岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
岡山市といえば岡山城や岡山後楽園、フルーツや新鮮な魚介類などが有名ですが、実はあまり知られていない穴場観光スポットやグルメがたくさんあります。今回はそんな岡山市内のおすすめの穴場観光スポットや、グルメ、そして宿泊情報をご紹介します。

目次
- 岡山市内の観光スポットが魅力的!
- 岡山市の観光スポット5選【人気編】
- 岡山市の観光スポット5選【穴場編】
- 岡山市の観光スポット5選【グルメ編】
- 岡山市の観光スポット5選【宿泊編】
- 備前の観光スポットで素敵な思い出作りを!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
- 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
- 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
- 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
- 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
- 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
岡山市内の観光スポットが魅力的!
フルーツや新鮮な魚介類などグルメの宝庫の岡山市。自然や古い歴史スポットが残る魅力的な街ですが、実は穴場スポットやグルメがたくさんあります。今回は、岡山市のおすすめ観光スポットを人気編・穴場編・グルメ編・宿泊編の4つにわけてご紹介していきます。
岡山市に行くプランを立てよう!
岡山市内には岡山城や岡山後楽園など人気の観光地以外に、歴史的にとても重要な建造物を観ることができる穴場スポットや、美術館や動物園、フルーツ狩りの体験など、親子連れやカップルでも楽しめるスポットもあります。もちろん美味しいグルメも。
岡山市について知って、岡山を十分満喫できるプランを立てましょう。
岡山市の観光スポット5選【人気編】
まずは岡山旅行では定番の、おすすめ人気観光スポットをご紹介します。
①吉備津神社
はるか昔より神の山として崇拝されてきた吉備の中山、その麓に建つ吉備津神社(きびつじんじゃ)は、桃太郎のモデルになった吉備津彦命(きびつひこのみこと)を祀る神社です。
緑に覆われた境内には、国宝の本殿と拝殿、国の指定重要文化財の御釜殿と南随神門など、歴史的な建造物を観ることができます。また、本殿と社殿群をつなぐ総延長398mの回廊は必見です。
岡山県の備中国分寺の他、JR吉備線沿線には三大稲荷の最上稲荷さんが在り、桃太郎の鬼退治伝説の吉備津神社も在ります。#いま一番ちょい旅したい場所 pic.twitter.com/WYoIeA6AUh
— 野良猫ニャンコ (@chaTORAnyanNYAN) April 23, 2022
吉備津彦命の温羅(おんら)退治の神話がもとで始まったとされる矢立神事や鳴釡神事の祭事は、現在も変わらず行われています。桃太郎のお話にも、実はモデルとなった神話があると思うと感慨深いものがありますね。
吉備津神社の基本情報
【名称】 | 吉備津神社 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区吉備津931 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-287-4111 |
【拝観時間】 | 5:00~18:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【料金】 | 無料(境内自由) |
【アクセス】 | [車] ・中国自動車道岡山総社ICから15分 ・山陽自動車道岡山ICから15分 [電車]JR岡山駅(吉備線)~ 吉備津駅下車 徒歩約10分 |
【駐車場】 | あり(無料) |
②岡山後楽園
岡山後楽園は今から300年前、岡山藩主の池田綱政がやすらぎの場として作らせた大庭園で、1952年に特別名勝に指定。偕楽園、兼六園と並んで日本三名園のひとつです。
岡山後楽園①
言わずと知れた日本三名園の一つ。
手入れの行き届いた庭園はどこを見ても本当に美しい✨
投稿する写真を選ぶのが大変でした😊 pic.twitter.com/FPCBGd4xRX— ろん✈2022年JGC修行 (@tabearuki_log) April 22, 2022
芝生地や池、築山の唯心山(ゆいしんざん)、流店(りゅうてん)などが白い園路で結ばれている回遊式庭園で、サクラやツツジをはじめ、ハナショウブやモミジなど、季節ごとにきれいに咲き誇る花々や紅葉などを楽しめます。
岡山後楽園の基本情報
【名称】 | 岡山後楽園 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区後楽園1-5 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-272-1148 |
【営業時間】 | ・3月20日から9月30日 7:30~18:00(入園は17:45まで) ・10月1日から3月19日 8:00~17:00(入園は16:45まで) |
【料金】 | 大人(中高生を除く15歳~64歳)410円、シニア65歳以上 140円、高校生以下 無料 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約20分 [バス] ・岡山駅より後楽園直通バスあり(岡電バス・宇野バス) ・岡山駅より岡電バス(藤原団地行き)→後楽園前下車すぐ [路面電車] JR岡山駅より(東山行き)城下下車 徒歩10分 [タクシー]JR岡山駅から約10分(約1.8キロメートル) [徒 歩]JR岡山駅から25分 |
【駐車場】 | あり(有料 1時間100円) |
③岡山市サウスヴィレッジ
白い大きな展望台が特徴の体験型農業公園です。南欧の農村をイメージした園内には、展望台の他に芝生広場やプール、ロードサイドマーケットや様々な体験施設があります。
ロードサイドマーケットでは、地元農家さんが育てた新鮮野菜や果物の他、鮮魚や精肉、お弁当、生花など、様々な商品が販売されています。
岡山市サウスヴィレッジ
夕飯に何かが欲しくてやってきた。 pic.twitter.com/gb9jYCJxw0— はまだ│岡山の街角から (@0kayamania) March 25, 2022
夏のプールやいちご狩り、さつまいもの収穫体験など、小さなお子さんでも十分楽しめるので、家族連れにも人気のスポットになっています。園内にはカフェもあり、新鮮なフルーツを使ったパフェやダッチベイビーなどのグルメが味わえますよ。
岡山市サウスヴィレッジの基本情報
【名称】 | 岡山市サウスヴィレッジ |
【住所】 | 岡山県岡山市南区片岡2468番地 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-362-5500 |
【営業時間】 | 岡山市サウスヴィレッジ 9:00~17:00 ロードサイドマーケット 7:00~17:30 |
【料金】 | 無料 |
【定休日】 | 火曜日・奇数月の第2水曜日(祝日の場合は翌日)・年末 ロードサイドマーケットは年中無休 |
【アクセス】 | [車]瀬戸中央自動車道水島ICから約10分 [電車]JR岡山駅(瀬戸大橋線 )~JR茶町駅(宇野線)~JR備前片岡駅下車 徒歩約10分 |
【駐車場】 | あり(無料) |
④花いちご
4/21、友達から教えてもらった岡山に来たらぜひ!のお店《花いちご》🍓
横にカウンター席があったので、さがほのかのゼリーを注文!
ウマウマウマ〜❤️
これまた食べたーい? pic.twitter.com/W67PnXRtAH— まゆみー?夜行バスの女王🚌💨 (@HIBISCUSMK) April 21, 2019
新鮮なフルーツとスイーツの専門店です。一番人気のいちごぜリーは、大粒の完熟いちごを使用したふるふるゼリーで、口に入れた瞬間いちごの香りと甘酸っぱさが広がります。
他にもいちごを使ったカップケーキやジェラード、フレッシュジュースなどのスイーツグルメが味わえますよ。
花いちごの基本情報
【名称】 | 花いちご |
【住所】 | 岡山県岡山市北区駅元町1-1 さんすて岡山 南館1階 |
【URL】 | さんすて岡山 |
【お問い合わせ先】 | 086-235-8715 |
【営業時間】 | 10:00~20:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | 岡山駅直結 |
【駐車場】 | 岡山一番街地下駐車場、提携駐車場 |
⑤晴れの国おかやま館
岡山市北区
表町商店街の晴れの国おかやま館
お買い得商品も多い pic.twitter.com/qhLaHyJCvB— おかさし (@g1542xyz) May 19, 2020
岡山のお土産や地元の特産物、伝統工芸品などが勢ぞろいしている、人気のセレクトショップです。岡山駅から岡山城に向かう途中に位置し、岡山後楽園やお城観光の方で賑わっています。
晴れの国おかやま館の基本情報
【名称】 | 晴れの国おかやま館 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区表町1-1-22 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-234-2270 |
【営業時間】 | 10:00~19:00 |
【定休日】 | 火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約20分 [電車]JR岡山駅より路面電車(東山行)城下下車すぐ [徒歩]JR岡山駅から15分 |
【駐車場】 | 契約駐車場(城下地下駐車場) |
岡山市の観光スポット5選【穴場編】
岡山市には、定番の観光コースには入っていませんが、実は人気の穴場スポットもたくさんあります。ここからは、あまり知られていない穴場スポットをご紹介します。
①岡山市立オリエント美術館
岡山市立オリエント美術館。
設計は、最高裁判所や警視庁本部庁舎を手がけた岡田新一氏。 pic.twitter.com/n8WrP5aRTI— freedom chimpanzee 佐藤 (@freedomchimpan2) November 7, 2020
箱をいくつも積み上げたような外観のオリエンタル美術館は、国内唯一の古代オリエント専門の公立美術館ですが、意外と知られていない穴場スポットです。
5万年前から19世紀にかけての出土品や美術品を提示や映像で紹介。メソポタミア文明に源を発するオリエント文化や歴史の資料、貴重な美術品を目にすることができます。
岡山市立オリエント美術館の基本情報
【名称】 | 岡山市立オリエント美術館 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区天神町9-31 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-232-3636 |
【開館時間】 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
【料金】 | 一般 310円、高校生・大学生 210円、小中学生 100円 |
【休館日】 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日) 年末年始(12月28日~1月4日) |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約20分 [電車]JR岡山駅より路面電車(東山行)城下下車すぐ [徒歩]JR岡山駅より15分 [バス]JR岡山駅より岡電バス(藤原団地行)美術館前下車 徒歩1分 |
【駐車場】 | なし |
②最上稲荷の奥の院 龍王山一乗寺
岡山には日本三大稲荷のひとつ、1,200年の歴史を誇る最上稲荷がありますが、実はその奥の石段を登って行くと穴場パワースポット、最上稲荷の奥の院 龍王山一乗寺にたどり着きます。
参道の途中には、法華経の守護神・鬼子母神の姿が刻まれた題目岩や霊地の八畳岩などがあります。さらに山頂を目指すと奥の院 龍王山一乗寺に到着します。
穴場スポットならでは、ひっそりとした境内には本堂の他にたくさんの題目石が立ち並び、おごそかな雰囲気を放っています。
岡山県岡山市北区髙松の「最上稲荷」さん奥の院に到着!
気持ちいい~!そして身体が暑っちゃ~?
でもすぐに冷える? pic.twitter.com/234p3TEwte— 石田治部ナオヤ (@naoya19852242) December 27, 2021
参道は急こう配が続く山道ですが、春のツツジや新緑、秋の紅葉など四季を感じながら歩くことができます。また参道の途中からは、岡山平野や児島湾など吉備平野を一望できますよ。
最上稲荷の奥の院 龍王山一乗寺の基本情報
【名称】 | 最上稲荷の奥の院 龍王山一乗寺 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区長野495 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-287-2284 |
【拝観時間】 | 境内自由 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | [車]岡山自動車道岡山総社ICより約20分 [徒歩」最上稲荷より約1時間 |
【駐車場】 | あり(無料) |
③池田動物園
絶滅危惧種のホワイトタイガーや人気者のレッサーパンダをはじめ約100種類の動物に会える、岡山県内最大規模の動物園です。
ホワイトタイガーかっこいい!
毛づくろいもするんですね。
池田動物園に行かねば💨pic.twitter.com/DzG0CG2YpI
— 名産品@🔰楽天ROOM (@home55town) April 27, 2022
動物のエサやり体験やお風呂に入るカピバラを見れたりと、お子さんから大人まで一日楽しめる穴場スポットです。
いい湯だな~ カピバラ2匹人気 岡山・池田動物園で一般公開開始 https://t.co/55Izl6f80e
— sai1231a (@sai00014) April 22, 2022
夜の動物たちを観察できるナイトズーや桜の下をフラミンゴとお散歩など、季節ごとに様々なイベントも開催されています。
池田動物園の基本情報
【名称】 | 池田動物園 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区京山2‐5‐1 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-252-2131 |
【開園時間】 | 4月~10月 9:30~17:00 11月~3月 9:30~16:30 ※入園受付は閉園の1時間前まで |
【料金】 | 大人 1,100円、高校生 880円、小・中学生 660円、3歳以上の幼児 330円、65歳以上 550円 |
【休園日】 | 11/21~2/20の毎週水曜日、5/21~7/20の毎週水曜日 ※祝祭日や夏休み・冬休み期間中は休まず開園 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約15分 [バス]JR岡山駅岡電バス(中央病院行)京山入口下車 徒歩約12分 |
【駐車場】 | あり(有料 500円) |
④国際児童年記念公園こどもの森
自分が小さい頃から遊びに来ていた公園に、子供と来るのは少し感慨深いものがありますね(^ ^)
是非、これからも残して頂きたい❗️
「岡山こどもの森 国際児童年記念公園」#子供の森 #岡山 #公園 pic.twitter.com/7XI8kAaQjP
— NY (@NY_ok34) September 28, 2019
ご家族連れにおすすめ、国際児童年を記念して昭和59年に開園した国際児童年記念公園こどもの森は、お子さんが思う存分楽しめる穴場スポットです。
木や花と触れ合ったりアスレチックや砂場遊び、噴水コーナーで水遊びなど、子供たちがのびのび過ごせるようにふるさとをイメージして作られた公園です。
国際児童年記念公園こどもの森の基本情報
国際児童年の記念
こどもの森
公園はこんなかんじ pic.twitter.com/2r60vgeMgQ— 若林宏行 (@yz8bjFHwy15A53j) March 4, 2019
【名称】 | 国際児童年記念公園こどもの森 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区学南町3-6-1 |
【URL】 | 岡山公式観光情報サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-253-9000 |
【営業時間】 | 4月~9月 8:30~18:00、10月~3月 9:00~17:00 |
【料金】 | 無料 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICより約20分 [電車]JR岡山駅津山線(津山行)JR法界院駅下車 徒歩10分 [徒歩]JR岡山駅(西口)から徒歩約30分 |
【駐車場】 | あり(無料) |
⑤RSKバラ園
岡山のRSKバラ園もまた行きたい。岡山からバスに乗って行ったけど、便数は少なく乗り遅れて、かなり歩いた気がする。 pic.twitter.com/EFLGh0Pmya
— 七つ川 (@nanatsugawa) May 20, 2020
ばら好きの方におすすめの穴場スポット。450品種・15,000株のバラが咲く日本有数の規模を誇るバラ園です。他にも、桜やチューリップ、ハナショウブなど四季折々の花が楽しめます。
園内には、レストラン、バラにちなんだグッズやお土産を販売しているロ−ズショップ、ドッグランなども併設。お天気が良ければ愛犬と一緒にお花見もできますよ。
RSKバラ園の基本情報
【名称】 | RSKバラ園 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区撫川1592-1 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-293-2121 |
【営業時間】 | 9:30~17:00(入園は16:30まで) |
【料金】 | 大人600円、小人300円 ※8月・9月・12月・1月は大人300円、小人200円 |
【定休日】 | 水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ※4月~6月・10月~11月は無休 |
【アクセス】 | [車] ・山陽自動車道倉敷ICから約20分 ・山陽自動車道岡山ICから約25分 [電車]JR岡山駅(山陽本線・伯備線)庭瀬駅下車 徒歩30分または車で5分 [バス]JR岡山駅 両備バス(中庄駅行)霜撫川下車 徒歩5分 |
【駐車場】 | あり(無料) |
岡山市の観光スポット5選【グルメ編】
有名なB級グルメも多い岡山。ここからはおすすめのグルメスポットをご紹介します。
①えびめしや 万成店
岡山県岡山市 えびめしや 万成店のえびめし&蟹クリームコロッケ pic.twitter.com/nX7UU2zzfv
— ひろ@旅ログ (@hiro_tabilog) October 17, 2021
岡山県民のソールフードえびめし。美味しいえびめしが食べたかったらここ、えびめし 万成店(えびめしや まんなりてん)は、創業以来変わらぬ味を提供し続けている老舗です。
看板商品のえびめしは言うまでもなく、トロトロ卵がのったオムえびめしや、ポークカツやエビフライなどの付け合わせも美味しいと評判です。
えびめしや 万成店の基本情報
【名称】 | えびめしや 万成店 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区万成西町2-53 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-251-6221 |
【営業時間】 | 11:00~22:00(L.O.) |
【定休日】 | 毎週火曜日 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約8分 [バス]JR岡山駅 電気軌道バス(津高営業所妙でん寺前行)京山中学校前下車 徒歩9分 |
【駐車場】 | あり |
②花門S
2020.03.15@岡山県岡山市 お好み焼花門S
モダン焼き
¥1480#飯記録 pic.twitter.com/nxvlFz79c8
— meshi (@meshi02491313) April 9, 2020
創業40年の花門S(かもんえす)は、具だくさんでふわふわ食感のお好み焼きが食べられると行列ができるほどの人気店です。ホルモンとキャベツ、もやしが入った、甘ピリ辛味のホルモン焼きうどんも人気です。
花門Sの基本情報
【名称】 | 花門S |
【住所】 | 岡山県岡山市北区本町2−22 |
【URL】 | 食べログ |
【お問い合わせ先】 | 086-224-8885 |
【営業時間】 | 12:00~22:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約22分 [徒歩]JR岡山駅から5分 |
【駐車場】 | なし(近くのコインパーキング利用) |
③吾妻寿司 岡山駅店
岡山駅・吾妻寿司の岡山ばらちらし pic.twitter.com/o09B12EoMp
— はらぺこヒヨドリ (@hphiyodori) November 16, 2018
吾妻寿司 岡山駅店では、地元で水揚げされた新鮮な魚介類を中心に特産物の黄ニラなども食材に使っており、岡山ならではのお寿司を堪能することができます。
看板商品は、ままかりやたこの酢漬けなど彩り豊かな食材がたっぷりのった岡山の名物グルメ、ばら寿司です。岡山駅直結なので、気軽に立ち寄ることができますね。
吾妻寿司 岡山駅店の基本情報
岡山駅 吾妻寿司 ばら寿司と岡山地物入十二貫 pic.twitter.com/FOCquwoFcy
— 丼けすゆ (@ysk1920) May 27, 2021
【名称】 | 吾妻寿司 さんすて岡山店 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区駅元町1-1 さんすて岡山 2階 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-227-7337 |
【営業時間】 | 11:00~22:00(LO21:30) ランチタイム 11:00~14:00(土・日・祝日除く) |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | 岡山駅直結 |
【駐車場】 | 岡山一番街地下駐車場、提携駐車場 |
④カツ丼 野村
カツ丼 野村は岡山の名物グルメ、元祖デミカツ丼のお店です。
野村で岡山名物デミカツ丼を初めて食べた。カツ丼といえば卵とじでしょって思って期待してなかったけど、めっちゃ美味しかった🐷
家でも作ってみたい~ pic.twitter.com/Pyb3JJyes3— miii。’22 (@Eshimmit) April 24, 2022
熱々ご飯の上に茹でたキャベツとボリュームのあるカツ、そして創業以来守り続けている秘伝の濃厚ドミグラスソースがたっぷりかかったデミカツ丼を頂くことができます。
カツ丼野村で卵とじカツ丼とデミカツ丼の食べ比べ
デミカツ丼はヒレ肉のほうがソースに負けずしっかり味わえるな
ロースの卵とじカツ丼はさらっと解けてかなり美味い pic.twitter.com/7taCWU7uih— あどみす (@admys_9) May 1, 2022
デミカツ丼と並んで普通の玉子とじカツ丼も人気メニューで、サイズが選べるので両方セットで食べる方も多いようです。カツはローストヒレから選べますよ。
カツ丼 野村の基本情報
カツ丼野村🍚デミカツ丼🍚
こりゃ〜私好きな味🌟かなりこい~味ですょ😊🌟
900円 pic.twitter.com/V4CuFYeCLT— ひだまりノASOBI@日本一周中 (@hidamarinoASOBI) April 19, 2022
【名称】 | 味司 野村(あじつかさ のむら) |
【住所】 | 岡山県岡山市北区平和町1-10 野村ビル 1階 |
【URL】 | 食べログ |
【お問い合わせ先】 | 086-222-2234 |
【営業時間】 | 11:00~14:30、17:30~20:30 |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約20分 [路面電車]JR岡山駅 (東山行)西川緑道公園駅下車 徒歩1分 [徒歩]岡山駅から7分 |
【駐車場】 | なし(近くのコインパーキング利用) |
⑤浅月 本店
浅月 本店@岡山
濃度がありどこか和歌山🍜っぽさがある😅チャーシューのボリュームにびっくり😘👍 pic.twitter.com/2MDVQwnC23— シミズ@限界突破 (@men_43z) October 14, 2018
昭和23年創業、岡山ラーメンの老舗店です。豚骨ベースの醤油味のスープは、コクと深みがあるのに見た目よりもサッパリしていて中細ストレート麺との相性も抜群です。
トッピングはチャーシューとネギとメンマとシンプルで、昔ながらの中華そばを味わいたい方にはおすすめ。戦後間もない頃から地元で愛され続けてきた名物グルメです。またトンカツのスライスが一枚のったカツそばも人気メニューです。
浅月 本店の基本情報
岡山名物のグルメ③-1岡山ラーメン🍜
カツそば
浅月 本店さん pic.twitter.com/TbManPcB16— まあちゃん@オタ卒 (@884703_NM) September 16, 2019
【名称】 | 浅月 本店(あさつき ほんてん) |
【住所】 | 岡山県岡山市北区奉還町2-5-25 |
【URL】 | 食べログ |
【お問い合わせ先】 | 086-252-1400 |
【営業時間】 | 10:30~21:00(L.O.20:30) |
【定休日】 | 木曜日 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約20分 [徒歩]JR岡山駅より5分 |
【駐車場】 | なし(近くのコインパーキング利用) |
岡山市の観光スポット5選【宿泊編】
ここからは、岡山市内でおすすめのホテルや旅館をご紹介します。
①ホテルグランヴィア岡山
岡山では駅前にある「ホテルグランヴィア」に宿泊。さんすて直結なので、JRの駅や空港バス停から濡れずにホテルに行ける。部屋は11階で可もなく不可もなく。展望は良くて、線路が目の前にあった。到着した日に体調壊して、ほぼベッドの中に居た記憶しかないのが僕の残念なところ。 pic.twitter.com/9q2RHOnKSA
— 稲村 航平 (@Kouhei50) November 15, 2020
岡山駅直結、立地条件抜群のホテルです。またその利便性だけでなく、和食から洋食、中華まで本格グルメを堪能できるレストランやプール、美容室、リラクゼーションサロンなど、多彩な施設やサービスが用意されています。
旅行の楽しい思い出に、ハイクオリティなホテルライフを堪能してみてはいかがでしょうか。
ホテルグランヴィア岡山の基本情報
【名称】 | ホテルグランヴィア岡山 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区駅元町1番5 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0570-04-8080 |
【チェックイン】 | 15:00 |
【チェックアウト】 | 12:00 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから約25分 岡山駅直結 |
【駐車場】 | あり(宿泊の場合1泊1,300円) |
②藤ヶ鳴別荘 四季のかばん
気がつきゃ岡山の四季のかばんってコテージに行って1年経ってた😳
ここほんっっっとに良きよ!👏👏👏
バーベキュー出来てコテージ内もめっちゃ洒落てて景色も良くてで良きよ!!!早く県外旅行して馬鹿騒ぎしたいですわね(´;ω;`) pic.twitter.com/2oZeL0aVWf
— くろ@色々する人 (@syumiwanohito) September 7, 2020
天然ラジウム温泉やスパなどの設備が整う本館のレスパール藤ヶ鳴に併設されている、シックでおしゃれなコテージタイプの宿です。愛犬と一緒に泊れる宿としても人気です。
食事は家族や仲間とBBQを楽しんだり、本館のお食事処で本格懐石料理を堪能することも可能。各コテージにはお風呂も設置されていますが、無料で利用できる本館の温泉やスパがおすすめです。
藤ヶ鳴別荘 四季のかばんの基本情報
【名称】 | 藤ヶ鳴別荘 四季のかばん(ふじがなるべっそう しきのかばん) |
【住所】 | 岡山県岡山市菅野3399-1 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-294-1717 |
【チェックイン】 | 15:00 |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICから車約15分 [タクシー]JR岡山駅から約30分 [飛行機]岡山空港からタクシーで10分 |
【駐車場】 | あり(無料) |
③リーセントカルチャーホテル
岡山駅と繁華街へ車で5分で行ける好立地のシティホテルです。シックでモダンな客室の他、本格イタリアンが味わえるレストランや結婚式場、宴会場などが備わります。
好立地なのに駐車場の料金は無料なので、観光客だけでなく出張での利用者も多い人気のホテルです。
リーセントカルチャーホテルの基本情報
【名称】 | リーセントカルチャーホテル |
【住所】 | 岡山県岡山市北区学南町1丁目3-2 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-253-2233 |
【チェックイン】 | 14:00 |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道岡山ICより10分 [バス]JR岡山駅 中鉄バス(本村行)学南町下車 徒歩1分 [徒歩]岡山駅より19分 |
【駐車場】 | あり(無料) |
④湯迫温泉白雲閣
ホテルは湯迫温泉 白雲閣
江戸時代の宿場町をイメージしてるのか
各お部屋の入り口が凄く凝っていて素敵 pic.twitter.com/evhes5fVJD— onpu•♬•♫•。エンジ好き (@onpu_chan) November 8, 2020
いにしえの時代にタイムスリップしたかのような空間が広がる純和風の旅館です。800年以上の歴史を持つ温泉は、大浴場の他に露天風呂、岩風呂、五右衛門風呂など、趣向を凝らしたお風呂を存分に楽しむことができます。
料理は瀬戸内の新鮮な魚貝類を中心とした会席料理が味わえます。また、演舞場では人気役者の舞踊ショーも無料で楽しめますよ。
湯迫温泉白雲閣の基本情報
#ご挨拶
1150名のフォロワーの皆さま、これまで本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【白雲閣】岡山:隠れ宿 pic.twitter.com/cRf2vmNLna— sada (@tvsada39) September 5, 2019
【名称】 | 湯迫温泉白雲閣(ゆばおんせんはくうんかく) |
【住所】 | 岡山県岡山市中区湯迫644 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-279-0545 |
【チェックイン】 | 15:00 |
【チェックアウト】 | 10:00 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道山陽ICから約15分 [電車]JR岡山駅 (山陽本線・赤穂線)~高島駅下車 送迎バスあり [バス]JR岡山駅 宇野バス(四御神車庫行)浄土寺前下車すぐ [タクシー]JR岡山駅より15分 |
【駐車場】 | あり(無料) |
⑤ホテルトレンド岡山駅前
JR岡山駅より徒歩3分と好立地のホテルです。2019年オープンなので、館内の設備はきれいで清潔感があります。1階のテナントにはコンビニが入り大型イオンモールも徒歩3分と、ちょっとしたお買い物にも便利で、観光拠点として人気のホテルです。
ホテルトレンド岡山駅前の基本情報
【名称】 | ホテルトレンド岡山駅前 |
【住所】 | 岡山県岡山市北区下石井1丁目1番17号 アクロスキューブ岡山駅前4F |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 086-225-7700 |
【チェックイン】 | 15:00 |
【チェックアウト】 | 10:00 |
【アクセス】 | [車]山陽自動車道 岡山ICから約16分 [徒歩]JR岡山駅から約3分 |
【駐車場】 | 提携パーキングあり(有料 1泊1,200円) |
備前の観光スポットで素敵な思い出作りを!
岡山市内のおすすめ観光スポットや、意外と知られていない穴場スポットやグルメ情報をご紹介してきました。是非、実際に訪れて素敵な思い出を作って下さいね。
おすすめの関連記事
ryosyuma
人気の記事
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
-
岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
-
岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
-
倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
-
岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
-
児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
-
岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
-
倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
-
倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
-
玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
-
津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント