tokiwa-museum



「ときわミュージアム」で貴重な植物や彫刻作品を鑑賞!料金情報も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「ときわミュージアム」で貴重な植物や彫刻作品を鑑賞!料金情報も解説!

「ときわミュージアム」は、館内で貴重な植物を展示。料金無料の広大な野外の「UBEビエンナーレ彫刻の丘」で彫刻作品を鑑賞。「ときわミュージアム」は常盤湖を望むときわ公園内にある花と彫刻に彩られた場所。彫刻の造形美とともにフォトジェニックな風景が広がっています。

「ときわミュージアム」で貴重な植物や彫刻作品を鑑賞!料金情報も解説!のイメージ

目次

  1. 1山口県のときわミュージアムとは
  2. 2ときわミュージアムの4つの施設&イベントを紹介!
  3. 3ときわミュージアムの料金情報
  4. 4ときわミュージアムのアクセス&駐車場情報
  5. 5ときわミュージアムで豊かな自然やアートに触れよう
    1. 目次
  1. 山口県のときわミュージアムとは
    1. 空港のすぐそば!ときわ公園内にある博物館
    2. 自然やアートを楽しめる4施設が魅力!
  2. ときわミュージアムの4つの施設&イベントを紹介!
    1. ①世界を旅する植物館
    2. ②UBEビエンナーレ彫刻の丘
      1. 2年に1度のUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)が有名
    3. ③UBEビエンナーレライブラリー
      1. 彫刻展のことや、宇部市の野外彫刻について学べる!
    4. ④アートギャラリー
      1. 様々なイベントを年中開催中!
  3. ときわミュージアムの料金情報
    1. ときわミュージアムへの入館は無料!
    2. ミュージアム内の植物館への入館は有料
    3. お得な年間パスポートもあり!
  4. ときわミュージアムのアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. ときわミュージアムの基本情報
  5. ときわミュージアムで豊かな自然やアートに触れよう
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

山口県のときわミュージアムとは

「ときわミュージアム」は常盤湖を望む敷地面積100haの「ときわ公園」内にある花と緑と彫刻に彩られた場所。「世界を旅する植物館」世界を8つのエリアに分かれた珍しい植物を展示

国内にいながら海外の植物を鑑賞できる珍しい展示となっています。植物館内で今まで見たことのない新たな植物を眺めるのもわくわくする体験ですよ。

野外の「UBEビエンナーレ彫刻の丘」では近代彫刻を青の湖と緑の芝生を背景に鑑賞できます。宇部市が誇る「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」は2年に1度開催される野外現代彫刻の祭典。前衛的かつ新進気鋭なアート作品に触れてみませんか。

園内は3千5百本の桜や8万本の花菖蒲、バラやハーブなど百花繚乱。移り行く季節や時間とともに色を変える風景が芸術作品とともに満喫できます。

風光明媚な湖畔のほとり、ご家族やご友人たちと一緒はもちろん、一人で訪れても充実した時間が送れる、「ときわミュージアム」に訪れてみませんか。

空港のすぐそば!ときわ公園内にある博物館

空の玄関口「山口宇部空港」からタクシーで5分ほど空港からのアクセスは抜群です。山口宇部道路(宇部南IT)からも車で5分ほどで到着できます。

JR「新山口駅」からは宇部線でJR「ときわ駅」に向かいます。「ときわ駅」から徒歩15分ほどで「ときわ公園」内に到着できます。同じく「新山口駅」からバスの特急を利用すると30分ほどで「ときわ公園」のバス停に到着できますよ。

自然やアートを楽しめる4施設が魅力!

緑と花と彫刻の博物館の「ときわミュージアム」は自然とアートが楽しめる魅力ある場所です。「世界を旅する植物館」「UBEビエンナーレ彫刻の丘」「UBEビエンナーレライブラリー」「アートギャラリー」の4つの複合型博物館となっています。

「ときわ動物園」はまるで野生の地を旅する気分?出会える動物や料金情報!

ときわミュージアムの4つの施設&イベントを紹介!

それでは「ときわミュージアム」内の4つの施設の詳しい内容とイベントなどもご紹介します。

①世界を旅する植物館

植物館のコンセプトは「世界を旅し、感動する植物館」。大きく8つのエリアに分かれており、「熱帯アジア」「熱帯アメリカ」「アフリカ」「南アメリカ」「北中アメリカ」「ヨーロッパ」「オセアニア」「中国・アジア」それぞれのシンボルツリーも存在し見応えがありますよ

日本にいながら世界中の植物に出会える貴重な館内です。

今まで見たことのない奇妙な形の大木や虫が好む香りを出しておびき寄せる食虫花などを実際に間近で見ることができます。季節ごとに異なる花々も鑑賞でき、植物館では「ラン展」などテーマを絞ったイベントも定期的に開催しています。



②UBEビエンナーレ彫刻の丘

「UBEビエンナーレ彫刻の丘」は2年ごとに開催される「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」の会場となり、歴代の出品作品を常設展示しています。湖面の輝きを背に受け緑眩しい芝生の彫刻の丘に佇む芸術作品はフォトジェニックな光景となっています。

風光明媚な場所での現代彫刻はミスマッチかと思いきやはるかに想像を裏切ります。想像以上に情景のマッチングに感動すら覚えるに違いありません。湖畔に佇むアートに包まれた心地良い風を肌に感じ彫刻の丘で散歩を楽しむ、そんな贅沢な時間を過ごせます。

2年に1度のUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)が有名

宇部市の「まちを彫刻で飾る運動」から端を発し、より芸術性の高い彫刻を求め、1961年に「第1回宇部市野外彫刻展」として野外彫刻の大規模な催しは国内で初めて開催されました。

それ以降、「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」と名を新たにし、2年に1度開催される市民とともに市民に愛されるアートの祭典として現在に至ります

現代の日本彫刻の礎としても寄与されていますよ。水と緑と花の中に佇むアート作品は市民だけではなく、宇部市を訪れる人々を魅了し続けています



③UBEビエンナーレライブラリー

野外彫刻ビジターセンターにあります。「みる・よむ・つくる」をテーマにしています。「みる」は季節ごとにUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)の写真をはじめ関連作品を展示しています。

「よむ」はUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)の過去の図録や各種出版物、絵本、UBEビエンナーレ作家に関連する資料を読むことができます。

「つくる」は季節ごとに簡単な工作を実際に体験し作ることができます。開館時間は9時~17時、定休火曜日となっています。

彫刻展のことや、宇部市の野外彫刻について学べる!

「ときわ湖水ホールアートギャラリー」は常盤湖畔に隣接する文化施設。地域の文化活動と憩いの場として活用されています。その一角に「アートギャラリー」はありますよ。

④アートギャラリー

具象彫刻の代表的な作家のひとり柳原義達、抽象彫刻を代表する作家のひとり向井良吉彫刻コレクションを常設展示しています。定期的にイベントが開催され、UBEビエンナーレ作家などの作品を期間特別展示で鑑賞することができます。

様々なイベントを年中開催中!

それぞれの施設で年中を通してイベントを催しています。屋内でも野外でもアートや植物に触れられる場所たまの休日、いつもの日常生活の中でも気構えることなく、身近なアート体験として訪れてみませんか

「山口県立美術館」で楽しむ絵画の魅力とは?グッズやカフェ情報も解説!

ときわミュージアムの料金情報

「ときわミュージアム」は広大な敷地面積を誇る「ときわ公園」にあります。常盤湖のほとり「ときわ公園」へは誰でも料金無料で入園することが可能となっています。

ときわミュージアムへの入館は無料!

野外にある「UBEビエンナーレ彫刻の丘」、野外彫刻ビジターセンター内にある「UBEビエンナーレライブラリー」、ときわ湖水ホールアートギャラリー内にある「アートギャラリー」入館無料となっています。芸術作品を料金無料で鑑賞できる希少な場所。

お気に入りの作品を見つけて通うことも可能ですし、定期的に変わる作品を求めて何度も通うのもいいですね。財布を気にせず心を満たせるおすすめの場所です。

小さな頃からお子さんを「本物のアート作品」に触れられる貴重な場所。才能開花のきっかけになるかもしれませんね。家族との思い出として心に刻まれる場所の一つになることでしょう



ミュージアム内の植物館への入館は有料

「世界を旅する植物館」は入館が有料料金となります。個人一般は300円(18歳以上70歳未満)70歳以上は200円です。高校生以下(18歳未満)は無料となっています。

お得な年間パスポートもあり!

購入から1年間有効の年間パスポートは大変お得です。料金は一般は900円(18歳以上70歳未満)70歳以上が600円ですよ。お気に入りの植物を見つけたら成長が楽しみになるはず。季節を通じて変化を遂げる植物の成長を見届けたいなら年間パスポートはマストですね。

「やまぐちフラワーランド」は年中美しい花々が楽しめる!レストランも紹介!

ときわミュージアムのアクセス&駐車場情報

それでは、詳しいアクセス情報と駐車情報をご紹介します。ときわミュージアムは「ときわ公園」内の施設となっています公園に入るのでは無料ですが、駐車場の料金は有料となりますので、予めご確認の上、訪れてくださいね

アクセス情報

山口宇部空港から車で5分山口宇部道路(宇部南IT)から車で5分電車ですと、JR「新山口駅」からは宇部線でJR「ときわ駅」→「ときわ駅」から徒歩15分→「ときわ公園」着。

バスですと、同じく「新山口駅」から特急ご利用で30分ほどで「ときわ公園」のバス停に到着できますよ。

駐車場は?

正面駐車場(公園正面入口前)・西駐車場(ときわミュージアム横・東駐車場(ときわ湖水ホール前)・中央駐車場(ときわレストハウス横)・南駐車場(常盤ふれあいセンター横)・北駐車場(スポーツ広場)・臨時駐車場(常盤ふれあいセンター北)とエリアごとに駐車場を完備

特に東駐車場(ときわ湖水ホール前)は500台以上駐車可能なスペースとなっています。

駐車時間は15分まで普通車両・大型車両ともに無料。2時間まで普通車両200円・大型車両800円と時間が長くなると加算されていきますので、詳しくはホームページでご確認ください

ときわミュージアムの基本情報

名称      ときわミュージアム                         
住所 山口県宇部市野中三丁目4番29号(植物館)
電話番号 0836-37-2888(植物館)
開園時間 9:00~17:00
(植物館は9:30から17:00まで 入館は16:30まで)
休館日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、その翌日を休館)
入園料 無料(植物館は有料)
駐車場 複数あり
アクセス 山口宇部道路宇部南ICから
車で5分
URL 公式サイト
「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!

ときわミュージアムで豊かな自然やアートに触れよう

複合型博物館の「ときわミュージアム」は、「世界を旅する植物館」で植物を通じて世界旅行を楽しみ、「UBEビエンナーレ彫刻の丘」で現代彫刻の世界を楽しめます。

また「UBEビエンナーレライブラリー」でアート体験をしたり、「アートギャラリー」で最先端のアートに触れられるそんな素敵な場所です。

美しい常盤湖に抱かれたアートな空間。休日にご家族やご友人とご一緒に、日常のふとした時に一人で黄昏たい時に、自然とアートに癒されてみてはいかがでしょうか



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
berry

特別な日は温泉で過ごす温泉大好きライターです。海外経験があり日本の魅力を再発見、温故知新でさらなる魅力をお伝えします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました