2022年05月25日公開
2022年05月25日更新
岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
フルーツ大国の岡山。岡山市はもちろん、倉敷、津山、美作や総社、赤磐など各地にフルーツ農園が点在しています。今回は岡山にあるいちご狩りスポットをご紹介。宿泊できるサウスビレッジや予約不要のいちご狩りスポットなど、岡山観光の空いた時間を有効活用したい人は必見です。

目次
- 岡山県内の人気&おすすめいちご狩りスポット23選を解説!
- 岡山市のいちご狩りスポット5選
- 岡山県倉敷市のいちご狩りスポット2選
- 岡山県北部エリアのいちご狩りスポット6選
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット10選
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット①総社市「農マル園芸 吉備路農園」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット②瀬戸内市「田淵イチゴ園」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット③瀬戸内市「瀬戸内フルーツガーデン」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット④笠岡市「ストロベリーファーム石田」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑤笠岡市「しあわせ届けるいちご農園HappyComeCome」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑥赤磐市「吉井農園」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑦赤磐市「農マル園芸 あかいわ農園」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑨矢掛町「水車の里 フルーツトピア」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑩井原市「すど観光農園」
- 岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑪加賀郡吉備中央町「ゆめ農園 晴」
- 岡山のいちご狩りスポットの選び方
- 岡山のいちご狩りスポットで旬のいちごを味わおう!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山旅行でスキーを楽しもう!初心者にもおすすめのスキー場5選!
- 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
- 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
- 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
- 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
- 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
- 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
- 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
岡山県内の人気&おすすめいちご狩りスポット23選を解説!
岡山県に訪れたら、新鮮でおいしいフルーツを楽しみたいですよね。今回は、摘みたてのいちごをいただけるいちご狩りスポットを25か所ご紹介します。
ご紹介するエリアは、岡山市、倉敷市、岡山県北部と南部。複数のおすすめフルーツ農園をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
予約なしでも行けるスポットも
いちご狩りは予約が必要というイメージですが、予約なしでもOKなフルーツ農園が意外と多くあります。予約をすれば確実ですが、スケジュールを考えずに自由に観光したいという人にとっては予約不要はありがたいです。
今回は、予約ありとなし両方のフルーツ農園を岡山市から順にご紹介します。フルーツ農園の特色と合わせて、予約に関する情報も漏れなくチェックしてみてください。
岡山市のいちご狩りスポット5選
まずは、岡山市のいちご狩りスポットを5つご紹介します。
岡山市のいちご狩りスポット①中山いちご園
イチゴ狩り🍓#中山いちご園 #黒岡農園#リチル pic.twitter.com/bcARJfavak
— リチル (@wudVRB61EM1ogLO) April 4, 2021
中山いちご園は、広さ約1,000坪のハウスのフルーツ農園です。約20,000本の木に実るいちごは、とってもみずみずしくて絶品。40分間の食べ放題で、有料で持ち帰りも可能です。いちごジャムやソースなどもお土産で購入できます。
「中山いちご園」の基本情報
【名称】 | 中山いちご園 |
【住所】 | 岡山市北区菅野3980 |
【URL】 | 中山いちご園 |
【電話番号】 | 086-294-2747 |
【営業時間】 | 期間:12月上旬から5月下旬 時間:9:00~熟れたいちごが無くなるまで 定休日:不定休(熟れたいちごが無い日) |
【料金】 | 40分間食べ放題 中学生以上・小学生:1000円 幼児:900円 |
【アクセス】 | 岡山駅から車で約20分 |
【駐車場】 | あり |
【事前予約】 | 電話で要確認 |
岡山市のいちご狩りスポット②岡山フルーツ農園
昨日(3/22)は家族でイチゴ狩り🍓
「岡山フルーツ農園」でモグモグ😋✨ 品種は『紅ほっぺ』『章姫(あきひめ)』『かおり野』『ゆめのか』『皆足姫(みなたるひめ)』💕16時まで食べ放題⁉️
嫁:もうあか~ん。食べられへん。
5分後…。
私:どこいくねん。
嫁:狩ってくるで。
私:😨 pic.twitter.com/wYCdEnRu0b— ひーやん (@hisa0722hawks) March 23, 2020
岡山フルーツ農園のいちご狩りは、なんと時間無制限。練乳も無料で利用できるので、思う存分いちご狩りを楽しめます。ハウス内の通路も広く、ベビーカーや車イスもスムーズに移動できるのでご安心ください。
「岡山フルーツ農園」の基本情報
【名称】 | 岡山フルーツ農園 |
【住所】 | 岡山市東区西大寺門前545 |
【URL】 | 岡山フルーツ農園 |
【電話番号】 | 086-224-2273 |
【営業時間】 | 期間:11月下旬~5月下旬 平日:10:00~16:00 土日祝:9:00~16:00 定休日:月曜日・金曜日(祝日営業、翌日は休園) |
【料金】 | 時間無制限 大人:1,000円 小学生:800円 幼児:500円 |
【アクセス】 | 岡山駅から車で40分 |
【駐車場】 | あり(30台) |
【事前予約】 | ネット予約必要 |
岡山市のいちご狩りスポット③かもめファーム
かもめファームでは、おいCベリー、章姫、ゆめのかという3種の品種が楽しめます。いちごのほかにも、スイカやカボチャを栽培しています。施設内にはカフェがオープン予定で、農園でとれた野菜や果物を使った料理やスイーツがいただけるそうです。
食品輸送会社の岡山スイキュウ(岡山市)が開設した農業法人「かもめファーム」ではイチゴ狩りのシーズンが到来。50分食べ放題。平日でも客足が絶えません。
ファームは高齢化したドライバーの雇用の受け皿にもなっています。#岡山スイキュウ#かもめファーム pic.twitter.com/AcbrKicm1d— 物流ニッポンWEB支局取材班 (@News_Logi_WEB) March 28, 2022
「かもめファーム」の基本情報
【名称】 | かもめファーム |
【住所】 | 岡山市南区西七区469 |
【URL】 | かもめファーム |
【電話番号】 | 086-259-2915 |
【営業時間】 | 土曜・日曜・祝日:9:00〜17:00(入園は15:00まで) 平日:10:00〜17:00(入園は15:00まで) 定休日:月曜・火曜(祝日は除く) |
【料金】 | 50分食べ放題 中学生以上:1,800円 小学生:900円 幼児:500円 |
【アクセス】 | 岡山駅から車で30分 |
【駐車場】 | あり(50台) |
【事前予約】 | じゃらんで予約 |
岡山市のいちご狩りスポット④きびファーム美果美香(ピカピカ)
きびファーム美果美香でいちご狩り🍓アウター無しで過ごせるハウスでビタミンC豊富ないちごを沢山食べてきた??https://t.co/ADdL9OqHme#にじいろトリップ #びぜん岡山旅#ambassador #いちご狩り pic.twitter.com/mVcpA1tL2D
— めいちゃん (@kirimei_0107) January 13, 2021
さがほのか、紅ほっぺの2品種が栽培されているきびファーム美果美香。いちご狩りをしないという人も、お土産用においしいいちごを購入することができます。ハウス内はいちごの甘い香りでいっぱいです。
きびファーム美香美香さんにお邪魔して
いちご狩りからのいちごスムージーを頂いてきました😳!当社近くの #モアフルーツ さんとの共同企画で、苺の勉強だったり、最後のスムージーがめちゃくちゃ美味でした!
シーズン中に皆様も行ってみてください✨じゃらんから予約可能みたいです! pic.twitter.com/H64hLNnagX— 東正治@岡山奉還町 (@amuza02) January 15, 2020
カードでの支払いができないので、現金を持っていくことを忘れないようにしましょう。(Paypayでの支払いは可能)
「きびファーム美果美香」の基本情報
【名称】 | きびファーム美果美香 |
【住所】 | 岡山市北区芳賀2378-1 |
【URL】 | きびファーム美果美香 |
【電話番号】 | 090-1325-5241 |
【営業時間】 | 期間:1月〜5月 平日:10:00〜11:00 土日祝:9:00〜11:00 定休日:不定休 |
【料金】 | 30分間食べ放題 小学生以上:1,300円~ ※予約するコースによります。 |
【アクセス】 | 岡山ICまたは吉備SAから約7分 |
【駐車場】 | あり(20台) |
【事前予約】 | じゃらんで予約 |
岡山市のいちご狩りスポット⑤サウスヴィレッジ(サウスビレッジ)
サウスビレッジのフルーツ農園は、16棟ものハウスがあり広々としています。サウスビレッジには、2つのいちご狩りコースがあり、いちごを摘んで持ち帰るコースと、その場で食べる食べ放題コースです。
いちご狩りのあとは、サウスビレッジにあるロードサイドマーケットへ行くのがおすすめです。地元農家の方が作った新鮮な野菜や果物、お花などを購入できます。
岡山サウスヴィレッジでいちご狩り pic.twitter.com/l7r9Y8dvvi
— たにひらえり (@Sakumochi0919) March 26, 2020
そのほかにもサウスビレッジ内には、お子様が遊べるスペースやプール、宿泊施設もあります。サウスビレッジの宿泊施設は、2階建てのスペインの田舎をイメージした建物です。日本にいながら海外の田舎のような世界観を楽しめます。
岡山サウスビレッジのフリマに来ています。掘り出し物が有るかも?(^^) #フリマ #フリーマーケット#日曜日 #日曜の朝 #こんな感じ #おはようございます #コメント歓迎 #インスタ友達募集#いいね返し #Sundaymorning #Goodmorningworld #TheNewAGEProject pic.twitter.com/LQJVOyvea5
— 日本語教師 Koshi (@koshi_fujiwara) November 19, 2017
また、サウスビレッジ内では定期的にイベントやフリーマーケットも開催されるので、サウスビレッジで1日楽しめるのも魅力です。家族でいちご狩りに行く場合は、サウスビレッジのように1か所にいろんな施設やアクティビティがあるところだと子供たちも飽きません。
岡山 #サウスビレッジ #アミティエマルシェ 1日目始まりました!
屋根のあるブースでお待ちしてます(^∇^) pic.twitter.com/8B2YEqhLkr— きゅい 7/26-31 東京手づくり博(委託 (@zakkayakyui) October 25, 2019
岡山市に観光予定であれば、ぜひサウスビレッジもチェックしてみてください。
「サウスビレッジ」の基本情報
【名称】 | サウスビレッジ |
【住所】 | 岡山市南区片岡2468 |
【URL】 | サウスビレッジ |
【電話番号】 | 086-362-5500 |
【営業時間】 | 期間:12月上旬〜5月下旬 9:00 ~ 16:00 |
【料金】 | 40分間食べ放題 小学生以上:2,000円 幼児(3歳~未就学児):1,500円 GW開けは上記の金額が半額になります。 |
【アクセス】 | 岡山からは車で30分~ |
【駐車場】 | あり(一般600台・大型バス7台) |
【事前予約】 | 電話かネットで予約 |
岡山県倉敷市のいちご狩りスポット2選
続いてご紹介するのは、倉敷市のいちご狩りスポットです。岡山といえば倉敷を想像する人も多いでしょう。風情溢れる街並みが広がる倉敷市は、岡山観光には欠かせないスポットです。もちろん予約不要のいちご狩りスポットもあります。
倉敷市へ行く予定があるなら、ぜひ立ち寄ってみてください。
倉敷市のいちご狩りスポット①安原観光いちご園
いちご狩り!
お腹いっぱい食べてきました( ̄┓ ̄)ゲフッ安原観光いちご園#いちご狩り #いちご #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい https://t.co/ndJsCkFyOB pic.twitter.com/HiOw4oFxh0
— RYOTA @星空Photo (@nryota0312) February 23, 2017
倉敷市早高にある安原いちご園は、予約が不要なフルーツ農園です。ハウスも通路が広いので車イスやベビーカーもOK。また、腰をかがめずに楽な姿勢でいちご狩りを楽しめます。
【安原観光いちご園】
イチゴの直売していたので
1パック300円で購入🍓箱売りもありました
(写真は箱売りのを撮らせていただきました)https://t.co/3KKcY40Pu1 pic.twitter.com/PM65MoY6eX— 倉敷そだち (@kurashiki_area) May 12, 2021
気を付けて欲しいのは、少人数の事前予約は承っていない点です。営業日はいちごの育成状況によって変更があるので、訪れる際は事前に電話で確認しましょう。
「安原観光いちご園」の基本情報
【名称】 | 安原いちご園 |
【住所】 | 岡山県倉敷市早高433 |
【URL】 | 安原いちご園 |
【電話番号】 | 086-482-0990 |
【営業時間】 | 期間:1月~5月中頃 10:00~(熟れたいちごがなくなるまで) |
【料金】 | 10歳以上:1,600円 ※9才以下は入園不可 |
【アクセス】 | 瀬戸中央自動車道早島ICから車で約10分 |
【駐車場】 | あり(30台) |
【事前予約】 | 不要※団体は要予約 |
倉敷市のいちご狩りスポット②あきちゃん農園
いちご狩り〜☀🍓#あきちゃん農園 pic.twitter.com/9KddNxX77L
— 慶‼‼ けい‼‼✨ (@kuuchan_69devil) March 20, 2020
安原いちご園と同じく倉敷市早高にあるのは、あきちゃん農園。穏やかなご夫婦が野菜や果物を栽培しています。こちらでは3月~5月の期間でいちご狩り体験ができます。
何故か #岡山県民 がトレンドにあったので
コロナで家に引きこもっている皆様、あきちゃん農園で美味しいいちごを食べてみませんか?
なお、岡山県は運転が荒いので自動車での来園の際はご注意を
😓 pic.twitter.com/WguFjBKDiK— あきちゃん農園 (@Aki_chan_Farm) March 16, 2020
いちごは無人販売機でも販売しているので、倉敷に立ち寄ったからついでにお土産だけ買いたいという人はぜひ足を運んでみてください。
「あきちゃん農園」の基本情報
【名称】 | あきちゃん農園 |
【住所】 | 倉敷市早高186-8 |
【URL】 | あきちゃん農園 |
【電話番号】 | 090-2808-0015 |
【営業時間】 | 期間:3月~5月 10:00~ |
【料金】 | 40分間食べ放題 中学生以上:1,800円 小学生:1,500円 2歳以上:1,000円 |
【アクセス】 | 早島ICから車で約6分 |
【駐車場】 | あり(6台) |
【事前予約】 | 必要 |
岡山県北部エリアのいちご狩りスポット6選
岡山県の北部にある津山市、美作市、鏡野町、勝央町より、いちご狩りスポットを6つご紹介します。
県北部エリアのいちご狩りスポット①津山市「まほらファーム」
まほらファーム
【岡山県津山市】https://t.co/or7bK4O9Dsこれからの季節いちご狩りができる『まほらファーム』さんです。
コロナ対策も万全で出迎えてくれるので安心です♪ pic.twitter.com/6hPb2vXPf9
— ココミテ byおやくだち本舗/岡山県津山市 (@oyakudachihompo) January 4, 2021
津山市は、岡山で3番目に規模の大きい都市です。津山といえば日本三大平山城の一つである津山城が有名ですね。春になると1,000本の桜が美しく、津山は桜の名所としても有名です。
買い物帰りにちょいとドライブ
いつも道を通るたび気になっていた
【まほらファーム】に来てみた 🐄いや~♡
こんな美味しいプリンを食べられるところが
わりと近くにあるなんて知らなかった 😋🍮💕また来よう!(一瓶 600円なり) pic.twitter.com/eSViRNtjHJ
— ポンコツななさんぢ 」(。Д。」) (@gawgaw732) September 27, 2020
山と川に囲まれた自然豊かな津山市にあるまほらファームには、鏡野いちご園、まほらいちご園、高野いちご園と3か所にフルーツ農園があります。
今日は地元の桜祭りにお出かけです🌸
桜はもう散りかけだけど綺麗です👍✨
自分は…花より団子派だなぁ😂#津山桜まつり#春は津山#炙り家ぼっけもん#干し肉#お茶屋のラーメン#まほらファーム#苺サイダー pic.twitter.com/V9iny4G54l— ?もっちゃん🐮?💴 (@momo07738) April 9, 2022
練乳やチョコが持ち込み自由です。園内には、ゆっくりと座って食べるスペースもあります。1月~5月に津山へ訪れる際には、おいしい津山のいちごと津山城から桜の景色を楽しむのもいいですね。津山観光のルートにいちご狩り体験をぜひプラスしてみてください。
「まほらファーム」の基本情報
【名称】 | まほらファーム |
【住所】 | 津山市野村891-2 |
【URL】 | まほらファーム |
【電話番号】 | 080-6335-6540 |
【営業時間】 | 期間:1月~5月 9:00~16:00 |
【料金】 | 1時間食べ放題 大人(10歳以上):1,800円 子ども(3-9歳):900円 幼児(2歳以下):無料 |
【アクセス】 | 津山インターから車で15分 |
【駐車場】 | あり(30台) |
【事前予約】 | 電話かネットで予約必要 |
県北部エリアのいちご狩りスポット②美作市「美作農園」
「こまさんぽ」
2月は、加戸英佳さんとこまさんぽ! 今月のテーマは「スポーツ女子が行く。食べてほっこり、愛でほっこり、湯けむりロマンの旅」。 美作市奥の「美作農園」でイチゴ狩りといちごプリンを堪能☆ pic.twitter.com/taQ676MicT— リンだとRiN太の土曜番長 (@doyou1494) February 18, 2017
津山市のおとなり美作市にある美作農園。美作農園のいちごは大きくて立派です。甘くてジューシーで、ギフトとしても販売されるいちごだとか。
濃厚なイチゴジャムがプリンの味をさらに引き立てる逸品。美作農園(美作市奥)が販売しています。同農園では今月下旬からイチゴ狩りが始まります |´-`)チラッ pic.twitter.com/fbDv0W4sR7
— 吉備の環プロジェクト (@kibinowa) December 15, 2021
当日枠もありますが、栽培の状況によっては先着順で締め切ってしまうので、事前予約が確実です。美作農園では、前日までの予約で大福プレゼントなどの特典もおこなっているのでぜひチェックしてみてください。
「美作農園」の基本情報
【名称】 | 美作農園 |
【住所】 | 美作市奥585-1 |
【URL】 | 美作農園 |
【電話番号】 | 0868-74-3887 |
【営業時間】 | 期間:12月上旬~6月上旬 営業時間:9:00~16:00 |
【料金】 | 40分食べ放題 中学生以上:1,210円 小学生、2歳以上の幼児:990円 ※GW期間は値段変更あり |
【アクセス】 | 美作ICから20分 |
【駐車場】 | あり(100台) |
【事前予約】 | 電話かネットで予約 |
県北部エリアのいちご狩りスポット③鏡野町「鏡野いちご園」
津山から車で20分程度のところにある鏡野町は、鳥取県との境にある町です。鏡野町にある鏡野いちご園で栽培しているいちごの品種は「さちのか」。酸味と甘みのバランスが丁度良く、噛み応えもあります。
受付でプリンやいちごソースも販売しており、おいしいと評判です。事前に申し込みをすれば、お持ち帰り用のいちごも用意してくれます。
「鏡野いちご園」の基本情報
【名称】 | 鏡野いちご園 |
【住所】 | 苫田郡鏡野町下森原67 |
【参考URL】 | 鏡野いちご園 |
【電話番号】 | 080-6335-6540 |
【営業時間】 | 期間:1月~5月 10:00~12:00 定休日:木曜日 |
【料金】 | 10歳以上:2,200円 3歳~9歳:1,300円 |
【アクセス】 | 鏡野町駅から車で5分 |
【駐車場】 | あり(30台) |
【事前予約】 | じゃらんで予約必要 |
県北部エリアのいちご狩りスポット④鏡野町「山田養蜂場 みつばち農園」
去年に続いて今年も岡山の山田養蜂場みつばち農園でイチゴ狩り🍓桃薫が少なかったのは残念やけど、イチゴもクレープ美味しくて満足🤗 pic.twitter.com/uncZ7W8h3T
— nghs-s2000 (@NghsS2000) March 12, 2022
6種の品種が楽しめる山田養蜂場 みつばち農園。こちらは、1g3円の量り売りでいちご狩りをおこなっています。園内には、いちごのほかにもブルーベリー畑やカフェ、動物ふれあいコーナーなどお子さんが楽しめるスポットが盛りだくさんです。
「山田養蜂場 みつばち農園」の基本情報
【名称】 | 山田養蜂場 みつばち農園 |
【住所】 | 苫田郡鏡野町市場194 |
【URL】 | 山田養蜂場 みつばち農園 |
【電話番号】 | 0868-54-5515 |
【営業時間】 | 期間:1月上旬~5月下旬 10:00~17:00 定休日:木曜日、年末年始 |
【料金】 | 1g3円の量り売り |
【アクセス】 | 院庄ICから約20分 |
【駐車場】 | あり(50台) |
【事前予約】 | 予約制 |
県北部エリアのいちご狩りスポット⑤勝央町「定兼いちご農園」
定兼いちご農園でいちご狩りしてきた🍓
なかなか弾丸じゃったけど楽しかった🍓
KEYTALK聞きながらのドライブ楽しい🍓
津山市は玉野市より完全に都会じゃった🍓
あっきーあにぃラーメンごちです🍜
とりあえずFREEDOM充しとく🍓 pic.twitter.com/0ZdEPAimH0— さほ (@fencer0418) March 9, 2015
津山から車で30分のところにある勝央町は、山や林に囲まれた町です。果物以外にも黒大豆や栗の特産物があります。
定兼いちご農園は腰の位置にいちごがあるので、楽に摘むことができます。子供たちがはしゃいで走り回ってもいちごを傷つける心配もないので、ファミリーで楽しめるのがうれしいです。
2022年のいちご狩りは新型コロナウイルスの影響で中止となりました。定兼いちご農園でいちご狩りをしたいという人は、最新情報を事前にサイトをチェックしてくださいね。
「定兼いちご農園」の基本情報
【名称】 | 定兼いちご農園 |
【住所】 | 勝田郡勝央町植月北1938-3 |
【URL】 | 定兼いちご農園 |
【電話番号】 | 0868-38-4954 |
【営業時間】 | 期間:2月~6月初旬 10:00 – 13:00 定休日:火曜日、水曜日 |
【料金】 | 40分間食べ放題 小学生以上:1,600円 小人:800円 |
【アクセス】 | 美作ICから車で20分 津山ICから車で10分 |
【駐車場】 | あり |
【事前予約】 | 電話予約 |
県北部エリアのいちご狩りスポット⑥勝央町「おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ」
🗾日本一周を始めたら行ってみたい🗾
岡山県勝田郡勝央町
《おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ》北ヨーロッパの酪農と森を彷彿とさせる
農業がテーマの交流体験施設💡☑動物との触れ合い
☑野菜などの収穫体験
☑アイスやバターの加工
色んな体験が👍✨https://t.co/jZxS0WgOFT pic.twitter.com/VyYwm5tEjR— Taka@VR×全市町村制覇挑戦中×車旅 (@TakaVRTraveller) June 21, 2020
おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジは、広大な敷地の農業公園です。サウスビレッジ同様、園内にはさまざまな施設があります。アスレチックや収穫体験、動物とのふれあい、さらにBBQも楽しめます。
岡山、湯郷温泉♨へ。
【季譜の里】この旅館、とても良かったd(‘∀’*)
動物ともたくさん触れ合えて、孫には良い旅だったかな?#湯郷温泉#季譜の里#ドイツの森#ノースビレッジ pic.twitter.com/L3fOTRK9qv— 🍮♡시 호♡🍮 (@momiko1125) December 4, 2021
家族で楽しむなら、ノースヴィレッジやサウスビレッジのいちご狩りスポットがおすすめです。
「おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ」の基本情報
【名称】 | おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ |
【住所】 | 勝田郡勝央町岡1100 |
【URL】 | おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ |
【電話番号】 | 090-4146-8041 |
【営業時間】 | 期間:1月~5月 9:00~17:00 定休日:水曜日(12月〜2月は火・水曜日) ※8月11日~8月15日:9:00~19:00 |
【料金】 | 50分間食べ放題 大人:1,800円 小学生以下:1,400円 3歳~未就学児:800円 量り売り:100g 200円 |
【アクセス】 | 勝央I.Cより3分 美作ICより10分 |
【駐車場】 | あり(600台) |
【事前予約】 | 不要(電話予約が優先) |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット10選
最後にご紹介するのは、南部にある総社市、瀬戸内市、笠岡市、赤磐市、美作市にあるいちご狩りスポットです。
総社市を中心にそれぞれの街へのおよその所要時間も記載しているので、大体の位置関係の参考にしてみてください。
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット①総社市「農マル園芸 吉備路農園」
総社市は岡山市の中南部に位置する市です。鬼ノ城やこうもり塚古墳、備中国分寺など国の重要文化財がある町として有名です。
農マル園芸には、総社市と赤磐市の2つのエリアに観光農園があります。総社市にある吉備路農園は、年間4万人ものお客さんが訪れる総社市の観光スポットとして知られています。
吉備路農園のいちご狩り、どれも美味しかったけど中でも「べにほっぺ」は最高すぎた。フルーツ好きは岡山に住んだほうがいいよ。#岡山グルメ #いちご狩り pic.twitter.com/15R73m1mgC
— コデログ@ガジェットブロガー (@kodelogme) February 28, 2021
いちご狩りは第1~3のハウスに分かれており、40分間の食べ放題です。また、農マル園芸にある吉備路農園の施設内には、乗馬体験や子供たちが遊べるスペースもあります。
農マル園芸 吉備路農園
〒719-1164 岡山県総社市西郡411−1営業時間 9:00〜18:00
いちご狩りなども楽しめるみたいでした^_^桃🍑も沢山ありどれを買うか迷いました。
こちらでは悦白桃と日川白鳳を購入しました^_^#総社#岡山桃 pic.twitter.com/PA5ZmXz9Vv
— 岡山の桃 研究会 (@4cY6j4vePnMgm5s) June 29, 2019
農マル園芸 吉備路農園では、いちご狩りの当日予約は受け付けていません。定員に達すると締め切ってしまうので、ご注意ください。ちなみに農マル園芸 吉備路農園いちご狩り体験の時間枠は9:00~10:30と10:30~12:00の午前中のみになります。
農マル園芸吉備路農園に行って来ました!
場所は、総社市西郡!
年末年始以外年中無休で9時から18時までしています!駐車場も300台停めれてたまにツアーのバス止まったりしています!私は、何を買うでもなくここに来て野菜みたり果物みたりして、楽しんでます!(買う時は、買う←)
↓次。 pic.twitter.com/UR8JOa5IBt
— あげパン@あと-9.8kgでスタジアム (@8rr9mbsYIEt3NaU) October 22, 2019
農マル園芸は、公式サイトやYahooで岡山の新鮮な野菜や果物をネット販売しています。農マル園芸で買った野菜や果物をまた頼みたい場合や、新鮮野菜を自宅で食べたいという人はぜひネット通販もご利用ください。
「農マル園芸 吉備路農園」の基本情報
【名称】 | 農マル園芸 吉備路農園 |
【住所】 | 総社市西郡411-1 |
【URL】 | 農マル園芸 吉備路農園 |
【電話番号】 | 0866-94-6755 |
【営業時間】 | 9:00~16:00 |
【料金】 | 40分間食べ放題 期間:1月上旬~5月下旬 中学生以上:1,980円 小学生:1,650円 3歳以上:990円 ※GW開けは料金変更あり |
【アクセス】 | JR総社駅からタクシーで約10分 倉敷ICから7分 |
【駐車場】 | あり |
【事前予約】 | 電話かネットで予約 |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット②瀬戸内市「田淵イチゴ園」
瀬戸内市は、総社市から車で1時間のところにあります。田淵イチゴ園は、ペットの同伴ができるいちご農園です。個人向けのいちご狩りサービスをおこなっているので、団体での予約はできません。時間制限がないので、ゆっくりといちごを味わえます。
「田淵イチゴ園」の基本情報
【名称】 | 田淵イチゴ園 |
【住所】 | 瀬戸内市長船町福岡 |
【URL】 | 田淵イチゴ園 |
【電話番号】 | 090-9066-9572 |
【営業時間】 | 期間:2月頃~5月下旬 10:00~17:00 |
【料金】 | 制限時間なし 中学生以上:1,600円 小学生:1,300円 幼稚園以下:900円 ペット:200円 |
【アクセス】 | 長船駅から徒歩3分 |
【駐車場】 | あり(10台) |
【事前予約】 | 電話で予約(当日予約もOK) |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット③瀬戸内市「瀬戸内フルーツガーデン」
「感謝祭」開催決定!
感謝祭を5月13日(金)より実施します!
期間中3歳以上の方、一律500円!ご来園お待ちしております!
※感謝祭は5月中を予定していますが、いちごの状態により早期終了や休園することもあります。詳しい開園状況はお電話にてお問い合わせください。 pic.twitter.com/7kyKe2vYaH— 瀬戸内フルーツガーデン(さんカフェ・さんマルシェ) (@setouchi_fg) May 11, 2022
瀬戸内フルーツガーデンでは、予約をおこなっていません。先着順で、いちごの生育状況によってはいちご狩りが予定よりも早く終了するので、注意が必要です。
瀬戸内フルーツガーデンのさんカフェは9時からやってて11時までモーニングもしてるよ!
カレーやドリアもある!
私はデザートフレンチたべますけどね!!ふわふわとろとろのあつあつフレンチトースト最高なんじゃ〜〜〜#長船遠征 pic.twitter.com/G9VX1Zi1kM— もちマロン (@mt_kr) July 31, 2021
園内にはキッズルームや授乳室があるので、小さなお子様連れの人も安心していちご狩りを楽しめます。
「瀬戸内フルーツガーデン」の基本情報
【名称】 | 瀬戸内フルーツガーデン |
【住所】 | 瀬戸内市長船町長船723-1 |
【URL】 | 瀬戸内フルーツガーデン |
【電話番号】 | 090-7971-7015 |
【営業時間】 | 期間:12月末~ 9:00 ~ 17:00 |
【料金】 | 1時間食べ放題 大人:1,900円 小学生:1,300円 幼児:800円 |
【アクセス】 | 長船駅から車で約5分 備前ICから車で約20分 |
【駐車場】 | あり(65台) |
【事前予約】 | 不要 |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット④笠岡市「ストロベリーファーム石田」
笠岡のストロベリーファーム石田さんにて❤
めっちゃたくさんの種類があって、とても楽しめたよ❤
去年もきたけどฅ(* ´ ꒳ ` *)ฅ#ストロベリーファーム石田#笠岡ベイファーム#いちご狩り#Mihiro pic.twitter.com/tQlip61Zj3— Mihiro@5/14 いちご狩り&撮影会(赤磐)15 ドイツの森オフ会(赤磐) (@M_F_0730) February 12, 2020
笠岡市は総社市から車で50分ほどで、瀬戸内海に面しています。最大で9品種ものいちごを楽しめるストロベリーファーム石田。公式サイトはないため、じゃらんから予約をしてください。
混雑はなく
ゆっくり選んで食べれました種類がとにかく多いです
白いいちごもありましたよ 赤くないからまだダメかなとか思ったんだけど…
白で正解に気づくのに相当かかりました(ノ≧ڡ≦)☆ pic.twitter.com/sjEZwVeEcU— WaM (@wada1562ueda) March 19, 2022
ケーキ屋さんからもおいしいと絶賛されているいちご農園で、運が良ければ希少な白いちごにも出会える可能性があります。
「ストロベリーファーム石田」の基本情報
【名称】 | ストロベリーファーム石田 |
【住所】 | 笠岡市カブト東町82 |
【参考URL】 | ストロベリーファーム石田 |
【電話番号】 | 090-7779-0095 |
【営業時間】 | 9:00~12:00 |
【料金】 | 40分間食べ放題 中学生以上:1,800円 小学生:1,500円 3才~小学生未満:1,000円 幼児(3才未満):500円 |
【アクセス】 | 笠岡ICから車で約16分 |
【駐車場】 | あり |
【事前予約】 | じゃらんで予約 |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑤笠岡市「しあわせ届けるいちご農園HappyComeCome」
第7回こけしマルシェ 出店者紹介【幸せ届けるいちご農園 HappyComeCome】 – こけしマルシェ https://t.co/CvJQN2sRlK pic.twitter.com/aup6LiYftE
— こけしマルシェ〄 (@kokeshimarche) March 14, 2021
しあわせ届けるいちご農園HappyComeComeでは、いちごの栽培方法や品種の説明、おいしい食べ方などを丁寧に教えてくれます。ただいちごを食べるのではなく、生産者の想いやいちごについて知ったうえで食べると、より一層おいしく感じます。
「しあわせ届けるいちご農園HappyComeCome」の基本情報
【名称】 | しあわせ届けるいちご農園HappyComeCome |
【住所】 | 笠岡市カブト東町196 |
【参考URL】 | しあわせ届けるいちご農園HappyComeCome |
【電話番号】 | 090-6404-9964 |
【営業時間】 | 期間:1月~5月 10時~15時 |
【料金】 | 入場料:550円(3歳未満は無料) 1g3円量り売り※1kg以上の場合は1g2円 |
【アクセス】 | 笠岡駅から車で7分 |
【駐車場】 | – |
【事前予約】 | じゃらんで予約 |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑥赤磐市「吉井農園」
岡山の吉井農園コロナで団体客沢山キャンセルになっていちごが溢れまくってるから行ってみて〜!!!!!
4枚目と同じ量くらいで、ブランドいちごなのに300円だしでかいし甘いしやすい!!!
ビニールハウス全部ガラガラだったし
いちごまだ沢山あるからぜひ!!
ほんとに美味しいよ!!!!!!!! pic.twitter.com/NHfNZLHpw5— 優衣 (@9977__yy) March 19, 2020
赤磐市は、総社市から車で40分程度のところにあります。岡山のベッドタウンと呼ばれる赤磐市ですが、果樹栽培が盛んです。また、サイクリングやキャンプ、おしゃれなカフェやショッピングも楽しめる赤磐市は、観光スポットとしても注目されています。
ツイッターで噂の吉井農園に行ってきた。売店に入った途端、強烈な苺の香りに襲われ思わず苺をその場で食べれる苺ソフトを食べたけどメチャ美味い。コーンの奥まで苺が詰まってた。余りにも美味かったんで更に苺を購入してきた。 pic.twitter.com/Hn51GjHDXu
— 岡山 健 (@tacosfit) March 28, 2020
赤磐市仁堀東にある吉井農園は、いちごと桃を栽培するフルーツ農園。園内には芝生スペースや、カフェ、売店もあります。10分と40分のいちご狩りコースがあり、Instagramを登録してくれたお客様はいちご狩りが50円引きです。
キュートないちご帽子も無料で貸し出してくれるそうなので、ぜひお友達と写真を撮って楽しんでください。
「吉井農園」の基本情報
【名称】 | 吉井農園 |
【住所】 | 赤磐市仁堀東1077 |
【URL】 | 吉井農園 |
【電話番号】 | 090-7548-0747 |
【営業時間】 | 9:00~16:00 |
【料金】 | 期間:1月初旬~5月中旬 【食べ放題10分コース】 大人:1,000円 小学生:700円 3歳~5歳:200円 【40分コース】 大人:1,100円 小学生:800円 3歳~5歳:600円 |
【アクセス】 | 山陽ICから車で30分 |
【駐車場】 | あり |
【事前予約】 | 公式サイトより予約 |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑦赤磐市「農マル園芸 あかいわ農園」
岡山の農マル園芸あかいわ農園
清水屋バーガー売り切れ情報は届いていませんのでまだお買い求めいただけます…多分😅https://t.co/SRJDUZJYpy pic.twitter.com/MvfpF6jctd— 清水屋【生クリームパン】 (@shimizuyatokyo) August 7, 2020
農マル園芸の観光農園として、赤磐市にあるのがあいかわ農園。先ほどご紹介した農マル園芸 吉備路農園とは車で40分ほど離れた位置にあります。同じ農マル園芸のサイトに記載されていますが、総社市と赤磐市で場所が離れているのでご注意ください。
赤磐市のあいかわ農園では、広い芝生ガーデンや休憩スペースがあり、BBQも楽しめます。ガーデニング用品を販売しているガーデンエクステリアというエリアもあり、ガーデニング好きならぜひ足を運んでみてください。
【農マル園芸 あかいわ農園】
県内最大級の観光農園が登場。魅力はなんといっても、年間600名の県内生産者から季節に応じて届く新鮮な野菜やフルーツ!#農マル園芸 #観光農園 #赤磐市 #イチゴ狩り #バーベキューhttps://t.co/1tlLvkGuZV pic.twitter.com/hBR6j99cUE
— タウン情報おかやま (@tjokayama) January 23, 2018
園内は、農マル園芸 吉備路農園よりも少しコンパクトですが、いちご農園の広さは変わりません。1つの大きなハウスに約6種類のいちごが栽培されています。
農マル園芸は、2つの農園を持っているうえに、体験施設も充実しています。万一、いちご狩りの予約がいっぱいで取れないとしても、十分楽しめるので行く価値ありです。
ちなみに同じ赤磐市にある吉井農園は、農マル園芸から車で30分のところにあります。観光スポットとして注目されつつある赤磐市。人気になってしまう前にぜひ足を運んでみてください。
「農マル園芸 あかいわ農園」の基本情報
【名称】 | あいかわ農園 |
【住所】 | 赤磐市上市175-1 |
【URL】 | あいかわ農園 |
【電話番号】 | 086-956-3715 |
【営業時間】 | 期間:12月中旬~1月下旬 9:00~16:00 |
【料金】 | 40分間食べ放題 大人:1,210円 子供:990円 幼児:550円(税込) 障がい者手帳提示:10%OFF ※つき添いの方1名様も対象 |
【アクセス】 | 山陽ICから車で約10分 JR瀬戸駅からタクシーで約10分 |
【駐車場】 | あり(205台) |
【事前予約】 | 電話かネットで予約 |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑨矢掛町「水車の里 フルーツトピア」
矢掛町の田舎リゾート「水車の里 フルーツトピア」はスイーツメニューがたくさん🍓
パンケーキプレートはこの豪華さ!厚い生地に乗ったワッフル状のパイがサクサクで、いちごのクリームとジャムが良いアクセントに。最高にウマウマです😊ドリンク付き1,700円。
#わくわく矢掛ツアー #やかげソーレ pic.twitter.com/yLgIsoG2Fe
— asuka_xp (@asuka_xp) January 23, 2022
矢掛町は総社市から車で40分のところにあります。昔ながらの街並みや、キャンプ場や美術館などがある矢掛町は、近年若者を中心にジワジワと人気を集めている観光スポットです。
水車の里フルーツトピア様とのコラボだった親鶏キーマカレーピザ🍕が美味かった…
また食べたいです👍#阪本鶏卵#美星町#井原市#マルシェ#イベント#水車の里フルーツトピア#フルーツトピア#矢掛#ピザ#キーマカレー#星の里たまご#HOSHINOSATOEGGMARCHE pic.twitter.com/HwFml0fLYv— 阪本鶏卵(公式) (@sakamotoegg1981) November 28, 2021
観光スポットの1つとして、フルーツパフェがおいしいと評判の水車の里 フルーツトピア。施設内では、ピザ作り体験ができたり、いちごのほかにも芋ほりやブドウ狩りも体験できます。いちご狩りは完全予約制なので、事前予約を忘れないようにしましょう。
「水車の里 フルーツトピア」の基本情報
【名称】 | 水車の里 フルーツトピア |
【住所】 | 小田郡矢掛町東三成3974-20 |
【URL】 | 水車の里 フルーツトピア |
【電話番号】 | 0866-83-3423 |
【営業時間】 | 期間:1月~5月頃(※年により変更あり) 9:00~17:00 定休日:水曜日 |
【料金】 | 40分間食べ放題 大人:1,200円~ 小学生:1,000円~ 3歳以上:800円~ |
【アクセス】 | 岡山市中心部から車で約1時間 倉敷市中心部から車で約35分 |
【駐車場】 | あり(100台) |
【事前予約】 | 電話かネットで予約 |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑩井原市「すど観光農園」
イチゴ狩り!
農マル園芸が休館のため急遽調べて井原のすど観光農園へ🚘
おいしいわ人おらんから貸し切りだわで最高だった! pic.twitter.com/347WA0TISa— もぅウィリーさ♪ (@ichi02_ju09) February 22, 2021
すど観光農園は、開園40年以上のいちご農園です。総社市から車で50分離れた井原市にあります。いちごは甘くて大きく、満足感があるのが特徴。農園までの道が少し狭いので、運転は慎重におこなってくださいね。
「すど観光農園」の基本情報
【名称】 | すど観光農園 |
【住所】 | 井原市高屋町1840 |
【参考URL】 | すど観光農園 |
【電話番号】 | 0866-67-1426 |
【営業時間】 | 期間:1月~5月下旬 1月~3月中旬:10:00~15:00 3月中旬~5月下旬:9:00~17:00 不定休 |
【料金】 | 大人:1,700円 小学生:1,500円 2歳~小学生未満:800円 |
【アクセス】 | 笠岡ICから車で約30分 |
【駐車場】 | あり(20台) |
【事前予約】 | じゃらんで予約 |
岡山県南部エリアのいちご狩りスポット⑪加賀郡吉備中央町「ゆめ農園 晴」
『#ゆめ農園晴 』
今月が1番いちご🍓が
美味しい時期なんだって😊
*
☆ただいま★
いちごのプランターも販売されています!!!!
【ゆめ農園晴】
〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川4217−1
*
*@nijiiro_trip_7#にじいろトリップ#びぜん岡山旅#にじいろアンバサダー pic.twitter.com/8KpcKBGdVF— 小川 優衣 #モデル (@yuiogawa1002) February 9, 2021
岡山県の中心に位置する加賀郡吉備中央町は、総社市からだと車で40分程度です。いちご狩りスポットのゆめ農園 晴では、いちごを摘むためのはさみを貸してくれるので衛生的です。
30分でも十分お腹いっぱいになるまでおいしいいちごを楽しめます。ハウスの周りは自然に囲まれているので、空気もおいしいですよ。
「ゆめ農園 晴」の基本情報
【名称】 | ゆめ農園 晴 |
【住所】 | 加賀郡吉備中央町吉川4217-1 |
【URL】 | ゆめ農園 晴 |
【電話番号】 | 090-5262-4315 |
【営業時間】 | 期間:2月~5月 9:00~17:00 |
【料金】 | 30分食べ放題 中学生以上:1,400円 小学生:1,200円 幼児:800円 |
【アクセス】 | 賀陽ICから車で約7分 |
【駐車場】 | あり(6台) |
【事前予約】 | 電話で予約 |
岡山のいちご狩りスポットの選び方
岡山市から倉敷市、総社市、赤磐市、美作市など、沢山のいちご狩りスポットをご紹介してきましたが、どこも魅力的で決めるのが難しいですよね。ここからは、いちご狩りスポットを選ぶ際のポイントをご紹介します。
いちご狩りスポットの選び方①設備を確認
車で行く場合は、駐車場の有無は必ずチェックします。
また、サウスビレッジやノースヴィレッジのように大きな施設であれば問題ありませんが、フルーツ農園のみの場合は休憩できる場所やトイレの場所も確認しておきましょう。いちごの食べ放題は思っているよりもお腹が膨らみます。
また、売店があるかないかも事前に調べておくと安心です。
いちご狩りスポットの選び方②練乳の持ち込みについて
練乳の持ち込みに関するルールは、園によって異なります。いちご本来の味を楽しんでほしいため、練乳は置いていないというところもあります。
持ち込みが不可という場合もあるので注意が必要です。ほかにも、追加料金が発生したり、園内にある売店で購入して持ち込みはOK、というパターンもあります。
いちご狩りに練乳があるのは当たり前と思っていた人は、要チェック項目です。
いちご狩りスポットの選び方③コスパを考える
園によってルールや料金はさまざま。たくさん食べられる人や、時間に余裕があるという人は時間無制限のいちご狩りをおすすめします。反対に、小食な人、お子様連れで長時間滞在が難しいという場合は、30分や40分のコースで十分です。
いちごは自分が想像しているよりも意外とたくさん食べられないので、時間無制限だからよいということではありません。
いちご狩りスポットの選び方④持ち帰りのみの農園もあるので注意
いちご狩りスポットの中には、その場で食べるのではなく、持ち帰りのみというところもあるので注意してください。当日行って食べられないなんてことがないように、フルーツ農園のサイトは事前にしっかり確認しましょう。
岡山のいちご狩りスポットで旬のいちごを味わおう!
岡山のいちご狩りスポットをご紹介しました。倉敷など有名なスポット以外にも、美作市や赤磐市など各地でいちご狩りスポットが充実しています。
スーパーで買うのとは違い、自分で摘んで食べるのは楽しいですよね。どのフルーツ農園も魅力的ですが、一緒に行く人や周辺のお店や観光地などのことも考えてチョイスしてくださいね。
いちご狩りは、友人やカップル、ご家族でも楽しめます。サウスビレッジやノースヴィレッジのように大きな施設で丸1日過ごすのもおすすめです。フルーツ大国の岡山でぜひ、おいしいいちごを堪能してください。
おすすめの関連記事
南一実
人気の記事
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山旅行でスキーを楽しもう!初心者にもおすすめのスキー場5選!
-
岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
-
倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
-
岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
-
岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
-
倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
-
岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
-
児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
-
岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
-
倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
-
倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント