「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
山口県岩国市にある「ベジトリップ」というお店をご存知でしょうか?野菜やフルーツを使った美味しいジュースが飲めるお店です。また、インスタ映えするので大人気!本店と2号店の店舗情報をご紹介したいと思いますので、初めてベジトリップへ訪れる方は参考にしてみてください!

目次
- 岩国で大人気ジュースバー「ベジトリップ」
- 「ベジトリップ」はどんなお店?
- 「ベジトリップ」の人気メニュー
- 「ベジトリップ」の店舗情報を解説
- 「ベジトリップ」で絶品スムージーを味わおう!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
- 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
- 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
- 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
- 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
- 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
岩国で大人気ジュースバー「ベジトリップ」
念願のベジトリップ😆 pic.twitter.com/m69Pf6fwuo
— つぐ (@tugu0120) November 2, 2019
山口県岩国市にあるベジトリップは地元の青果店が運営しているジューススタンドのお店で2016年にオープンしました。
本店と2店舗があり、どちらの店舗も旬の野菜やフルーツを使用したデザートスムージーやコールドプレスジュースが大人気です。
また、インスタ映えを意識した豪華なトッピングや色鮮やかスムージーがSNSを中心に話題となり、観光客や若い方がたくさん訪れるようになりました。
たくさんの野菜やフルーツを美味しく摂取できるので健康的で身体にもいいですよね!
メインのデザートスムージーだけではなく、コールドプレスジュースやサラダランチなどのメニューもあるので値段も併せてご紹介したいと思います。
インスタ映えすると話題のお店!
岩国駅「ベジトリップ」
イチヂク・シャインマスカットのスムージー?
至福のひとときε-(´∀`*) pic.twitter.com/mGGtIkyeXS— チンペイ@GS 1200ss (@nOqpKmgC0JiocHT) October 10, 2021
みなさん写真を撮るのはお好きでしょうか?せっかく写真を撮るなら素敵な場所で可愛いものや自分の好きなものを撮りたいですよね!最近はインスタ映えするモノを撮って写真をアップするとたくさんの方に見てもらえて「いいね!」をつけてもらえます。
ベジトリップにもかわいいデザートスムージーやオシャレな店内など、インスタ映えするものがたくさんありますのでご紹介したいと思います!
「ベジトリップ」はどんなお店?
青果店直営のスムージーが美味しいお店『ベジトリップ』さん。
青果市場にある不思議なお店。
でも店内オシャレ、出てくるスムージーは最早パフェ!!
今が旬の桃とぶどうを頂きました😋
1口飲んだ瞬間、これは美味しいやつ!?ってわかる美味しさ。
冬に旬がくる苺があるらしいので
次はそれ!! pic.twitter.com/hwGx74qhZG— ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫す⃣ぎ⃣ち⃣ん⃣ꪔ̤̮ꪔ̤̥ꪔ̤̱ (@ryouchan0711) September 18, 2021
ベジトリップは旬のフルーツや野菜を使用したスムージーやジュースを販売しているカフェです。岩国市の卸売市場にある青果店の田中青果さんが美と健康を保つために必要な栄養素をたくさんの人に美味しく摂ってほしいという願いからお店を始めたそうです。
岩国市地方卸売市場内の青果店が運営
久々の Vegetrip なう!
「シャインマスカットのデザートスムージー」と「夏いちごのデザートスムージー」飲んだ🍹🍇🍓✨✨✨マジでぶち美味すぎた☺️♪♪♪#岩国市#Vegetrip#ベジトリップ#シャインマスカット#夏いちご#デザートスムージー pic.twitter.com/6WKOOzAXK1
— 翔平@夢見心地 by『bewith!vol.132&広島SS・S&DAI』 (@Bz_s_and_a_DoAs) August 7, 2021
ベジトリップを運営している田中青果さんは山口県岩国市で50年以上にわたり、フルーツ・野菜の仲卸売業を営んでいます。日々の卸売の中で、どうしても野菜やフルーツに傷がついてしまい、処分をするよりジュースを作ってみてはどうかと考えて、ベジトリップの商品が誕生しました。
こうして誕生したデザートスムージーやジュースははたっぷりと野菜やフルーツが入っており、カラフルな見た目のため、インスタ映えすると地元の方や観光客に大人気な商品になりました。
本店と2号店の2つの店舗!
[ベジトリップ 岩国駅店]
・岩国駅店ではカップの上にタップリ盛られたフルーツパフェはもちろん、お食事メニューも充実。軽食には季節のフルーツサンドや、玉子がたっぷり入ったたまごサンド
[営業時間]
8:00~18:00[定休日]
年中無休 pic.twitter.com/fzTsSV7wxy— 山口ワッショイ (@yamaguchiwaxtus) July 25, 2021
ベジトリップは本店と2号店の二つの店舗があります。本店は岩国市地方卸売市場内にあり、2号店は岩国駅の西口1階にあります。どちらの店舗も新鮮な野菜やフルーツを使用していてインスタ映えするメニューばかりなので、たくさんの方が訪れています。
新鮮な野菜や果物をふんだんに使用!
#藤崎ふみの山口さんぽ🍊138#山口県の伝道師#おいでませ山口
岩国市[ベジトリップ]は「岩国卸売市場」の敷地にあり市場で出る皮に傷が付いたり熟れすぎた訳あり物を使用した市場直送フレッシュ素材のジュースバーです?食べ物も飲み物もしっかりその物の味がガツンと感じられ美味しかったそうです🍓 pic.twitter.com/FcuvrPvrf8— 藤崎ふみ🍊🍶BANZAI JAPAN山口 (@fumi_BJ) July 8, 2021
お店の運営をしているのが青果店の方なので、もちろんジュースに使っている野菜やフルーツも厳選されています。メニューにもあるコールドプレスジュースは、甘味料や保存料を使用していないので、素材そのままの美味しさを味わえます。
季節によって収穫できる野菜・フルーツが違うので、お店を訪れるたびに前回とは違ったメニューに出会えることもありそうですね!
落ち着くオシャレな店内
ベジトリップさんの壁に
絵を飾らせてもらいました!
ありがとうございました!😊 pic.twitter.com/5UL9PQaXmw— 胡 丸子 (@ebinekoneko) March 30, 2021
本店と2号店ともに店内にはカウンター席やテーブル席があるので、購入した商品をその場で飲食することができます。オシャレで雰囲気も落ち着いており、一人でも気軽に入ることができます。美味しいジュースを飲みながらゆっくりと時間を過ごせそうですね!
店内レジ横には様々な野菜や果物が並ぶ販売スペースもあります。色とりどりなので見ながらお食事出来るのも楽しいです。
ヨーロッパから取り寄せた椅子!
弾丸岩国☺️13時から授業あるのに、ベジトリップに行きたすぎて朝早くから頑張った😂念願のベジトリップ行けて幸せ💓 pic.twitter.com/vTBuwBMXH4
— てらたに みほ (@80316Hiu) October 19, 2017
2号店である岩国駅前店の店内デザインはイタリアのマルシェをイメージされており、オーナーこだわりのヨーロッパから取りよせた椅子も置かれています。
かわいい椅子やピンクの壁紙など、店内もオシャレなので更にインスタ映えしそうですね!
本店は店舗の近くにベンチが設置されているので、いい天気の日は外で食べても気持ちよさそうです。
「ベジトリップ」の人気メニュー
こんなジュース飲んだことない!!見た目凄くて、美味すぎた!!😳🍹🍇✨✨
「ナガノパープル&シャインマスカットのスムージー」と「シャインマスカットのスムージー」#山口県#岩国市#ベジトリップ#Vegetrip pic.twitter.com/zY5MgcvSkJ
— 翔平@夢見心地 by『bewith!vol.132&広島SS・S&DAI』 (@Bz_s_and_a_DoAs) October 3, 2020
オシャレでインスタ映えするベジトリップのメニューはどのようなものがあるのか知りたい方もいるのではないでしょか?大人気のスムージーやランチなどたくさんのメニューがあるので迷ってしまいそうです。
今回はベジトリップ中でも大人気のスムージー、コールドプレスジュース、サラダランチのメニューを値段も併せて5つご紹介したいと思います。店舗へ訪れる際はぜひ参考にしてみてください!
メニュー①SUNSHINE ORANGE
岩国駅前に『ベジトリップ』という
オシャレなお店できたんだね(・∀・)
コールドプレスジュースを初体験❕
美味しかったよー!
わーわーわー‼️ pic.twitter.com/O568UNXvi7
— シャボン玉おじさん (@3mss3mss) November 13, 2019
「SUNSHINE ORANGE」はとっても色鮮やかなオレンジがキレイなコールドプレスジュースです。コールドプレスとは低速回転のジューサーで野菜や果物に熱を加えずすりつぶして絞られています。
低速回転で作ったジュースは加わる熱が少ないため、果物や野菜の栄養をたっぷり残すことが出来ます。
「SUNSHINE ORANGE」にはニンジン、柑橘、トマト、レモンが入っていて栄養満点です!
値段:コールドプレスジュース(イエロー、パープル、オレンジ)など500円〜。
メニュー②メロンデザートスムージー
ちょっと一息✨メロンのスムージー🍈!ベジトリップで夢ユメw pic.twitter.com/ABBnqCTwoN
— テンコ (@PapiHappy0627) June 4, 2017
「メロンデザートスムージー」はメロン、パイン、ヨーグルトが入ったスムージーです。いまにも溢れそうなくらいにもりもり乗ったメロン。口いっぱいに頬張るとジューシーな果汁が出て美味しいのでとてもオススメです!
値段:デザートスムージー(メロン)1000円〜。
メニュー③種なし巨峰デザートスムージー
青果店直営のスムージーが美味しいお店『ベジトリップ』さん。
青果市場にある不思議なお店。
でも店内オシャレ、出てくるスムージーは最早パフェ!!
今が旬の桃とぶどうを頂きました😋
1口飲んだ瞬間、これは美味しいやつ!?ってわかる美味しさ。
冬に旬がくる苺があるらしいので
次はそれ!! pic.twitter.com/hwGx74qhZG— ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫す⃣ぎ⃣ち⃣ん⃣ꪔ̤̮ꪔ̤̥ꪔ̤̱ (@ryouchan0711) September 18, 2021
「種なし巨峰デザートスムージー」は大きなぶどうがそのままスムージーの上にたくさん乗っています。種なしなので種の心配をせずに食べられるので小さいお子様や年配の方にもオススメです。また、皮も剥かずに食べられるので皮の栄養もいただけて美容にも良さそう!
値段:デザートスムージー(ぶどう)1000円〜
メニュー④きんかんたまたまのデザートスムージー
岩国卸売市場の中のベジトリップさん? pic.twitter.com/RLHYJmOzxr
— よりーね堂のえーりん (@YorineDoErin) November 5, 2019
「きんかんたまたまのデザートスムージー」は〝たまたま〟という品種のきんかんを使用しています。糖度が16度以上あり、酸味や苦味が少ないのでお子様にも大人気です。
こちらのスムージーもキレイなオレンジ色をしていて、インスタ映えするメニューですね!きんかんたまたまのデザートスムージーは期間限定なので、召し上がりたい方は事前に店舗に確認してみてください。
値段:きんかんたまたまのデザートスムージー 800円
メニュー⑤サラダランチ
岩国駅のベジトリップ
駅ナカとは思えぬお洒落な青果店といった具合
カレーやサラダといった軽食も展開してるだけあってイートインスペースも本店と比べて広い pic.twitter.com/9Guw9x1Ynh— ちっさいひつじ (@sheep_kohtj) October 26, 2019
インスタ映えするジュースメニューがたくさんありますが、お昼時にはランチも行っています。ランチにある「サラダランチ」はサラダ、バゲット、スープがセットになったお得なメニューです。
ベジトリップは甘いフルーツだけでなく、サラダランチで新鮮なたっぷり野菜もたくさん食べられるので健康志向の方のランチにもオススメです!
値段:サラダランチ 800円
「ベジトリップ」の店舗情報を解説
インスタ映えするメニューがたくさんあるベジトリップ。店舗に行ってフルーツや野菜がたっぷり入った美味しいジュースを飲みたいなと思った方もいるのではないでしょうか?
本店と2号店がありますので、初めて訪れる方はお間違いないように住所や営業時間などの店舗情報をご紹介したいと思います!
ベジトリップ本店
久しぶりにベジトリップ!
食べにくいけど美味しい😋 pic.twitter.com/Tq3ZMOB7g2— 正幹 (@masaki_gsxr0926) May 9, 2021
ベジトリップ本店基本情報
本日のデザート☺#ベジトリップ pic.twitter.com/14jqH4exCC
— かず@ (@oi0613) March 30, 2019
住所 | 岩国市尾津町5丁目11-1 岩国市地方卸売市場 |
アクセス | 南岩国駅から1,377m |
電話番号 | 080-2898-7911 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |
公式HP | ベジトリップ本店 |
ベジトリップ岩国駅前店
#ベジトリップ
ここ好きー✨
苺が甘くて美味しいのー✨
岩国の方来たらここに寄る😌🍀 pic.twitter.com/Sc9wwdkhAh— こぉ@今までお世話になりました (@KoToMWAMKB) November 21, 2021
ベジトリップ岩国駅前店の基本情報
ちょっと一服#ベジトリップ pic.twitter.com/icItkLFUkl
— とも蔵 (@tomozo910) November 3, 2021
住所 | 岩国市麻里布町1-1-1 |
アクセス | 岩国駅から44m |
電話番号 | 0827-35-6663 |
営業時間 | 8:00〜18:00 17:30 LO(※営業時間を短縮しております) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有り(3台) |
公式HP | ベジトリップ2号店 |
「ベジトリップ」で絶品スムージーを味わおう!
岩国のベジトリップに行ってきました🎵
行くまでに迷ったけど😭
スムージー美味しかった😍 pic.twitter.com/zRFaBvSL1x— あゆ (@aoemnooa225) January 14, 2019
オシャレなジュース屋さん「ベジトリップ」いかがでしたでしょうか?ジュースの値段が1000円もするの?と考える方もいらっしゃるかと思いますが、野菜やフルーツがたくさん乗っていてとてもボリューミーなので十分満足出来るデザートになると思います!
健康に気を付けている方や新鮮な野菜・フルーツが食べたいという方にもとてもオススメのお店です。
また、野菜が苦手という方もベジトリップのジュースなら美味しくいただけるのではないでしょうか?
オシャレな店内とカラフルなジュースの色合いで写真が映えるので、家族や友人と一緒に訪れて写真を撮って思い出を作るのにも良いですよね!
本店と2号店がありますので、ぜひ両店舗訪れて美味しいジュースを飲んでみてください!
おすすめの関連記事
chihiro0511
人気の記事
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
-
岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
-
岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
-
倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
-
岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
-
児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
-
岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
-
倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
-
倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
-
玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
-
津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント