iwaishima-island



瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう | 旅行・お出かけの情報メディア
















瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう

瀬戸内海に浮かぶハートの形をした小さな・祝島、見どころが多くあり、釣りも楽しむことができます。風情ある山口の離島、祝島へ足を運んでみませんか。祝島の特産物、ひじき、びわ、そして島の店舗情報やフェリーなどホームページも合わせてご紹介していきます。

瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しようのイメージ

目次

  1. 1祝島とは?
  2. 2祝島の楽しみ方
  3. 3祝島の店舗情報
  4. 4祝島のアクセス&フェリー情報
  5. 5のんびりとした時間が流れる祝島へ行こう
    1. 目次
  1. 祝島とは?
    1. 山口県の小さな島・祝島
    2. ホームページでは島の写真を多数掲載
  2. 祝島の楽しみ方
    1. 瀬戸内海を見下ろしながら山歩き
    2. アジ釣りの聖地でフィッシング
    3. 自転車を借りて島を一周
    4. シーグラスを拾ってお土産に
    5. 島にいる猫と遊ぼう
  3. 祝島の店舗情報
    1. えべす商店
      1. 漁協の近くにあるよろずや
    2. くにひろストアー
      1. 島の名物・ひじきも販売
    3. おかべ電器店
      1. 釣りエサやタバコを販売
    4. お食事処 古泉
      1. ボリュームたっぷりの定食が楽しめる
    5. 岩田珈琲店
      1. 自家焙煎珈琲でホッと一息
  4. 祝島のアクセス&フェリー情報
    1. アクセス情報
      1. フェリーの所要時間は?
    2. 祝島の基本情報
  5. のんびりとした時間が流れる祝島へ行こう
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

祝島とは?

山口県の離島となる「祝島(いわいしま)」は瀬戸内海に浮かぶ、ハート形の小さな島。祝島では島ネコと年配の方がのんびりと暮らしています。離島への旅行は人気急上昇ですね。釣りをしたり、美しい海でリラックスをしてみませんか。

山口県の小さな島・祝島

山口県の離島、祝島はハートの形をした小さな島となり、面積は面積は7.67平方キロメートル。島の周囲は12キロとなっています。祝島には現在、500人ほどの人々が生活をしており、特産物のひじき、びわや漁業で暮らしを営んでいるのです。

祝島は美しい瀬戸内海の海が広がり、そして祝島の文化ある『神舞』と、『石積みの練兵(ねりへい)』の集落が水産庁の”未来に残したい漁業漁村”の歴史文化財産の100選に選ばれています。

ホームページでは島の写真を多数掲載

祝島ホームページにはたくさん島の様子や、歴史的建造物などの写真が載っています。かわいいネコの様子や特産物のひじき、釣りの様子などの情報もホームページにあります。事前にホームページをチェックして気分を盛り上げてから島へアクセスをしましょう。

祝島の楽しみ方

山口の離島、祝島ではのんびりとした時間が過ごせます。瀬戸内海を眺めながらサイクリングをしたり、釣りをしたり、浜辺を歩いたりして島を満喫しましょう。では祝島での楽しみ方を詳しくご紹介していきます。

瀬戸内海を見下ろしながら山歩き

祝島の楽しみの1つは”瀬戸内海を見下ろしながら山歩き” 美しくどこまでも広がる瀬戸内海を眺めながら山歩きをしてみましょう。遠くに山口や四国が見れます。『石積みの練兵(ねりへい)』は圧巻。江戸時代からある歴史的建造物となり多くの人が練兵を見たく島へ訪れます。

石積みの練兵は、土と石とを積み重ねていき漆喰で固めたものです。江戸時代から今も残っている美しい日本の美を眺めてみましょう。フォトジェニックな景観に感動すること間違いなしです!

アジ釣りの聖地でフィッシング

祝島は釣りマニアには大人気の場所となっています。釣り人からは『アジの聖地』と呼ばれており人気の祝島です。フェリーから釣りをすることもでき、大物が釣れるかも知れませんね。また防波堤から釣りもできます。

アジの他に、メバルが春から初夏にかけてよく釣れます。また秋にはイカ釣りを楽しむ人が多いです。祝島で釣りをする方は清掃料金として500円をフェリーを降りてある集金箱へ入れてください。祝島はひじきの産地として有名です。

自転車を借りて島を一周

祝島ではぜひサイクリングを楽しみましょう。潮風を浴びながら、のんびりと島を探検してみませんか。かわいいネコや離島の景色に癒されることでしょう。レンタサイクルはフェリー乗り場の『チャリンコハウス』にて1日300円で借りることができます。

シーグラスを拾ってお土産に

祝島「東の浜」ではたくさんのシーグラスを見ることができます。キラキラと輝くシーグラス、波に打たれて丸くなったものばかり。ぜひ祝島の旅の記念に海で探してみませんか。お土産にもおすすめのシーグラスです。

島にいる猫と遊ぼう

離島には島ネコが多いイメージがありますよね。ここ山口の祝島でもかわいいネコがたくさんです。人懐っこいネコもいれば、警戒する子もいますので、触る時には気をつけてください。飼い猫かもしれませんのでむやみに餌などを与えないようにしましょう。

祝島の店舗情報

小さな島の祝島ですが、島内には日用品、食料品を取り扱うお店がいくつかあります。祝島の特産物のひじきや美味しいコーヒーなど購入ができます。では祝島の店舗情報、営業時間、ホームページなど詳しくみていきましょう。

えべす商店

祝島「えべす商店」は祝島漁協のすぐそばにあり、生活用品など購入ができます。食料品、日用品、お弁当やお土産もありますので、観光の際に立ち寄ってみましょう。

  • えべす商店・営業時間:9時〜18時(昼休み12時〜14時30分)
  • えべす商店・定休日:第1日曜日

漁協の近くにあるよろずや

祝島のお店は、漁協の近くにあるだけです。昔ながらのよろずや風となっており、店内で買い物が楽しめます。観光客が多いシーズンはお弁当など売り切れてしまうため、早めに手に入れることをおすすめします。

くにひろストアー

祝島の「くにひろストアー」は善徳寺の前にあり『民宿くにひろ』と隣接しています。祝島の観光の際にぜひ民宿で泊まって島の雰囲気を味わってみませんか。くにひろストアーでは食料品や日用品を購入することができます。

島の名物・ひじきも販売

くにひろストアーでは特産物のひじき、ビワのお茶など島のものが購入できます。そして民宿のおかみさんの作るお弁当がとても美味しいと好評です。ランチにお弁当はいかがですか。もちろん、ひじきの煮物も入っています。

・店舗名 くにひろストアー
・営業時間 9時から午後1時
・定休日 毎週水曜・木曜日
・ホームページ くにひろストアーホームページ

おかべ電器店

祝島の「おかべ電器店」は漁港の前にあります。

釣りエサやタバコを販売

おかべ電器店では釣り人には必ず立ち寄りたいお店です。魚釣りの餌など釣り用品を購入できます。またおかべ電器店ではタバコの販売もしています。

お食事処 古泉

山口の離島、祝島の「お食事処 古泉」、味とボリュームが満点の島で人気のお店。地元の人たちの憩いの場ともなり、お酒も楽しむことができます。祝島を散策してお腹が空いたらぜひお食事処 古泉へ立ち寄り美味しい食事をしましょう。

ボリュームたっぷりの定食が楽しめる

お食事処 古泉では「唐揚げ定食」がボリューミーで人気のお食事。もちろん、島特産物のひじきの煮物もいただけます。その日に釣れたお魚も召し上がれるかもしれません。ぜひお腹を空かせてお食事処 古泉へ行きましょう。

・店舗名 お食事処 古泉
・電話番号 090-6906-3644
・営業時間 11時から20時
・定休日 水曜日・第2第4火曜日
・ホームページ 食べログ

岩田珈琲店

祝島、人気のお店「岩田珈琲店」では自家製コーヒーをいただけます。古民家をリノベーションした店内からは瀬戸内海が眺められます。瀬戸内海を眺めながら美味しいコーヒーを飲み、のんびりと離島を楽しみましょう。

自家焙煎珈琲でホッと一息

岩田珈琲店は、ハンドドリップで淹れた美味しいコーヒーが人気です。自家製ブレンドコーヒーはお土産にもおすすめ。

・店舗名 岩田珈琲店
・電話番号 0820-66-2550
・営業時間 10時〜18時
・定休日 火曜日
・ホームページ 公式サイト

祝島のアクセス&フェリー情報

祝島へのアクセス、フェリー乗り場など詳しくご紹介していきます。車、公共交通機関で柳井港まで行く方法を見ていきましょう。

アクセス情報

山口県の離島祝島へのアクセス方法をご紹介します。山口県柳井港からフェリーで1時間ほどで行くことができます。定期船『いわい』に乗り祝島へアクセスができ、運が良ければなんといるかの”スナメリ”が泳いでいるところが見られるかも知れません。

山口から「柳井港」へのアクセスは山陽自動車道の玖珂インターから車で約30分、もしくは熊毛インターから約40分ほどです。公共交通機関を利用される方はJR山陽本線に乗車をして柳井港駅にて降りてください。柳井港駅から柳井港へは徒歩で5分となります。

フェリーの所要時間は?

山口の柳井港から祝島まではフェリーで1時間10分ほどの所要時間です。美しい瀬戸内海を眺めながら、クルーズを楽しみましょう。随時、柳井港フェリーホームページを確認してから祝島へアクセスをしてください。

祝島の基本情報

・住所 〒742-1401 山口県熊毛郡上関町祝島
・観光案内所 電話番号・090-1332-4897
・アクセス 山口県柳井港からフェリーにて
・ホームページ 公式サイト

のんびりとした時間が流れる祝島へ行こう

山口県の離島、ハートの形をした小さな祝島は、石積みの練兵や、島の情緒ある雰囲気がとても素敵です。釣りマニアの方にも大人気の祝島、ぜひ次の旅行プランは離島の祝島に足を運びませんか。

おすすめの関連記事

山口には美しい絶景の島が豊富!知るべきおすすめの島12選!

山口県最北端「見島」の観光情報まとめ!フェリーのアクセス方法も解説!

決定版!山口のおすすめドライブスポット25選!絶景名所から穴場まで!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ami

国内、国外とも旅行に食べ歩き温泉巡りが趣味です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました