動物園のイベント
    1. 毎日開催されるイベントも
      1. エサやり体験
      2. 乗馬体験
    2. 季節ごとに開催されるイベントも要チェック
      1. 春に開催される「動物たちと花フェス」
      2. 2月に開催される「開園記念感謝デー」
      3. 普段見られない夜の動物園!「ナイトズー」
      4. 春祭りではクイズラリーも
  4. 池田動物園をお得に楽しもう
    1. 動物愛護フェスティバル開催時は入園料が無料
    2. 開園記念感謝デーは入場料が半額に
    3. JAF会員は割引適用
    4. コンビニで前売券を購入
  5. 池田動物園のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
      2. 一番一番便利な公共交通機関は?
    2. 池田動物園の基本情報
  6. 魅力的な動物たちに会いに行こう!
  7. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

池田動物園とは?

岡山県岡山市内からもアクセスしやすい京山にある「池田動物園」。全国でも珍しい山の地形を活かした動物園です。また、全国でも数少ない私立の動物園です。開業してから70年を迎えようとする老舗の動物園として、地元の方々から愛されています。

ホワイトタイガーをはじめ、ライオン・キリンなど人気の動物たちが出迎えてくれますよ。園内はとてもアットホームな雰囲気です。1年を通して様々なイベントが開催されているので、訪れる度に新たな発見が楽しめる動物園ですよ。
 

全国でも珍しい山を利用した動物園

岡山市の中心街からほど近い京山にある池田動物園は、岡山駅からもアクセスしやすい場所です。また、京山の自然の中にある動物園なので、動物たちは山の環境の中のびのびと過ごしています。

園内は山の起伏を利用した造りとなっており、木々に囲まれた傾斜のある道を進んでいくと、ちょっとしたハイキング気分を味わえます。山の自然からも癒しを与えられますね。

約100種の動物がお出迎え!

園内にはホワイトタイガー・ライオン・キリンなど人気の動物をはじめとする約100種類も動物たちを見ることができます。

可愛らしいレッサーパンダやペンギンたちも見ることができますよ。小動物とのふれあいイベントではひよこたちにエサやり体験などもすることもできます。

夏の風物詩「ナイトズー」は夜の動物園を見られる貴重なイベント。その他にも年間を通して季節のイベントが開催されています。

岡山の隠れた魅力的な観光名所は?おすすめ穴場スポット24選!

池田動物園の動物

園内には約100種類もの動物たちが出迎えてくれます。中でも人気の動物たち、ホワイトタイガー・レッサーパンダ・キリン・ライオン・アヒルたちをご紹介します。

迫力あるホワイトタイガー

池田動物園にいるホワイトタイガーの名前は「サン」ちゃん。東武動物公園生まれの女の子です。2019年4月14日に群馬サファリパークよりホワイトタイガーのサンちゃんは来園しました。

野生のホワイトタイガーを見ることは殆どなく、絶滅危惧種として指定されています。国内でもホワイトタイガーの飼育頭数は約40頭と少なく、池田動物園でホワイトタイガーに出会えるのは貴重ですね。

白色に縦じまの毛並みが美しいホワイトタイガーのサンちゃん。ホワイトタイガーはネコ科とあって、愛くるしい表情を見せてくれます。時にはホワイトタイガーらしい迫力ある姿も見受けられますが、お肉を頬張る姿も上品さがあって、アイドル的な存在です。

ホワイトタイガーのサンちゃんへのアクセスは園の入り口をくぐり、右手の進行方向に歩くとすぐです。ホワイトタイガーのサンちゃんへは一番最初に出会うことができますね。

愛らしいレッサーパンダ

愛くるしい表情がたまらないレッサーパンダたち。池田動物園では園内で順調に繁殖され、赤ちゃんレッサーパンダも次々に誕生しています。

徐々に成長する姿を見られるのも動物園を訪れる楽しみの一つですね。また、多くの子供達が他園に行き可愛がってもらっています。池田動物園の家族が広がっていますね。

また、レッサーパンダは木から落ちないことから受験に縁起がいいとして、「合格祈願パンダ君」として企画展示室に神主姿のレッサーパンダの人形(高さ約60㎝)を展示しています。

2009年から毎年飾っており、すっかり定着しました。御利益にあやかろうと、受験生やご家族の方々が願掛けに訪れています。

レッサーパンダは園の奥にいます。北山園内の自然を感じながらハイキング気分で傾斜を上りアクセスしてくださいね。

実は首の骨の数は人間と同じ7個!キリン

アミメキリンの名は「サンタロウ」くん。2021年3月15日に来園しました。長い首を伸ばして木の葉を食べる姿は圧巻です。

キリンの首は長いですが、実は首の骨の数は人間と同じ7個の頚骨(けいこつ)でできています。キリンの頚骨1個が長いんですね。

実はキリンのサンタロウくんが来園した経緯が、皆さんのご支援によるものでした。サンタロウくんが来る前に愛されていたキリンの桃花が亡くなり、再度池田動物園にキリンを!という呼びかけで「いけだどうぶつえん活性化プロジェクト・キリン贈呈」クラウドファンディングが行われました。

その結果、沢山の協賛やご支援が集まり、再び池田動物園でキリンと会えるようになったのです。亡きキリンの桃花に劣らない人気キリンのサンタロウくん。ぜひ会いに来てくださいね。

キリンのサンタロウくんへのアクセスは園の入り口から左手に進んで行くと見えてきます。背高のっぽのキリンなので、すぐ目に留まるはずですよ。

人懐っこい性格のライオン

池田動物園のライオンの名前は「チャーリー」くん。飼育員さん曰く「ライオンのチャーリーはとてもヤンチャで遊び盛り。好奇心旺盛で人懐っこい性格」だそうですよ。

まだまだ男の子と思いつつ、だんだんライオンの雄らしく鬣(たてがみ)が伸びてきて凛々しい表情も見せるようになりました。

ライオンのチャーリーくんは、香川県のしろとり動物園から2020年11月5日来園しました。「岡山の皆さんがライオンのチャーリーくんに会いに来てもらえれば僕たちも大変嬉しく思う」としろとり動物園がライオンの譲渡を申し出てくれたのです。

その思いを受けて、今ライオンのチャーリーくんは池田動物園で愛されています。ライオンのチャーリーくんへのアクセスは園の奥の方なので、山の自然と動物たちを眺めながら楽しみに進んでくださいね。ジェフコイクモザルの隣りです。

世界一小さなアヒル!コールダック

池田動物園にはまだまだ可愛らしい動物がいますよ。いつも見ているアヒルよりももっと小さくて世界最小のアヒルといわれる「コールダック」です。

大人のアヒルでも両手に収まるぐらいの大きさです。おしりをフリフリ歩く姿がとっても可愛いらしいですよ。

クリスマスの季節イベント「クリスマスアニマルパレード」では、6種類12点のかわいい動物たちが園路をパレードしますよ。

音楽に合わせてサンタ・クリスマス衣装を着た飼育員さんやヒツジ・ ウサギ・ モルモット・ フラミンゴ・コールダック・ガチョウたちがパレードするイベントです。クリスマスシーズンの楽しみの一つとなっています。

【最新】岡山のおすすめツーリングスポット17選!絶景名所で爽快な旅を!

池田動物園のイベント

池田動物園は年間を通して季節限定イベントや毎日開催されているイベントがあります。動物たちと触れ合える機会も多く、イベントを通して楽しい体験ができますよ。それでは、主なイベントをご紹介します。

毎日開催されるイベントも

池田動物園では毎日体験イベントが開催されています。しかし、現在は残念ながらコロナの影響のため、全て中止となっています。

今後は開催されるかもしれませんので、開催された時にはぜひ参考にしてくださいね。

エサやり体験

可愛らしい動物たちに直接触れ合える、エサやり体験プログラム「Majika!(まじか)」という体験イベントがあります。

「Majika!(まじか)」とは間近で体験、毎日体験!という意味だそうですよ。覚えやすいネーミングですよね。

曜日や時間帯ごとに触れ合える動物が異なるので、詳しくは公式サイトでご確認ください。



乗馬体験

ポニーの乗馬体験ができますよ。飼育員さんがそばについてくれるので安心です。動物園で乗馬体験ができるのは珍しいですね。

季節ごとに開催されるイベントも要チェック

毎日開催されるイベントの他に年間を通して季節のイベントも開催されます。四季の特色を活かしたイベントでは多くのお客様で賑わいを見せる池田動物園。その時期でしか見られない動物たちの行動を観察するのも楽しいですよ。

春に開催される「動物たちと花フェス」

春の訪れを告げる花々で動物園が彩られるイベントがあります。「動物たちと花フェス」です。毎年2月末~3月末頃まで開催されます。

2022年はキリンのサンタロウくんのフラワーアートが見られました。園内は2万本の花で彩られます。動物たちもどこか嬉しそうですね。

2月に開催される「開園記念感謝デー」

毎年2月中旬に行われる「開園記念感謝デー」は池田動物園が2月に開園したことを記念したイベントです。期間中は感謝を込めて「入園料の半額割引サービス」「ご来園プレゼント」があり、ビンゴゲームなどのイベントも開催されます。

普段見られない夜の動物園!「ナイトズー」

毎年7月と8月の土曜日の夜には、「ナイトズー」というイベントが開催されます。開園時間を午後9時まで延長して、昼間では見ることのできない夜の動物たちの姿を見ることができますよ。きっと素敵な夏休みの思い出の一つになりますね。

春祭りではクイズラリーも

4月にはお花見イベントとして「春祭り」が開催されます。クイズラリーや動物のエサやり体験、ポニーの乗馬体験などイベントが盛りだくさんです。土日の2日間だけなので、スケジュールを確認して訪れてくださいね。

岡山の桜の名所ランキングTOP20!穴場スポットや開花&見頃の時期は?

池田動物園をお得に楽しもう

少しでも割引価格でお得に池田動物園に入園できたら嬉しいですね。様々な割引が用意されています。どんな割引があるのかご紹介します。

動物愛護フェスティバル開催時は入園料が無料

毎年11月23日の祝日には、「岡山市動物愛護フェスティバル」というイベントが行われます。動物の愛護と適正な飼養についての理解を深めていただくことを目的としたイベントです。

「岡山市動物愛護フェスティバル」に合わせて、池田動物園では、入園料が割引どころではなく無料となります。子供だけではなく大人も全ての方が無料です。浮いたお金でお土産なども購入できますね。

開園記念感謝デーは入場料が半額に

毎年2月中旬に行われる「開園記念感謝デー」は池田動物園が2月に開園したことを記念したイベントです。期間中は感謝を込めて「入園料の半額割引サービス」になります。割引分で園内で食事を楽しんだり記念の品を購入したりできるのが嬉しいですね。

区分 通常料金 割引料金
大人 1100円 550円
高校生 880円 440円
小中学生 660円 330円
3歳以上 330円 165円

JAF会員は割引適用

JAF会員の方はチケット窓口にJAF会員証を提示すると、1グループまで割引料金で入園することができます。

区分 通常料金 割引料金
大人 1100円 880円
高校生 880円 704円
小中学生 660円 528円
3歳以上 330円 264円

コンビニで前売券を購入

お得な前売り割引入場券(20%割引)は全国のセブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップのチケット発券端末にて購入できます。

※65歳以上の方は、年齢を確認できるものがあれば動物園窓口で半額となりますので、窓口でのご購入をおすすめします。

区分 通常料金 割引料金
大人 1100円 880円
高校生 880円 704円
小中学生 660円 528円
3歳以上 330円 264円
岡山の子供と行きたい人気の公園20選!アスレチックや水遊びを楽しもう!

池田動物園のアクセス&駐車場情報

それでは、池田動物園のアクセス情報と駐車場情報をご紹介します。

アクセス情報

アクセス情報は、車ですと山陽自動車道岡山ICから約15分です。バスのアクセスですと、JR岡山駅から岡山中央病院行き、「京山入口」下車徒歩約15分です。

駐車場は?

池田動物園近くに有料駐車場が完備されています。普通車500円、200台駐車可能です。

一番一番便利な公共交通機関は?

JR岡山駅からバスで岡山中央病院行き、「京山入口」下車徒歩約15分で到着します。

池田動物園の基本情報

名称 池田動物園
住所 岡山県岡山市北区京山2-5-1
電話番号 086-252-2131
開園時間 4~10月 9:30~17:00
11~3月 9:30~16:30
休園日 1月21日~2月20日
5月21日~7月20日の水曜日(祝日、冬休み期間は除く)
料金 大人 1100円
高校生 880円
小中学生 660円
3歳以上幼児 330円
65歳以上 550円(年齢を確認できるものを提示)



駐車場 普通車約220台(有料500円)
アクセス 車:山陽自動車道岡山ICから約15分
バス:JR岡山駅から岡山中央病院行き、京山入口下車徒歩約15分
URL 公式サイト
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!

魅力的な動物たちに会いに行こう!

年間を通じてイベントが盛りだくさんの池田動物園。人気の動物、ホワイトタイガー・レッサーパンダ・キリン・ライオン・アヒルをはじめ、100種類以上の動物が出迎えてくれます

エサやり体験を通じて触れ合うことも可能で、身近に動物を観察できます。夜の動物園でのイベントは夏の風物詩となっており、人気のイベントの一つです。割引料金でお得に入園することも可能です。そんな池田動物園の魅力的な動物たちに会いに来園してくださいね。

岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
berry

特別な日は温泉で過ごす温泉大好きライターです。海外経験があり日本の魅力を再発見、温故知新でさらなる魅力をお伝えします。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました